JPS6116165A - ブレーキ圧制御ユニツト - Google Patents

ブレーキ圧制御ユニツト

Info

Publication number
JPS6116165A
JPS6116165A JP60139220A JP13922085A JPS6116165A JP S6116165 A JPS6116165 A JP S6116165A JP 60139220 A JP60139220 A JP 60139220A JP 13922085 A JP13922085 A JP 13922085A JP S6116165 A JPS6116165 A JP S6116165A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
closing member
failure
control unit
closing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60139220A
Other languages
English (en)
Inventor
ベルント・シヨツパー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Continental Teves AG and Co oHG
Original Assignee
Alfred Teves GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alfred Teves GmbH filed Critical Alfred Teves GmbH
Publication of JPS6116165A publication Critical patent/JPS6116165A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T17/00Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
    • B60T17/18Safety devices; Monitoring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T11/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant
    • B60T11/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant transmitting by fluid means, e.g. hydraulic
    • B60T11/28Valves specially adapted therefor
    • B60T11/34Pressure reducing or limiting valves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Hydraulic Control Valves For Brake Systems (AREA)
  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)
  • Transmission Of Braking Force In Braking Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「発明の技術分野」 この発明は、圧力流体によって作動可能な2重回路ブレ
ーキシステムのブレーキ圧制御ユニットに係わり、第1
ブレーキ回路における入口と出口との間のハウジング内
に配置された弁機構の弁座と閉塞ばねを備えた閉塞部材
との間の相対移動が制御力により付勢された段付きピス
トンによって制御され、上記弁座はハウジングに形成さ
れているとともに、段付きピストンは閉塞部材とは反対
側の弁座側に位置付けられ、閉塞部材は弁座を貫通する
段付きピストンの延長部により作動可能であるとともに
、上記相対移動は故障用ピストンによって制御可能であ
り、この故障用ピストンはハウジングの穴内に液密にし
て摺動自在に嵌合されており、故障用ピストンの第1有
効面には第1ブレーキ回路の圧力が加えられるとともに
、その第2有効面には第2ブレーキ回路の圧力が加えら
れ、上記閉塞はねは閉塞部材と故障用ピストンとの間に
配置されているとともに、閉塞部材は移動可能であって
故障用ピストンの止めに対して支持されているブレーキ
圧制御ユニットに関する。
「発明の技術的背景とその問題点」 この種のブレーキ圧制御ユニットは西独公開特許出願第
3017256号から公知である。このブレーキ圧制御
ユニットのハウジング内には弁座が配設されており、こ
の弁座は閉塞部材と協働する。この閉塞部材は閉塞ばね
によって付勢されており、この閉塞ばねは故障用ピスト
ンに支持されている。閉塞部材は閉塞ばねの力によって
移動可能であって、故障用ピストンのペグ形状をなした
延長部の止めに支持されており、また、閉塞部材は弾性
アームによって上記延長部を囲んでいる。
弁は一方において弁座を貫通する段付きピストンのタペ
ットにより、他方においては閉塞部材と結合された故障
用ピストンによりその閉じるのが防止されている。この
