JPS59167913A - 油浸コンデンサ - Google Patents

油浸コンデンサ

Info

Publication number
JPS59167913A
JPS59167913A JP4179283A JP4179283A JPS59167913A JP S59167913 A JPS59167913 A JP S59167913A JP 4179283 A JP4179283 A JP 4179283A JP 4179283 A JP4179283 A JP 4179283A JP S59167913 A JPS59167913 A JP S59167913A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
carbon atoms
immersed
alkoxy
capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4179283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0142630B2 (ja
Inventor
和田 英一
吉野 裕教
浩平 塩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4179283A priority Critical patent/JPS59167913A/ja
Priority to AU25543/84A priority patent/AU547842B2/en
Priority to KR1019840001253A priority patent/KR890002335B1/ko
Priority to DE8484301710T priority patent/DE3482348D1/de
Priority to US06/589,546 priority patent/US4535382A/en
Priority to CA000449531A priority patent/CA1202386A/en
Priority to EP84301710A priority patent/EP0119821B1/en
Publication of JPS59167913A publication Critical patent/JPS59167913A/ja
Publication of JPH0142630B2 publication Critical patent/JPH0142630B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、プラスチックフィルムまたは絶縁紙またはこ
の両番を誘電体として含むコンデンサ素子に、非・・ロ
ゲン化絶縁曲を@浸した高電位傾度設計+jJ能な油浸
コンデンサに関するものである。
従来例の構成とその問題点 プラスチックフィルムやe1紙を誘電体として含む油浸
コンデンサにあっては、長期間にわたって便用さnる時
に問題となる熱的あるいは覗気的エネルギーによる絶縁
油の劣化や、その劣化生成物による連鎖反応を抑止する
1」的で、絶縁油に酸化防止剤や劣化防止イ1jなどの
安定剤を混入することについては、特公昭52−242
39号公報、特開昭53−35999号公報、特開昭5
4−15158号公報等で、エポキン系安定剤やフェノ
ール系安定剤、あるいはホスファイト系安定剤等の提案
が従来より故多くなされている。これらは塩素や水分あ
るいは分解生成物を捕獲す全ことにより、長期寿命時や
実使用時での絶縁油や誘電体の劣化促進を抑制して長時
間使用での1g粕性を同上させる大きな効果が得らnる
ものであるが、/11浸コンデンサの誘電損失値(un
a値)そのものを著しく改良するものではなく、むしろ
、これら安定剤は、絶縁油の劣化生成物を捕獲する目的
で便用における劣化生成物の捕獲確率は高まり信顧性が
同上する反面、逆に油浸コンデンサのtallδはれて
いるのが現状であるが、油浸コンデンサのtand値改
良にはいたらず、高温腐心圧填での油浸コンデンサの賄
δ値は、やはり悪くなる欠点を有していた。従って高温
腐心圧下でのし)160スによる油浸コンデンサの発熱
