JPS61168105A - フロツピ−媒体識別方式 - Google Patents

フロツピ−媒体識別方式

Info

Publication number
JPS61168105A
JPS61168105A JP799285A JP799285A JPS61168105A JP S61168105 A JPS61168105 A JP S61168105A JP 799285 A JP799285 A JP 799285A JP 799285 A JP799285 A JP 799285A JP S61168105 A JPS61168105 A JP S61168105A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
floppy
mfm
floppy disk
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP799285A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0656696B2 (ja
Inventor
Yukihiro Yoshiya
吉屋 行裕
Kazutoshi Katayama
片山 一敏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panafacom Ltd
Original Assignee
Panafacom Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panafacom Ltd filed Critical Panafacom Ltd
Priority to JP799285A priority Critical patent/JPH0656696B2/ja
Publication of JPS61168105A publication Critical patent/JPS61168105A/ja
Publication of JPH0656696B2 publication Critical patent/JPH0656696B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 本発明は、フロッピー上に媒体識別用の領域を設けるこ
となしに、フロッピーに実際のアクセスを行い、その結
果により排他処理等を行ってフロッピーの媒体種別を識
別するようにしたものである。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、データ処理システムにおけるフロンピー装置
の制御方式に関するものであり、特にその中でも、フロ
ッピー装置に装荷されているフロッピーの媒体種別を自
動的に識別する方式に関する。
〔従来の技術〕
フロッピー媒体には、多くの種類があり、フロッピー装
置を制御する場合には、媒体の種別により、制御を変え
なければならないため、装置に入っている媒体の種類を
識別する必要がある。たとえばフロッピー装置の制御に
おいては、密度(単密度/倍密度あるいはFMモード/
MFMモード)、セクタ長(128B/256B151
2B/1024B) 、ヘッド数(1/2すなわち片面
×両面)を設定しなければならず、このため予め、装置
に入っている媒体の種類に関する情報を取得しなければ
ならない。
このため一般には、媒体内の特定領域たとえばシリンダ
0に、識別用のデータを書き込んでおいて、媒体の識別
をするときは5まずこのデータを読み出して行っている
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来のフロッピー媒体種別の識別方式では、アクセス時
に、まずフロッピーの特定領域から媒体識別用データを
読み出す必要があり、そのためにヘッドのシーク時間な
どの余分のアクセス時間がかかって、処理速度を低下さ
せるという問題があった。
〔問題点を解決するたぬの手段〕
本発明は、フロッピーの実際の一3゛りせス過程でフロ
ッピーの媒体種別に関する情報を取得し、制御を行うも
のであり、その構成は装荷されたフロッピーについての
ヘッド数を検出しヘッド数表示信号を出力する機能をそ
なえたフロンピー装置(1)と、FMモードおよびMF
Mモードのうちいずれか選択された一方のモードでリー
ド信号を復調する機能をそなえたフロッピー制御装置(
2)とを有するデータ処理システムにおいて、上記フロ
ッピー制御装置(2)は、フロッピー装置(1)から出
力されたヘッド数表示信号に基づいてヘッド数を識別す
るヘッド数識別手段(6,7)と。
FMあるいはMFMの設定されたモードでリード信号を
復調するF M/M F M復調手段(8)と。
F M/M F M復調手段(8)のモードを設定する
モード識別制御手段(9)と、FM/MFM復調手段(
8)より出力されたデータについてエラーの有無を検出
するエラー検出手段(1o)と、FM/M F M復調
手段(8)より出力されたデータからセクタ長情報を取
り出すセクタ長識別手段(11)とをそなえ、上記モー
ド識別制御手段(9)は、はじめにFMあるいはMFM
のいずれが一方のモードをF M/M F M復調手段
(8)に設定し、その結果エラー検出手段(1o)がエ
ラーを検出したときに他方のモードに設定を変更するこ
とを特徴としている。
〔発明の作用〕
本発明によれば、フロッピーのヘッドif(ハフt)ン
ピー装置のインタフェース信号を利用して識別し、密度
は媒体の記録モードと異なるモードで読んだときエラー
となることを利用して識別し、そしてセクタ長は各セク
タ内のアドレス領域に書き込まれているパラメータを読
み出して識別する。
このため、任意のヘッド位置で行うことができ。
媒体識別が短時間で終了する。
〔実施例〕
以下に9本発明の詳細を実施例にしたがって説明する。
第1図は9本発明の1実施例のブロック図である。図に
おいて、1はフロッピー装置、2はフロッピー制御装置
、3はヘッド数表示信号、4はREAD信号、5はWR
ITE信号、6は制御レジスタ、7はヘッド数識別部、
8はF M/M F M復調回路、9はモード識別制御
部、10はエラー検出回路、11はセクタ長識別部を示
す。
フロッピー装置1は、フロッピードライブ機構およびヘ
ッド機構を内蔵しており、装荷されたフロッピーが片面
タイプか両面タイプかを検出し。
そのヘッド数を示すため、フロッピー制御装置2との間
のインタフェース信号の一つとしてヘッド数表示信号3
を出力する。このヘッド数表示信号3は、たとえば装荷
されたフロッピーのヘッド数が1個のとき“0”、2個
