JPS6116261Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6116261Y2 JPS6116261Y2 JP895581U JP895581U JPS6116261Y2 JP S6116261 Y2 JPS6116261 Y2 JP S6116261Y2 JP 895581 U JP895581 U JP 895581U JP 895581 U JP895581 U JP 895581U JP S6116261 Y2 JPS6116261 Y2 JP S6116261Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- article
- cylindrical body
- conveyors
- changing device
- direction changing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 claims 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Relays Between Conveyors (AREA)
- Intermediate Stations On Conveyors (AREA)
- Specific Conveyance Elements (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、高さの異なる2つのコンベアの中継
点にて方向変換および昇降移動用として使用する
物品方向変換装置に関するものである。
点にて方向変換および昇降移動用として使用する
物品方向変換装置に関するものである。
従来、この種の装置では、上記両作動を行うの
に、別々の駆動装置にて行つている。したがつ
て、それに伴い、駆動機構のみならず検出手段、
制御系統等も、それぞれの作動に対して設ける必
要があり、その機構は複雑にならざるを得ないと
いう欠点を有していた。
に、別々の駆動装置にて行つている。したがつ
て、それに伴い、駆動機構のみならず検出手段、
制御系統等も、それぞれの作動に対して設ける必
要があり、その機構は複雑にならざるを得ないと
いう欠点を有していた。
本考案は、上記欠点に鑑みてなされたもので、
中継点に設置される昇降テーブルを簡単な機構で
昇降と回転とを同時になさしめるようにして、上
記従来の欠点を除去した物品方向変換装置を提供
しようとするものである。
中継点に設置される昇降テーブルを簡単な機構で
昇降と回転とを同時になさしめるようにして、上
記従来の欠点を除去した物品方向変換装置を提供
しようとするものである。
次に、本考案を一実施例である図面に従つて説
明する。
明する。
図において、1は本考案にかかる物品方向変換
装置で、方向および高さの異なる2つのコンベア
2,3の中継点に設置してある。この物品方向変
換装置1は、床面上に固定したシリンダ4および
ガイド5上に支持部材6を取付けてなる昇降台7
を有している。すなわち、昇降台7はシリンダ4
の動作によりコンベア2,3の落差に等しいスト
ロークで昇降する。そして、昇降台7上には、適
宜軸受を介して回転自在にテーブル8が取付けて
ある。なお、テーブル8の下面には円板9が、さ
らに、この円板9の周上にはチエーン10が取付
けてあり、また、テーブル8の上面にはコンベア
11が設置してある。
装置で、方向および高さの異なる2つのコンベア
2,3の中継点に設置してある。この物品方向変
換装置1は、床面上に固定したシリンダ4および
ガイド5上に支持部材6を取付けてなる昇降台7
を有している。すなわち、昇降台7はシリンダ4
の動作によりコンベア2,3の落差に等しいスト
ロークで昇降する。そして、昇降台7上には、適
宜軸受を介して回転自在にテーブル8が取付けて
ある。なお、テーブル8の下面には円板9が、さ
らに、この円板9の周上にはチエーン10が取付
けてあり、また、テーブル8の上面にはコンベア
11が設置してある。
一方、昇降台7の側方には、外周に螺旋状のリ
ード溝12が形成してある固定リード軸13が床
上に立設してあり、この固定リード軸13には、
その外径より若干大きな内径を有し、上記支持部
材6に固定された筒状体14が外嵌している。ま
た、固定リード軸13に回転、昇降自在に外嵌す
るとともに、筒状体14の両端部内側に設けた平
面軸受15a,15bを介して、筒状体14に回
転自在に回転筒状体16が嵌入してある。そし
て、この回転筒状体16には、先端にリード溝1
2と係合して移動するベアリングローラ17を有
するピン18を備えている。
ード溝12が形成してある固定リード軸13が床
上に立設してあり、この固定リード軸13には、
その外径より若干大きな内径を有し、上記支持部
