JPS61166299A - スピーカグリルの製造方法 - Google Patents

スピーカグリルの製造方法

Info

Publication number
JPS61166299A
JPS61166299A JP690785A JP690785A JPS61166299A JP S61166299 A JPS61166299 A JP S61166299A JP 690785 A JP690785 A JP 690785A JP 690785 A JP690785 A JP 690785A JP S61166299 A JPS61166299 A JP S61166299A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cross
frame
wood
shape
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP690785A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0744746B2 (ja
Inventor
Masahito Furuta
古田 真仁
Yoshiharu Kanbara
神原 義春
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP690785A priority Critical patent/JPH0744746B2/ja
Publication of JPS61166299A publication Critical patent/JPS61166299A/ja
Publication of JPH0744746B2 publication Critical patent/JPH0744746B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/02Casings; Cabinets ; Supports therefor; Mountings therein
    • H04R1/025Arrangements for fixing loudspeaker transducers, e.g. in a box, furniture

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、フォールディング加工で組立てられるように
したスピーカグリルに関するものである。
従来の技術 近年、スピーカグリルは、樹脂成型品で枠を構成しネッ
ト生地を熱圧着しているものが多いが、多機種少量生産
の傾向が高まり、樹脂成型品の金型費のコストウェイト
が犬きくなっている。一方、枠を木製とすれば、金型費
は不要であるが、加工2八°−ノ 費が大きくなってしまう。
以下図面を参照しながら、上述した従来のスピーカグリ
ルについて説明する。
第7図および第8図に、樹脂成型枠にネット生地を熱圧
着する従来例を示す。第7図において、1は樹脂成型枠
、1aはスピーカグリルをスピーカボックスに取付ける
ための取付具、1bは補強機、2はネット生地で、第8
図に完成状態を示す。
第9図から第11図に枠を木製で組立て、ネット生地を
ステラプル等で固定する従来例の構成を示す。第9図、
第10図において、3は板材、4は三角根子、6は補強
機、6はスピーカグリルをスピーカボックスに取付ける
だめの木枠用取付具、7はステラプルで、第11図に完
成状態を示す。
第12図から第18図に塩化ビニル等の化粧シートを設
けた化粧板をL型に加工後、フォールディング加工して
枠を組立てた後、ネット生地を化粧シートに熱圧着する
従来例を示す。第12図から第17図において、8は化
粧板、9は化粧シート、10は第1のV溝、11は第2
のV溝、12はスピーカグリルをスピーカボックスに取
付けるための取付具を備えた三角根子で、第18図に完
成状態を示す・ 発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記のような構成では樹脂成型枠を採用す
ると金型費が大きくなり、枠を木製とすれば、加工費が
大きくなってしまう。又、第3例のように、木製でフォ
ールディング工法を用いた場合は、各辺の断面形状が同
一となってしまうために、デザイン的な自由度が少なく
なる。よって、本発明では、金型費の不要な木製で、加
工費の比較的少ない、フォールディング工法を用いて、
各辺の断面形状を変えられ、デザイン的にも自由度の大
きい多品種少量生産に向く安価なスピーカグリルを提供
するものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明のスピーカグリルは
木材の長手方向に第1の溝を設け、次に幅方向に第2の
V溝を形成して、この第2のV溝を境に枠状に折り曲げ
るとともに第1の溝に三角根子等を嵌合させ木枠を構成
した後、切削具により各辺の断面形状を加工し、この木
枠にネット生地を固定するように構成したものである。
作用 本発明は上記した構成によって、木材の断面を枠を組む
のに適した断面形状に溝加工し、フォールディング工法
で木枠を組むことにより金型を用いなくて済むため金型
費が不要となり、かつこの木枠をデザイン的に要求され
る形状に加工して、ネット生地を固定し完成することに
よりデザイン的にも自由度の多きい多品種少量生産に向
くものである。
実施例 第1図から第6図に本発明の一実施例について説明する
。第1図において13は断面に枠に組むために溝加工さ
れた木材で13&は長手方向に設けるための取付具を備
えた三角根子12と補強機5を嵌合し木枠を完成する。
次に第4図に示すよ5I\− うにデザイン的に要求される形状に加工する。
16は断面を加工する切削具で、15を変えれば4辺の
断面形状は、板厚の範囲内で自由な形状を加工できる。
その−例を第5図a −cに示す。ここで16は切削具
により除去される部分である。
次に第6図に示すようにネット生地を貼り付はスピーカ
グリルを完成する。この時、ネット生地はステラプルに
よる固定でも、接着による固定でも良いし、木枠のネッ
ト生地固定面に塩化ビニル等の化粧シートラ設けた化粧
板としておけば、従来例の第3例に示したと同様に熱圧
着によりネット生地を固定することもできる。
発明の効果 上記実施例より明らかなように本発明によれば1、金型
を用いない板材の加工なので金型費が不要である。
2.7オールデイングエ法を用いているため、枠として
組み立てる工数が普通の枠組工法に較べて大幅に削減で
きる・ 3.7オールデイングエ法を用いているため、木6メ\
− 枠として完成した際の寸法精度が高い。
4.7オールデイングエ法を用いているため、幅方向の
V溝を設ける位置を変えることによって木枠の大きさを
自由に選べる。
6、断面形状を加工する切削具の形状を変えることによ
って自由に断面形状が変えられるので、デザイン的に自
由度が大きい。
6、以上のような利点から、時代の要求に沿った少量多
品種生産が安価に実現できる。
等の効果がある。
【図面の簡単な説明】 第1図〜第4図は本発明の一実施例のスピーカグリルの
製造工程を示す斜視図、第5図a −cは同木材の加工
後の断面図、第6図は同スピーカグリルの斜視図、第7
図、第8図は第1の従来例の製造工程を示す斜視図、第
9図〜第11図は第2の従来例の製造工程を示す斜視図
、第12図〜第18図は第3の従来例の製造工程を示す
斜視図である。 2・・・・・・ネット生地、13・・・・・木材、13
a・・・・・・長手方向の溝、14・・・・・・幅方向
の■溝、15・・・・・・切削具。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名−C
す1 !!瞑 を悌肴Φ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 木材の長手方向に第1の溝を設け、次に幅方向に第2の
    V溝を形成して、この第2のV溝を境に枠状に折り曲げ
    るとともに第1の溝に三角根子等を嵌合させ木枠を構成
    した後、切削具により各辺の断面形状を加工し、この木
    枠にネット生地を固定するスピーカグリル。
JP690785A 1985-01-18 1985-01-18 スピーカグリルの製造方法 Expired - Lifetime JPH0744746B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP690785A JPH0744746B2 (ja) 1985-01-18 1985-01-18 スピーカグリルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP690785A JPH0744746B2 (ja) 1985-01-18 1985-01-18 スピーカグリルの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61166299A true JPS61166299A (ja) 1986-07-26
JPH0744746B2 JPH0744746B2 (ja) 1995-05-15

