JPS61169144A - 連続鋳造方法 - Google Patents

連続鋳造方法

Info

Publication number
JPS61169144A
JPS61169144A JP1065985A JP1065985A JPS61169144A JP S61169144 A JPS61169144 A JP S61169144A JP 1065985 A JP1065985 A JP 1065985A JP 1065985 A JP1065985 A JP 1065985A JP S61169144 A JPS61169144 A JP S61169144A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suction
mold
molten
casting
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1065985A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeyoshi Matsuo
松尾 重良
Masaki Tateno
舘野 正毅
Shuji Yoshida
修司 吉田
Setsuo Okamoto
岡本 節男
Toshihiro Mori
俊博 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP1065985A priority Critical patent/JPS61169144A/ja
Publication of JPS61169144A publication Critical patent/JPS61169144A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/10Supplying or treating molten metal
    • B22D11/11Treating the molten metal
    • B22D11/111Treating the molten metal by using protecting powders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D45/00Equipment for casting, not otherwise provided for
    • B22D45/005Evacuation of fumes, dust or waste gases during manipulations in the foundry

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は鋳込み末期における連続鋳造方法に関するも
のである。
(従来技術とその問題点) 連続鋳造の鋳込み末期における注入終了時においては、
モールド内の最終端部溶鋼表面を早期て強制凝固させる
ことが、操業能率向上、安全性の点から大切であり、タ
ンディツシュカー移動完了時点において極力早い時期に
冷却材(ウィスカー)をモールド内の前記最終端部溶鋼
表面上に投入し最終端部の凝固を図っているが、冷却材
投入については、現場操作員による人力投入が実態であ
り、後述するような諸問題点が指摘されており、早急に
改善の要がある。
■ モールド真近での作業であり、水蒸気吹出し、冷却
材投入時のスプラッシュ、悪い周辺足場条件による転倒
事故など安全上の問題がある。
■ 冷却は投入が人力で実施されており省力化に反する
■ 多量の冷却材が必要であり、かつ高価である。
■ 冷却が不均一であり、品質管理ト好ましくない0 さらに、鋳造作業能率を向上させ、鋳込み速度を鋳込み
終了時においても低下させないだめに、鋳込み最終端部
のパウダ・スラグ溶融層を吸引ポンプによシ吸引除去し
、次いで鉄片等の凝固促進材を投入して最終端部の凝固
促進を図る方法が、特開昭56−47250号で提案さ
れている。
しかしながら、現状では、このようなパウダ・スラグ溶
融層の吸引方法は、本出願人が先に出願した乾式の簡易
吸引2J(例えば特願昭59−164629号など)の
実用化に伴って実現可能な技術となったのである。
何故ならば、真空吸引式の除滓法としては、従来より多
数の提案があったが、いずれも溶融スラグなどが吸引管
内に付着し、詰りか発生することにより乾式法では実用
化されておらず、ただ湿式法(スラグ吸引直後に水を添
加し、スラグを凝固、粒状化し、スラリーとして吸引処
理)のみが実用化されていたのである。
このよう々湿式法では、吸引後の水処理の開明や、常に
溶湯上部で水を使用していることにより異常時の水蒸気
爆発の危険を有するので、適用範囲は大幅に限定されて
いた。
さらに、前述の乾式簡易吸引器を用いた本発明者らの実
験によると、鋳込み直後のモールド内パウダ・スラグ除
去を行なう際、鋳込み後では、モールド上部のタンディ
ツシュ移動等の作業と干渉し、吸引開始が遅れる場合が
多く、この場合、パウダ・スラグの粘性が冷却に伴って
大きくなり、吸引不可となることが多々あった。
また、吸引除去しても、次に目視点検を行ないつつ冷却
材の投入などを行なうが、作業者の勘に頼る点も多く、
安定した高速鋳込み終了はなし得なかった。
そこで、発明者らは、パウダ・スラグ吸引除去試験中に
おいて、吸引をタンディツシュよりの鋳込み終了直前よ
り吸引開始し、鋳込み終了後、ノズル引き上げ後も、吸
引除滓を続け、完全除滓を行なったところ溶湯上部が凝
固開始し、冷却材を投入しても、はとんどシェル(凝固
層)が破れないことを知見し、本発明を完成させた。
この発明は前述の問題点を一挙に解決したものであり、
その目的は冷却材を必要とせず除滓と上部凝固とを同一
処理でき、省力化、省エネ化を図ることのできる連続鋳
造方法を提供することにある0 (O) (問題点を解決するだめの手段) この発明に係る連続鋳造方法は、高速流体噴出に伴う差
圧を利用して真空吸引する方式の乾式吸引器を使用し、
モールド内への鋳込み終了直後あるいは直前に、パウダ
等からなる溶融層の吸引除去を開始し、この溶融層の吸
引7除去完了後も引き続き吸引を行ない、周辺大気を冷
却用空気としてモールド内溶鋼面て送り込むと同時に、
溶鋼面と接触して加熱された熱風を速やかに吸引し系外
へ放出することにより、冷却材を使用することなく短時
間で安定して最終端部である溶鋼表面を強制冷却するよ
うにしたものである。
(実 施 例) 以下この発明を図示する一実施例知基づいて説明する。