を抑え、高電位傾度設計のコンデンサとすることは極め
て困難であった。
また特開昭47−26698号公報、特開昭47合物や
β−(3,4−エポキシ、シクロヘキシール)−エチル
トリメトオキシシランの添加混入効果についての提案も
なされているが、こnは、侍にハロゲン化化合物におい
て、塩素等の熱分解生成物を、特殊なシラン化合物によ
り捕獲でき、劣化の促進を抑えることにより、寿命の安
定性を得いない。
油浸コンデンサを、より高電位傾度設計可能なものとす
るための大きな問題点として・け、油浸コンデンサのL
inδロスによる発熱要因が大きな問題点であり、特に
高温高電圧下では一δ値が大となり、大きなエネルギー
ロスを発生し、コンデンサの発熱を起し、熱的破壊を起
すものであった。
発明の目的 本発明は、前記欠点に鑑み、各種安定剤混入絶縁油含浸
よりなる油浸コンデンサの高温高電圧下でのl+ill
δ値そのものの持回向上を図り、高電圧課゛屯時の熱的
破壊を抑止することにより、より高′亀位傾変設側′f
f:呵月ピとする油浸コンデンサを得ること2目的とす
るものである。
さらに各種安定剤の混入しないe縁曲含浸よりなる油浸
コンデンサにおいて、高温高電圧下でのIanδ値その
ものの特性向上を図り、高電位頑度設計司nヒな油浸コ
ンデンサを潜ることも本発明の目的とするところである
発明の構成 そのための構成として、本発りJはプラスチックフィル
ムまたは絶縁紙、またはこの両者を晒亀体として含むコ
ンデンサ素子に、シランカップリング剤を混入した非ハ
ロゲン代納縁曲を含浸したものである。このような構成
とすることにより、非ハロゲン化絶縁浦中に、エポキシ
系安ボイ11やフェノール系安定剤、あるいはホスファ
イト系安定剤等々の各種の安定剤を含む場合におしても
、従来内矩であった油浸コンデンサの高温高電圧下での
tanδ個そのものが著しく良好となり、janδ値と
相1関しているエイ、ルギ〜ロスからの油浸コンデンサ
の発熱が激減して、熱破壊を抑え、高電位傾度設に1が
+jJ能な油浸コンデンサを得ることができるものであ
る。もちろん、各種安定剤を含′!ない非ハロゲン化絶
縁Altの場合も、本発明の構成により高41.1高電
圧丁での/JJfコンテ゛ンサのu11δ値は著シく改
良さ汎、高′岨位頑祇可能な油浸コンデンサを傅るもの
である。な2、 非ハロゲン化絶ポ求曲に混入されるシランカップリング
剤は次のようなものがある。すなわち、一般式 (式中、R1は水素丑たは炭素数1〜4のアルキル、f
(2ハ炭素数1〜8のアルキレン・R3は炭素数1〜8
のアルキルまたは炭素数1〜8のアルコキシ、R4およ
びR5は炭素数1〜8ノアルコキシ)力)らなるもの、 一般′″″−R3 (式中、R1は炭素数1〜4のアルキレン、R2は炭素
数1〜8のアルキレン、R3は炭素数1〜8のアルキル
または炭素数1〜8のアルコキシ、R4およびR5は炭
素数1〜8のアルコキシ)からなるもの、 一般式 (式中、R1は水素または炭素数1〜4のアミノアルキ
ル、R2は炭素数1〜8のアルキレン、R3は炭素数1
〜8のアルキルまたは炭素数1〜8のアルコキシ、R4
およびR5は炭素数1〜8のアルコキシ)からなるもの
、 一般式 (式中、R1は炭素数1〜8のアルキルまたは炭素数1
〜8のアルコキシ、R2およびR3は炭素数1〜8のア
ルコキシ)からなるもの、一般式 (式中、R1はR素数1〜8のアルキレン、R2は炭素
数1〜8のアル牛ルまたは炭素数1〜8のアルコキシ、
R3およびR4は炭素数1〜8のアルコキシ、XはH8
またはCR)からなるもの、 などで表わされる有機シラン化合物で、例をあげルト、
ビニルトリエトキシシラン、ビニルトリス(β−メトキ
シエトキシ)シラン、γ−メタアクリロキシプロピルト
リメトキシシラン、N−β(アミノエチル)γアミノプ
ロピルトリメトキシシラン、N−β(アミノエチル)r
−アミノプロピルメチルジメトキシシラン、γ−メルカ
プトグロ、ピルトリメトキシシラン、γ−クロロプロピ
ルトリメトキシシラン、γ−アミノグロピルト′リエト
キシシラン、γ−グリシドキシグロピルトリメトキシシ
ラン等がある。
このシランカップリング剤の混入Iケは、コンデンサの
