JP2579291B2 - 昇華型感熱転写記録用転写体 - Google Patents

昇華型感熱転写記録用転写体

Info

Publication number
JP2579291B2
JP2579291B2 JP62143590A JP14359087A JP2579291B2 JP 2579291 B2 JP2579291 B2 JP 2579291B2 JP 62143590 A JP62143590 A JP 62143590A JP 14359087 A JP14359087 A JP 14359087A JP 2579291 B2 JP2579291 B2 JP 2579291B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
dye
recording
thermal transfer
sublimation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62143590A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63308072A (ja
Inventor
政洋 大塚
智 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP62143590A priority Critical patent/JP2579291B2/ja
Publication of JPS63308072A publication Critical patent/JPS63308072A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2579291B2 publication Critical patent/JP2579291B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B53/00Quinone imides
    • C09B53/02Indamines; Indophenols

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の属する技術分野) 本発明は昇華型感熱転写記録用転写体に関する。
(従来の技術) 現在、テレビ、CRTカラーディスプレイ、カラーファ
クシミリ、磁気カメラ等からハードコピーを得る方法と
して、インクジェット、感熱転写等によるカラー記録技
術が検討されている。
これらの方法のうち、昇華熱転写による画像記録方法
は、熱により色素を昇華させて像を形成させる方法であ
り、感熱ヘッドに与えるエネルギーを変えることにより
色素の昇華転写量を制御することができるので、階調記
録が容易となり、フルカラーのハードコピーを得る有利
な方法として注目されている。
ところで、現在、昇華転写用のシアン色素としては、
アントラキノン系色素或いはインドフェノール系色素が
使用されているが、いずれも昇華性が不十分であるか、
インキの溶解安定性が悪く、均一に転写されず画像の濃
度むらが生じ、或いは画像部分以外で記録していない部
分にも余分の染料の発色が起こって、いわゆる字汚れの
現象がおき、画像全体の品質を低下させると云う欠点が
ある。
(発明が解決しようとしている課題) 本発明は、溶解安定性の極めて良好なシアン色の新規
インドフェノール系色素を昇華型感熱転写記録用転写体
の色材として用いることによって、着色力が大きく、昇
華性・安定性に優れた昇華型感熱転写記録用転写体が提
供されることを見出した。
(課題を解決するための手段) 本発明は、基体上に、バインダー樹脂及び記録用色素
を含んでなるインキ層が形成された、昇華型感熱転写記
録用転写体において、上記記録用色素が、下記一般式
(1)で表わされることを特徴とする昇華型感熱転写記
録用転写体である。
一般式 (式中のR1は、水素原子又は枝分かれがあってもよいア
ルキル基を、R2は、枝分かれがあってもよいアルキル基
を、R3、R4は、枝分かれがあってもよいアルキル基、ハ
ロゲノアルキル基、アルコキシアルキル基、ヒドロキシ
アルキル基、シアノアルキル基、メタンスルホンアミド
基またはアルキルアミノアルキル基、Xは、水素原子、
ハロゲン、メチル基またはトリフルオロメチル基を示
す。但し、R1が水素原子であり同時にXが水素原子、ハ
ロゲン又はメチル基である場合を除く。) (参考例・実施例) 上記一般式(1)で表わされる色素の製造方法として
は、下記一般式 (上記式中のR1及びR2は前記と同意義を有し、Yは水素
またはハロゲンを示す。)で表わされる化合物と、下記
一般式 (上記式中のR3、R4及びXは前記と同意義を有する。) で表わされるアニリン類とを、酸化剤の存在下に反応さ
せることにより製造することができる。得られた色素は
必要があれば、再結晶、カラムクマトグラフィー等によ
り精製される。
製造例 m−プロピオニルアミノフェノール8.3gを250mlのエ
タノールに溶かし、炭酸ソーダ25gを70mlの水に溶かし
て加え、次いで2−メチル−4−N−β−ヒドロキシエ
チルアミノアニリン硫酸塩17gを130mlの水に溶かして加
える。別にフェリシアンカリ68gを350mlの水に溶かし、
前記の溶液の強く攪拌を続ける中へ20分間で滴下した。
更に1時間攪拌し、析出した結晶を濾過し、水洗、乾燥
して12.5gの色素を得た。
得られた粗色素を酢酸エチルにより再結晶して、融点
148〜149℃の下記色素例(1)の結晶を得た。本色素の
最大吸収波長は598nm(クロロホルム)であった。
以下、同一の反応方法で反応条件を変異せしめること
により、下記色素例(2)〜(5)を得た。
上記色素を用いて感熱転写記録用インキを製造する方
法としては、色素を適当なバインダー樹脂、溶剤等とボ
ールミル又はペイントコンディショナー等を用いて混合
溶解し、該記録用インキとすればよい。又、この記録用
インキを用いる熱転写方法としては、転写基体上に色素
インキを塗布して転写シートを製造し、該シートを被記
録体と重ね、次いでシートの背面から感熱記録ヘッド等
で加熱及び加圧すれば、シート上の色素が被記録体上に
転写される。
転写基体としては、従来公知の、ある程度の耐熱性と
強度を有するものであればいずれのものでもよく、例え
ば、各種加工紙、ポリエステルフィルム、ポリスチレン
フィルム、ポリプロピレンフィルム、ポリカーボネーチ
トフィルム、セロハン又はこれらのフィルムに、耐熱向
