JPS61163895A - 昇華転写体 - Google Patents

昇華転写体

Info

Publication number
JPS61163895A
JPS61163895A JP60004378A JP437885A JPS61163895A JP S61163895 A JPS61163895 A JP S61163895A JP 60004378 A JP60004378 A JP 60004378A JP 437885 A JP437885 A JP 437885A JP S61163895 A JPS61163895 A JP S61163895A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sublimable
transfer material
parts
colorants
sublimation transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60004378A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoyasu Hashimoto
橋本 清保
Goichi Suzuki
鈴木 吾市
Akira Takeshita
明 竹下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP60004378A priority Critical patent/JPS61163895A/ja
Publication of JPS61163895A publication Critical patent/JPS61163895A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は昇華性にすぐれたマゼンタ色素を用いること:
を特徴とする昇華転写体に関するものである。昇華転写
による画像記録方式は、熱により色素を昇華させて像を
形成させる方式であり、現在、テレビ、CRTカラーデ
ィスプレー、カラーファクシミリ、磁気カメラなどから
カラーのハードコピーを得る方法として注目されている
。熱源としては、サーマルヘッドなどの発熱素子または
レーザー、特に半導体レーザーが用いられ、与える熱エ
ネルギーにより、昇華する色素の量を制御することがで
きるので、階調゛記録を得られるのが特徴である。
現在、昇華転写用のマゼンタ色素としては、主に分散染
料として用いられている色素からマゼンタ色に近いもの
を選んで使用されているが、いずれも昇華性が不充分で
あるか、色相が真のマゼンタ色でないという欠点を有し
ている。特に昇華性が低いということは、これら色素を
昇華させるために熱源として用いられる発熱素子または
レーザーの出力を大きくする必要があり、その結果、熱
源の寿命が短かくなって記録装置の実用性がなくなって
しまうという問題を生じていた。そうしたことから昇華
性が良好で、し・ かも減法混合による三原色であるシ
アン、マゼンタ、イエローの色相を持った色素の開発が
強く望まれている。
本発明の目的は、良好な昇華性を有するマゼンタ色の昇
華転写体を提供することにある。
即ち、本発明は、基体上に設けられたインク層から熱に
より色素を昇華させ、プリント紙に像を形成させる昇華
転写記録方式の昇華転写体において、下記一般式(I) (式中、Xは水素原子またはメチル基、Kは水素原子ま
たは炭素数1〜8の分岐もしくは直鎖状のアルキル基を
表わす。) で示される色素を一種または二種以上用いることを特徴
とする昇華転写体に関するものである。
一般式(I)にお゛いてXとしては水素原子、メチル基
、又としては、水素原子、メチル基、エチル基、n−プ
ロピル基、10−プロピル基、n−ブチル基、1so−
ブチル基、n−ペンチル基、1so−ペンチル基、n−
ヘキシル基、1so−ヘキシル基、n−ヘプチル基、n
−オクチル基、1so−オクチル基、2−エチルヘキシ
ル基などがあげられる。
一般式(I)で示される色素は、公知の方法、例えば、
下記の反応式により合成できる。
(式中、X、Rは前記の意味を表わす。)昇華転写体は
、転写基体出番と色素インクを塗布して製造される。転
写基体としては、一般に、コンデンサー紙、セロハン、
ポリイミド樹脂、ポリエステル樹脂、ポリエーテルスル
ホン樹脂、またはこれらの樹脂に耐熱性向上および/ま
たは平滑性向上などの処理を施したリボン状またはフィ
ルム状のものが使用される。
色素インクは、一般に昇華性色素、結合剤、および熱源
としてレーザーを使用する場合は、レーザーの発振波長
に吸収を有する化合物から構成され、溶媒中でボールミ
ル又はペイントコンディジ、ナーなどを用いて溶解また
は微粒化して製造される。
結合剤としては、ダンマー、アラビアゴム、トラガント
ガム、デキストリンまたはカゼインなどの天然樹脂また
はその変性樹脂、メチルセルロース、エチルセルローら
、ヒドロキシエチルセルロース、エチルヒドロキシセル
ロースまたはニトロセルロースなどのセルロース系樹脂
、ポリビニルアルコールまたはポリビニルアセテートな
