JPS61166432A - コンテナの蔵置施設 - Google Patents

コンテナの蔵置施設

Info

Publication number
JPS61166432A
JPS61166432A JP720585A JP720585A JPS61166432A JP S61166432 A JPS61166432 A JP S61166432A JP 720585 A JP720585 A JP 720585A JP 720585 A JP720585 A JP 720585A JP S61166432 A JPS61166432 A JP S61166432A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
containers
entry
loading
delivery path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP720585A
Other languages
English (en)
Inventor
Katatoshi Suzuki
鈴木 方敏
Hiromitsu Kaneishi
金石 博光
Kiyoo Nozaki
野崎 清生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP720585A priority Critical patent/JPS61166432A/ja
Publication of JPS61166432A publication Critical patent/JPS61166432A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G63/00Transferring or trans-shipping at storage areas, railway yards or harbours or in opening mining cuts; Marshalling yard installations
    • B65G63/04Transferring or trans-shipping at storage areas, railway yards or harbours or in opening mining cuts; Marshalling yard installations with essentially-horizontal transit by bridges equipped with conveyors
    • B65G63/042Transferring or trans-shipping at storage areas, railway yards or harbours or in opening mining cuts; Marshalling yard installations with essentially-horizontal transit by bridges equipped with conveyors for articles
    • B65G63/045Transferring or trans-shipping at storage areas, railway yards or harbours or in opening mining cuts; Marshalling yard installations with essentially-horizontal transit by bridges equipped with conveyors for articles for containers

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はコンテナヤード・ナル等において多数のコンテ
ナを効率的に蔵置するためのコンテナ蔵置施設に係るも
のである。
〔従来の技術〕
従来のコンテナ蔵置施設にはトランスファクレーン方式
(タイヤマウント又はレールマウント)及びフォークリ
フト方式などがある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかるに、上記のような従来のコンテナ蔵置施設による
と、使用する荷投手段によって使用上の制約があり、積
重ね段数は2乃至4段が限度で、多数のコンテナを蔵置
するためには広いコンテナヤードが必要であった。又従
来施設におけるトランスファクレーン方式の場合、クレ
ーンがコンテナを跨ぐような状態で縦横に複数列に多段
積するので、−箇のコンテナの積み入れ、積み出しにか
〜るクレーンの使用サイクル時間が長く効率的な作業が
できなかった。
本発明は上記のような従来のコンテナ蔵置施設における
不具合点に鑑みなされたもので橋形クレーンによるコン
テナの積み入れ、積み出しが極めて効率的にでき、しか
も所定敷地内に多数のコンテナを多段積し能率的な蔵置
ができる構造簡単なコンテナ蔵置施設を実現することを
目的とする。
〔問題点を解決するだめの手段・作用〕本発明は上記目
的を達するために提案されたもので、コンテナ搬入出路
を跨(・で走行する橋形クレーンで前記搬入出路に運び
込まれたコンテナを吊り上げ多段積するようにしたコン
テナ蔵置施設において、前記コンテナ搬入出路で前記橋
形クレーンがコンテナを吊り上げた後、コンテナを略9
0度旋回させ、同コンテナの長手方向が前記コンテナ搬
入出路に対し直角に位置するよう平列配置し、前記コン
テナ搬入出路の両側に多段積するようにしたことを特徴
とし、コンテナはコンテナ搬入出路に運び込まれた後橋
形クレーンで吊り上げられ、その場で略90度方向転換
し、横行移動されて、コンテナ搬入出路の両側に多段積
される。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面にもとづき説明する。
祝 第1図はコンテナ蔵置施設の全体W置を示す平面図で第
2図はその正面図、第3図は橋形クレーンでコンテナを
吊った状態を示す側面図である。図において、(1)は
コンテナーヤード内に敷設された走行レール(4)(4
)上を走行移動する橋形クレーンで、旋回可能な巻上装
置(2)を備えた横移動できる台車(3)を有している
。(5)は前記走行レール+4) (4)の中央に区劃
されたコンテナ(6)の搬入出路で、(7)は同搬入出
路(5)にコンテナ(5)を運び込むだめのトレーラ等
の運搬手段である。
而して、運搬手段(7)によって搬入出路(5)に運び
込まれたコンテナ(6)は巻上装置(2)により吊上げ
られ、そごでコンテナ(6)の長手方向が前記搬入出路
(5)と直角になるよ5略90度旋回せしめる(第2図
参照)。次いで橋形クレーン(1)上の台車(3)を所
定位置まで横移動させ、巻上装置(2)を操作してコン
テナ(6)を地上又は下方のコンテナの上に吊下ろす。
上記操作を順次繰り返してコンテナ(6)を搬入出路(
5)の両側に平列に多段積みする。
又、保管されているコンテナを運び出す作業は前述と逆
の操作手順で行なう。
尚、上記実施例の蔵置施設については、コンテナ(6)
を多段積みする際に同等コンテナ支持手段を設けていな
(・が、第4図及び第5図に示すコンテナガイド金物を
設けてもよい。即ち、上記実施例における走行レール(
4) [4+側に梁[81(81を設けると−もに同梁
(81+81にコンテナガイド金物+91 +91を取
り付け、コンテナ(6)を多段積みする際にコンテナ(
6)の2隅を前記コンテナガイド金物+91 +91で
支持することによって、より安全に多段積みが可能であ
る。
又、上記実施例においては、走行レール+4+ +41
上を走行する、所謂レールマウント形式の橋形クレーン
を用いて℃・るが、代りにタイヤマウント形式の橋形ク
レーンを用いることも可能である。
〔発明の効果〕
本コンテナ蔵置施設によると、搬入出路(5)が橋形ク
レーンの中央に位置して、その両側にコンテナ(6)を
多段積みするので、積み込み、積み出し位置のすぐ近く
でクレーンを利用でき、しかも従来のように他のコンテ
ナを山越しに積み込み、積み出しを行なう必要がなくな
るので、コンテナ1箇当りのクレーン専有時間を最短に
でき、作業効率が大巾に向上する。
又必要に応じコンテナガイド金物を利用することで、よ
り段数を多くしかも安全に多段積みすることが可能で、
コンテナヤードの有効活用ができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例に係るもので、第1図はコンテナ
蔵置施設の全体配置を示す平面図、第2図は第1図の正
面図、第3図は橋形クレーンでコンテナを吊った状態を
示す側面図、第4図はコンテナをコンテナガイド金物で
支持した状態を示す平面図、第5図は第4図の正面図で
ある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. コンテナの搬入出路を跨いで走行する橋形クレーンで前
    記搬入出路に運びこまれたコンテナを吊り上げ多段積す
    るようにしたコンテナ蔵置施設において、前記コンテナ
    搬入出路で前記橋形クレーンがコンテナを吊り上げた後
    、コンテナを略90度旋回させ、同コンテナの長手方向
    が前記コンテナ搬入出路に対して直角に位置するように
    平列配置し、前記コンテナ搬入出路の両側に多段積する
    ようにしたことを特徴とするコンテナ蔵置施設。
JP720585A 1985-01-18 1985-01-18 コンテナの蔵置施設 Pending JPS61166432A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP720585A JPS61166432A (ja) 1985-01-18 1985-01-18 コンテナの蔵置施設

