JPS61168985A - 半導体レ−ザ素子 - Google Patents

半導体レ−ザ素子

Info

Publication number
JPS61168985A
JPS61168985A JP942885A JP942885A JPS61168985A JP S61168985 A JPS61168985 A JP S61168985A JP 942885 A JP942885 A JP 942885A JP 942885 A JP942885 A JP 942885A JP S61168985 A JPS61168985 A JP S61168985A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor laser
light
chip
laser unit
receiving element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP942885A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Kawaratani
瓦谷 正彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP942885A priority Critical patent/JPS61168985A/ja
Publication of JPS61168985A publication Critical patent/JPS61168985A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、半導体レーザ素子に関するものである。
(従来の技術) 従来の半導体レーザ素子は主ビームを確認するために受
光素子を別に設けてモニター光を検出している。第3図
は従来の半導体レーザ素子を用いた半導体レーザ装置の
断面図で、キャップ20.18を介した半導体レーザ素
子11愈糞光壇ゴ丑と受光素子12を組込み、半導体レ
ーザ素子11、受光子12にボンディングワイヤ22に
より配線を施していた。
(発明が解決しようとする問題点) 上述した従来の半導体レーザ素子を用いた半導体レーザ
装置では次のような問題点があった。
第1に、受光素子の表面が鏡面のためにモニター光を反
射し、半導体レーザ素子11の主ビームに影響を及ぼし
、主ビームのモードを変える。
第2としては、組立時に1パツケージ内に2素子(半導
体レーザ素子11と受光素子12)をマウントするため
に、組立工程が増加し、また工程上の誤りも増える可能
性がある。
第3としては第2の問題点に付随して、従来のモニター
付半導体V−ザ装置の特性チェックの際に受光素子12
、半導体レーザ素子11特有の特性は個々にチップでチ
ェックできるが、2素子間の特性チェックは、最低でも
2素子の組立終了後でないと判定できないという欠点を
有する。
本発明の目的は従来技術の問題点を解決し、モニター付
の半導体レーザ素子を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明の半導体レーザは、共振器と直角に溝を形成する
ことにより、レーザ光を出射する半導体レーザ部と、こ
の半導体レーザ部からの光をモニターする受光素子部と
を含むことを特徴とする。
(実施例) 次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例の半導体レーザ素子10の断
面図で、n(またはp)型基板8の上に設けられたn(
またはp)型クラッド層、活性層6、p(またはn)型
クラッド層5、p(またはn)型キャップ層4、p(ま
たはn)側電極3および基板8の裏面に設けられたn(
またはp)側電極9を有する一つの半導体レーザのチッ
プ上に共振器と直角にエツチングにより溝23を形成す
ることで、一つのチップ上にレーザ光を出射する半導体
レーザ部1と、半導体レーザ部1からの光をモニターす
る受光素子部2を有するものである。
本発明による半導体レーザ素子10を用いた半導体レー
ザパッケージの断面図を第2図に示す。
キャップ19、ガラス15、およびステム13からなる
パッケージにヒートシンク17を介した半導体レーザ素
子10が組込まれボンディングワイヤ21により配線が
施されている。半導体レーザ素子10と別に受光素子を
設ける必要がないため、ベレットマウント工程は一回で
すみ、またワイヤーボンディングも同一面によってでき
るので作業が容易になる。
次に1半導体レーザ部1が受ける受光素子部2からの半
対光は、半対面が小さいというようなことから、第2図
に示す従来の半導体レーザ装置との受光素子12からの
反射光より少く、モニター光の反射による主ビームへの
影響は非常に少なくてすむ。
さらに、半導体レーザ素子10は、一つのチップ上に半
導体レーザ部1と受光素子部2を有するため、パッケー
ジに組込む前に相互間の特性チェックを実施して良否の
判定ができ、従来の半導体レーザ素子を用いる場合より
、半導体レーザ装置製作の工程を減すことができる。
(発明の効果) 本発明の半導体レーザ素子は、一つのチップ上に溝で分
けられた半導体レーザ部と受光素子部を有し、受光素子
を別に設ける必要がなく、゛モニター光が受光素子より
反射し、主ビームに影響を及ぼすことがなくなる効果が
ある。
さらに1本発明は、一つのチップ上に半導体レーザ部と
受光素子部を有するために、チップ状態で素子特有の特
性チェックおよび半導体レーザと受光素子間の特性チェ
ックを実施することが可能になる効果も有する。またパ
ッケージに組込む場合に組立工程(マウント)を少くす
ることができるという効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の半導体レーザ素子10の断
面図、第2図は第1図に示す半導体レーザ素子10を用
いた半導体レーザ装置の断面図、第3図は従来の半導体
レーザ素子11を用いた半導体レーザ装置の断面図であ
る。 1・・・・・・半導体レーザ部、2・・・・・・受光素
子部、3・・・・・・p(またはn)側電極、4・・・
・・−p(またはn)型キャップ層、5・・・・・・p
(またはn)型クラッド層、6・・・・・・活性層、7
・・・・・−n(tたはp)型クラッド層、8・・・・
・・n(またはp)型基板、9・・・・・・n(または
p)側電極、10・・・・・・モニター付半導体レーザ
素子、11・・・・・・半導体レーザ素子、12・・・
受光素子、13.14・・・・・・ステム部、15.1
6・・・・・・ガラス、17.18・・・・・・ヒート
7ンク、19,20・・・・・・キャップ、21.22
・・・・・・ボンディングワイヤ、23・・・・・・溝