故障用ピストンはその両端面にブレーキ回路の圧力が夫
々加えられ、圧力が生起された場合に弁座に向かって移
動する。プロップリングは閉塞部材において止めと当接
するように移動可能であり、このプロップリングには復
帰ばねの一端が支持されるとともに、その他端は故障用
ピストンに支持されており、この復帰ばねはプロップリ
ングと故障用ピストンとを連結している。プロップリン
グは弁座に近接したハウジング領域に当接されている。
ブレーキシステムが非加圧状態にあるとき、閉塞部材は
段付きピストンのタペットから離間されている。弁座に
向かう閉塞部材の相対移動が生じると、閉塞部材はプロ
ップリングの止めからリフトし、弁座に対して即ち段付
きピストンのタペットに対して支持されるように移動さ
れる。圧力の減少が生じた場合、閉塞部材は復帰ばねに
よって移動され、プロップリングに当接する。このブレ
ーキ圧制御ユニットは組合される止めに2個の固定ばね
機構が設けられているので、大きな設計的苦労を負うこ
とになる。
「発明の目的」 この発明の目的は、部品点数を減少してなお且つその原
理的な機能を確保することのできるブレーキ圧制御ユニ
ットを提供することにある。
「発明の概要」 この発明の上記目的は、ブレーキ回路が正常な状態で、
弁座に向かう閉塞部材の相対移動がなされたとき、閉塞
部材が段付きピストンの延長部と当接して配置されてい
ることによって達成される。
「発明の効果」 閉動作及び開動作の両方の動作中、故障用ピストンは閉
塞部材の閉塞距離に応じ本質的に好適したM様で移動さ
れる。圧力が減少した場合、故障用ピストンは閉塞部材
の閉塞距離だけ非加圧状態の不作動位置に位置するよう
に移動され、段付きピストンの動きによってもたらされ
るこの移動は閉塞部材及び閉塞ばねを介してなされる。
故障用ピストンのストロークが小さい為に、作動中にお
いて、ブレーキ圧制御ユニットに入力される圧力媒体の
量を減少でき、また故障用ピストンでのシールの摩耗を
も軽減できる。
この発明の好適する実施例によれば、開動作中、閉塞部
材は故障用ピストンの止めに当接されたままに維持され
る。閉塞ばねによって生起される力が故障用ピストンで
のシール機構の摩擦力よりも大きいので、段付きピスト
ン、閉塞部材及び故障用ピストンは同じ量だけ移動可能
である。
この発明の特に好適する実施例において、故障用ピスト
ンの移動距離は実質的に閉塞部材の閉塞距離に等しい。
故障用ピストンの両有効面を同一の大きさとし、一方に
おいて閉塞部材から遠く離れ゛た故障用ピストンの側に
支持され、他方においてハウジングに支持されたばねを
設けることにより、製造の簡略化をなすことができる。
この場合、閉塞ばねによって生起される力は故障用ビス
[・ンでのシール機構の摩擦力と上記ばねの力との合計
よりも大きい。
さらにまた、閉塞部材及び閉塞ばねは故障用ピストンの
中空穴内に収容して配置されている。弁座方向への故障
用ピストンの移動を制限する手段は弁座を囲むハウジン
グ領域に当接する故障用ピストンの端面により簡単に得
ることができる。
「発明の実施例」 第1図には、この発明の第1実施例に係わるブレーキ圧
制御ユニットの断面図のみが示されている。このブレー
キ圧制御ユニットのハウジング1内には段付きの貫通孔
2が形成されている。この貫通孔2は図においてハウジ
ング1の左端面から始まる円形の凹み3と、ハウジング
1の右端面から始まる円形の凹み4と、これら凹み3,
4を接続する接続穴5とからなっている。図の左に位置
する凹み3内には段付きピストン6が収容されており、
他方の凹み4内には故障用ピストン7が配置されている
。凹み3は大径領域8と、この大径領域8に続く小径領
域9とからなっている。大径領域8内には閉塞プラグ1
9が挿入されており、この閉塞プラグ10を貫通して、
段付きピストン6の小径部がハウジング1に対して液密
に突出されている。この段付きピストン6の外側の突出
端には制御力Fが作用されている。
大径領域8と小径領域9との間の境目において、圧力流
体通路13が終端となっており、この圧力流体通路13
はブレーキ回路■の入口ポート15と接続されている。
接続穴5に近接した小径領域8内で圧力流体通路14が
終端となっており、この圧力流体通路14はブレーキ回
路■の出口ボート16と接続されている。
段付きピストン6はその大径部が凹み3の小径領域9内
に液密にして摺動可能に嵌合されている。
段付きピストン6には延長部11が設けられており、こ
の延長部11は接続穴5を貫通して凹み4内に突出され
ている。延長部11の直径はこの延長部11と接続穴5
の内壁との間に環状の圧力流体通路を形成するように選
択されている。延長部11には段部12が設けられてお
り、この段部12は接続穴5の端縁とで止め機構を構成
している。
凹み4内は幾つかに段が付けられている。ハウジング1
の右端面から延びる凹み4の最大径領域には閉塞プラグ
20が配置されており、この閉塞プラグ20は貫通孔2
を液密に閉塞している。また、上記最大径領域でブレー
キ回路■の圧力流体ポート21が終端となっている。凹
み4の中間径領域及び最少領域内にはシール22.23
を介して段付きの故障用ピストン7が摺動自在に嵌合さ
れている。接続穴5に近接した凹み4の最少径領域で、