Family

ID=11651304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP690785A Expired - Lifetime JPH0744746B2 (ja) 1985-01-18 1985-01-18 スピーカグリルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0744746B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04100654U (ja) * 1990-12-29 1992-08-31
KR100618672B1 (ko) * 2000-11-24 2006-09-06 비오이 하이디스 테크놀로지 주식회사 액정표시모듈의 베젤구조

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04100654U (ja) * 1990-12-29 1992-08-31
KR100618672B1 (ko) * 2000-11-24 2006-09-06 비오이 하이디스 테크놀로지 주식회사 액정표시모듈의 베젤구조

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0744746B2 (ja) 1995-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61166299A (ja) スピーカグリルの製造方法
JP3201687B2 (ja) 枠材の製造方法、及び枠組構造物の製造方法
JP2749426B2 (ja) パネルドアとその製造方法
JPH0516908A (ja) 電子部品のテーピング方法
KR20030062010A (ko) 집성목도어의 제조방법 및 그 물건
JP2001059387A (ja) ドア及びドア製造方法
JPH07586Y2 (ja) フロアパネルのカバー板
JPH04238989A (ja) 化粧枠の製造方法
JPH0671117A (ja) オイルストレーナとその製造方法
JP3048187U (ja) 竹垣形成用パネル
JPS62109604A (ja) 建築用飾り枠体の製造法
JP3332314B2 (ja) 框の製造方法
JP2005336783A (ja) 扉パネル
JPH0561082B2 (ja)
KR200311783Y1 (ko) 가구용 절곡 판넬
JP2013160028A (ja) フラッシュ構造のドア
JP2641114B2 (ja) 湾曲化粧板の製造方法
JP2002280751A (ja) 容 器
JPH047618Y2 (ja)
JPS62173035A (ja) 高周波用電子機器の製造方法
JPH0615943U (ja) 建物外装用コ−ナ−部材製造用治具
JPH11259063A (ja) 大正琴の琴胴およびその製造方法
JPH07217063A (ja) フラッシュパネルとその製造方法
JPH0760723A (ja) 軽量パーティクルボード側端面の補強方法
JPH0549325B2 (ja)