JPS595011A - コンクリ−トブロツク成形機の型枠取出方法及びその成形装置 - Google Patents
コンクリ−トブロツク成形機の型枠取出方法及びその成形装置Info
- Publication number
- JPS595011A JPS595011A JP57114008A JP11400882A JPS595011A JP S595011 A JPS595011 A JP S595011A JP 57114008 A JP57114008 A JP 57114008A JP 11400882 A JP11400882 A JP 11400882A JP S595011 A JPS595011 A JP S595011A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- formwork
- demolding
- concrete
- wheels
- molding machine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B28—WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
- B28B—SHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
- B28B3/00—Producing shaped articles from the material by using presses; Presses specially adapted therefor
- B28B3/02—Producing shaped articles from the material by using presses; Presses specially adapted therefor wherein a ram exerts pressure on the material in a moulding space; Ram heads of special form
- B28B3/028—Centering the press head, e.g. using guiding pins or chamfered mould edges
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)
- Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明はコンクリートブロック成形機の型枠取出方法
及びその成形装置に関し、諸装置に囲まれた型枠ケ、そ
の側壁に小車輪なつけV −ル上な転がして取出すこと
な主な特徴とする。
及びその成形装置に関し、諸装置に囲まれた型枠ケ、そ
の側壁に小車輪なつけV −ル上な転がして取出すこと
な主な特徴とする。
コンクリートブロック成形機は即時脱型方式により生産
性な高めたが、それは同一型枠に硬練コンクリートな詰
込み、直ちに脱型するものであるため、一定寸法のもの
の普産にはよいが、寸法がよく変るブロックな作るには
適当でないとされていた。
性な高めたが、それは同一型枠に硬練コンクリートな詰
込み、直ちに脱型するものであるため、一定寸法のもの
の普産にはよいが、寸法がよく変るブロックな作るには
適当でないとされていた。
この問題な解決するだめ1本出願人は型枠な機枠に固定
する従来の考えt変え、型枠を案内ピンで位置決めする
だけの成形装置な開発し。
する従来の考えt変え、型枠を案内ピンで位置決めする
だけの成形装置な開発し。
特願昭56−92963号として特許出願ずみである。
これによって、型枠の交換時、ポルIf締めはずしした
抄、溶接、切断する面倒が完全に解消した。しかし、型
枠な稼働位置から外へ取出−3− し、また入れる作業は相変らず面倒であった。
抄、溶接、切断する面倒が完全に解消した。しかし、型
枠な稼働位置から外へ取出−3− し、また入れる作業は相変らず面倒であった。
それはコンクリート供給装置、プレス装置、型枠支持、
昇降、脱型装置に囲まれている型枠妃外へ増出すためで
、特に二種類のコ/りIJ −トな前後して型枠へ投入
する二層ブロック成形用や、型枠への振動を上方、側方
からだけでなく下方からも加える高級機種では型枠なり
ンーンで引出すこともできない場合が少くない。
昇降、脱型装置に囲まれている型枠妃外へ増出すためで
、特に二種類のコ/りIJ −トな前後して型枠へ投入
する二層ブロック成形用や、型枠への振動を上方、側方
からだけでなく下方からも加える高級機種では型枠なり
ンーンで引出すこともできない場合が少くない。
この発明は、複雑な諸装置に囲まれた位置から型枠を取
出し、また入れる簡素な方法、装置ケ開発し、上述の残
された問題点な解消したのである。
出し、また入れる簡素な方法、装置ケ開発し、上述の残
された問題点な解消したのである。
次に図面な診照して、この発明の構成、実施態様を説明
する。
する。