上及び/又は平滑性向上等の処理を施したものが使用さ
れる。
バインダー樹脂としては、従来公知のものがいずれも
使用でき、好ましいものを例示すれば、メチルセルロー
ス、エチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、
エチルヒドロキシセルロース、酢酸セルロース等のセル
ロース系樹脂、ポリビニルアルコール、ポリ酢酸ビニ
ル、ポリビニルブチラール、ポリビニルピロリドン等の
ボニル系樹脂等の1種又は2種以上の混合物が使用され
る。
色素及びバインダー樹脂等を溶解又は分散させる溶剤
としては、エタノール、プロパノール、ブタノール、エ
チレングリコールモノプロピルエーテル等のアルコール
類、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチル
ケトン等のケトン類、トルエン、キシレン、クロルベン
ゼン等の芳香族系溶剤、ジクロルエタン、トリクロルエ
チレン、パークロルエチレン等の塩素系溶剤、酢酸エチ
ル、酢酸ブチル、酢酸エトキシエチル等の酢酸エステル
類等の1種又は2種以上の混合物が使用される。
前記色素を用いて昇華転写用インキ組成物を調製する
に際し、インキが完全に溶解を保持するようにバインダ
ー樹脂及びインキ溶剤を選択し且つ組み合わせて使用す
るのが好ましい。又、熱源としてレーザーを使用する場
合には、レーザーの発振波長に吸収を有する化合物を添
加してもよい。
このようにして得られた色素インキは、バーコータ
ー、ロールコーター、ナイフコーター、スクリーン印
刷、グラビア印刷等を用いて転写基体上に塗布されて昇
華型感熱転写記録用転写体が製造される。
プリント紙としては、ポリエステル系樹脂又はポリア
ミド系樹脂をコートした紙、ポリプロピレン、ポリ塩化
ビニル又はポリエステル等の合成紙又はこれら合成紙に
耐熱性向上等の処理を施したうえ、必要に応じて色素と
親和性の強いポリエステル系樹脂、ポリアミド系樹脂等
をコートしたものが使用される。
参考例1 色素例(1)の色素 2部 ポリビニルブチラール樹脂 4.5部 メチルエチルケトン 46.5部 トルエン 47部 上記配合物をペイントシェイカーにより充分分散溶解
した後、工業用濾紙で濾過してインキを得た。得られた
インキは、10℃の温度条件下で1か月保存しても、沈澱
物等は認められなかった。
上記のインキを、バーコーターを用いて厚さ10μmの
コンデンサー紙に塗布し、乾燥して本発明の昇華型感熱
転写記録用転写体を得た。この昇華型感熱転写記録用転
写体をポリエチレンテレフタレート樹脂をコートした紙
と対向させ、発熱素子で加熱したところ、紙に濃度の高
い、印加エネルギーに応じた階調のある鮮明なシアン色
の画像が得られた。
高温及び高湿下の画像の保存安定性(ブリード及び変
退色)も良好であった。
参考例2 色素例(2)の色素 2部 エチルヒドロキシエチルセルロース 4.5部 メチルエチルケトン 46.5部 トルエン 47部 上記配合物をペイントシェイカーにより充分分散溶解
した後、工業用濾紙で濾過してインキを得た。得られた
インキは、10℃の温度条件下で1か月保存しても沈澱物
等は認められなかった。
上記のインキを、バーコーターを用いて、厚さ10μm
のコンデンサー紙に塗布し、乾燥して本発明の昇華型感
熱転写記録用転写体を得た。この転写体をポリエチレン
テレフタレート樹脂をコートした紙と対向させ、発熱素
子で加熱したところ、紙に濃度の高い、印加エネルギー
に応じた階調のある鮮明なシアン色の画像が得られた。
高温及び高湿下の画像の保存安定性(ブリード及び変
退色)も良好であった。
実施例1〜3 上記参考例1及び2におけるそれぞれの色素例(1)
及び(2)の色素に代えて、色素例(3)〜(5)の色
素を以てし、それ以外の点においては参考例1及び2と
同様にして実施したところ、いずれも参考例1及び2と
殆ど同様の良好な結果が得られた。
(発明の効果) 本発明において使用する前記一般式(1)で表わされ
るシアン色のインドフェノール系色素は、溶剤に対する
溶解安定性が極めて良好で、昇華転写用インキ組成物に
使用することにより、着色力が大きく、昇華性・安定性
の優れた昇華型感熱転写記録用転写体が得られ、かくし
て、卓越して良好な画像を得ることができ、又、着色力
が強いので、イエロー及びマゼンタ色素と配合して黒色
インキ組成物を得るのに適しており、何れにしても産業
利用性が極めて多大である。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基体上に、バインダー樹脂及び記録用色素
    を含んでなるインキ層が形成された昇華型感熱転写記録
    用転写体において、上記記録用色素が、下記一般式
    (1)で表わされることを特徴とする昇華型感熱転写記
    録用転写体。 一般式 (式中のR1は、水素原子又は枝分かれがあってもよいア
    ルキル基を、R2は、枝分かれがあってもよいアルキル基
    を、R3、R4は、枝分かれがあってもよいアルキル基、ハ
    ロゲノアルキル基、アルコキシアルキル基、ヒドロシキ
    アルキル基、シアノアルキル基、メタンスルホンアミド
    基またはアルキルアミノアルキル基、Xは、水素原子、
    ハロゲン、メチル基またはトリフルオロメチル基を示
    す。但し、R1が水素原子であり同時にXが水素原子、ハ
    ロゲン又はメチル基である場合を除く。)
JP62143590A 1987-06-09 1987-06-09 昇華型感熱転写記録用転写体 Expired - Fee Related JP2579291B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62143590A JP2579291B2 (ja) 1987-06-09 1987-06-09 昇華型感熱転写記録用転写体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62143590A JP2579291B2 (ja) 1987-06-09 1987-06-09 昇華型感熱転写記録用転写体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63308072A JPS63308072A (ja) 1988-12-15
JP2579291B2 true JP2579291B2 (ja) 1997-02-05