ブレーキ回路■の入口ボート15と接続されている圧力
流体通路24が終端となっている。
凹み4内で終端となる接続穴5の端部は弁機構の弁座2
5として形成されており、この弁座25は故障用ピスト
ン7に配設された閉塞部材26と協働する。
閉塞部材26は故障用ピストン7における小径部の中空
穴27内に位置付けられている。この中空穴27内には
さらに閉塞はね28が収容されている。この閉塞ばね2
8は閉塞部材26と中空穴27の底とで支持されており
、閉塞ばね28は閉塞部材26を止め29と当接するよ
うに移動させており、この止め29は中空穴27の開口
端に近接して配設されたサークリップにより構成されて
いる。
ブレーキ回路■の入口ボート15は圧力流体源、例えば
タンデムマスタシリンダの第1空に接続されており、こ
れに対し、出口ポート16は後輪ブレーキのホイールブ
レーキシンリンダに接続されている。圧力流体ポート2
1は前輪ブレーキ回路の他の圧力流体源、例えばタンデ
ムマスタシリンダの第2室に接続されている。
図示されたブレーキ圧制御ユニットの作動モードは以下
の通りである。
ブレーキシステムの非加圧状態において、各部材は図示
の位置にあると仮定する。両ブレーキ回路1.IIにお
いて圧力が生起されると、この圧力はブレーキ回路■の
入口ポート15、圧力流体通路24、接続穴5、段付き
ピストン6の内端が臨む圧力室、圧力流体通路14.及
び出口ボート16を介して後輪のホイールブレーキシリ
ンダに伝達される。
また、ブレーキ回路■の圧力は圧力流体通路13を介し
て段付きピストン6の環状の有効面に加えられる。この
有効面は段付きピストン6のシール径によって規定され
ている。
さらにまた、ブレーキ回路■の圧力は故障用ピストン7
における小径部の端面に加えられ、一方、その大径部の
端面にはブレーキ回路■の圧力が加えられる。このよう
な加圧により、故障用ピストン7は中空穴27を有する
端部がハウジング1と当接するまで、左に移動する。閉
塞ばね28が配置されている結果、閉塞部材26は段付
きピストン6の延長部11と当接した状態に保持される
ここで、故障用ピストン7の移動距離は、閉塞部材26
の閉塞距離よりも僅かに大きくなるように選択されてい
る。
ブレーキ回路■の圧力が所定の値に達すると、段付きピ
ストン6は制御力Fに抗し、図において左に移動し、そ
して、閉塞部材26は始めてその弁通路つまり接続穴5
を閉じる。圧力の上昇が続く状態では、閉塞部材26、
上記弁座及び弁通路からなる弁は繰返して開閉し、出口
ボート16の圧力増加は段付きピストン6の加圧有効面
の比に応じ、入口ポートでの圧力増加に対して減少され
る。
圧力減少の場合においては、段付きピストン6は制御力
Fの影響の下、図示された不作動位置に復帰する。故障
用ピストン7は段付きピストン6の延長部11に当接状
態にある閉塞部材26及び閉塞ばね28を介して図示の
不作動位置に復帰する。閉塞ばね28はそのばね力が、
故障用ピストン7でのシール22.23に起因して故障
用ピストン7の移動の際に生起される摩擦力の合計より
も大きくなるようになっている。開作動中、故障用ピス
トン7は閉塞部材26の閉塞距離に実質的に相当する距
離をカバーする。
ブレーキ回路工が故障すると、故障用ピストン7は図示
の位置にあると仮定され、この故障用ピストン7はその
前端の突出部を介して閉塞プラグ20に当接される。両
方のブレーキ回路I、IIが正常な状態で、不作動位置
において故障用ピストン7と閉塞プラグ20との間にあ
る距離の間隙が存していると、ブレーキ回路Iが故障し
た場合、ブレーキ回路■内の圧力を受けることにより、
故障用ピストン7は閉塞プラグ20に当接するまで移動
される。
第2図には、この発明の第2実施例に係わるブレーキ圧
制御ユニットの断面図が示されている。
この第2実施例においては、故障用ピストン7は第1実
施例の場合と異なり、軸方向に同一に径寸法を有してい
る。従って、故障用ピストン7の両端のブレーキ回路1
.I[の圧力が夫々作用する有効面積は同一となってい
る。また、第2図に示されるように、故障用ピストン7
と閉塞プラグ20との間にはばね30が架渡されており
、このばね30によって、故障用ピストン7は左方向に
向けて付勢されている。このような第2図の実施例にお
いても、第1実施例と同様に作動することは明らかであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の第1実施例を示すブレーキ圧制御ユ
ニットの断面図、第2図は第2実施例を示すブレーキ圧
制御ユニットの断面図である。 1・・・ハウジング、2・・・連通孔、6・・・段付き
ピストン、7・・・故障用ピストン、11・・・延長部
、26・・・閉塞部材、27・・・中空穴、28・・・
閉塞ばね、29・・・止め、30・・・ばね

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、第1ブレーキ回路における入口と出口との間のハウ
    ジング内に配置されてなる弁機構の弁座と閉塞ばねを備
    えた閉塞部材との間の相対移動が制御力により付勢され
    た段付きピストンによって制御され、 上記弁座はハウジングに形成されているとともに、段付
    きピストンは閉塞部材とは反対側の弁座側に位置付けら
