JPS6050665A - デ−タ記録再生方式 - Google Patents

デ−タ記録再生方式

Info

Publication number
JPS6050665A
JPS6050665A JP15623283A JP15623283A JPS6050665A JP S6050665 A JPS6050665 A JP S6050665A JP 15623283 A JP15623283 A JP 15623283A JP 15623283 A JP15623283 A JP 15623283A JP S6050665 A JPS6050665 A JP S6050665A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
flag
area
sector
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15623283A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Tanaka
和夫 田中
Yasushi Fukuda
安志 福田
Michio Miyazaki
宮崎 道生
Takashi Oka
隆史 岡
Shinichi Abe
伸一 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP15623283A priority Critical patent/JPS6050665A/ja
Publication of JPS6050665A publication Critical patent/JPS6050665A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • G11B7/013Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track for discrete information, i.e. where each information unit is stored in a distinct discrete location, e.g. digital information formats within a data block or sector
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/30Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
    • G11B27/3027Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording used signal is digitally coded

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明はデータ記録再生方式に関し、特に光デイスク装
置における特定フラグデータの再生方式に係る。
〔発明の背景〕
光ティスフ媒体上に記録されるトラ、・り形態は5例え
ば第1図に示す如く、ディスク上の記録領域1周(1ト
ラツクと称する。)を64ケの分割単位で区切り、デー
タの記録単位としている。この記録単位のことをセクタ
と称する。
第2図は、上記セクタの記録状態(セクタフォーマット
と称する。)を示したものである。
図において11はセクタの始まりを示すマーク領域、1
4はアドレス情報(IIJ)、16はデータ領域である
。また、12〜15は、これ等のアドレスデータを読出
丁ためのクロッキング領域及び同期信号領域である。
読取りヘッドが12のクロッキング区間にあるとき、@
3図に示す制御回路の〆F028で位相合わせを行ない
、ID領域14とデータ領域16を読出すための読取り
ロック信号2−aを生成する。同期信号15 、15”
14 、それぞれ記録信号14〜16を読出すための始
点を表わすものである。また、15はフラグと称され、
第4図に示すように5種類の畳込みデータにより構成さ
れる。
第4図において、フラグ51は予備、52はそのセクタ
が書込済であることを示ス有込みフラグ。
31〜35はそのセクタが不要となり、論理的に消去済
みであることを示す消去済みフラグである。
フラグ情報により、データの種別あるいはデータの管」
j(状態を表示することは、媒体の性質上一度書込みを
行なうと、磁気記録装置の如く消去/再記録動作を行な
えない光デイスク装置の場合、特に重要である。
なお、躯2図中、領域71〜14は、光デイスク媒体を
製作する時点で、スタンノくにより媒体上に同時に記録
されるものであり、フラグ15とデータ16が媒体使用
時に書込まれるものである。
これら、記録情報14〜16は、全て回期信号13を基
点に、そのタイミングが測定されてよdす、特定のデー
タ位置として検出可能になつ−C1,・ろ。
然るに第2図に示すような記録フd−マットを採用した
場合、特に光デイスク装置の場合には情報の記録密度が
高いこともあり、エラー率が磁気媒体に比較して太きい
ため1例え(工、媒体に起因する欠陥が同期信号領域1
3に発生すると、同期信号が判読不能となり、アトlメ
ス情報14、フラグ情報15.データ16の各始点が識
別不能となり、当該セクタの読出しに失敗−「ると(・
う危険性がある。
〔発明の目的〕
本発明の目的は1通常、アドレス情報14に先き立って
読み取られる5YNC(’)信号16が正常に読取れな
い場合でも、当該フラグ領域15への情報の曹込み、読
取りが正しく行なえるようにすることKある。
〔発明の概要〕
S YNC信号13の読取りが正常に行なわれないと、
媒体に予め書込まれているアドレス情報14の読取り、
およびリード/ライトを行なうフラグ情報15のR取り
、書込みが同時に不可となる。
この場合、アドレス情報は1通常は、当該セクタの直前
の数セクタからの連続昇順アドレス番号としてイ」′力
されているため1前後のセクタのアドレスから当該セク
タアドレス番号を推測することも可能である。
しかしながら、フラグ情報15の場合は、同様の手法で
推測することはできない。
このフラグ情報は、セクタ内データの管理に使用されて
いるため、フラグ情報が識別不可であれば、下記のテー
ク障害を誘因することとなる。
(1)書込済フラグの読取不可 データ領域16への二度書きによるデータフ゛ロック(
