JPS6116365B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6116365B2
JPS6116365B2 JP22620883A JP22620883A JPS6116365B2 JP S6116365 B2 JPS6116365 B2 JP S6116365B2 JP 22620883 A JP22620883 A JP 22620883A JP 22620883 A JP22620883 A JP 22620883A JP S6116365 B2 JPS6116365 B2 JP S6116365B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
parts
pigment
cosmetics
particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP22620883A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60132911A (ja
Inventor
Ikuo Takagishi
Hitoshi Watabe
Katsuhiko Kawabata
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentel Co Ltd
Original Assignee
Pentel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pentel Co Ltd filed Critical Pentel Co Ltd
Priority to JP22620883A priority Critical patent/JPS60132911A/ja
Publication of JPS60132911A publication Critical patent/JPS60132911A/ja
Publication of JPS6116365B2 publication Critical patent/JPS6116365B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、優れた線描及び塗布性能を有する液
状化粧料に関し、特にペン型化粧具用としてペン
先よりの良好な吐出、ペン先目詰りの少ない液状
化粧料に関するものである。 従来のアイライナー、アイブロー、アイシヤド
ウ、マスカラなどの化粧品は、高粘度の液状化粧
料を化粧容器に内蔵させ、刷毛に液状化粧料を含
ませて描くタイプや、粉末状の化粧料を刷毛やス
ポンジなどの塗布具で塗布するタイプ、固形状の
化粧料を芯とした鉛筆Hタイプのものがあり、高
粘度の液状化粧料を使用するタイプは、液の続き
が悪く使用中に何回も液を刷毛につけ直す必要が
あり、又、塗布感も悪かつた。 粉末タイプのものも同様であり、更に鉛筆タイ
プのものは、目を傷つける恐れがあつた。 そこで本発明者等は、液状化粧料を低粘度にす
るとともにペン型化粧具に内蔵することができれ
ば上述せる問題が解消できるとの見地に立ち、鋭
意研究の結果以下の知見を得るに至つた。 ペン型化粧具に液状化粧料を内蔵させ、毛細
管力によつて、液をペン先に誘導させるには、
液の粘度を1.5〜50センチポイズ(以下、cpsと
略す)に設定する必要がある。 液状化粧料を低粘度にした場合に新たに発生
する問題として滲みがあり、これを解消すると
ともに塗布面の定着性、柔軟性、耐水性なども
実用上満足しなければならない。 更には、ペン型化粧具であるため、ペン先か
らの吐出、ペン先での目詰り防止について検討
する必要がある。 本発明は、上述した点に鑑み、着色剤としての
顔料、描画特性に特に影響するバインダーについ
て種々検討を行なつた結果、遂に本発明を完成し
たものである。 即ち、本発明は、粒径1μ以下の顔料と;セラ
ツクと;プロピレングリコール、グリセリン、ポ
リエチレングリコールの単独もしくはこれらの混
合物から少なくともなる液状化粧料を要旨とする
ものである。 以下、本発明を詳細に説明する。 本発明の液状化粧料の着色剤としては、粒子径
1μ以下の顔料を使用する必要がある。 これは、特にウレタンなどの多孔性材料をペン
先として用いる場合、顔料の粒子径が大きいとペ
