JPS61169311A - 車両用空気調和装置 - Google Patents

車両用空気調和装置

Info

Publication number
JPS61169311A
JPS61169311A JP971885A JP971885A JPS61169311A JP S61169311 A JPS61169311 A JP S61169311A JP 971885 A JP971885 A JP 971885A JP 971885 A JP971885 A JP 971885A JP S61169311 A JPS61169311 A JP S61169311A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
mode
air
setting
opening degree
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP971885A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Iida
飯田 克已
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bosch Corp
Original Assignee
Diesel Kiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Diesel Kiki Co Ltd filed Critical Diesel Kiki Co Ltd
Priority to JP971885A priority Critical patent/JPS61169311A/ja
Publication of JPS61169311A publication Critical patent/JPS61169311A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00814Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation
    • B60H1/00821Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation the components being ventilating, air admitting or air distributing devices
    • B60H1/00835Damper doors, e.g. position control
    • B60H1/00842Damper doors, e.g. position control the system comprising a plurality of damper doors; Air distribution between several outlets

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は車両用空気調和装置に係り、特に日射温度の悪
影響を受けず、フィーリングに即した空調制御を実行で
きるようにした車両用空気調和装置に関するものである
〔従来の技術〕
一般に、車室内を快適な温度に保つべく車両用空気調和
装置が設置されている。第3図は従来技術による車両用
空気調和装置を示す。
図中、lは通風ダクトで、該通風ダクト1は空胴部2と
、該空胴部2の上流側に位置し、該空胴部2と直交する
ように設けられた空気取込部3と、該空胴部2の下流側
に位置する空気吹出部4とから構成され、上記空気取込
部3と、空胴部2との間には送風機5が配設されている
。従って、上記送風機5が回転駆動すると、空気は上記
空気取込部3から取込まれ、上記空胴部2内を通風した
後、上記空気吹出部4から吹出すようになっている。
ここで、上記空気取込部3には外気取込口6と内気取込
ロアとが形成され、切替ドア8の回動により、外気また
は内気が取込まれるようになっている。また、上記空気
吹出部4將1未上方へ向は開口する顔部吹出口9と、恵
方向へ向は開口するデフロスト吹出口10と、下方へ向
は開口する足元吹出口11とが形成され、モード切換ド
ア12゜13を回動することにより、空気は上記顔部吹
出口9.デフロスト吹出口10または足元吹出口11か
ら吹出るようになっている。
上記モード切換ドア12.13はモード切換手段Aによ
り制御され、空気が上記頭部吹出口9から吹出すモード
をフェースモードといい、上記デフロスト吹出口10か
ら吹出すモードをデフロストモードといい、又、上記足
元吹出口11から吹出すモードをヒータモードといい、
更に、顔部吹出口9及び足元吹出口11から吹出すモー
ドをバイレベルモードという。
14は上記通風ダクト1の空胴部2内に配設されたエバ
ポレータ、15は該エバポレータ14に配管16により
接続された凝縮器、17は該蒸発器15と上記エバポレ
ータ14とに配管18゜19により接続されたコンプレ
フサを示し、これらエバポレータ14.蒸発器15およ
びコンプレッサ17等により冷却サイクル20が構成さ
れる。
また、2工は上記エバポレータ14の下流側に設けられ
たヒータコアで、該ヒータコア21は途中に制御弁22
を介設した配管23.24によりラジェター25に接続
されて冷却水が流通し、これにより該ヒータコア21は
加温される。なお、26は上記ヒータコア21の上流位
置に設けられたエアミックスドアで、該エアミックスド
ア26は図中、上下方向へ回動するようになっている。
ここで、該エアミックスドア26は図中、実線位置にあ
るときには、空気は上記ヒータコア21に接触せず、従
って、加温されず、また、一点鎖線位置にあるときには
空気は上記ヒータコア21によって加温されるもので、
該エアミックスドア26の位置を調節することにより空
気の温度が加減されることになる。
上記エアミックスドア26は温度制御手段27により制
御されるもので、該エアミックスドア26が実線位置に
あるときをフルヒータモードといい、又、一点鎖線位置
にあるときをフルクーラーモードという。ここで、上記
温度制御手段27は下式(1)で示すj短浴信号Tに基
づき、上記エアミックスドア26の開度を調節するよう
になっている。
T=Tr+aTa +bTs +cTm −dTD +
8− (1)(なお、Trは内気温度、Taは外気温度
、Tsは日射温度、TDは設定温度をそれぞれ示し、又
、a、b、c、d、Bはそれぞれ定数を示す)又、28
は上記エバポレータ14下流側の空気温度TEを検出す
る温度センサ、29は上記エアミックスドア26の開度
を検出する開度検出手段で、これら温度センサ28.開
度検出手段29は上記モード切換手段Aに空気温度TE
、エアミックスドア26の開度θを出力するようになっ
ている。上記モード切換手段Aは下式(2)で示すモー
ド切換信号TOFにより、上記モード切換ドア12.1
3をフェースモード、バイレベルモード。
ヒータモードのいずれかに設定するようになっている。
TOF=TE+K (1)  θ十K (2) −・(
2)(K (1) 、  K (2)は定数である〕な
お、図中、30はエンジンを示す。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、このように構成された従来技術による車両用
空気調和装置において、例えば外気温度Taが低く、日
射温度Tsが高いとする。すると、上記(1)式により
、エアミックスドア26はフルクーラーモード側に回動
する。そして、このようにニアミックスドア26がフル
クーラーモード側に回動すると、(2)式によりモード
切換ドア12.13がモード切換手段Aに制御されて回
動して、フェースモードとなる。その結果、上述のよう
