JPS61162013A - 光フアイバ端末部補強法 - Google Patents

光フアイバ端末部補強法

Info

Publication number
JPS61162013A
JPS61162013A JP60002335A JP233585A JPS61162013A JP S61162013 A JPS61162013 A JP S61162013A JP 60002335 A JP60002335 A JP 60002335A JP 233585 A JP233585 A JP 233585A JP S61162013 A JPS61162013 A JP S61162013A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
tube
jig
fiber cable
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60002335A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinobu Kitayama
北山 佳延
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP60002335A priority Critical patent/JPS61162013A/ja
Publication of JPS61162013A publication Critical patent/JPS61162013A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、複数の光ファイバ素線を集合して外周C二被
覆を施した構造の光ファイバケーブルの端末部分(;お
ける光ファイバの補強処理方法C;関するものである。
〔従来の技術〕
光ファイバケーブルの代表的な断面構造としては、第3
図【=示すとおり、光ファイバ素1111C2次被覆2
!施した光ファイバ心WJ5を、抗張力体4の周囲に撚
合せてシース5を被覆した構造と、光ファイバケーブル
の細径化を目的として′@4図C二示すとおり、光ファ
イバ素線1を抗張力体4の周囲C二撚合せて、シース6
を施した構造である。
上述した構造の光ファイバケーブルを接続する場合、光
ファイバゲープルの端部で、1113図の構造の場合は
光ファイバ心H3を、また!J4図の構造の場合は光フ
ァイバ素線1を1心ずつ分離して接続する方法がとられ
ている。通常、接続時C二は、接続後、余長分をジヨイ
ントボックス等(;収容するが、その接続、余長処理の
作業時、第3図の構造の光ファイバケーブルでは、分離
後の光ファイバ心線3の中心部の元ファイバ素線1は2
次被覆2が施されており、機械的外力C二対して充分な
強さを有しているのに対し、第4図の構造の光ファイバ
ケーブルでは、分離後の光ファイバ素線1は、熱硬化樹
脂または紫外線硬化樹脂からなる低ヤング率の1次被覆
を施したのみであるから機械的な外力に弱く、作業時に
充分な注意?払わないと光ファイバ素線1の断線あるい
は1次被覆の樹脂のはかれといった問題の生ずる恐れが
ある。この対策として、分離後の光ファイバ素線1ン1
心ずつ、それぞれ全長にわたって補強用のチューブに挿
入し外力から保護する方法が考えられる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の第4図C二示す構造の光ファイバケーブルの接続
時C二おける端末部の接続、余長処理ベニ際して、分離
後の光ノアイパ素線1?1心ずつ、それぞれ全長(:わ
たって補強用のtユープC二挿入し外力から保護する場
合、光ファイバ素総1の分離部分、および補強用のチュ
ーブと光ノアイパ素!IAiとの境界部分で元ファイバ
素線1C二集中的な歪が加わりや丁く、断線の原因とな
るという問題がある。
〔問題点を解決するための手段」 本発明は従来の問題点全解決するため、可撓性部材から
なるチューブを外周に被覆して補強した光ファイバ素線
1心ずつt、円筒形状で外周に長手方向C二複数本の溝
を有する光クアイパ索線固定用の治具の溝内C;収容・
固定し、治具と被覆を施しである光ノアイパクープルの
部分tともCfユープ状の形状の保護部材で被覆一体化
すること?特徴とするものである。
〔作用〕
本発明は、光ファイバケーブルの接続端部で光ファイバ
素線1心ずつC二分離した分離部分と、各光ファイバ素
線を挿入する補強用チューブの光ファイバケーブル側の
端面とが溝付治具の溝内C二収容・固定され、治具と光
ファイバケーブル部分とtともCニテユープ状の保護部
材で被覆し一体化することC;より、接続作業時、およ
び作業後に元ファイバ素線の分離部C;局所的な応力の
加わるのを防止できる。以下図面C二より詳細に説明す
る。
〔実施例〕
第1図は本発明の光ファイバ端末部補強法を説明する図
である。
光ソアイパケープル77に端末部分で1心ずつの光ファ
イバ素線1に分離した後、それぞれの光ファイバ素線1
を補強用チューブ8、たとえばポリエチレンチューブに
挿入する。なお補強用チューブ8としては、ボリエtレ
ンテユープC;限ることなく、他のプラスチックチュー
ブあるいは熱収縮チューブなど適度な可撓性を有する材
質であればよい。
次に、補強用チューブ8に挿入した各光ソアイパ素線1
の補強用チューブ8の部分を、外周に艮手方向(:直線
状の溝を有する円筒形の光ファイバ素線固定用の治具9
の溝11に配置・固定した後、治具9と光ソアイパケー
ブル7とをともC二tユープ状の形状を有する保護部材
11ホ二よって被覆し一体化する。なお第1図では、保
護部材11の内部構成を示すため、保護部材11はa線
で示しである。
本発明では、上述の一体化する際、光ファイバグープル
7を光ファイバケーブルチューブ12C;挿入し、光フ
ァイバケーブルチューブ12の外径を治具9の外径とほ
ぼ等しくすると、一体化ということから有利である。ま
た治具9の410の形状としては、補強用チューブ8の
外径とほぼ等しい大きさであることが望ましい。
第2図α、At二治具9の二つの実施例の構造乞示す。
補強用チューブ8と治具9の溝10との間の固定は、接
着剤を用いるか、または溝10の大きさ?補強用チュー
ブ8の外径より小さくTることに上って確実なものとな
る。
また保護部材11には熱収縮チューブを用いることもで
きる。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明によれば複数の光ファイバ素
線を集合して被覆を施した構造の光ファイバケーブルの
接続端末部1;おいて、 ■、光ファイバ素線への分離部分および補強用tユーズ
の光ファイバケーブル側の端面部分が固定・保護される
ため、接続作業時および作業後(:光ファイバ素線の分
離部に局所的な応力の加わるの全防止でき、光ファイノ
(ケーブルの信頼性が増す。
■、光ファイバ素線を補強用チューブ(;挿入すること
C:より、接続作業時の光ファイバ素線の1次被覆のは
がれや光ファイバ素線の断面防止ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の光ファイバ端末部補強法を説明する図
、第2図a、bは本発明の治具の二つの実施例の構造を
示す図、第5図および′@4図はそれぞれ元ファイバの
代表的な構造例の断面図である。 1・・・光ファイバ素線、2・・・2次被覆、3・・・
光ファイバ心線、4・・・抗張力体、5,6・・・シー
ス、7・・・光ファイバケーブル、8・・・補強用チュ
ーブ、9、・・治具、10・・・溝、11・・・保護部
材、12・・・光プアイパケーブルチューブ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 複数の光ファイバ素線を集合して外周に被覆を施した構
    造の光ファイバケーブルの端末部の該被覆を取り除き、
    該光ファイバ素線を1心ずつ分離し、該1心ずつの光フ
    ァイバ素線それぞれをプラスチックチューブで被覆し、
    該光ファイバ素線の余長を補強する光ファイバケーブル
    端末部補強法において、 前記1心ずつの光ファイバ素線は、可撓性部材からなる
    チューブを外周に被覆して補強し、前記チューブを外周
    に被覆して補強した光ファイバ素線1心ずつを、円筒形
    状で外周に長手方向に複数本の溝を有する光ファイバ素
    線固定用の治具の前記溝内に収容・固定し、 前記光ファイバ素線固定用の治具を、チューブ状の形状
    を有する保護部材により前記被覆を施した光ファイバケ
    ーブルの部分とともに被覆し一体化する ことを特徴とする光ファイバ端末部補強法。
JP60002335A 1985-01-10 1985-01-10 光フアイバ端末部補強法 Pending JPS61162013A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60002335A JPS61162013A (ja) 1985-01-10 1985-01-10 光フアイバ端末部補強法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60002335A JPS61162013A (ja) 1985-01-10 1985-01-10 光フアイバ端末部補強法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61162013A true JPS61162013A (ja) 1986-07-22