どのビニル系樹脂などの一種または二種以上の混合物が
使用される。
4進素−・および結合剤などを溶解または分散させる溶
媒としては、水、エタノール、プロパツール、ブタノー
ルなどのアルコール類、アセトン、メチルエチルケトン
、メチルイソブチルケトンなどのケトン類、トルエン、
キシレン、モノクロルベンゼンなどの芳香族炭化水素類
、ジクロルエタン、トリクロルエチレン、パークロルエ
チレンなどの塩素系溶媒類、酢酸エチル、酢酸ブチル、
酢酸エトキシエチルなどの酢酸エステル類などの一種ま
たは二種以上の混合物が使用される。
レーザーの発振波長に吸収を持つ化合物としでは、カー
ボンブラック、フタロシアニン色素    。
類、ジチオール錯体類、ナフトキノン類などが使用され
る。
このようにして得られた色素インクは、ノr−コーター
、ロールコータ−、ナイフコーター、スクリーン印刷、
グラビヤ印刷などを用いて転写基体上に塗布されて、昇
華転写体が製造される。
プリント紙としては、ポリエステル系樹脂またはポリア
ミド系樹脂などをコートした紙、ポリプロピレン、ポリ
塩化ビニルまたはポリエステルなどの合成紙、またはこ
れら合成紙に耐熱性向上などの処理を施した上、必要に
応じて色素と親和性の強いポリエステル系樹脂、ポリア
ミド系樹脂などをコートしたものが使用される。
以下、実施例をあげて、本発明の詳細な説明する。実施
例中、部とあるのは重量部を表わす。
実施例1 エチルセルロース6部、式(1)の色gzs、キシレン
71.2部およびn−ブタノール17.8部のインク組
成物をペイントコンディジ璽ナーにより充分混練した後
、ノ母−コーターを用いて厚さ10μmのコンデンサー
紙に塗布し、乾燥して昇華転写体を得た。この転写体を
ポリエチレンテレフタレート樹脂をコートした紙と対向
させ、発熱素子で加熱すると、紙に濃度の高い、鮮明な
マゼンタ色の像が得られた。
本実施例で使用された色素は次のようにして合成された
N−エチル−2,2,4−トリメチル−1゜2.3.4
−テトラハイドロキノリン20.3部をジメチルホルム
アミド50部に溶解し、テトラシアノエチレン12.8
部を加える。室温で5時間撹拌して反応を終了させる。
その後、メタノール300部を加えて結晶を析出させる
析出した結晶を戸別、洗浄、乾燥して式(1)の   
  )化合物24.3部が得られた。
mP      183〜185℃ 昇華開始温度  135°C 実施例2 エチルセルロース6部、式(2)の色素2 部、キシレ
ン71.2部およびn−ブタノール17.8部のインク
組成物をペイントコンディショナーにより充分混練した
後、パーコーターを用いて厚さ8μmのポリエステルフ
ィルムに塗布し、乾燥して昇華転写体を得た。この転写
体をポリエチレンテレフタレート樹脂をコートした紙と
対向させ、発熱素子で加熱すると、紙に濃度の高い、鮮
明なマゼンタ色の像が得られた。
本実施例で使用された色素は次のようにして合成された
N−エチル−2,2,4,7−テトラメチル−1,2,
3,4−テトラハイドロキノリン21.7部をN−メチ
ルピロリドン50部に溶解し、テトラシアノエチレン1
2.8部を加える。室温で5時間撹拌して反応を終了さ
せる。その後、・メタノール300部を加えて結晶を析
出させる。析出した結晶を戸別、洗浄、乾燥して、式(
2)の化合物25.2部が得られた。
mP      118〜120℃ 昇華開始温度 123℃ 実施例3〜32 以下、実施例1と同様にして第1表に示す ′色素を合
成し、昇華転写体とした後、発熱素子による昇華転写を
行ない、各々、濃度の高い鮮明なマゼンタ色の像が得ら
れた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 基体上に設けられたインク層から熱により色素を昇華さ
    せ、プリント紙に像を形成させる昇華転写記録方式の昇
    華転写体において、下記一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中、Xは水素原子またはメチル基、Rは水素原子ま
    たは炭素数1〜8の分岐もしくは直鎖状のアルキル基を
    表わす。) で示される色素を一種または二種以上用いることを特徴
    とする昇華転写体。
JP60004378A 1985-01-14 1985-01-14 昇華転写体 Pending JPS61163895A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60004378A JPS61163895A (ja) 1985-01-14 1985-01-14 昇華転写体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60004378A JPS61163895A (ja) 1985-01-14 1985-01-14 昇華転写体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61163895A true JPS61163895A (ja) 1986-07-24