第1〜3図は本出願人の成形機にこの発明な適用した実
施例である。その主要部は第1.及び第2コンクリート
供給装置/l/′、プレス装fl12.型忰MD支持装
置3.昇降、脱型装置ダに大別できる。構造的には、左
右各一本の支柱3、j夫々の中間高さに固定した型枠支
持装置3と9両支柱j、jの上部を案内柱として昇降す
るプレス装置−のブレス梁20 、同じく下部な案内柱
として昇降する脱型用架30が夫々の部品な付けた形で
、左右に在来の定量摺動ホッパ一式コンクリート供給装
置な置1/MC^る。
施例である。その主要部は第1.及び第2コンクリート
供給装置/l/′、プレス装fl12.型忰MD支持装
置3.昇降、脱型装置ダに大別できる。構造的には、左
右各一本の支柱3、j夫々の中間高さに固定した型枠支
持装置3と9両支柱j、jの上部を案内柱として昇降す
るプレス装置−のブレス梁20 、同じく下部な案内柱
として昇降する脱型用架30が夫々の部品な付けた形で
、左右に在来の定量摺動ホッパ一式コンクリート供給装
置な置1/MC^る。
プレス梁Jの昇降駆動は左右の油圧シリンダー/GCよ
っているが、このシリンダ2/(末基台上でなく、脱型
用架30の左右端から立上っている。
っているが、このシリンダ2/(末基台上でなく、脱型
用架30の左右端から立上っている。
そして その脱型用架30は基台上に立つ油圧シリンダ
3/により昇降する。もつとも、梁30は型枠支持装置
3から左右へ出たストッパー6に。
3/により昇降する。もつとも、梁30は型枠支持装置
3から左右へ出たストッパー6に。
梁30両端の調節ネジ6aが当って上限となるようにし
でいる。
でいる。
プレス装置コ(まその梁J上面に振動用モータ7、?な
置き1発振体tie回し、プVス板9に振動させ、プノ
ス板?下面に付けたコンクリート押板fαに振動な伝え
るようにしている。
置き1発振体tie回し、プVス板9に振動させ、プノ
ス板?下面に付けたコンクリート押板fαに振動な伝え
るようにしている。
型枠Mの支持装置3は支柱r、tの適肖な高さに固定さ
れた両側の垂直矩形板10 、10が機体となり、その
上部に型枠Mの四隅な緩衝部な介S − して抑える抑え材l/をつけ、中間部に型枠Mの左右下
縁な支えるブラケット/2なつけている。
れた両側の垂直矩形板10 、10が機体となり、その
上部に型枠Mの四隅な緩衝部な介S − して抑える抑え材l/をつけ、中間部に型枠Mの左右下
縁な支えるブラケット/2なつけている。
そして、この両側垂直板内側下部にはy水平に左右レー
ル/3用棒材な取付けている。
ル/3用棒材な取付けている。
ブラケット/コは型枠Mが昇降、脱型装置ダ上の製品受
板/ダで支えられない時、それは製品な脱型する時だけ
、ブラケット/2によって第3図のように支持される。
板/ダで支えられない時、それは製品な脱型する時だけ
、ブラケット/2によって第3図のように支持される。
受板綽は型枠M内のコンクリートな支えると同時に型枠
Mそのものも支持するのであって、昇降、脱型装置yの
梁30な下げながら、プレス装置コ、ダンス板?、その
下に付けた型枠Mに適ばする押板9αの三者な下げると
、型枠Mはブラケットlコに停められ、受板/4’上に
製品Aが載って図のように降下する。
Mそのものも支持するのであって、昇降、脱型装置yの
梁30な下げながら、プレス装置コ、ダンス板?、その
下に付けた型枠Mに適ばする押板9αの三者な下げると
、型枠Mはブラケットlコに停められ、受板/4’上に
製品Aが載って図のように降下する。
ブラケット/2は昇降、脱型装置ダな上昇させ。
受板/弘によって型枠Ml支持しているコンクリ−4供
給、加圧、振動時は第4図のように型枠M下面から離れ
遊んでいる。
給、加圧、振動時は第4図のように型枠M下面から離れ
遊んでいる。
なお昇降、脱型装置ダな上げて型枠Mなブラケット7.
2上から押上げ浮かすと、ストッパー66− がその上昇k !tl するが、また矩形板10につい
た押え材//が弾力的に型枠M上面な抑える。同時にプ
レス装置tコを上昇さげてコンクリート押板9af−ぽ
いに引上げ、側方から、まずlslコンクリート供給装
置lにより周知の移動ホッパー/αな繰出して、下層コ
ンクリートな型枠M内へ落す。その間、昇降、脱型装a
yは後述の振動機構により型枠Mに振動な与え投入コン
クリートな平らにする。
2上から押上げ浮かすと、ストッパー66− がその上昇k !tl するが、また矩形板10につい
た押え材//が弾力的に型枠M上面な抑える。同時にプ
レス装置tコを上昇さげてコンクリート押板9af−ぽ
いに引上げ、側方から、まずlslコンクリート供給装
置lにより周知の移動ホッパー/αな繰出して、下層コ
ンクリートな型枠M内へ落す。その間、昇降、脱型装a
yは後述の振動機構により型枠Mに振動な与え投入コン
クリートな平らにする。
第1供給装置lの移動ホッパー/aが戻ったら。
反対側で待機した第2コンクリート供給装置/′がその
移動ホッパーlα’41−繰出して型枠M内へ上層コン
クリ−1投入する。そして、そのホッパー/a’が戻っ