のとき“1′を示す。
フロッピー装置とフロッピー制御装置との間のインタフ
ェース信号として、その他、READ信号4.WRIT
E信号5や、フロッピードライブ機構およびヘッド機構
に対する図示省略した各種の制御信号が設けられている
フロッピー制御装置2において、フロッピー装W1から
出力されたヘッド数表示信号3の値は制御レジスタ6に
設定され、ヘッド数識別部7により読み取られ、ヘッド
数が判定される。
F M/M F M復調回路8はVFO回路を含む既知
の回路であり、モード識別制御部9のモード制御により
、FMモード(単密度)、、MFMFMモード密度)の
二つのモードのうちの一方のモードで動作し、信号の復
調あるいは同期信号の分離を行う機能をもっている。
モード識別制御部9は、はじめにFMモードあるいはM
FMFMモードち予め定められた一方のモードを、FM
/MFM復調回路8に初期設定し。
このモードでフロッピー装置1から出力されたREAD
信号4を復調させる。そして復調された結果のデータに
ついてエラー検出回路10がエラーを検出したとき、F
M/MFM復調回路8の設定モードと装荷されているフ
ロッピーの記録モードとが相違しているものと判定し、
FM/MFM復調回路8に対する設定モードを他方に切
り替える。
このようにして、、FM/MFM復調回路8の設定モー
ドとフロッピーの記録モードとが一致させられた後、復
調されたデータはセクタ長識別部11に送られ、シリン
ダ番号0を除くシリンダの任意のセクタのIDjJ域か
らセクタ長の検出が行われる。
第2図は、フロッピーのトラックフォーマットの1例を
示したもので、12はトラック、13はインデックス、
Gl、G2.G3.G4a、G4bはGAP (ギヤツ
ブ)および同期領域、IDはアドレスおよびセクタ長を
含むTD領領域DATAはデータ領域、5YNCは同期
ビット、*1はシリンダ番号、*2は面番号、亨3はセ
クタ番号。
Nはセクタ長を表している。
セクタ長Nは、FMモードおよびMFMFMモード方に
おいて、たとえば図の右下に示すような値をとり、セク
タ長識別部11によって解読される。
以上により、フロッピーのヘッド数、セクタ長。
モードすなわち密度に関する情報を自動的に取得し設定
することができる。
第3図は、第1図に示した実施例構成のフロクピー媒体
解析動作の手順を示すフロー図である。
図中の■はヘッド数の識別設定ステップ、■は密度すな
わちF M/M F Mモードの識別設定ステップ、■
はセクタ長の識別設定ステップを表している。
すなわち、■では制御レジスタ6のヘッド数表示に基づ
いて、ヘッド数が1か2かを識別してその値を内部設定
し、■ではまずMFMFMモード作させ、任意のセクタ
の■D領領域読んでエラーがなければMFMFMモード
定し、エラーがあればFMモードに設定変更してTDw
i域を読む。■で読まれた任意のID?iJf域からセ
クタ長データを取り出し、設定モードと併せてセクタ長
を判定し。
図示しない制御表等に設定する。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば、ヘッドの現在位置、すな
わちフロッピー媒体のどこをアクセスしている場合でも
、直ちに媒体の識別が可能であり。
従来のように媒体識別のための特定領域をアクセスする
動作の必要がない。すなわち任意のセクタのアドレスを
、1つ乃至2つ(1つ目でエラーになった場合)読むこ
とにより、媒体の識別ができ。
アクセスの高速化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例のブロック構成図。 第2図はフ11ソピーのトラックフォーマットの1例を
示す説明図、第3図は第1図に示す実施例の動作フロー
図である。 第1図において、1はフロッピー装置、2はフロッピー
制御装置、3はヘッド数表示信号、4はREAD信号、
5はWRITE信号、6は制御レジスタ、7はヘッド数
識別部、8ばF M/M F M復調回路、9はモード
識別制御部、10はエラー検出回路、11はセクタ長識
別部を表す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 装荷されたフロッピーについてのヘッド数を検出しヘッ
    ド数表示信号を出力する機能をそなえたフロッピー装置
    (1)と、FMモードおよびMFMモードのうちいずれ
    か選択された一方のモードでリード信号を復調する機能
    をそなえたフロッピー制御装置(2)とを有するデータ
    処理システムにおいて、上記フロッピー制御装置(2)
    は、フロッピー装置(1)から出力されたヘッド数表示
    信号に基づいてヘッド数を識別するヘッド数識別手段(
    6、7)と、FMあるいはMFMの設定されたモードで
    リード信号を復調するFM/MFM復調手段(8)と、
    FM/MFM復調手段(8)のモードを設定するモード
    識別制御手段(9)と、FM/MFM復調手段(8)よ
    り出力されたデータについてエラーの有無を検出するエ
    ラー検出手段(10)と、FM/MFM復調手段(8)
    より出力されたデータからセクタ長情報を取り出すセク
    タ長識別手段(11)とをそなえ、上記モード識別制御
    手段(9)は、はじめにFMあるいはMFMのいずれか
    一方のモードをFM/MFM復調手段(8)に設定し、
    その結果エラー検出手段(10)がエラーを検出したと
    きに他方のモードに設定を変更することを特徴とするフ
    ロッピー媒体識別方式。
JP799285A 1985-01-19 1985-01-19 フロツピ−媒体識別方式 Expired - Fee Related JPH0656696B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP799285A JPH0656696B2 (ja) 1985-01-19 1985-01-19 フロツピ−媒体識別方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP799285A JPH0656696B2 (ja) 1985-01-19 1985-01-19 フロツピ−媒体識別方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61168105A true JPS61168105A (ja) 1986-07-29
JPH0656696B2 JPH0656696B2 (ja) 1994-07-27