使用用途や使用温度、定格などにより異るが、一般的に
はo、02重量係以上であることが必要で、混入の効果
は更に大きく、前述の高11′la高篭圧下での10δ
値特性の向上が顕著である。また一方では、シランカッ
プリング剤の混入量を1o重遺%以上にしても若干油の
固有抵抗値が低下するのみで格別の問題はないが、経済
性を考えると出来る限り少産であることが望まれる。
本発明の油浸コンデンサを実用化してゆく場合には、少
遺の混入で効果の大なるシランカップリング剤を用いる
ことが経済的である。
特に良好な結果を得るシランカップリング剤と°して、
例えばγ−メタアクリロキシグロピルトリメトキシシラ
ン がある。
これらシランカップリング剤を混入する非ノ・ロゲン化
絶縁油には、フタル酸゛エステル脂肪酸エステノペマレ
イン酸エステル、7マル酸エステル等のエステル絶縁面
や、アルキルベンゼン、ジアリルエタン、トリアリルジ
エタン、ジベンジルトルエン、ジアルキルジフェニル、
アルキルナフタレン、鉱物浦、植物油、流動パラフィン
、ポリブテン等の非ハロゲン化炭化水素化合物絶縁油が
ある。
実施例の説明 以下、本発明の実施例について図面に沿って説明する。
実施例 1 一般に広く用いられている例えば亜鉛の両面金属蒸着紙
を電極とし、5μm厚のポリプロピレンフィルムを誘電
体としたコンデンサ素子を用い、エポキシ系安定剤を含
むジオクチルフタンート絶縁油に、シランカップリング
剤を混入して含浸油として含浸し、油浸コンデンサを静
電容計10μFで装作した。シランカップリング剤が 
r−メタアクリロキシグロピルトリメトキシシランの場
合のコンデンサを■、N−β(アミノエチル)r−アミ
ノプロピルトリメトキンシランのコンデンサを◎、ビニ
ルトリエトキシシラン(CH2=CHS’i (QC2
H,)3’)  。場合(7)ヨ7ア、7すを■、γ−
クロロプロピルトリメトキシシラン(0gC3H6Si
(OCH3)、)  (7)4合のコン−fンサを■、
γ−メルカプトグロビルトリメトキシシラン (H8C
3H6S1(○CH3)3) の場合のコンデンサを[
F]として混入・1には各々0.5爪j迂俤混入して含
浸した。
なお、シランカップリング剤を混入しないで含浸した場
合の油浸コンデンサをOとした。
c こ扛ら7種頑の油浸コンデンサ■〜■の100%におけ
る一δ値の′覗圧依荏特性を測定した結果を第1図に示
す。第1図より、シランカッ7°リング剤を混入しない
で、エポキシ系安定剤を含むジオクチルフタレート絶縁
油を含浸した従来の油浸コンデンサ■では、100℃に
おけるfanδ値が高准1王になると急l斂に;出<な
っていることがわかる。
このtanδ値の祇庄依存性により高電位傾度設計にす
ると、課電時111δロスからの大きな発熱が起り、熱
的破壊が生じ、より経済的な高電位傾度設計が困難であ
った。一方、本発明の油浸コンデンサ■。
■、■、■、■、[F]の高酸圧填での沸δ値は、従来
の油浸コンデンサ■に比し著しく小さくなることが認め
られた。このことより本発明による油浸コンデンサ■、
■、◎、■、■、[F]は、より高電圧使用に耐えるこ
とができ、従来の油浸コンデンサ■に比し高電位傾度設
計が可能となることがI″)かる。中でも、シランカッ
プリング剤がγ−メタアクリロキシグロピルトリメトキ
シシランの油浸コンデンサ■の場合が最も大きな効果を
得ている。
なお、次の第1表には、前記油浸コンデンサ■。
■、■、■、■、[F]、■を、80℃中でステップ。
昇圧耐圧試験を行った結果を示す。
第   1   表 ステップ昇圧耐圧試験としては、電圧40oVから油浸
コンデンサに課′亀し始め、1時間課電の毎にSOV昇
圧し、油浸コンデンサが破壊した電圧をステノブ耐圧と
した。そして第1表の:結果より、r’ril+記高′
亀圧域の一1圧填に全く相関した結果となっており、本
発明による油浸コンデンサ■、■、■。
■、■、[F]は全て従来の油浸コンデンサ◎よりも高
耐圧油浸コンデンサとなっている。
特に、γ−メタアクリロキシグロピルトリメトキシシラ
ンを混入した油浸コンデンサ■が最も高耐圧油浸コンデ
ンサを提供することが認めら汎た。
実施例 2 一般に広く用いられている、列えは亜鉛、アルミニウム