たら、プンス装置コな下げ、押板9aにより投入コンク
リートを強圧して成形を終える。
移動ホッパーlα’41−繰出して型枠M内へ上層コン
クリ−1投入する。そして、そのホッパー/a’が戻っ
たら、プンス装置コな下げ、押板9aにより投入コンク
リートを強圧して成形を終える。
さて、その製品Aな受板/lIに載せで降下する昇降、
脱型装置ダは革なる説型用工Vベータ設備でない。型枠
M内コンクリートに下から振動を加えるという在来の即
時脱型装置にない機能−7− と、さらに型枠MQ位置決めビン/j−にょって水平方
向の位置決めなする機能なもっている。
脱型装置ダは革なる説型用工Vベータ設備でない。型枠
M内コンクリートに下から振動を加えるという在来の即
時脱型装置にない機能−7− と、さらに型枠MQ位置決めビン/j−にょって水平方
向の位置決めなする機能なもっている。
第4〜6図に拡大して示すが、受板/lは緩衝ゴム1b
t(介して振動テーブル/7に載り、振動テーブル/7
は空気バネ/lf介して脱型側梁3oに載、:)でイル
。梁30につけた四個のモータ7が振動体ざな回しテー
ブル/7f強振する。第3図の2’1はテーブル/7/
)下降限ストッパーである。
t(介して振動テーブル/7に載り、振動テーブル/7
は空気バネ/lf介して脱型側梁3oに載、:)でイル
。梁30につけた四個のモータ7が振動体ざな回しテー
ブル/7f強振する。第3図の2’1はテーブル/7/
)下降限ストッパーである。
第4図は振動テーブル17な上昇させ、その上面のビン
/s f 1fJj枠Mのピン受穴に通して型枠M4I
l−浮かした状態な示す。この状態でコンクリート投入
、撮動、加圧な終える。型枠Mの端面に車輪装着用軸穴
19がある事な示しているが、この段階では車輪な装着
していない。
/s f 1fJj枠Mのピン受穴に通して型枠M4I
l−浮かした状態な示す。この状態でコンクリート投入
、撮動、加圧な終える。型枠Mの端面に車輪装着用軸穴
19がある事な示しているが、この段階では車輪な装着
していない。
第4図の状態から振動テーブル/7な降下させれば、第
3図のように脱型した製品へな取出ぜる。しかし、型枠
M&外へ取出して修理するか。
3図のように脱型した製品へな取出ぜる。しかし、型枠
M&外へ取出して修理するか。
別のものに替えるには、この場合、ブラケットノコな取
はずす。そして第5図のように振動デープル/7に載っ
た型枠Mi下げ、ブラケットノコが入込んでいた垂直板
/θの窓10αから手な入れて小車輪nな型枠M両端の
車輪取付部、この場合。
はずす。そして第5図のように振動デープル/7に載っ
た型枠Mi下げ、ブラケットノコが入込んでいた垂直板
/θの窓10αから手な入れて小車輪nな型枠M両端の
車輪取付部、この場合。
軸穴l?に装着する。第5図がその状態で、それから少
し下げると第6図のように車輪ユコがレール/3に載る
。
し下げると第6図のように車輪ユコがレール/3に載る
。
シール/3は機体の両側垂直部、この場&、垂直矩形板
10 、10の内側にはソ水平に角棒な固定しただけの
簡易レールである。熱論、レール/3は周囲の諸装置や
図示しない製品搬出機構の障害にならな^位置に付けら
れ、型枠M1手入れ。
10 、10の内側にはソ水平に角棒な固定しただけの
簡易レールである。熱論、レール/3は周囲の諸装置や
図示しない製品搬出機構の障害にならな^位置に付けら
れ、型枠M1手入れ。
運搬しやすい所まで当止るようにしている。この実施例
は142コンクリート供給装置l#が可動式で、必要に
応じて本装置へ接続するようにしているので、これに補
足V−ル/34す付けておき1本装置側シール/3と接
続分離可能にしている。
は142コンクリート供給装置l#が可動式で、必要に
応じて本装置へ接続するようにしているので、これに補
足V−ル/34す付けておき1本装置側シール/3と接
続分離可能にしている。
車輪λコがレール/3に載って力為ら、さらに振動テー
ブル17す下げると第6図のようにビン/Sが抜出るか
ら、型枠Mはレール13沿いに取出伊る。
ブル17す下げると第6図のようにビン/Sが抜出るか
ら、型枠Mはレール13沿いに取出伊る。
レール/3は装置内に常に固定しておくはカー。
9−
必要時だけ仮設するようにしてもよい。車輪22は必要
時、装着する方法のほか、常時、型枠Mの両端面に複数
対、取付けておいてもよい。車輪22(i小車輪で、車
軸な型枠端に固定し、型部分が内部ベアリングによって
自由回転するものである。第7図に拡大して示すが、型
枠Mの角部四箇所の突出部協に側面へ開口した軸穴/l
を明けておき、車輪22装着時は、その車軸22aな軸
穴l?へ挿入し、横の穴からテーパービン:13す入れ
て簡単に固定、取はずしできるようにしている。もつと
も車軸2コαな型枠側壁に固定する方法は多様にあり、
限定はしない。
時、装着する方法のほか、常時、型枠Mの両端面に複数
対、取付けておいてもよい。車輪22(i小車輪で、車
軸な型枠端に固定し、型部分が内部ベアリングによって