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP720585A JPS61166432A (ja) 1985-01-18 1985-01-18 コンテナの蔵置施設

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61166432A true JPS61166432A (ja) 1986-07-28

Family

ID=11659516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP720585A Pending JPS61166432A (ja) 1985-01-18 1985-01-18 コンテナの蔵置施設

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61166432A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5713453A (en) * 1996-01-16 1998-02-03 Ford Global Technologies, Inc. Automatic fin rotation apparatus for a heat exchanger
US5934443A (en) * 1997-01-31 1999-08-10 Ford Motor Company Fin alignment and delivery apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5713453A (en) * 1996-01-16 1998-02-03 Ford Global Technologies, Inc. Automatic fin rotation apparatus for a heat exchanger
US5934443A (en) * 1997-01-31 1999-08-10 Ford Motor Company Fin alignment and delivery apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7034712B2 (ja) ロボットコンテナ取り扱い装置及び方法
JP2021185112A (ja) ロボットコンテナ取り扱い装置及び方法
JP2002068481A (ja) コンテナの段積貯蔵装置
JPH09156769A (ja) コンテナターミナル
JPS61166432A (ja) コンテナの蔵置施設
JPH06166438A (ja) ガントリクレーンにおけるパレットの操縦装置
JP3139698B2 (ja) コンテナ格納庫
JP3639074B2 (ja) コンテナ荷役設備
JP2010260718A (ja) コンテナターミナル
JPH0485202A (ja) 自動倉庫
JPH10194463A (ja) コンテナターミナル
JP2570646Y2 (ja) 有軌道台車のラインオフ装置
JPH1017109A (ja) 鉄道用コンテナタ−ミナル
JP3411315B2 (ja) 空コンテナの保管方法
JP2000198546A (ja) コンテナタ―ミナル
JP4310853B2 (ja) 立体自動倉庫用荷受台および荷物の受け渡し方法
JP2001163448A (ja) コンテナターミナルおよび門型コンテナクレーン
JPH1087009A (ja) コンテナターミナル
JPH10175706A (ja) コンテナターミナル
JPH1179664A (ja) コンテナヤードクレーン装置
JPH09267903A (ja) コンテナ格納庫のコンテナ搬出入設備
JPH11292291A (ja) コンテナターミナル
JP2001322721A (ja) コンテナターミナル
JPH1017114A (ja) 鉄道用コンテナタ−ミナル
JPH10218315A (ja) 鋼片保管設備