に内気温度Trが低いにも拘わらず、足元に暖気が吹出
さないという問題点があった。
従って、本発明の目的は、内気温度が低いときには日射
温度の高、低のいかんに拘わらず、足元に暖気を吹出す
ようにした車両用空気調和装置を提供するにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、設定温度TDと内気温度Trとの温度差を演
算する演算手段31と、エアミックスドアがクーラーモ
ード方向に制御されるのを規制する開度規制手段32と
、上記温度差が所定温度以上のとき、エンジン水温スイ
ッチの作動状態を判定し、エンジン温度低温判定時、モ
ード切換ドアをデフロスト吹出口及び足元吹出口の両方
から吹出すモードに設定する第1設定手段33と、エン
ジン温度高温判定時、上記開度規制手段を駆動し、かつ
モード切換ドアを足元吹出口から吹出すモートに設定す
る第2設定手段34とを備えたものである。
〔作用〕
設定温度と内気温度との温度差が所定温度以上で且つエ
ンジン温度が低温時には冷気がデフロスト吹出口及び足
元吹出口の両方から吹出すようにし、又、上記温度差が
所定温度以上で且つエンジン温度が高温時には暖気が足
元吹出口から吹き出す。
〔実施例〕
以下に、本発明の実施例を第1図及び第2図に基づき説
明する。なお、従来技術と同一構成要素には同一符号を
付して説明を省略する。
然るに、31は設定温度TDと内気温度Trとの温度差
(TD−Tr)を演算する演算手段、32はエアミック
スドア26が所定角度からクーラーモード方向へ制御さ
れるのを規制する開度規制手段を示す。
又、33は上記温度差(TD−Tr)が所定温度以上の
ときエンジン水温スイッチ(図示せず)の作動状態を判
定し、温度低温時、モード切換ドア12.13をデフロ
スト吹出口lO及び足元吹出口11の両方から吹出すモ
ードに設定する第1設定手段を示す。
又、34は、上記温度差(TD−Tr)が所定値以上で
かつ上記エンジン水温スイッチによりエンジン温度高温
判定時、上記開度規制手段32を駆動し、しかもモード
切換ドア12.13を足元吹出口11から吹出すモード
に設定する第2設定手段を示す。
本発明に係る車両用空気調和装置は以上のように構成さ
れるが、次にその作用について説明する。
ステップS1において人力された信号に基づき、ステッ
プS2においてモード制御が自動又は手動の別を判別す
る。そして、上記ステップS2において、手動と判定さ
れた場合には、ステップS3において、モード制御を手
動により実行する。
一方、上記ステップS2において、自動と判定された場
合には、ステップS4においてモード切換信号′「OF
を求める。このモード切換信号TOFはエバポレータ1
4下流側の温度TE、エアミックスドア26の開度θ等
に基づき演算される。
次に、ステップS5において、設定温度TDと内気温度
T「との温度差(”I’D−Tr)を演算し、その値が
所定値以上であるとする。すると、ステップS6におい
て、エンジン水温スイッチの作動状態を判定し、その結
果、低温であると判断されたとする。すると、ステップ
S7において、第1設定手段33がモード切換ドア12
.13をデフロスト吹出口10及び足元吹出口11の両
方から吹出すモードに設定する。又、上記ステップS6
において、エンジン温度が高温であると判断されたとす
る。この場合には、ステップS8において、開度規制手
段32はエアミックスドア26が所定角度からクーラー
モード側に回動するのを規制した後、ステップS9にお
いて、モード切換ドア12.13をヒータモードにモー
ド設定する。かくして、設定温度TDと内気温度Trと
の温度差(TD−Tr)が所定値以上でかつエンジン温
度が高温のときには、日射温度TSOいかんに拘わらず
、足元吹出口11から暖気が吹出すことになり、従来技
術の問題を解消する。
一方、上記ステップS6において、温度差(TD−Tr
)が所定値以下のときにはステノプS4において求めた
モード切換信号TOFに基づきステップ310において
モードを判定する。その結果、ヒータモードと判定され
たときには、ステップS9において、モード切換手段A
がモード切換ドア12.13をヒータモードにする。
又、上記ステップ310において、モードを判定した結
果、ヒータモードではないと判定されたとする。すると
、ステップSllにおいて、ハイレベルモード又はフェ
ースモードの別を判定し、ハイレベルモードのときには
ステップ512において、モード切換手段Aがモード切
換ドア12゜I3をバイレベルモードとし、又、フェー
スモードのときにはステップS13において、モード切
換手段Aがモード切換ドア12.13をフェースモード
とする。
〔効果〕
以上説明したように本発明によれば、エアミックスドア
が所定角度以上にクーラーモード方向へ制御されるのを
規制する開度規制手段と、設定温度と内気温度との温度
差を演算する演算手段と、上記温度差が所定値以上でか
つエンジン温度高温判定時、」−記開度規制手段を駆動
し、かつモート切換ドアを足元吹出口から吹出すモード
に設定する第2設定手段を備えたので、内気温度が低い
ときには日射温度の高、低のいかんに拘わらず、足元に
暖気が吹出ることになり、運転車のフィーリングに即し
た空調を実行することがごきる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る車両用空気調和装置の構成図、第
2図は動作を説明するフロー図、第3図は従来技術によ
る車両用空気調和装置の構成図である。 14・・・エバポレータ、26・・・エアミックスドア
、27・・・温度制御手段、31・・・演算手段、32
・・・開度規制手段、33・・・第1設定手段、34・
・・第2設定手段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  少なくとも設定温度TDと内気温度Trと日射温度T
    Sとを演算してエアミックスドアを制御する温度制御手
    段と、エバポレータ下流の空気温度にもとづき空気の吹
    出しモードをフェースモードとバイレベルモードとヒー
    タモードのいずれかに設定するモード切換手段とを備え
    た車両用空気調和装置において、エアミックスドアが所
    定開度からクーラーモード方向に制御されるのを規制す
    る開度規制手段と、上記設定温度TDと内気温度Trと
    の温度差を演算する演算手段と、当該演算手段の出力に
    もとづき上記温度差が所定値以上のときエンジン水温ス
    イッチの作動状態を判定し、エンジン温度低温判定時、
    モード切換ドアをデフロスト吹出口及び足元吹出口の両
    方から吹出すモードに設定する第1設定手段と、エンジ
    ン温度高温判定時、上記開度規制手段を駆動し、かつモ
    ード切換ドアを足元吹出口から吹出すモードに設定する
    第2設定手段とを備えたことを特徴とする車両用空気調
    和装置。
JP971885A 1985-01-22 1985-01-22 車両用空気調和装置 Pending JPS61169311A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP971885A JPS61169311A (ja) 1985-01-22 1985-01-22 車両用空気調和装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP971885A JPS61169311A (ja) 1985-01-22 1985-01-22 車両用空気調和装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61169311A true JPS61169311A (ja) 1986-07-31