の両面金属化紙電極と、5μm厚のポリプロピレンフィ
ルムを捲回したコンデンサ素子に特別の安定剤を含まな
いジオクチルフタレートを絶+ぺ浦として、これに実施
例1と同様のシランカップリング剤を混入して含浸油と
し、含浸した油浸コンデンサを靜電容用10μFで製作
した。
これら油浸コンデンサ100℃における一δ値の′酸圧
依仔特性を測足した狛果を第2図に示す。
第2図中、シランカップリング剤がγ−メタアクリロキ
シグロビルトリメトキシシランの場合のコンデンサを■
1、γ−グリシドキシグロピルトリメトキシシランの場
合のコンデンサを■l、N−β(アミノエチル)γ−ア
ミノプロピルトリメトキシシランの場合のコンデンサを
◎″、ビニルトリエトキシシランの場合のコンデンサを
■1、γ−クロログロピルトリメト牛ジシランの場合の
コンデンサ素子、γ−メルカプトグロピルトリメトキシ
シランの場合のコンデンサを[F]° としている。
lだシランカップリング剤を混入しない場合のコンデン
サを◎゛とした。この結果からも、本発明の油浸コンデ
ンサ■1.■1.◎1.■1.■l、[F]′の旨亀圧
填でのkallδ値は、従来の油浸コンデンサO°に比
し著しく小さくなることが認められた。
実施例 3 両面金属化紙電極と、6μm厚のポリプロピレンフィル
ムを捲回したコンデンサ素子にエポキシ系安定剤を含む
アルキルベンゼンを含浸した浦ぺコンデンサを■、エポ
キシ系安定イ1]をかむアルキルベンゼンに、γ−メタ
アクリロキングロピルトリメトキシシランを1車滑%混
入した含浸油を含浸した油浸コンデンサを■として製作
し、100℃に2けるIa110値のd圧欧存特性を測
定した。その、渭來を第3図に示f0この、緬果からも
不発明の浦綬コンデンサ■の+”−4’に圧填での(a
11δ値が従来の油浸コンデンサ■に比し著しく小さく
なることが認められた。
さらに、これら油浸コンデンサ■、■について実施例1
で記載したと同様のステップ昇圧耐圧試硬を行つfこ。
結果は第2表に示す。
第2表 この、端果より、本発明の油浸コンデンサのは従来の油
浸コンデンサ■に比し高耐圧となることが認めら汎た。
実施例 4 金属石電極を用い、18μm厚のポリソ°ロピレンフィ
ルムを3枚重ねて誘電体とした槓層捲回コンテンサ素子
にエポキシ系安定剤を含むシア1ノルエタンを含浸した
油浸コンデンサ■とエポキシ系安定剤を含むジアリルエ
タンにγ−メタアク1)ロキシプロビルトリメトキシシ
ランを2重搦係混入した含浸油を含浸した油浸コンデン
サ■を製作し、70℃におけるV−を特性を測定した。
その結果を第4図に示す。第4図の縦軸は課電電圧、横
軸は課電により破壊するまでの破壊時間を表わしている
。この結果からも本発明による油浸コンデンることか認
められる。
そのほか絶縁油として、他のエステル系絶縁油、および
このエステルと他の絶縁油の混合油、トリアリルエタン
等の他の非ノ・ロゲン化1犬化水素化合吻油についても
同様に、不発明の油浸コンデンサは、高電位Il、I¥
度設計が可能であり、誘電体材料としてポリエチレンフ
ィルム、ポリカーボネイトフィルム、ポリスルホンフィ
ルム等の他のプラスチックフィルムや絶縁紙、および 
これらの混合を用いた油浸コンデンサについても、シラ
ンカップリング剤を混入した非・・ロゲン代納縁浦を含
浸する本発明により、高コ)r]圧で高電位傾度設計の
油浸コンデンサを達成した。丑た、他のシランカップリ
ンゲイ1]についても同様の、結果を得た。
本発明におけるシランカップリング剤とは、−tl!(
機質材と請合するメトキシ基、シラノール基などの基と
有機質材と結合するビニール基、エボキ7基、メタアク
リル基、アミノ基などの反ル6基を有するシラン化合物
を総称的に示すもので、必ずしも本文実施例等に述べた
化合物に限定されるものではない。
発明の効果 以上のように本発明は安定剤混入絶縁面含浸よりなる油
浸コンデンサの、特に高1侃高電圧下での1811δ値
特性を改良するこ誤により、劣化促進を抑え、かつ 従
来にない間耐圧な、あるいは高電位1頃d設計可能な油
浸コンデンサを提供するとともに、安定剤の混入しない
、11!!縁浦含浸の油浸コンデンサにおいても、制温
高電圧丁での聞1δ値特性を改良して、著しく高電位傾