ン先部で目詰りを起こし易く、逆にペン先部の気
孔(毛細管径)を大きくすると毛細管力機能が低
下し液漏れ、液のみ込み現象が発生するのでペン
先部の気孔はおのずと制限があり、顔料を粉砕分
散させて実験を繰り返した結果、ペン先の気孔を
詰らせないで顔料をスムースに通すには、顔料の
粒子径を1μ以下にする必要があることを見い出
したためである。 顔料の粒子径は、顔料の種類、製造法により
種々あるが、1次粒子以下には後加工である粉
砕・分散では出来ないので、用いる顔料の1次粒
子が1μ以下のものを多く含むものである必要が
あるが、たいていの顔料は2次凝集、3次凝集状
態になつており、これを粉砕・分散させて1次粒
子状態にし、全粒子を1μ以下につぶすことが必
要となり、これは使用する機械により差があり、
又、全部を1次粒子迄つぶすことは実質上困難で
あるのでこれは、後処理例えば、過、遠心処理
等により1μ以上のものは取り除く。 更に1次粒子が全て1μ以上の顔料は本発明に
おいて使用出来ないが、1μ以上と1μ以下の1
次粒子の混合物であればこれも後処理で1μ以上
の顔料は取り除いて液状化粧料とすることができ
る。 又、1μ以下に処理された顔料であつても、顔
料粒子はVan der Waals力により粒子が引き寄
せ合い、凝集を起こし、粒子が大きくなるのでこ
れを分散剤効果により防止し、又顔料粒子はスト
ークスの法則により経時的に沈降するのでこれも
防止する必要がある。 本発明においては、これらの防止剤として、分
散剤的効果も有し又、沈降防止の効果として保護
コロイド性の強いセラミツクを使用することを第
2の特徴とする。 これは、化粧品用として毒性面を考慮して種々
の水溶性高分子、ラテツクス類を検討した結果、
液状化粧料を低粘度(1.5〜50cps)に作成出来、
顔料粒子の凝集防止及び沈降防止効果を有し、な
おかつ、滲みが少く、実用的な定着性、柔軟性、
耐摩擦性、耐水性を有するセラミツクを見い出し
たものである。 更に本発明では、プロピレングリコール、グリ
セリン、ポリエチレングリコールの単独もしくは
これらの混合物を液状化粧料全量に対して2〜30
重量%使用する。化粧品においては液状の保湿剤
として毒性面特に皮膚吸収毒性面より多くの水溶
性有機溶剤の使用を禁じている。その中でも安全
な液状保湿剤としてプロピレングリコール、グリ
セリン、ポリエチレングリコールの単独もしくは
これらの混合物がある。 本発明の液状化粧料はペン型化粧具を用いるの
で、特にペン先部分での乾燥性及び低温時での凍
結凝集が問題になる。凍結凝集に関しては、実用
面からは常温に戻つた時、元の顔料の分散状態に
戻れば良いのであるが、凍結温度が出来るだけ低
い方が好ましい。液状保湿剤を2重量%以上添加
することによつて実用的な温度である0℃以上は
凍結防止出来得る。又、前述の様に本発明の液状
化粧料はペン型化粧具に用いられるものであるか
ら、化粧具のキヤツプを取るとペン先が露出して
いる構造を有するので、キヤツプのし忘れ等の誤
使用によつても、ペン先で液が乾燥してしまつて
筆記不能になることを防止する方がより好ましい
ので、本発明においてはこの目的のためにも液状
保湿剤を添加する。この場合添加量が多い程効果
は大きいが30重量%以上の場合は液粘度が高くな
り過ぎることと、塗布面の乾燥が遅くなり過ぎる
という問題が発生する。以上の点より本発明にお
いては液状保湿剤を2〜30重量%使用することが
好ましいのである。 以上の必須成分の他に本発明においては必要に
応じてペン先での乾燥防止剤及び保湿剤の助剤と
して尿素及び/又はその誘導体、分散剤あるいは
浸透剤として各種界面活性剤、各種防腐防黴剤、
又、液粘度調整や顔料沈降防止助剤の目的として
各種水溶性高分子を適宜添加することもできる。 以下に本発明を実施例により更に詳しく説明す
る。実施例、比較例中単に部とあるのは「重量
部」を示す。 実施例1(アイライナー) カーボンブラツク (大東化成工業(株)製) 10.0部 ニツコールBD−10(ポリオキシエチ レンアルキルエーテル、日光ケミカルズ 社製) 1.0部 セラツク 1.5部 プロピレングリコール 5.0部 尿素 10.0部 ノイゲンP(ポリオキシエチレンラウ リルエーテル、第一工業製薬社製滲透 剤) 0.6部 ニユーサイドSC(活性化デヒドロ酢 酸系、防腐防黴剤、日本合成化学工業製)
0.3部 精製水 71.6部 上記成分中先ず精製水30部にニツコールBD−