セクタ)異常障害を発生さ・+lる。Rliち1例えば
第5図に示すように、当該セクタへデータを書込む前に
、書込済みフラグを識別することにより、二度書き防止
を行なっており、識別不可時は未記録エリアと1、てデ
ータが書込まれ、このため二度1°きどなる。なお、こ
れらの制御は、すべて第6図中、マイクロプロセッサ部
21で制御されている。マイクロプロセッサ21は、7
2グ読取回路29により書込済みフラグを読取る。書込
済フラグは。
VFO28、復調回路26 、5YNC検出回路27゜
タイミング回路24により構成される回路で。
読取位置のタイミング信号を与えられて(・る。
変調回路25をマイクロプロセッサ21、℃り作動させ
ることKより、データの書込み動作を行なっている。
(2) 消去済フラグの読取り不可 不要(消去済)データの読取りによるデータブm 、7
り(セクタ)湧出異常障害を発生させる。fなわち、箕
6図に示すように、消去済セクタのデータは転送不要で
あるにもかかわらず、消去済フラグが読取れない場合、
有効データとして上位装置へ転送されて12まうおそれ
がある。
以上σルーとから、フラグ情報の読誤りは、データ障害
として現われることになるため、 5YNC(1)情報
1ろが正常に読み取れない場合でも何らかの方法でフラ
グ情報が正常に読出せるようにする必要がある。
そこで本発明では、フラグ領域の前方に同期信号領域を
複数箇所に分けて配置し、最初の同期信号の読取りに失
敗しても5次の同期信号によりフラグ情報を正常に読取
り(または書込み)できるようにしたことを特徴とする
〔発明の実施例〕
第7図は1本発明を実施したセクタフォーマットの1例
を示したものである。
従来のセクターフナ−マットを示す第2図と比較して明
らかな如く、第7図のフォーマットでは、フラグ領域1
5の前方に5YNC(5)1/を配した点に特徴がある
。5YNC(5)のパターンは、従来の5YNC(1)
、5YNC(2)と同一パターンでよい。
このようにすれば、従来の5YNC検出回路をそのまま
使用することが可能である、 以下、上記フォーマットにおけるデータの再生動作につ
いて、第3図を用いて説明′「る。
マイクロプロセッサ21は、光デイスク駆動装置より送
出されるセクタマーク信号(2−C)によりセクタの開
始点を認識した後、アドレス情報を読むためKSYNC
検出回路27 、 FIFO回路28.復調回路26.
タイミング回路24 K RD指示信号(2−1)を発
行する。この時5YNC(1)信号が読取れれば、 、
5YNC検出信号(2−d)によりタイミング回路24
.復調回路26に初期値が与えられ、復調回路26はア
ドレス情報を、また、タイミング回路24は、フラグR
Dタイミング(2−4)信号により、フラグ読取回路2
9を作動させる。
尚、この場合、 5YNC(1)信号が全ての読出しの
基点となるため、この信号を正常に検出できないと、上
記したアドレス情報、および、フラグ読取り動作は実行
できない。
しかしながら、マイクロプロセッサ21は、セクターマ
ーク信号(2−C)があってから所定の期間内に、 5
YNC検出信号(2−d)が検出できなかったという事
実から、 5YNC(1)信号の読出しに失敗したこと
を認識できる。そこで。
5YNC(11未検出信号(2,−A’)を出方するこ
とにより、タイミング回路の初期値を変更し、そのま−
1:RD指示(2−y)L与え続けること姉より、5Y
NC(5)の検出に備えることが可能である。この時、
タイミング回路で変更される値は。
5YNC(1)〜5YNC(3)信号の差分値であり、
これは既知のものである。
このような状態で5YNC(6)が検出された時。
フラグ読取回路29は、正しいタイミングで前述の52
1!類のフラグを読取ることが可能となる。
本実施例によれば、記録フォーマットに5YNC(3)
信号を追加し、再生回路にタイミング回路の初期値変更
機能を用意するのみで、重要信号であるフラグ情報のタ
イミング検出系の信頼度を向上することができる。
〔発明の効果〕
以上の如く1木兄明妊よれば、フラグ領域の直前に5Y
NC信号を追加することKJニリ、各セクタの最初のS
 YNC信号を正しく読取れない場合でも、フラグ情報
を正確に読取ることができるため、データ系の信頼度を
向上できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、光デイスク媒体上のトラック形態を説明する
ための図、第2図は1発明実施前のセクタフォーマント
を示す図、第5図11本発明を実施する制御回路の回路
構成図、第4図は。 フラグ領域の詳細図、第5図は、書込済フラグの使用例
を示すフローチャート、第6図は、消去済フラグの使用
例を示すフローチャート、第7図は1発明実施後のセク
ターフォーマットを示す図である。 第2図−1s 、 +5’、 5YNC信号(読取開始
)基点を示す。) 15;フラグ信号(各種フラグ情 報を示す。) 27 +5YNC検出回路 24;タイミング回路 29;フラグ読取回路 15“+ 5 YNC(51信号 代理人弁理士 高 橋 明 夫 第”5図 第z図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 記録データの基点を示す信号よりタイミング(位置情報
    )を算出し、これにより特定フラグ情報の読取りまたは
    書込みを行なう方式において、基点表示用の同期信号を
    、フラグ情報領域の前方に複数カ所に分けて記録したこ
    とを%蓼とするデータ記録、再生方式。
JP15623283A 1983-08-29 1983-08-29 デ−タ記録再生方式 Pending JPS6050665A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15623283A JPS6050665A (ja) 1983-08-29 1983-08-29 デ−タ記録再生方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15623283A JPS6050665A (ja) 1983-08-29 1983-08-29 デ−タ記録再生方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6050665A true JPS6050665A (ja) 1985-03-20

