JPS6116604B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6116604B2
JPS6116604B2 JP57114008A JP11400882A JPS6116604B2 JP S6116604 B2 JPS6116604 B2 JP S6116604B2 JP 57114008 A JP57114008 A JP 57114008A JP 11400882 A JP11400882 A JP 11400882A JP S6116604 B2 JPS6116604 B2 JP S6116604B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formwork
demolding
concrete
block forming
wheels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57114008A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS595011A (ja
Inventor
Shunichi Motojima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chiyoda Technical and Industrial Co Ltd
Original Assignee
Chiyoda Technical and Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chiyoda Technical and Industrial Co Ltd filed Critical Chiyoda Technical and Industrial Co Ltd
Priority to JP57114008A priority Critical patent/JPS595011A/ja
Publication of JPS595011A publication Critical patent/JPS595011A/ja
Publication of JPS6116604B2 publication Critical patent/JPS6116604B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B3/00Producing shaped articles from the material by using presses; Presses specially adapted therefor
    • B28B3/02Producing shaped articles from the material by using presses; Presses specially adapted therefor wherein a ram exerts pressure on the material in a moulding space; Ram heads of special form
    • B28B3/028Centering the press head, e.g. using guiding pins or chamfered mould edges

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)
  • Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はコンクリートブロツク成形機の型枠
取出方法及びその成形装置に関し、諸装置に囲ま
れた型枠を、その側壁に小車輪をつけレール上を
転がして取出すことを主な特徴とする。
コンクリートブロツク成形機は即時脱型方式に
より生産性を高めたが、それは同一型枠に硬練コ
ンクリートを詰込み、直ちに脱型するものである
ため、一定寸法のものの量産にはよいが、寸法が
よく変るブロツクを作るには適当でないとされて
いた。
この問題を解決するため、本出願人は型枠を機
枠に固定する従来の考えを変え、型枠を案内ピン
で位置決めするだけの成形装置を開発し、特開昭
57−208203号公報として特許出願ずみである。
これによつて、型枠の交換時、ボルトを締めは
ずししたり、溶接、切断する面倒が完全に解消し
た。しかし、型枠を稼働位置から外へ取出し、ま
た入れる作業は相変らず面倒であつた。それはコ
ンクリート供給装置、プレス装置、型枠支持、昇
降、脱型装置に囲まれている型枠を外へ取出すた
めで、特に二種類のコンクリートを前後して型枠
へ投入する二層ブロツク成形用や、型枠へ振動を
上方、側方からだけでなく下方からも加える高級
機種では型枠をクレーンで引出すこともできない
場合が少くない。
この発明は、複雑な諸装置に囲まれた位置から
型枠を取出し、また入れる簡素な方法、装置を開
発し、上述の残された問題点を解消したのであ
る。
次に図面を参照して、この発明の構成、実施態
様を説明する。
第1〜3図は本出願人の成形機にこの発明を適
用した実施例である。その主要部は第1、及び第
2コンクリート供給装置1,1′、プレス装置
2、型枠Mの支持装置3、昇降、脱型装置4に大
別できる。構造的には、左右各一本の支柱5,5
夫々の中間高さに固定した型枠支持装置3と、両
支柱5,5の上部を案内柱として昇降するプレス
装置2のプレス梁20、同じく下部を案内柱とし
て昇降する脱型用梁30が夫々の部品を付けた形
で、左右に在来の定量摺動ホツパー式コンクリー
ト供給装置を置いている。
プレス梁20の昇降駆動は左右の油圧シリンダ
21によつているが、このシリンダ21は基台上
でなく、脱型用梁30の左右端から立上つてい
る。そして、その脱型用梁30は基台上に立つ油
圧シリンダ31により昇降する。もつとも、梁3
0は型枠支持装置3から左右へ出たストツパー6
に、梁30両端の調節ネジ6aが当つて上限とな
るようにしている。
プレス装置2はその梁20上面に振動用モータ
7,7を置き、発振体8を回し、プレス板9を振