10及びセラツク全量を加え、精製水で10重量%に
溶解した水酸化ナトリウム水溶液を加え溶解した
後カーボンブラツク全量を添加して均一になるま
で撹拌する。更に撹拌を続けながら精製水で10重
量%に溶解した水酸化ナトリウム水溶液でPHを
8.0に調製した後、この全量を3本ロールミルで
5回通しを行い顔料を粉砕・分散させ顔料ペース
トを作成する。又、一方、残りの精製水41.6部に
撹拌しながら残りの成分を順次加え、均一な水溶
液とした後、前記3本ロールミルで粉砕・分散し
た顔料ペースト全量を加え、1時間ホモミキサー
で高速撹拌を行つた後、PHを確認した所7.5であ
つた。この状態で顔料の粒子状態をグラインドゲ
ージで確認した所、1μ〜5μのものが若干残つ
ていたので、全量を回転半径15cmの遠心分離機で
5000rpmで30分間遠心処理を行い、デカンテーシ
ヨンで液を取り出し黒色のアイライナー液を得
た。再度グラインドゲージでこのアイライナー液
の粒子状態を確認した所、全て0.8μ以下であつ
た。尚このアイライナー液の25℃での粘度をB型
回転粘土計60rpmで測定した所3.8cpsであつた。 本実施例の黒色アイライナー液を加熱滅菌した
後、エチレンオキサイドガス滅菌を施した、試作
の連続気孔を有するウレタンペン先を取り付けた
アイライナーに充填して試験用サンプルとした。 実施例2(アイシヤドウ) カーボンブラツク 3.0部 インダンスレンブルー 7.0部 ニツコールPBC−44(ポリオ キシエチレン−ポリオキシプロピレン セチルエーテル、日光ケミカルズ製) 0.7部 ニツコールBD−10 1.0部 セラツク 2.0部 グリセリン 8.0部 尿素 8.0部 P−オキシ安息香酸エステル 1.0部 精製水 69.3部 上記成分中先ず精製水7.0部にニツコールBD−
10を0.4部と、セラツク0.6部とを加え、実施例1
で使用した10%水酸化ナトリウム水溶液を加え溶
解した後、撹拌しながらカーボンブラツク全量を
添加し均一になつた所で実施例1で使用した10%
水酸化ナトリウム水溶液でPHを8.0に調製した
後、この全量を3本ロールミルで5回通しを行
い、カーボンブラツクを粉砕・分散させ黒色ペー
ストを作成する。次に精製水13.0部にニツコール
PBC−44全量と、セラツク1.4部とを加え、前述
の10%水酸化ナトリウム水溶液を加えて溶解させ
た後、撹拌しながら少量ずつインダスレンブルー
全量加え、均一になつた所で、前述の10%水酸化
ナトリウム水溶液でPHを8.0に調整した後、この
全量を3本ロールミルで3回通しを行い、青色の
ペーストを作成する。 一方、残りの精製水49.3部に撹拌しながら残り
の成分を順次添加し均一な水溶液とした後、前記
の黒色ペースト及び青色ペーストの全量を加え1
時間ホモミキサーで高速撹拌を行つた後PHを測定
すると7.3であつた。この液全量を実施例1と同
様に遠心処理を施し、青色のアイシヤドウ液を得
た。このアイシヤドウ液の粒子状態は0.7μ以下
で25℃での粘度は12.3cpsであつた。 この青色アイシヤドウ液を加熱滅菌した後、エ
チレンオキサイドガス滅菌を施した、試作の先付
け加工したナイロン製のフイラメントを束ねたペ
ン先を取り付けたペン型化粧具に充填して試験用
サンプルとした。 実施例3(アイブロー) カーボンブラツク(デグサ社製) 8.0部 ヘリンドンピンクCN (大東化成工業(株)製) 2.0部 ニツコールPBC−34(ポリオキシエ チレン−ポリオキシプロピレンセチル エーテル、日光ケミカルズ社製) 0.7部 セラツク 1.0部 ニツコールNP−10(ポリオキシエチ レンノニルフエニルエーテル、日光ケ ミカルズ社製) 0.9部 プロピレングリコール 8.0部 ニユーサイドSC 0.3部 PVA−105 (ポリビニルアルコール、(株)クラレ製) 1.0部 精製水 78.1部 実施例2と同様な操作でアイブロー液を得た。
アイブロー液の粒子状態を確認した所、全て0.8
μ以下であつた。尚、アイブロー液の25℃での粘
土をB型回転粘土計60rpmで測定した所、4.1cps
であつた。 本実施例の茶色アイブロー液を加熱滅菌した
後、エチレンオキサイドガス滅菌を施こした試作
の連続気孔を有するウレタンペン先を取り付けた
ペン型化粧具に充填して試験用サンプルとした。 比較例 1 市販の刷毛タイプの黒色アイライナーを試験用
サンプルとした。 比較例 2 市販の粉末タイプの青色アイシヤドーを試験用
サンプルとした。 比較例 3 市販の鉛筆タイプの茶色アイブローを試験用サ
ンプルとした。 以下に試験結果及び試験方法を示す。
【表】
【表】 耐水性〓
以上で説明した様に本発明の液状化粧料は、優
れた塗布性能を有し、ペン型化粧具用の液状化粧
料として好適なものであり、リツプカラー、ほほ
紅などの化粧料にも応用できるものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 粒径1μ以下の顔料と;セラツクと;プロピ
    レングリコール、グリセリン、ポリエチレングリ
    コールの単独もしくは混合物とから少なくともな
    る液状化粧料。
JP22620883A 1983-11-30 1983-11-30 液状化粧料 Granted JPS60132911A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22620883A JPS60132911A (ja) 1983-11-30 1983-11-30 液状化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22620883A JPS60132911A (ja) 1983-11-30 1983-11-30 液状化粧料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60132911A JPS60132911A (ja) 1985-07-16
JPS6116365B2 true JPS6116365B2 (ja) 1986-04-30

Family

ID=16841586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22620883A Granted JPS60132911A (ja) 1983-11-30 1983-11-30 液状化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60132911A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19645909C1 (de) * 1996-11-07 1998-05-07 Wella Ag Haarbehandlungsmittel zur Festigung der Haare

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60132911A (ja) 1985-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11890363B2 (en) Liquid cosmetic composition
JP2008101001A (ja) 瞼及び眉の着色のための化粧用製剤
JP5669399B2 (ja) 水性化粧料
JPS6116365B2 (ja)
EP2598107B1 (en) Water-based pigmented preparation
WO2011083679A1 (ja) 水性化粧料
JP6164909B2 (ja) 液体化粧料
JPH0520413B2 (ja)
JPH0747529B2 (ja) ペン型化粧具用メイクアップ液状化粧料
JP5669398B2 (ja) 水性化粧料
JPH03181410A (ja) 肌用化粧料
JPH053451B2 (ja)
JPS63287712A (ja) 液体化粧料
JPS6253915A (ja) 黒色液状化粧料
JPS60208904A (ja) ペン型化粧具用液状化粧料
WO2023106375A1 (ja) 水系液体化粧料
WO2023080239A1 (ja) 水系液体化粧料
JPS6127913A (ja) アイライナ−組成物
JPH072626B2 (ja) 黒色液状化粧料
JP4378463B2 (ja) 塗布具
JP2002114641A (ja) 水系美爪料
WO2023127749A1 (ja) 水系液体化粧料
JP2024131217A (ja) 化粧料用酸化鉄顔料分散液
JPS61172810A (ja) 液状化粧料
JPH01221307A (ja) 液状化粧料