度化を’J’ 能としたもので、きわめて優れた効果を
奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図はそれぞれ本発明の第1〜第3実施例に
おける油浸コンデンサの10δ値を示す特注図、第4図
は第4実施例における油浸コンデンサの電圧−破壊時間
を示す特性図である。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 □電圧□ 第2図 電ニー→ 第3図 覚 亙 第4図 伏壜叶閉

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)  プラスチックフィルムまたは絶縁紙、筐たは
    浦を含浸した油浸コンデンサ。 (2)  シランカップリング/fllが、一般式(式
    中、R1は水素寸たは炭素数1〜4のアルキル、Rは炭
    素数1〜8のアルキレン、R3は炭素数1〜8のアルキ
    ルまたは炭素数1〜8のアルコキシ、Rおよび1(5は
    炭素数1〜8のアルコキシ) である特許請求の範囲第(1)項記載の油浸コンデンサ
    。 (3)  シランカップリング剤が、一般式(式中、R
    1は炭素数1〜4のアルキレン、R2は炭素数1〜8の
    アルキレン、R3は炭素数1〜8のアルキルまたは炭素
    数1〜8のアルコキシ、RおよびR5は炭素数1〜8の
    アルコキシ) である特許請求の範囲第(1)項記載の油浸コンデンサ
    。 (4)  シランカップリング剤が、一般式(式中、i
    (1は水素または炭素数1〜4のアミノアルキル、R2
    は炭素数1〜8のアルキレン、R3は炭素数1〜8のア
    ルキルまたは炭素数1〜8のアルコキシ、R4およびR
    5は炭素数1〜8のアルコキシ) である特許請求の範囲第(1)項記載の油浸コンデンサ
    。 (6)  シランカップリング剤が、一般式(式中、R
    1は炭素数1〜8のアルキルまたは炭素数1〜8のアル
    コキシ、R2およびR3は炭素数1〜8のアルコキシ) である特許請求の範囲第(1)項記載の油浸コンデンサ
    。 (6)  シランカップリング剤が、一般式(式中、R
    1は炭素数1〜8のアルキレン、R2は炭素数1〜8の
    アルキル址たは炭素数1〜8のアルコキシ、R3および
    R4は炭素数1〜8のアルコキシ、XはR3またはCQ
      )である特許請求の範囲第(1)項記載の油浸コン
    デンサ。 (7)  シランカップリング剤が、 CH。 CH2=C−C−0−(CH2) 3−8t(○CH3
    )31 である特許請求の範囲第(1)項記載の油浸コンデンサ
    。 (8)非ハロゲン化絶縁油として、フタル酸エステノペ
    脂肪酸エステル、マレイン酸エステノペフマル酸エステ
    ル等のエステル絶縁油を使用した特許請求の範囲第(1
    )項〜第け)項のいずれかに記載の油浸コンデンサ。 (9)非ハロゲン化絶縁油として、アルキルベンゼン、
    ジアリルエタン、トリアリルジエタン等の飽和炭化水素
    化合物納縁曲を使用した特許請求の範囲第(1)項〜第
    (7)項のいずれかに記載の油浸コンデンサ。
JP4179283A 1983-03-14 1983-03-14 油浸コンデンサ Granted JPS59167913A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4179283A JPS59167913A (ja) 1983-03-14 1983-03-14 油浸コンデンサ
AU25543/84A AU547842B2 (en) 1983-03-14 1984-03-13 Oil impregnated capacitor
KR1019840001253A KR890002335B1 (ko) 1983-03-14 1984-03-13 유침콘덴서
DE8484301710T DE3482348D1 (de) 1983-03-14 1984-03-14 Mit oel impraegnierter kondensator.