動させ、プレス板9下面に付けたコンクリート押
板9aに振動を伝えるようにしている。
型枠Mの支持装置3は支柱5,5の適当な高さ
に固定された両側の垂直矩形板10,10が機体
となり、その上部に型枠Mの四隅を緩衝部を介し
て抑える抑え材11をつけ、中間部に型枠Mの左
右下縁を支えるブラケツト12をつけている。そ
して、この両側垂直板内側下部にほヾ水平に左右
レール13用棒材を取付けている。
ブラケツト12は型枠Mが昇降、脱型装置4上
の製品受板14で支えられない時、それは製品を
脱型する時だけ、ブラケツト12によつて第3図
のように支持される。受板14は型枠M内のコン
クリートを支えると同時に型枠Mそのものも支持
するものであつて、昇降、脱型装置4の梁30を
下げながら、プレス装置2、プレス板9、その下
に付けた型枠Mに適合する押板9aの三者を下げ
ると、型枠Mはブラケツト12に停められ、受板
14上に製品Aが載つて図のように降下する。ブ
ラケツト12は昇降、脱型装置4を上昇させ、受
板14によつて型枠Mを支持しているコンクリー
ト供給、加圧、振動時は第4図のように型枠M下
面から離れ遊んでいる。
なお昇降、脱型装置4を上げて型枠Mをブラケ
ツト12上から押上げ浮かすと、ストツパー6が
その上昇を制するが、また矩形板10についた押
え材11が弾力的に型枠M上面を抑える。同時に
プレス装置2を上昇させてコンクリート押板9a
は一ぱいに引上げ、側方から、まず第1コンクリ
ート供給装置1により周知の移動ホツパー1aを
繰出して、下層コンクリートを型枠M内へ落す。
その間、昇降、脱型装置4は後述の振動機構によ
り型枠Mに振動を与え投入コンクリートを平らに
する。
第1供給装置1の移動ホツパー1aが戻つた
ら、反対側で待機した第2コンクリート供給装置
1′がその移動ホツパー1a′を繰出して型枠M内
へ上層コンクリートを投入する。そして、そのホ
ツパー1a′が戻つたら、プレス装置2を下げ、押
板9aにより投入コンクリートを強圧して成形を
終える。
さて、その製品Aを受板14に載せて降下する
昇降、脱型装置4は単なる脱型用エレベータ設備
でない。型枠M内コンクリートに下から振動を加
えるという在来の即時脱型装置にない機能と、さ
らに型枠Mを位置決めピン15によつて水平方向
の位置決めをする機能をもつている。
第4〜6図に拡大して示すが、受板14は緩衝
ゴム16を介して振動テーブル17に載り、振動
テーブル17は空気バネ18を介して脱型用梁3
0に載つている。梁30につけた四個のモータ7
が振動体8を回しテーブル17を強振する。第3
図の24はテーブル17の下降限ストツパーであ
る。
第4図は振動テーブル17を上昇させ、その上
面のピン15を型枠Mのピン受穴に通して型枠M
を浮かした状態を示す。この状態でコンクリート
投入、振動、加圧を終える。型枠Mの端面に車輪
装置用軸穴19がある事を示しているが、この段
階では車輪を装着していない。
第4図の状態から振動テーブル17を降下させ
れば、第3図のように脱型した製品Aを取出せ
る。しかし、型枠Mを外へ取出して修理するか、
別のものに替えるには、この場合、ブラケツト1
2を取はずす。そして第5図のように振動テーブ
ル17に載つた型枠Mを下げ、ブラケツト12が
入込んでいた垂直板10の窓10aから手を入れ
て、小車輪22を型枠M両端の車輪取付部、この
場合、軸穴19に装着する。第5図がその状態
で、それから少し下げると第6図のように車輪2
2がレール13に載る。
レール13は機体の両側垂直部、この場合、垂
直矩形板10,10の内側にほヾ水平に角棒を固
定しただけの簡易レールである。無論、レール1
3は周囲の諸装置や図示しない製品搬出機構の障
害にならない位置に付けられ、型枠Mを手入れ、
運搬しやすい所まで出せるようにしている。この
実施例は第2コンクリート供給装置1′が可動式
で、必要に応じて本装置へ接続するようにしてい
るので、これに補足レール13aを付けておき、
本装置側レール13と接続分離可能にしている。
車輪22がレール13に載つてから、さらに振
動テーブル17を下げると第6図のようにピン1
5が抜出るから、型枠Mはレール13沿いに取出
せる。
レール13は装置内に常に固定しておくほか、
必要時だけ仮設するようにしてもよい。車輪22
は必要時、装着する方法のほか、常時、型枠Mの
両端面に複数対、取付けておいてもよい。車輪2
2は小車輪で、車軸を型枠端に固定し、車部分が
内部ベアリングによつて自由回転するものであ
る。第7図に拡大して示すが、型枠Mの角部四箇
所の突出部Maに側面へ開口した軸穴19を明け
ておき、車輪22装着時は、その車軸22aを軸
穴19へ挿入し、横の穴からテーパーピン23を
入れて簡単に固定、取はずしできるようにしてい
る。もつとも車軸22aを型枠側壁に固定する方
法は多様にあり、限定はしない。
以上、一実施例によつて説明したが、この発明
は近代的装備に囲まれた即時脱型用型枠を外方へ
取出すのに、初めて型枠そのものに車輪を付ける
事を主な特徴とするもので、その要旨を変えるこ
となく設計条件に応じて当業者の公知技術により
多様に変化、応用し得るものである。上記実施例
は即時脱型式成形装置として最高級のものである
が、この発明は無論、他の一般の装置にも適用で
きる。
この発明は即時脱型式型枠に初めて車輪をつけ
る思想を導入した。即時脱型式に限らず、従来の
型枠は台車かコンベアに載らねば動けない、とい
う従来の固定概念を破つたのである。
各種設備に取囲まれた型枠でも、これに車輪を
つければ、既設の昇降装置を利用して上げ下げ
し、外部へ取出せる位置に設けたレール上に載せ
られる。つまり小車輪、簡易レールを加えるだけ
で重い型枠がクレーンの助けなく入力で容易に取
出せるようになつた。
型枠を取出すために本式にレールを敷き台車を
送り込むのに比べ、装置が簡単なだけでなく、重
く大きな台車を入れる空間が不要である。
即ち、この発明は最も簡素な手段で、諸装置に
囲まれた即時脱型型枠を、ぎりぎりの間隙からで
も取出せるようにしたもので、その実際的効果
は、従来、半日ないし一日を要した型枠交換作業