自由回転するものである。第7図に拡大して示すが、型
枠Mの角部四箇所の突出部協に側面へ開口した軸穴/l
を明けておき、車輪22装着時は、その車軸22aな軸
穴l?へ挿入し、横の穴からテーパービン:13す入れ
て簡単に固定、取はずしできるようにしている。もつと
も車軸2コαな型枠側壁に固定する方法は多様にあり、
限定はしない。
以上、一実施例によって説明したが、この発明は近代的
装備に囲まれた即時脱型用型枠な外方へ取出すのに、初
めて型枠そのものに車輪を付ける事な主な特徴とするも
ので、その要旨を変えることなく設計条件に応じて当業
者の公知技術により多様に変化、応用し得るものである
。
装備に囲まれた即時脱型用型枠な外方へ取出すのに、初
めて型枠そのものに車輪を付ける事な主な特徴とするも
ので、その要旨を変えることなく設計条件に応じて当業
者の公知技術により多様に変化、応用し得るものである
。
上記実施例は即時脱型式成形装置として最高級のもので
あるが、この発明は熱論、他の一般の10− 装置にも適用できる。
あるが、この発明は熱論、他の一般の10− 装置にも適用できる。
この発明は即時脱型式型枠に初めて車輪なつける思想な
導入した。即時脱型式に限らず、従来の型枠は台事乃諷
コンベアに載らねば動けないという従来の固定概念な破
ったのである。
導入した。即時脱型式に限らず、従来の型枠は台事乃諷
コンベアに載らねば動けないという従来の固定概念な破
ったのである。
各種設備に取囲まれた型枠でも、これに車輪なつければ
、既設の昇降装置な利用して上げ下げし、外部へ取出ぼ
る位置に設けたレール上に滅亡られる。つまり小車輪、
簡易シールな加えるだけで重い型枠がクレーンの助けな
く人力で容易に取出ぎるようになりた。
、既設の昇降装置な利用して上げ下げし、外部へ取出ぼ
る位置に設けたレール上に滅亡られる。つまり小車輪、
簡易シールな加えるだけで重い型枠がクレーンの助けな
く人力で容易に取出ぎるようになりた。
型枠な取出すために本式にレールな敷き台車な送り込む
のに比べ、装置が簡単なだけでなく。
のに比べ、装置が簡単なだけでなく。
重く大きな台車な入れる空間が不要である。
即ち、この発明は最も簡素な手段で、諸装置に囲まれた
即時脱型型枠な、ぎりぎりの間隙力◆らでも取出するよ
うにしたもので、その実際的効果は、従来、半日なhし
一日な要した型枠交換作業か−、二時間に短縮した結果
で証明された。
即時脱型型枠な、ぎりぎりの間隙力◆らでも取出するよ
うにしたもので、その実際的効果は、従来、半日なhし
一日な要した型枠交換作業か−、二時間に短縮した結果
で証明された。
−//−−
第1図、まこの発明一実施例装置の立面図、第2.3図
はその平置及び側面図、第4.5.6図は車枠、型枠支
持装置−昇降、脱型装置の三者の関係な示す工程別要部
説明図、第7図は型枠に装着した電輪の一実施例説明図
である。 / 、 /’・−コンクリート供給襄置、ユ・−プレス
装置、3・−型枠支持装置、弘・−・昇降、脱型装置。 13・−ノール、−・・・車輪。 特許出願人 千代田技研工業株式会社同 代理人
弁理士 福 1)信 行間 代理人 弁理士 福 1
)武 通園 代理人 弁理士 福 1)賢 三特開確
59−5011(4) 第7図
はその平置及び側面図、第4.5.6図は車枠、型枠支
持装置−昇降、脱型装置の三者の関係な示す工程別要部
説明図、第7図は型枠に装着した電輪の一実施例説明図
である。 / 、 /’・−コンクリート供給襄置、ユ・−プレス
装置、3・−型枠支持装置、弘・−・昇降、脱型装置。 13・−ノール、−・・・車輪。 特許出願人 千代田技研工業株式会社同 代理人
弁理士 福 1)信 行間 代理人 弁理士 福 1
)武 通園 代理人 弁理士 福 1)賢 三特開確
59−5011(4) 第7図
Claims (2)
- (1) コンクリート投入、振動、プレス、脱型の各
工程な行う即時脱型式コンクリートブロック成形機の型
枠取出し作業に際し、型枠両端に設けた車輪取付部に、
用意した小車輪な装着し、その車輪なつけた型枠を既設
又は仮設V−ル上におろし、そのレール沿いに取出すこ
とな特徴とする:1/クリートブロック成形装置の型枠
取出方法。 - (2) コンクリート供給装置、プレス装置、型枠支
持、脱型装置の間に型枠な置いた即時脱型式成形機にお
いて、その型枠は両端部に小車輪な固定する車輪取付部
な備え、また上記小車輪な載せて型枠を外方へ導くよう
1機体の両側垂直部内側にはソ水平に取付けた左右し
−− 一ル用棒材を備えることを特徴とするコンクリートブロ
ック成形装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57114008A JPS595011A (ja) | 1982-07-02 | 1982-07-02 | コンクリ−トブロツク成形機の型枠取出方法及びその成形装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57114008A JPS595011A (ja) | 1982-07-02 | 1982-07-02 | コンクリ−トブロツク成形機の型枠取出方法及びその成形装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS595011A true JPS595011A (ja) | 1984-01-11 |
JPS6116604B2 JPS6116604B2 (ja) | 1986-05-01 |
Family
ID=14626742
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57114008A Granted JPS595011A (ja) | 1982-07-02 | 1982-07-02 | コンクリ−トブロツク成形機の型枠取出方法及びその成形装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS595011A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63132704U (ja) * | 1987-02-20 | 1988-08-30 | ||
JPH0820014A (ja) * | 1994-07-05 | 1996-01-23 | Keijiro Nishihara | 生コンクリート搬送装置 |
-
1982
- 1982-07-02 JP JP57114008A patent/JPS595011A/ja active Granted
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63132704U (ja) * | 1987-02-20 | 1988-08-30 | ||
JPH0444332Y2 (ja) * | 1987-02-20 | 1992-10-20 | ||
JPH0820014A (ja) * | 1994-07-05 | 1996-01-23 | Keijiro Nishihara | 生コンクリート搬送装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6116604B2 (ja) | 1986-05-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1208928B1 (en) | Die molding machine and pattern carrier | |
JPH09225915A (ja) | コンクリート製品成形装置及びコンクリート製品成形機における型枠箱の位置合わせ方法 | |
JP2000167647A (ja) | 生型用自動振動造型機 | |
US5952015A (en) | Concrete product mold inserting and removing apparatus and method | |
JPS595011A (ja) | コンクリ−トブロツク成形機の型枠取出方法及びその成形装置 | |
CN117445133A (zh) | 混凝土试块生产用填料及振捣设备及使用方法 | |
US3689186A (en) | Apparatus for manufacturing blocks or the like | |
US20060108087A1 (en) | Molding machine and a pattern carrier used therefor | |
JP2001300692A (ja) | 鋳物砂の圧縮方法およびその装置 | |
JP4341021B2 (ja) | パターンプレートの再使用方法及び無枠式鋳型造型機 | |
JP3264418B2 (ja) | 高さが異なる2種の鋳枠を用いる鋳型造型装置 | |
CN103945957B (zh) | 脱箱铸型造型装置、脱箱铸型造型方法以及托砂装置 | |
CN102380609A (zh) | 铸造生产线以及落砂方法 | |
JPH0113402B2 (ja) | ||
JPH06254989A (ja) | タイヤユニフォミティマシンへのリム供給方法および装置 | |
JPS60158949A (ja) | 鋳型造型方法ならびに鋳型造型装置 | |
US3318365A (en) | Apparatus for producing half molds by pressing | |
JPH11197790A (ja) | 2ステーション形生型用自動振動造型機 | |
JP2521465B2 (ja) | コンクリ−ト製品成形装置 | |
JPH0832412B2 (ja) | 即時脱型式コンクリ−ト製品成形機 | |
JPH07232234A (ja) | 鋳型造型設備 | |
JPS6116548B2 (ja) | ||
JPS6213724Y2 (ja) | ||
JPS6114908B2 (ja) | ||
JPH11188457A (ja) | 生型用自動振動造型機 |