Family

ID=11582695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60004378A Pending JPS61163895A (ja) 1985-01-14 1985-01-14 昇華転写体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61163895A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61268494A (ja) * 1985-05-23 1986-11-27 Dainippon Printing Co Ltd 熱転写シ−ト
JPH0284393A (ja) * 1988-09-21 1990-03-26 Hitachi Ltd 熱転写シート、その製造方法並びに熱転写方法
WO2006049982A2 (en) * 2004-11-01 2006-05-11 Basf Corporation Radiofrequency activated inkjet inks and apparatus for inkjet printing

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61268494A (ja) * 1985-05-23 1986-11-27 Dainippon Printing Co Ltd 熱転写シ−ト
JPH0284393A (ja) * 1988-09-21 1990-03-26 Hitachi Ltd 熱転写シート、その製造方法並びに熱転写方法
WO2006049982A2 (en) * 2004-11-01 2006-05-11 Basf Corporation Radiofrequency activated inkjet inks and apparatus for inkjet printing
WO2006049982A3 (en) * 2004-11-01 2006-09-21 Johnson Polymer Llc Radiofrequency activated inkjet inks and apparatus for inkjet printing

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60239291A (ja) 感熱記録用色素及び感熱記録用シート
JPS6131292A (ja) 感熱転写記録用色素及び感熱転写記録用シート
JPH0545436B2 (ja)
JPH0513077B2 (ja)
JPS61262191A (ja) 昇華転写体
JPS61262190A (ja) 昇華転写体
JPS61148096A (ja) 転写シ−ト
JPS61163895A (ja) 昇華転写体
JP2623241B2 (ja) 感熱転写記録用色素及び感熱転写シート
JP3265063B2 (ja) 感熱転写記録用色素、感熱転写記録用インキ組成物及び転写シート
JPH0565357B2 (ja)
JPH0630973B2 (ja) 昇華転写体
JPS6119396A (ja) 感熱転写記録用色素及び感熱転写記録用シート
JPS60159091A (ja) 昇華転写体
JPS63246287A (ja) 昇華転写型感熱記録用シアン色素
JPS60253594A (ja) 昇華転写体
JPS63111095A (ja) イエロ−色素含有昇華転写体
JPS61162396A (ja) 昇華転写体
JP3178906B2 (ja) 感熱転写記録用色素、感熱転写記録用インキ組成物、及び転写シート
JPH051155B2 (ja)
JPS63249692A (ja) 昇華転写型感熱記録用アントラキノン系シアン色素
JPS63111094A (ja) 昇華転写体
JP2579291B2 (ja) 昇華型感熱転写記録用転写体
JPS63249694A (ja) 昇華転写型感熱記録用色素
JPS63246284A (ja) 昇華転写型感熱記録用シアン色素