第1図に示すように、モールド1の上部に乾式真空吸引
器2を配置し、モールド内への鋳込み終了直後あるいは
直前に、この吸引器2によりパウダ・スラグからなる溶
融層Aの吸引除去を開始する。
次いで、タンディツシュよりの浸漬ノズルを引上げ、溶
融層除去完了後も引き続き、湯面Sと吸引口3との距離
Hを略一定に保ちつつ吸引を行ない、最終端部の溶湯上
面(シェル)がモールド1より抜は出た時点で吸引を終
了する。
ここで、吸引器2の噴出管4からは、空気などの高圧駆
動ガスGlが流量Q1で噴出され、吸引管5により周辺
冷気G2’  が冷却用空気としてモールド自溶鋼面S
に送り込まれるとともに溶鋼面Sと接触して加熱された
流量Q2の熱風ガスG2が吸引され、吐出管6により混
合熱風ガスG3が系外へ放出される。
これにより、溶鋼面Sが冷却材を使用することなく短時
間で安定して強制冷却され、所要の凝固層7が得られる
ここで、駆動ガス量Q1−10〜40〔Nma/min
 ) lザクジョンガス量Q2−30〜100(N m
” / min ) 、湯面と吸引口との距離H−20
〜50(in)、吐出管6の径は噴出管4の径の略4倍
程度とするのが適当である。
まだ、湯面Sと吸引口3との距離Hは、湯面検出センサ
、昇降装置、側脚機構などからなる通常用いられている
装置により容易に略一定に保持することができる。
次に、乾式真空吸引器2としては種々の構造のものがあ
るが、例えば第2図に示すような構造のものが好丑しい
(特願昭59−1.64629号:溶融スラグ回収方法
及び装置)。
この吸引器2は吸引管5の途中K、ホッパー8内の塩基
性化合物Bをキャリアガスにのせて供給する添加管9を
稗8莞し、前面に、捕集器に回収物を導く導出管10を
設置してなる。
この塩基性化合物Bは石灰、生石灰、ドロマイト等であ
り、この粉体を吸上げ途中の液滴状溶融体Aに噴射添加
することにより、回収される溶融体Aの溶着性を低下せ
しめて吸引器の目詰り、損傷などを阻止するように構成
されている。
(具体例) これは、第4図に示すように900X270X5〔朋〕
の凝固層7が形成されるよう吸引器2で除滓および空冷
する場合であり、第3図および次表に示すように従来の
溶融層掻出し方式で冷却材を使用した場合に比べて本発
明では冷却時間の短縮がなされている。
次に、溶鋼表面凝固熱バランスから空冷所要時間を求め
てみる。
これは大気温度2oc’c)、ザクジョンガス温度15
0〔℃)、サクションガス量Q2:2・30(N m”
 /、m i n )とした場合であり、溶鋼から奪い
去る熱量をql、溶鋼の、凝固に必要な熱量を92とし
た場合、 ql=30X0.3X (150−20)Xt=117
0Xt  〔kca7) q2=2.7X9X0.05X7.83X((1510
−1450)Xo、166+64 )=703(bl) 但し、空気の比熱: 0,3 (4a+/Nm8・’C
〕溶鋼の比重: 7.83 CK9/it )溶鋼の比
熱: 0. I 66 Cr−+/Ky・℃〕溶鋼の凝
固熱:64〔雇/に9〕 であり、ql、=q2と仮定すれば。
空冷時間は1 = 0.6(min) となる。
さらに、この空冷時間に対するモールド円単位面積当シ
のサクションガス量を逆算すると30 / 0.9 X
 O,27= 123 (Nm’/m”/mjn )(
t=36秒の時) となり、略90秒以内に凝固させれば良いことから、モ
ールド内単位面積当りのガス量は40(Nm8/m”/
min )以上テロ;hハJL <、好マシクは80〜
160〔Nm8/m2/min〕のサクションガス量と
する。々お、吸引口面間の距離Hは100闘μ内で十分
である。
なお、さらに高速鋳込み終了を行ガいたい場合は、吸引
器を2台又はそれ以上用いれば良い。
(発明の効果) 前述のとおりこの発明によれば、乾式吸引器により除滓
した後、引き続き吸引、空冷して凝固層を形成するよう
にしたため、次のような効果を奏する。
(i)  冷却材投入の必要がなく、冷却材使用および
人力投入に伴う種々の問題点を解消でき、安全性の向上
、省力化、低廉化、品質向上などが図れる。
(ii)  除滓と上部凝固とが同一処理で行なえるこ
とにより、中断なく短時間で作業を行なえる。
(ホ)また、除滓不良となる確率も少々く一定作業(面
間制御)のみで良く、安定した作業が可能で、作業ミス
が減少する。
(ロ)遠隔操作が可能である。
(v)モールド上部の大気を吸引し、集塵機へ排出する
事より、粉塵を伴う悪雰囲気を排除でき、作業環境の改
善も計れる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る連続鋳造方法を実施するための
装置を示す概略図、第2図は乾式吸引器の1例を示す概
略断面図、第3図は具体例を示す概略斜視図、第4図は
溶鋼の表面温度と冷却時間の関係を示すグラフである。 1・・モールド、2・・乾式真空吸引器3・・吸引口、
4・・噴出管 5・・吸引管、6・・吐出管 7・・凝固層、8・・ホッパー 9・・添加管、10・・導出管 A・・溶融層、B・・塩基性化合物 S・・湯面 G1・・高田駆動ガス、G2’  ・・周辺冷気G2・
・熱風ガス、G3・・混合熱風ガスつ・  ンW≦す日
f加そ角店 T;/l−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)モールド内の溶鋼表面をパウダにより被覆しつつ
    鋼を鋳込む連続鋳造方法において、 モールド内への鋳込み終了直後あるいは直前に、乾式吸
    引器によりパウダ等からなる溶融層の吸引除去を開始し
    、前記溶融層の吸引除去完了後も引き続き吸引を行ない
    吸引大気により最終端部である溶鋼表面を強制冷却する
    ことを特徴とする連続鋳造方法。
JP1065985A 1985-01-23 1985-01-23 連続鋳造方法 Pending JPS61169144A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1065985A JPS61169144A (ja) 1985-01-23 1985-01-23 連続鋳造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1065985A JPS61169144A (ja) 1985-01-23 1985-01-23 連続鋳造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61169144A true JPS61169144A (ja) 1986-07-30