    れており、 閉塞部材は弁座を貫通する段付きピストンの延長部によ
    り作動可能であり、 上記相対移動は故障用ピストンによって制御可能であり
    、この故障用ピストンはハウジングの穴内に液密にして
    摺動自在に嵌合されており、故障用ピストンの第1有効
    面には第1ブレーキ回路の圧力が加えられるとともに、
    その第2有効面には第2ブレーキ回路の圧力が加えられ
    、上記閉塞ばねは閉塞部材と故障用ピストンとの間に配
    置されているとともに、閉塞部材は移動可能であって故
    障用ピストンの止めに対して支持されているブレーキ圧
    制御ユニットにおいて、上記ブレーキ回路が正常な場合
    、閉塞部材が弁座に向かって相対移動をなすとき、この
    閉塞部材は段付きピストンの延長部と当接して配置され
    ていることを特徴とするブレーキ圧制御ユニット。 2、前記閉塞部材は開動作中、故障用ピストンの止めに
    当接して保持されていることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項に記載のブレーキ圧制御ユニット。 3、前記故障用ピストンの移動距離は閉塞部材の閉塞距
    離と実質的に等しいことを特徴とする特許請求の範囲第
    2項に記載のブレーキ圧制御ユニット。 4、前記故障用ピストンの第1及び第2有効面は同一の
    大きさであり、一方で閉塞部材から遠く離れた故障用ピ
    ストン側に支持され、他方でハウジングに支持されるば
    ねを設けてなることを特徴とする特許請求の範囲第3項
    に記載のブレーキ圧制御ユニット。 5、閉塞部材及び閉塞ばねは故障用ピストンの中空穴に
    収容されていることを特徴とする特許請求の範囲第3項
    又は第4項に記載のブレーキ圧制御ユニット。
JP60139220A 1984-06-29 1985-06-27 ブレーキ圧制御ユニツト Pending JPS6116165A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19843424004 DE3424004A1 (de) 1984-06-29 1984-06-29 Bremsdrucksteuereinheit fuer eine druckmittelbetaetigbare zweikreis-fahrzeugbremsanlage
DE3424004.7 1984-06-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6116165A true JPS6116165A (ja) 1986-01-24

Family

ID=6239466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60139220A Pending JPS6116165A (ja) 1984-06-29 1985-06-27 ブレーキ圧制御ユニツト

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4659151A (ja)
JP (1) JPS6116165A (ja)
DE (1) DE3424004A1 (ja)
ES (1) ES287729Y (ja)
FR (1) FR2566727B1 (ja)
GB (1) GB2160940B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3153229B2 (ja) * 1990-09-04 2001-04-03 ボッシュブレーキシステム株式会社 アンチスキッド制御装置用モジュレータ
CN102862562B (zh) * 2012-09-18 2014-12-10 昌通科技有限公司 防失灵制动总阀

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1680818C3 (de) * 1966-03-23 1975-07-31 Alfred Teves Gmbh, 6000 Fankfurt Bremsdruckminderer für eine hydraulische Kraftfahrzeugbremsanlage
US3556607A (en) * 1969-06-11 1971-01-19 Bendix Corp Combination proportioning and bypass valve
DE1946773A1 (de) * 1969-09-16 1971-03-25 Teves Gmbh Alfred Bremskraftverteiler
DE2201181C2 (de) * 1972-01-12 1974-02-14 Westinghouse Bremsen- U. Apparatebau Gmbh, 3000 Hannover Lastabhängiger Bremskraftregler für eine druckmittelbetätigbare Zweikreisbremsanlage für Fahrzeuge
JPS5365574A (en) * 1976-11-22 1978-06-12 Jidosha Kiki Co Ltd Braking liquid pressure controlling device