Family

ID=15342266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62143590A Expired - Fee Related JP2579291B2 (ja) 1987-06-09 1987-06-09 昇華型感熱転写記録用転写体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2579291B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0717107B2 (ja) * 1985-05-23 1995-03-01 大日本印刷株式会社 熱転写シ−ト
JP2880160B2 (ja) * 1986-03-28 1999-04-05 大日本印刷株式会社 染料および該染料を用いた熱転写シート

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63308072A (ja) 1988-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60239291A (ja) 感熱記録用色素及び感熱記録用シート
JPH0462277B2 (ja)
JPH0545436B2 (ja)
JPH0513077B2 (ja)
JP2579291B2 (ja) 昇華型感熱転写記録用転写体
JPS61262190A (ja) 昇華転写体
JP2759814B2 (ja) 感熱転写記録材料
JPS635992A (ja) 感熱転写記録用色素及び感熱転写シート
JPS61163895A (ja) 昇華転写体
JPH0565357B2 (ja)
JPS6119396A (ja) 感熱転写記録用色素及び感熱転写記録用シート
JPS63246287A (ja) 昇華転写型感熱記録用シアン色素
JPS60253596A (ja) 昇華転写体
JPS63224993A (ja) 感熱転写材料
JPS6149893A (ja) 感熱転写記録用色素及び感熱転写記録用シート
JP2929386B2 (ja) 感熱転写記録用色素
JPS6157651A (ja) インドアニリン系化合物、感熱転写記録用色素及び感熱転写記録用シート
JPS60159091A (ja) 昇華転写体
JPS61162396A (ja) 昇華転写体
JPH0565358B2 (ja)
JPS60253594A (ja) 昇華転写体
JP2530186B2 (ja) 感熱転写記録用色素
JPH06143840A (ja) 昇華転写型感熱記録用マゼンタ色素、同記録用インク組成物及び同記録用熱転写シート
JPH02172794A (ja) 熱転写シート
JPS63111095A (ja) イエロ−色素含有昇華転写体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees