JPS61164589A - 縫製機等のスタツカ− - Google Patents

縫製機等のスタツカ−

Info

Publication number
JPS61164589A
JPS61164589A JP673685A JP673685A JPS61164589A JP S61164589 A JPS61164589 A JP S61164589A JP 673685 A JP673685 A JP 673685A JP 673685 A JP673685 A JP 673685A JP S61164589 A JPS61164589 A JP S61164589A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cloth
sewing
stacker
cloth holder
bar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP673685A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6478B2 (ja
Inventor
原田 訓宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eagle Sangyo Kk
Original Assignee
Eagle Sangyo Kk
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eagle Sangyo Kk filed Critical Eagle Sangyo Kk
Priority to JP673685A priority Critical patent/JPS61164589A/ja
Publication of JPS61164589A publication Critical patent/JPS61164589A/ja
Publication of JPS6478B2 publication Critical patent/JPS6478B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、例えば腰部と裾側の向きが互い違いになって
移送・供給されるスボン等の身頃生地に対し、縫製段階
においてそれらを同じ方向に揃えて布受は台上に積み重
ね得るようにした縫製機等のスタッカーに関する。
〔従来の技術及びその問題点〕
一般に、生産ラインに沿って移動するスボン等の身頃生
地は、工程上、その縫製段階までは互いに隣接する各生
地の前後方向が交互に供給されるのが好ましいが、その
後の各工程では全て上記身頃生地は同じ方向で供給され
なければならないので、この縫製段階で通常のスタンカ
ーを使用したのでは、それら身頃生地の前後方向は互い
違になったま\積み重ねられること\なり、これらを爾
後同じ向きに揃え直すには多大の手間を要するという問
題点が見られたものである。
〔問題点を解決するための手段〕
そこで本発明は、テーブルの一例下方においてミシンの
縫い送り方向に沿って一定距離往復する布受は台を設け
る一方、該布受は台の両側に支持杆を介して交互に扇回
可能な押えバーを取付けることにより上記問題点を解決
したものである。
〔作   用〕
上記構成のスタンカーは、その布受は台を縫い送り方向
に沿って往復移動させることにより、テーブルの一側縁
よりその向きが交互に垂下する身頃−生地を、同じ向き
に揃えて積み重ねることができるという格別の作用を奏
するものである。
〔実 施 例〕
以下、本発明の構成を図面に示す実施例に基づいて更に
具体的に述べると、1は上面にミシンヘッドCM+を備
えたテーブル、2は上記テーブル1の下面に固定された
シリンダー2”を介して身頃生地の縫い送り方向く第1
図に示す矢印方向)に沿って突出自在な調整バー、又3
・3”は上記テーブルの前縁1′に沿って配設されたエ
アーパイプを示し、テーブル下面のパイプ3には前面に
、又その上方に腕杆3”を介して取付けられるパイプ3
°には下向きにそれぞれ多数の噴射孔3aを開設したも
のである。
更に4は、シリンダー4゛によって縫い送り方向に一定
距離往復する布受は台であって、後退時に上記テーブル
1下方の空間(S)に進入し得るものとし、その前後両
側のシリンダー5b・5’bによって交互に作動する支
持杆5a・5’aを介して上端の布押えバー5・5゛が
上方に扇回して該布受は台の各側にそれぞれ当接可能と
したものである。
而して、上記実施例に示すスタッカーの作動要領は、上
記布受は台4の前進状態(第1図参照)において、その
布押えバー5・5゛はその前側のバー5′が布受は台4
の前面に当接し、後側のバー5が布受は台4から開離し
た状態にあるから、今、予定の縫製を完了したズボンの
身頃生地(C)が例えばその裾捌(X)を下位にして該
テーブルの前縁1゛より一定量垂下した場合、布受は台
4と上記布押えバー5との間に位置するから、この時点
で支持杆5aを介して布押えバー5を扇回し、布受は台
4の前側4aに当接させて身頃生地<C>を固定すると
同時に該布受は台4は後退し始める。この時点で他側の
布押えバー5”は連動的に扇回して布受は台前面から開
離するのである。
しかる後、上記布受は台4が後退を続けてテーブル1の
前繰下を通過し、空間(S)まで進入した際、上記身頃
生地(C)の層側(Y)を布受は台4の他側4bに跨載
させるのであるが、この時、上記エアーパイプ3のノズ
ル3aよりエアーを噴出せしめることにより、上記身頃
生地(C)の跨載がより迅速且つ正確に行えるのである
次に、上記身頃生地(C)とは逆向きで縫製されてテー
ブル1上から送り出される身頃生地(C”)は、上記後
退位置にある布受は台4の前面とその布押えバー5゛と
の間に層側(Y)から垂下するから、引き続き作動する
シリンダー5”bが支持杆5′aを介して押えバー5゛
を扇回させ、該生地(Co)を布受は台4に固定した後
、該布受は台を元の位置まで前進させつ一上記エアーパ
イプ3”より噴出するエアーによって上記身頃生地(C
o)の裾捌(X)を布受は台4の後側に跨載させて、前
記身頃生地(し)と同じ方向で正確に重合させるのであ
る。
尚、上側は布受は台4上に積み重ねられる身頃生地(C
)(C“)の枚数が比較的少量であるか又は積み重ね初
期の段階における本案スタッカーの動作を述べたのであ
るが、身頃生地(C)(C”)が多量になると該生地の
何れか一端を揃える必要上、上記調整バー2を使用する
ものである。即ち、既に多数枚の身頃生地(C)(C”
)・−・が同方向に積み重ねられた上記布受は台4の前
進工程において、上記テーブルの前縁に垂下する身頃生
地(Co)に対してシリンダー2′を介して調整レバー
2を一定長伸長させることにより、先の身頃生地(C)
上に跨載される身頃生地(C”)の裾捌(X)の位置を
調節し、引き続き上向きに扇回して閉止する布押えバー
で固定するのである。
従って上述した動作を繰返すことにより、ズボンの身頃
生地(C)(C”)・・・は、その一端を揃えて順次同
じ向きに布受は台4上に自動的に積み重ねられて行くの
である。
尚、上記身頃生地(C) (C’)の数量が、40〜4
5枚と多い場合には上記布受は台上で、例えばその一枚
目〜15枚目までは上記調整バーは作動せず、16〜3
0枚迄はそのバーのストローク量を〃、又それ以降は全
ストロークを伸長させる等、段階的に作動させることに
より、布受は台4後面における生地端を比較的正確に揃
え得るのである。
但し、上記調整バー2の作動は、布受は台4の前進時、
即ち身頃生地(Co)の跨戦時に限られるものである。
又、上記実施例のエアーパイプ3・3゛は、身頃生地端
の落下を助勢する手段として極めて有効であるが、例え
ばテーブルlの一例と布受は台4との位置関係によって
身頃生地(C)(C”)・・・端の跨載が容易な場合は
適宜省略可能してもよい。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明スタンカーによれば、裾および
層側が交互になって縫製工程のテーブル1に供給される
ズボン等の身頃生地(C) (C’)・・・が、縫い送
り方向に沿って移動する布受は台4と身頃生地端の調整
バー2によって、作業者の手を煩わすことなく自動的に
且つ正確に積み重ねられ得るものであるから、この種身
頃生地の縫製における工程の簡略化に関し、従来のスタ
ッカーには全く期待できなかった優れた効果を発揮する
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明スタンカーの側面図、又第2図はその正
面図である。 尚、図中1・・・テーブル、2・・・調整バー、3・3
°・・・エアーパイプ、4・・・布受は台、5・5゛・
・・布押え。 以   上 特許出願人  イーグル産業株式会社 代理人 弁理士 小 原  和 失 策1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、テーブル1の一側下方に、縫い送り方向に沿って一
    定距離往復自在な布受け台4を設ける一方、該布受け台
    の両側には交互に扇回可能な布押えバー5・5′を取付
    けたことを特徴とする縫製機等のスタッカー。
JP673685A 1985-01-17 1985-01-17 縫製機等のスタツカ− Granted JPS61164589A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP673685A JPS61164589A (ja) 1985-01-17 1985-01-17 縫製機等のスタツカ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP673685A JPS61164589A (ja) 1985-01-17 1985-01-17 縫製機等のスタツカ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61164589A true JPS61164589A (ja) 1986-07-25
JPS6478B2 JPS6478B2 (ja) 1989-01-05

Family

ID=11646506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP673685A Granted JPS61164589A (ja) 1985-01-17 1985-01-17 縫製機等のスタツカ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61164589A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01274795A (ja) * 1988-04-26 1989-11-02 Juki Corp 自動縫製機及びその操作方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01274795A (ja) * 1988-04-26 1989-11-02 Juki Corp 自動縫製機及びその操作方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6478B2 (ja) 1989-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN207419003U (zh) 一种全自动周边缝纫生产线
CN104250892A (zh) 一种拷边加工装置
WO2019105070A1 (zh) 一种多机头贴袋机
EP0418242A1 (en) ARRANGEMENT FOR PRODUCING CUT SECTIONS IN A WEB OF MATERIAL, SUCH AS SECTIONS FOR CLOTHING ARTICLES.
JPS6045381A (ja) キルテイング模様自動縫い方法及び装置
CN204000204U (zh) 门襟机的收衣衫装置及门襟机
US4122787A (en) Sewing method and machine
JP5783716B2 (ja) 三巻縫い装置及び三巻縫い方法
JPS61164589A (ja) 縫製機等のスタツカ−
US2549057A (en) Sewing machine
CN109680417A (zh) 全自动帽檐机
US3672313A (en) Cloth transfer device
JPS6124035B2 (ja)
CN104032493A (zh) 门襟机的收衣衫装置及门襟机
JPS61164588A (ja) 自動ポケツト縫製機の補助機構
EP0353208B1 (en) Industrial sewing machine for simultaneously performing a plurality of improved seaming lines
JPS63209695A (ja) ミシン上で形成すべき次の縫目に入れるために糸鎖を位置決めし保持するための装置
US1354783A (en) Sewing-machine
JPS6247554B2 (ja)
TW200809037A (en) Button sewing machine
CN211419030U (zh) 一种防伪标打印机的收料装置
JP3145784B2 (ja) 被縫製物の縁を正確に定寸バーにそえて整向する装置を備えた縫製ユニット
JP2575839B2 (ja) 筒状生地のセット装置
CN210684152U (zh) 一种缝纫机用固定夹具
JP2010088494A (ja) 玉縁縫いミシン