DE2854164C2 (de) * 1978-12-15 1985-06-20 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Bremsdruckregler mit By-pass
FR2453763A1 (fr) * 1979-04-14 1980-11-07 Teves Gmbh Alfred Regulateur de force de freinage a deux circuits, comportant un piston d'arret actionnable hydrauliquement
DE2927902A1 (de) * 1979-07-11 1981-01-29 Teves Gmbh Alfred Drucksteuereinheit
US4272659A (en) * 1979-12-21 1981-06-09 Dana Corporation Hydraulic brake warning switch
DE3017256A1 (de) * 1980-05-06 1981-11-12 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Drucksteuerventil fuer einen hydraulischen bremskreis
DE3026252C2 (de) * 1980-07-11 1983-12-08 Wabco Westinghouse Fahrzeugbremsen GmbH, 3000 Hannover Lastabhängig gesteuerte Bremskraft-Regeleinrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
GB8514428D0 (en) 1985-07-10
FR2566727B1 (fr) 1988-05-27
ES287729U (es) 1986-01-01
GB2160940A (en) 1986-01-02
ES287729Y (es) 1986-08-01
FR2566727A1 (fr) 1986-01-03
DE3424004A1 (de) 1986-01-02
US4659151A (en) 1987-04-21
DE3424004C2 (ja) 1993-06-09
GB2160940B (en) 1988-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4492082A (en) Master cylinder for hydraulically actuated brakes for automotive vehicles
JPS6141661A (ja) ブレーキ力発生装置
JPS5937268B2 (ja) 2つの制動回路を有する自動車の制動機構の制御弁
US4671168A (en) Single actuator tandem brake pressure control valve
JPS6116165A (ja) ブレーキ圧制御ユニツト
US5046316A (en) Tandem master cylinder with filters arranged in central valves
US4709550A (en) Hydraulic assistance device
US4265491A (en) Master cylinder and sleeve for controlling a proportioning valve
US4539892A (en) Hydraulic brake booster
JPS6211243Y2 (ja)
JPH0210746B2 (ja)
US4908522A (en) Pressure-balanced proportioning valve with vent-controlled bypass
US4706460A (en) Hydraulic brake valve capable of operating as conventional master cylinder when brake pressure source fails
US4118077A (en) Braking correction device
US3657887A (en) Power assisted brake
JP2652224B2 (ja) クラッチマスタシリンダ
US4704867A (en) Hydraulic brake booster with cam and lever ratio changer
JPH0331653Y2 (ja)
US5666993A (en) Pressure isolated pilot check valve
JPH0822667B2 (ja) 液圧式倍力装置
JP2886703B2 (ja) 液圧制御弁
JPH0325464Y2 (ja)
JPH0675935U (ja) アンチロックブレーキシステム用ブレーキ液戻し装置
JPH0542944Y2 (ja)
JPS5928934Y2 (ja) ブレ−キ液圧制御弁