Family

ID=15623253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15623283A Pending JPS6050665A (ja) 1983-08-29 1983-08-29 デ−タ記録再生方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6050665A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61264559A (ja) * 1985-05-17 1986-11-22 Ricoh Co Ltd 光デイスク
JPS6292170A (ja) * 1985-10-18 1987-04-27 Hitachi Ltd デ−タ記録再生装置
JPS62109264A (ja) * 1985-11-06 1987-05-20 Nec Corp 光デイスク処理装置
EP0410722A2 (en) * 1989-07-26 1991-01-30 Sony Corporation Information transmitting device
US5074401A (en) * 1988-06-16 1991-12-24 Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho Bobbin-carrying apparatus of a combined fine spinning machine and winder

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61264559A (ja) * 1985-05-17 1986-11-22 Ricoh Co Ltd 光デイスク
JPS6292170A (ja) * 1985-10-18 1987-04-27 Hitachi Ltd デ−タ記録再生装置
JPS62109264A (ja) * 1985-11-06 1987-05-20 Nec Corp 光デイスク処理装置
US5074401A (en) * 1988-06-16 1991-12-24 Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho Bobbin-carrying apparatus of a combined fine spinning machine and winder
EP0410722A2 (en) * 1989-07-26 1991-01-30 Sony Corporation Information transmitting device
EP0410722A3 (ja) * 1989-07-26 1994-01-26 Sony Corp

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4885735A (en) Information recording and reproducing apparatus with management of defective sector
US4768181A (en) Apparatus for determining defective or non-used sectors of an optical dish
JPS6050665A (ja) デ−タ記録再生方式
US5339205A (en) Recording/reproduction apparatus with error detection capability
JP2589673B2 (ja) アドレスデータ検出装置
JP3277513B2 (ja) 光情報記録再生方法
JPH0354726A (ja) 情報記録再生装置
JP2549211Y2 (ja) 磁気記録再生装置における記録エラー検出装置
JP3420020B2 (ja) データの記録方法、データの再生方法、データの記録装置及びデータの再生装置
CA1056498A (en) Method and apparatus for inserting data records on magnetic tape
JPS6117271A (ja) 光デイスク装置
JPS61280077A (ja) 情報記録媒体
JPS63140461A (ja) 交換形媒体記録方式
KR910000647B1 (ko) 광디스크구동장치
KR910001335B1 (ko) 복제디스크
JPS62234274A (ja) 追記型光デイスク装置
JPS62141679A (ja) 光デイスク処理装置
JPS60182565A (ja) エラ−処理方式
JPH0258771A (ja) 磁気ディスク制御装置
JPH05266593A (ja) 光ディスク装置
JPS61260473A (ja) 情報記録再生装置
JPH0526265B2 (ja)
JPH0223531A (ja) 書替え可能形記録再生装置のデータ消去装置
JPS6276063A (ja) 光デイスク装置
JPH05189890A (ja) 光学式記録再生方法および装置