Family

ID=11728060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP971885A Pending JPS61169311A (ja) 1985-01-22 1985-01-22 車両用空気調和装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61169311A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5920719A (ja) * 1982-07-27 1984-02-02 Nippon Denso Co Ltd カ−エアコン制御装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5920719A (ja) * 1982-07-27 1984-02-02 Nippon Denso Co Ltd カ−エアコン制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006089018A (ja) 車両用空調装置
JPH02175414A (ja) 自動車用空気調和装置のヒータユニット
JP2000016048A (ja) 車両用空調装置
JPH01289712A (ja) 車両用空調装置の風量制御装置
JPS611525A (ja) 自動車用空気調和装置
JP2004330961A (ja) 車両用空調装置
JPS61169311A (ja) 車両用空気調和装置
KR890002453B1 (ko) 차량용 공기조화 장치
JP3399284B2 (ja) 車両用空調装置
JPH0572284B2 (ja)
JP2816386B2 (ja) 車両用空調装置の圧縮機作動制御装置
JPH0635713Y2 (ja) 車両用空調装置
JPH0349042Y2 (ja)
JP2835148B2 (ja) 車両用空気調和装置
JPH052526B2 (ja)
JPH0537846Y2 (ja)
JPH0367718A (ja) 車両用空調制御装置
JP2577484Y2 (ja) 空気調和装置
JP2543064Y2 (ja) 車両用空調装置
JPH0452094Y2 (ja)
JPH0417367Y2 (ja)
JP2808184B2 (ja) 車両用空調制御装置
JP2767300B2 (ja) 車両用空調装置
JPS6232884Y2 (ja)
JPH06104413B2 (ja) 車輛用空調制御装置