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 共振器と直角に溝を形成することにより、レーザ光を出
    射する半導体レーザ部と、この半導体レーザ部からの光
    をモニターする受光素子部とを含むことを特徴とする半
    導体レーザ素子。
JP942885A 1985-01-22 1985-01-22 半導体レ−ザ素子 Pending JPS61168985A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP942885A JPS61168985A (ja) 1985-01-22 1985-01-22 半導体レ−ザ素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP942885A JPS61168985A (ja) 1985-01-22 1985-01-22 半導体レ−ザ素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61168985A true JPS61168985A (ja) 1986-07-30

Family

ID=11720061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP942885A Pending JPS61168985A (ja) 1985-01-22 1985-01-22 半導体レ−ザ素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61168985A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4811350A (en) * 1986-08-05 1989-03-07 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor laser apparatus
US5805630A (en) * 1993-07-12 1998-09-08 U.S. Philips Corporation Optoelectronic semiconductor device with an array of semiconductor diode lasers and method of manufacturing such a device
JP2019201186A (ja) * 2018-05-18 2019-11-21 旭化成株式会社 レーザ素子及びレーザダイオード

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4811350A (en) * 1986-08-05 1989-03-07 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor laser apparatus
US5805630A (en) * 1993-07-12 1998-09-08 U.S. Philips Corporation Optoelectronic semiconductor device with an array of semiconductor diode lasers and method of manufacturing such a device
JP2019201186A (ja) * 2018-05-18 2019-11-21 旭化成株式会社 レーザ素子及びレーザダイオード

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5218223A (en) Opto-electronic semiconductor component
JP2737563B2 (ja) 半導体発光装置
JPS62260384A (ja) 半導体装置
WO2003060584A1 (fr) Module de guide d'ondes optique
JPS61168985A (ja) 半導体レ−ザ素子
US5617439A (en) Semiconductor laser device and semiconductor laser array device
WO2021024371A1 (ja) 半導体レーザ装置
JPS63127444A (ja) 光学ヘツドの製造方法
JPS63237489A (ja) 半導体レ−ザ及びその製造方法
JPH11261111A (ja) モニタ機構を備えた発光装置
JPH05183239A (ja) 半導体レーザ装置
JP2952906B2 (ja) フォトダイオード
JPH11330565A (ja) 発光装置
JPS6195590A (ja) 光電子装置
JP3393245B2 (ja) 光学装置
JPS63234585A (ja) 半導体レ−ザアレイ装置
JP3710243B2 (ja) 半導体レーザ装置
JPH0810213Y2 (ja) 半導体レーザ装置
JPH07326814A (ja) 半導体レーザ装置
JPS63102387A (ja) 半導体レ−ザ−装置用パツケ−ジ
JPH0710509Y2 (ja) 半導体レ−ザ装置
JPS6317584A (ja) 半導体装置
JPS6381988A (ja) 光電子装置
JP2001358361A (ja) 面実装フォトカプラ
JP2595880B2 (ja) 半導体光結合装置の製造方法