が一、二時間に短縮した結果で証明された。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明一実施例装置の立面図、第
2,3図はその平面及び側面図、第4,5,6図
は型枠、型枠支持装置、昇降、脱型装置の三者の
関係を示す工程別要部説明図、第7図は型枠に装
着した車輪の一実施例説明図である。 1,1′……コンクリート供給装置、2……プ
レス装置、3……型枠支持装置、4……昇降、脱
型装置、13……レール、22……車輪。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 コンクリート投入、振動、プレス、脱型の各
    工程を行う即時脱型式コンクリートブロツク成形
    機の型枠取出し作業に際し、型枠両端に設けた車
    輪取付部に、用意した小車輪を装着し、その車輪
    をつけた型枠を既設又は仮設レール上におろし、
    そのレール沿いに取出すことを特徴とするコンク
    リートブロツク成形装置の型枠取出方法。 2 コンクリート供給装置、プレス装置、型枠支
    持、脱型装置の間に型枠を置いた即時脱型式成形
    機において、その型枠は両端部に小車輪を固定す
    る車輪取付部を備え、また上記小車輪を載せて型
    枠を外方へ導くよう、機体の両側垂直部内側に
    ほヾ水平に取付けた左右レール用棒材を備えるこ
    とを特徴とするコンクリートブロツク成形装置。
JP57114008A 1982-07-02 1982-07-02 コンクリ−トブロツク成形機の型枠取出方法及びその成形装置 Granted JPS595011A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57114008A JPS595011A (ja) 1982-07-02 1982-07-02 コンクリ−トブロツク成形機の型枠取出方法及びその成形装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57114008A JPS595011A (ja) 1982-07-02 1982-07-02 コンクリ−トブロツク成形機の型枠取出方法及びその成形装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS595011A JPS595011A (ja) 1984-01-11
JPS6116604B2 true JPS6116604B2 (ja) 1986-05-01

Family

ID=14626742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57114008A Granted JPS595011A (ja) 1982-07-02 1982-07-02 コンクリ−トブロツク成形機の型枠取出方法及びその成形装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS595011A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0444332Y2 (ja) * 1987-02-20 1992-10-20
JPH0820014A (ja) * 1994-07-05 1996-01-23 Keijiro Nishihara 生コンクリート搬送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS595011A (ja) 1984-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4005972A (en) Invertible apparatus for molding a concrete panel
JPH0691621A (ja) 石またはブロックの生産または製造装置
EP2821193B1 (en) Method for adjusting sidewall unit and sidewall unit
JPS6116604B2 (ja)
US3331112A (en) Machine for molding concrete blocks
KR20190111476A (ko) 유압식 코어 탈형 장치
JPH0113402B2 (ja)
CN103702810B (zh) 砌块成型机和用于竖向调节砌块成型机的方法
JP2000071220A (ja) レンガプレス装置
JP2957430B2 (ja) 側壁のコンクリート打設方法、リニアガイドウェイ側壁のコンクリート打設方法およびコンクリート打設用型枠、側壁用コンクリート打設装置、リニアガイドウェイ側壁用コンクリート打設装置
JPS6114908B2 (ja)
US6758665B2 (en) Concrete block vibrator
EP2527119B1 (en) Method for disengaging the fastening magnet of a dismountable sidewall element by a side robot, and a system with a side robot and a detachable sidewall unit
JP2513407B2 (ja) コンクリ―トブロック成型機の型枠前後方向の位置決め装置
KR102124039B1 (ko) 콘크리트 구조물의 코어 탈형 방법
JP3121175U (ja) コンクリート製品成形装置
JP3054766U (ja) コンクリートブロック成型機の加振装置
JPH0832412B2 (ja) 即時脱型式コンクリ−ト製品成形機
JPH0139521Y2 (ja)
JPS6111170B2 (ja)
CN116423609A (zh) 预制件轨道移动装置
JP2900141B2 (ja) コンクリート二次製品製造用型枠に取り付けられた振動モータへの給電方法及び装置
JP4729676B2 (ja) 簡易コンクリート締固め装置。
JPS6116548B2 (ja)
JPH065002Y2 (ja) 振動造型機