Family

ID=11756357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1065985A Pending JPS61169144A (ja) 1985-01-23 1985-01-23 連続鋳造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61169144A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000050647A1 (de) * 1999-02-24 2000-08-31 'holderbank' Financiere Glarus Ag Verfahren zum granulieren und zerkleinern von flüssigen schlacken sowie vorrichtung zur durchführung dieses verfahrens
KR101408220B1 (ko) * 2012-11-06 2014-06-16 주식회사 포스코 몰드플럭스 제거장치 및 이를 포함하는 연속주조장치
KR101463314B1 (ko) * 2012-12-21 2014-11-18 주식회사 포스코 몰드 플럭스 필름 회수장치
CN108326277A (zh) * 2018-01-19 2018-07-27 山东钢铁集团日照有限公司 一种钢包吸渣装备及工艺

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000050647A1 (de) * 1999-02-24 2000-08-31 'holderbank' Financiere Glarus Ag Verfahren zum granulieren und zerkleinern von flüssigen schlacken sowie vorrichtung zur durchführung dieses verfahrens
KR101408220B1 (ko) * 2012-11-06 2014-06-16 주식회사 포스코 몰드플럭스 제거장치 및 이를 포함하는 연속주조장치
KR101463314B1 (ko) * 2012-12-21 2014-11-18 주식회사 포스코 몰드 플럭스 필름 회수장치
CN108326277A (zh) * 2018-01-19 2018-07-27 山东钢铁集团日照有限公司 一种钢包吸渣装备及工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61169144A (ja) 連続鋳造方法
JP2006035312A (ja) 流体の流れが制御されたモールド及び表面改良のための溶融金属鋳造方法
JPH10176212A (ja) 溶鋼の排出時におけるスラグ流出防止方法
JP3388661B2 (ja) 溶鋼注入開始時の取鍋砂除去方法およびその装置
US4327798A (en) Method of applying flux
KR20010113514A (ko) 용융금속 취급시의 적연방지방법 및 적연방지장치
CN212734078U (zh) 用于精铅铸锭生产的防粘连装置
JPH0520676B2 (ja)
JPS5930468A (ja) ノズル詰り除去方法
JPS61189848A (ja) 連続鋳造方法
JPH07314102A (ja) 連続鋳造用タンディッシュ
KR100398373B1 (ko) 탈가스장치의진공조내부착지금제거방법
JPH05309456A (ja) タンディッシュ内残留物の処理方法
JP2002205150A (ja) 鋼の連続鋳造方法
JPS6050380A (ja) 溶融スラグの回収方法および装置
JPS61204309A (ja) 溶鋼保温剤回収方法
JPH11279618A (ja) 精錬用ランス
JPH0760069B2 (ja) 溶融スラグの除去方法
JPS624839A (ja) サクシヨンヘツド
JPS61283445A (ja) 連続鋳造における溶鋼の注入方法
JPH0625729A (ja) 転炉々口付着地金除去装置
JP2001108377A (ja) 耐火物及び耐火物表面付着物の冷却方法
JP2002003920A (ja) 溶融金属ハンドリング時の赤煙防止方法
JP2798494B2 (ja) 真空脱ガス槽の地金除去方法
JPH0659543B2 (ja) 鋳造方法および鋳造装置