Family

ID=11526434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60002335A Pending JPS61162013A (ja) 1985-01-10 1985-01-10 光フアイバ端末部補強法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61162013A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6374603U (ja) * 1986-11-05 1988-05-18
JPS63138303A (ja) * 1986-11-29 1988-06-10 Fujikura Ltd 多芯光ファイバケーブルの分岐部
JPS63107402U (ja) * 1986-12-27 1988-07-11
JPH0467605U (ja) * 1990-10-19 1992-06-16
JPH0529005U (ja) * 1991-09-27 1993-04-16 日本碍子株式会社 光フアイバ内蔵碍子の端部構造
JP2013038873A (ja) * 2011-08-05 2013-02-21 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電線保持具
JP2021026179A (ja) * 2019-08-08 2021-02-22 株式会社フジクラ 光ファイバ保持具

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6374603U (ja) * 1986-11-05 1988-05-18
JPS63138303A (ja) * 1986-11-29 1988-06-10 Fujikura Ltd 多芯光ファイバケーブルの分岐部
JPS63107402U (ja) * 1986-12-27 1988-07-11
JPH0467605U (ja) * 1990-10-19 1992-06-16
JPH0529005U (ja) * 1991-09-27 1993-04-16 日本碍子株式会社 光フアイバ内蔵碍子の端部構造
JP2013038873A (ja) * 2011-08-05 2013-02-21 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電線保持具
JP2021026179A (ja) * 2019-08-08 2021-02-22 株式会社フジクラ 光ファイバ保持具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5241611A (en) Cable joint
EP0165632B1 (en) Optical flat type cable, method of manufacturing same, and an optical cable composed of several flat type cables
JPS5824109A (ja) 光フアイバ−
SK280421B6 (sk) Ťažná hlavica na optický kábel
US4657343A (en) Optical fiber cable and method of jointing two cable elements
US11327231B2 (en) Flexible splice protector assembly and method for preparing same
US4846564A (en) Packaging a bare optical fiber interconnection
JPS61162013A (ja) 光フアイバ端末部補強法
JPS6010281B2 (ja) 光フアイバ−ケ−ブルの接続部
JPS6091306A (ja) 多心光フアイバの接続部端末補強方法
JPS58158621A (ja) 光フアイバ心線接続部の補強用部材
JPH06103364B2 (ja) 光ファイバケーブル用屈曲制限装置
KR102049731B1 (ko) 보호 슬리브
JP5163621B2 (ja) 接続部の補強構造
JPH08327863A (ja) 光ファイバ心線
JP2661960B2 (ja) 多心光コード分岐部
GB2274175A (en) Submarine optical cable joint
JPS5814327Y2 (ja) 光フアイバ−ケ−ブル用コネクタ
JP3798055B2 (ja) 光ファイバケーブルの分岐構造
JP2745729B2 (ja) コネクタ付光ファイバコードの分岐部
JPH09105821A (ja) 光ファイバケーブルの端末処理構造
JPH11352355A (ja) 変換部(多心−単心)及び変換部付き光ファイバケ−ブル
JP2562451B2 (ja) Frp光ユニットの端末部
JPS5887517A (ja) 光ケ−ブルにおける光フアイバ接続部の保護方法
AU605646B2 (en) Optical cable jointing method