US06/589,546 US4535382A (en) 1983-03-14 1984-03-14 Oil-impregnated capacitor
CA000449531A CA1202386A (en) 1983-03-14 1984-03-14 Oil-impregnated capacitor
EP84301710A EP0119821B1 (en) 1983-03-14 1984-03-14 Oil-impregnated capacitor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4179283A JPS59167913A (ja) 1983-03-14 1983-03-14 油浸コンデンサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59167913A true JPS59167913A (ja) 1984-09-21
JPH0142630B2 JPH0142630B2 (ja) 1989-09-13

Family

ID=12618181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4179283A Granted JPS59167913A (ja) 1983-03-14 1983-03-14 油浸コンデンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59167913A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59167910A (ja) * 1983-03-14 1984-09-21 松下電器産業株式会社 油浸コンデンサ
JPS59167914A (ja) * 1983-03-14 1984-09-21 松下電器産業株式会社 油浸電気機器
JPS607713A (ja) * 1983-06-27 1985-01-16 松下電器産業株式会社 油浸電気機器の製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7289713B2 (ja) * 2019-04-25 2023-06-12 住友化学株式会社 非水電解質二次電池

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59167914A (ja) * 1983-03-14 1984-09-21 松下電器産業株式会社 油浸電気機器
JPS59167910A (ja) * 1983-03-14 1984-09-21 松下電器産業株式会社 油浸コンデンサ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59167914A (ja) * 1983-03-14 1984-09-21 松下電器産業株式会社 油浸電気機器
JPS59167910A (ja) * 1983-03-14 1984-09-21 松下電器産業株式会社 油浸コンデンサ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59167910A (ja) * 1983-03-14 1984-09-21 松下電器産業株式会社 油浸コンデンサ
JPS59167914A (ja) * 1983-03-14 1984-09-21 松下電器産業株式会社 油浸電気機器
JPS607713A (ja) * 1983-06-27 1985-01-16 松下電器産業株式会社 油浸電気機器の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0142630B2 (ja) 1989-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10074490B2 (en) Hybrid capacitor with enhanced reliability
JPS59167913A (ja) 油浸コンデンサ
KR100786762B1 (ko) 전해 커패시터용 전해액 및 이를 사용하는 전해 커패시터
US4931900A (en) Dielectric fluid for a metallized film capacitor
US4897761A (en) Metallized film capacitor
JP4449305B2 (ja) アルミ電解コンデンサ
JPH0118568B2 (ja)
JPS6110925B2 (ja)
JPS59167914A (ja) 油浸電気機器
EP0607781A1 (en) Solid electrolytic capacitor
JPS6174320A (ja) 油浸コンデンサ
JPS61194811A (ja) 油浸コンデンサ
JPS6359206B2 (ja)
UA80997C2 (en) Capacitor with film-type dielectric for boring devices
JPS603117A (ja) 油浸コンデンサ
JPS603802A (ja) 油浸コンデンサ
JPS5972714A (ja) 湿式コンデンサ
JPS61241907A (ja) 油浸コンデンサ−
JPS61171004A (ja) コンデンサ
JPS61121311A (ja) コンデンサ
JPS6028106A (ja) 油入式コンデンサ
JPS61171005A (ja) コンデンサ
JPS61220318A (ja) コンデンサ
JPS603114A (ja) 油浸コンデンサ
JPS63178413A (ja) 電気絶縁油を含む電気機器