材6に固定された筒状体14が外嵌している。ま
た、固定リード軸13に回転、昇降自在に外嵌す
るとともに、筒状体14の両端部内側に設けた平
面軸受15a,15bを介して、筒状体14に回
転自在に回転筒状体16が嵌入してある。そし
て、この回転筒状体16には、先端にリード溝1
2と係合して移動するベアリングローラ17を有
するピン18を備えている。
さらに、回転筒状体16には、上記チエーン1
0と係合するスプロケツト19が取付けてある。
0と係合するスプロケツト19が取付けてある。
ここで、チエーン10のリンク数、スプロケツ
ト19の歯数、リード溝12のピツチは、テーブ
ル8が昇降台7とともに上記コンベア2,3間の
落差だけ昇降した時、物品の方向変換に必要な角
度だけテーブル8が回転するように決めてある。
したがつて、チエーン10は必ずしも円板9の全
周に取付ける必要はない。
ト19の歯数、リード溝12のピツチは、テーブ
ル8が昇降台7とともに上記コンベア2,3間の
落差だけ昇降した時、物品の方向変換に必要な角
度だけテーブル8が回転するように決めてある。
したがつて、チエーン10は必ずしも円板9の全
周に取付ける必要はない。
次に、上記構成からなる装置の作動について説
明する。
明する。
まず最初に、テーブル8のコンベア11がコン
ベア2,3の内、いずれか一方、例えば、コンベ
ア2の高さおよび方向に一致した状態にあるとす
る。そして、コンベア2より搬送されて来た物品
(図示せず)をコンベア11によりテーブル8上
に送込む。
ベア2,3の内、いずれか一方、例えば、コンベ
ア2の高さおよび方向に一致した状態にあるとす
る。そして、コンベア2より搬送されて来た物品
(図示せず)をコンベア11によりテーブル8上
に送込む。
ついで、コンベア3,11の搬送高さを一致さ
せるように、昇降台7を上昇(あるいは降下)さ
せる。この時、回転筒状体16は筒状体14と一
緒に上昇(あるいは降下)するとともに、リード
溝12よりピン18を介して回転力を受け、スプ
ロケツト19を回転させる。さらに、上記のよう
に、リード溝12、スプロケツト19およびチエ
ーン10の間には一定の関係があり、コンベア
3,11の搬送高さが一致すると同時に、搬送方
向も一致する。なお、スプロケツト19はテーブ
ル8の回転速度を減速される機能を有している。
つづいて、コンベア11よりコンベア3へ物品を
搬送することによりコンベア2,3間の乗移りが
完了する。
せるように、昇降台7を上昇(あるいは降下)さ
せる。この時、回転筒状体16は筒状体14と一
緒に上昇(あるいは降下)するとともに、リード
溝12よりピン18を介して回転力を受け、スプ
ロケツト19を回転させる。さらに、上記のよう
に、リード溝12、スプロケツト19およびチエ
ーン10の間には一定の関係があり、コンベア
3,11の搬送高さが一致すると同時に、搬送方
向も一致する。なお、スプロケツト19はテーブ
ル8の回転速度を減速される機能を有している。
つづいて、コンベア11よりコンベア3へ物品を
搬送することによりコンベア2,3間の乗移りが
完了する。
以上の説明より明らかなように、本考案によれ
ば、物品の方向および高さの変換を行うのに、螺
旋状のリード溝を有する固定リード軸およびこの
リード溝に回転筒状体を介して係合するスプロケ
ツトを使い、テーブルの昇降時、これと一緒に減
速用スプロケツトを昇降回転させることにより、
テーブルをスムースに回転させる。このため、回
転用の駆動機器類が不要となり、装置が簡略化で
きる。
ば、物品の方向および高さの変換を行うのに、螺
旋状のリード溝を有する固定リード軸およびこの
リード溝に回転筒状体を介して係合するスプロケ
ツトを使い、テーブルの昇降時、これと一緒に減
速用スプロケツトを昇降回転させることにより、
テーブルをスムースに回転させる。このため、回
転用の駆動機器類が不要となり、装置が簡略化で
きる。
また、従来、回転および昇降を別のタイミング
で行つていたのを、同時に行わせることができる
ため、サイクルタイムを短縮できる等の効果を有
する。
で行つていたのを、同時に行わせることができる
ため、サイクルタイムを短縮できる等の効果を有
する。
第1,2図は、本考案に係る物品方向変換装置
の平面図、側面図、第3図は第2図のA部拡大図
である。 1……物品方向変換装置、2……コンベア、3
……コンベア、7……昇降台、8……テーブル、
10……チエーン、12……リード溝、13……
固定リード軸、14……筒状体、16……回転筒
状体、17……ベアリングローラ、19……スプ
ロケツト。
の平面図、側面図、第3図は第2図のA部拡大図
である。 1……物品方向変換装置、2……コンベア、3
……コンベア、7……昇降台、8……テーブル、
10……チエーン、12……リード溝、13……
固定リード軸、14……筒状体、16……回転筒
状体、17……ベアリングローラ、19……スプ
ロケツト。
Claims (1)
- 高さの異なる2つのコンベアの中継点に設置さ
れ、一方のコンベアから送込まれて来た物品の方
向および高さを換えて、他方のコンベアに上記物
品を送出す物品方向変換装置において、上記両コ
ンベア間に昇降自在に配置した昇降台と、この昇
降台上に回転自在に設置され、かつ円周に沿つて
チエーンを取付けたテーブルと、このテーブル側
方に立設され、外周に螺旋状のリード溝を有する
固定リード軸と、この固定リード軸に昇降自在に
外嵌するとともに、上記昇降台に固定された筒状
体と、この筒状体に回転自在に取付けられ、かつ
上記固定リード軸に昇降、回転自在に外嵌すると
ともに、上記リード溝に係合するローラを有する
回転筒状体と、この回転筒状体に固定され、かつ
上記チエーンと係合し、回転筒状体とともに上記
両コンベア間を昇降して上記テーブルを回転させ
る減速用スプロケツトからなることを特徴とする
物品方向変換装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP895581U JPS6116261Y2 (ja) | 1981-01-24 | 1981-01-24 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP895581U JPS6116261Y2 (ja) | 1981-01-24 | 1981-01-24 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS57123324U JPS57123324U (ja) | 1982-07-31 |
JPS6116261Y2 true JPS6116261Y2 (ja) | 1986-05-20 |
Family
ID=29807095
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP895581U Expired JPS6116261Y2 (ja) | 1981-01-24 | 1981-01-24 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6116261Y2 (ja) |
-
1981
- 1981-01-24 JP JP895581U patent/JPS6116261Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS57123324U (ja) | 1982-07-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN203544895U (zh) | 辊道输送线旋转升降一体化装置 | |
US5743375A (en) | Conveyer transfer apparatus | |
US4638756A (en) | Device for the positioning of tires | |
JPH0374187B2 (ja) | ||
CN209939712U (zh) | 一种楼宇层间自动派件轨线结构 | |
US4669948A (en) | Apparatus having a liftable rotary table | |
JPS6116261Y2 (ja) | ||
JP2000177832A (ja) | 環状部材のセンタリング方法および装置 | |
CN209275575U (zh) | 一种豆瓣酱生产线自动排序装置 | |
CN114939509A (zh) | 一种半导体硅片自动涂胶装置及方法 | |
CN212023803U (zh) | 一种顶升式三向分拣输送装置 | |
CN215885239U (zh) | 一种顶升旋转横移输送设备 | |
JP3490333B2 (ja) | 搬送コンベアにおける容器間隔調整装置 | |
JPS6250376B2 (ja) | ||
CN220264242U (zh) | 一种自动对中翻转滚筒输送机构 | |
JPH0738265Y2 (ja) | 物品昇降装置 | |
CN219279370U (zh) | 一种新型提升机 | |
JPH11314745A (ja) | 搬送コンベアにおける容器間隔調整装置 | |
CN221739211U (zh) | 一种升降转盘式玻璃转片装置 | |
JPH0542222U (ja) | ロータリーコンベヤ装置 | |
JPH0432345Y2 (ja) | ||
JPS6124503Y2 (ja) | ||
CN219238412U (zh) | 一种包裹提升装置 | |
JPH0647845Y2 (ja) | パレット走行路変換装置 | |
JPH0748567Y2 (ja) | 方向転換機 |