Family

ID=11680898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP799285A Expired - Fee Related JPH0656696B2 (ja) 1985-01-19 1985-01-19 フロツピ−媒体識別方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0656696B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6277631A (ja) * 1985-09-30 1987-04-09 Nec Corp フロツピイドライブのブ−ト方式
JPS6366768A (ja) * 1986-09-08 1988-03-25 Alps Electric Co Ltd フロツピ−デイスク種別自動検出方式
JPH0344871A (ja) * 1989-07-12 1991-02-26 Hitachi Ltd フロッピーディスク制御方式

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6277631A (ja) * 1985-09-30 1987-04-09 Nec Corp フロツピイドライブのブ−ト方式
JPS6366768A (ja) * 1986-09-08 1988-03-25 Alps Electric Co Ltd フロツピ−デイスク種別自動検出方式
JPH0344871A (ja) * 1989-07-12 1991-02-26 Hitachi Ltd フロッピーディスク制御方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0656696B2 (ja) 1994-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5539914A (en) Method and system for preprocessing data block headers during access of data in a data storage system
JPS5994242A (ja) 光デイスク装置
JPS61168105A (ja) フロツピ−媒体識別方式
JPS60113361A (ja) 磁気デイスクフオ−マツト識別方式
JPS6050665A (ja) デ−タ記録再生方式
JPS61184766A (ja) 光学式情報記録再生装置
JP2589673B2 (ja) アドレスデータ検出装置
JPS63263665A (ja) 情報再生装置
JPS62139176A (ja) 光デイスク装置
JPH0235605A (ja) 磁気ストライプ読み取り方式
JPS6117271A (ja) 光デイスク装置
JP2599706B2 (ja) 光デイスク装置
JPH02108274A (ja) フロッピーディスク識別制御方式
JPS60117452A (ja) フロッピィ・ディスクの媒体識別方式
JPH02101690A (ja) フロッピィディスクのジャケット
JPH01137469A (ja) 磁気ディスク装置
JPS6280868A (ja) 光デイスク装置
JPH01107372A (ja) 光磁気ディスク装置
JPH0363981A (ja) 情報記録再生装置
JPS62271251A (ja) 光デイスク処理装置
JPH0498658A (ja) 記録媒体読み取り装置
JPH05266593A (ja) 光ディスク装置
JPS59113530A (ja) 光デイスク処理装置
JPH03292680A (ja) 記録媒体駆動装置
JPH03273428A (ja) 光ディスク処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees