JPS61160760A - 電子写真用現像剤 - Google Patents
電子写真用現像剤Info
- Publication number
- JPS61160760A JPS61160760A JP60001775A JP177585A JPS61160760A JP S61160760 A JPS61160760 A JP S61160760A JP 60001775 A JP60001775 A JP 60001775A JP 177585 A JP177585 A JP 177585A JP S61160760 A JPS61160760 A JP S61160760A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- toner
- 1ppm
- present
- developer
- titled
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G9/00—Developers
- G03G9/08—Developers with toner particles
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Developing Agents For Electrophotography (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は電子写真、静電記録、磁気記録等に用いる新規
な現潅剤に関する。
な現潅剤に関する。
電子写真法においては、硫化カドミウム、ポリビニルカ
ルバゾール、セレン、酸化亜鉛等の光導電体の性質を利
用して、まず静電m像を形成する。
ルバゾール、セレン、酸化亜鉛等の光導電体の性質を利
用して、まず静電m像を形成する。
例えば光導電体層上に一様に電荷を付与し、画像露光を
施して靜電潜歇を形成し、ついで前記静電潜鐵の電荷と
は逆極性に荷電したトナー粉末で現像し、さらに必要に
応じて転写シートに転写して定着する。
施して靜電潜歇を形成し、ついで前記静電潜鐵の電荷と
は逆極性に荷電したトナー粉末で現像し、さらに必要に
応じて転写シートに転写して定着する。
このうち、転写工程を有する装置の場合には、転写シー
トに転写されなかった感光体上の残余のトナーを除去し
、感光体を繰り返し使用するのが通常である。
トに転写されなかった感光体上の残余のトナーを除去し
、感光体を繰り返し使用するのが通常である。
感光体上の残余のトナーを除去する方法としてり
は、ブレード外リーニング方式、7ア一プラシクリー二
ング方式、a気ブラシクリーニング方式など感光体にク
リ=ング部材を接触させて行なうのが一般的である。こ
の場合、クリーニング部材は適当な圧力で感光体に圧接
しているので、繰シ返し使用している間に感光体に傷が
つい友シ、トナ−が固着する現象が発生する。クリーニ
ング不良が発生した時、得られた画像は点状またはスジ
状の汚染がみられ、実用上不可と判断される。このトナ
ーが感光体に融着する現象を回避するために、トナー中
に、摩擦減少物質を添加することが知られている。しか
しながらこの方法は確かにトナー固着現象のようなりす
=ング不良を防止するには有効であるが、次の問題点を
もっている。すなわち、従来知られていた摩擦減少物質
では、低温低湿な劣悪なりリーニング条件下で効果を発
揮するためには多量の添加が必要であり、そのために鮮
明な画質がえられないという問題点や繰シ返しの使用に
よって感光体表面に生成もしくは付着する紙粉、オゾン
付加物などの低電気抵抗物質の除去が行なわれにくくな
シ、特に高温高湿の環境下において感光体上の潜像が低
電気抵抗物によって著しく損なわれるという問題点があ
る。
ング方式、a気ブラシクリーニング方式など感光体にク
リ=ング部材を接触させて行なうのが一般的である。こ
の場合、クリーニング部材は適当な圧力で感光体に圧接
しているので、繰シ返し使用している間に感光体に傷が
つい友シ、トナ−が固着する現象が発生する。クリーニ
ング不良が発生した時、得られた画像は点状またはスジ
状の汚染がみられ、実用上不可と判断される。このトナ
ーが感光体に融着する現象を回避するために、トナー中
に、摩擦減少物質を添加することが知られている。しか
しながらこの方法は確かにトナー固着現象のようなりす
=ング不良を防止するには有効であるが、次の問題点を
もっている。すなわち、従来知られていた摩擦減少物質
では、低温低湿な劣悪なりリーニング条件下で効果を発
揮するためには多量の添加が必要であり、そのために鮮
明な画質がえられないという問題点や繰シ返しの使用に
よって感光体表面に生成もしくは付着する紙粉、オゾン
付加物などの低電気抵抗物質の除去が行なわれにくくな
シ、特に高温高湿の環境下において感光体上の潜像が低
電気抵抗物によって著しく損なわれるという問題点があ
る。
一方、摩擦減少物質として、いわゆるポリフッ化ビニリ
デン粉のようなものを用いることは、例えば、特公昭4
8−8136号公報、特公昭48−8141号公報、特
公昭51−1130号公報等において知られている。
デン粉のようなものを用いることは、例えば、特公昭4
8−8136号公報、特公昭48−8141号公報、特
公昭51−1130号公報等において知られている。
しかしながら、本発明者らは前述のような問題点を克服
する検討を行なった結果、公知の方法や現在一般に用い
られているポリフッ化ビニリデンでは、多量に用いるこ
とによってクリーニング不良に係るトナーの融着などを
防ぐことはできるが、反面、両縁の鮮明さが著り、 <
低下するという問題照点、さらに感光板を傷つけやすい
という問題点があ)、実用上、供し難いことが明らかに
なった。
する検討を行なった結果、公知の方法や現在一般に用い
られているポリフッ化ビニリデンでは、多量に用いるこ
とによってクリーニング不良に係るトナーの融着などを
防ぐことはできるが、反面、両縁の鮮明さが著り、 <
低下するという問題照点、さらに感光板を傷つけやすい
という問題点があ)、実用上、供し難いことが明らかに
なった。
本発明者らは以上のような問題点を解決するために鋭意
研究した結果、本発明に到達したものである。
研究した結果、本発明に到達したものである。
本発明の目的は、高温高湿下においても潜像の乱れを生
じない現像剤を提供することにある。
じない現像剤を提供することにある。
本発明の目的は鮮明な画像がえられる現像剤を提供する
ことにある。
ことにある。
本発明の目的は、コピー耐久時に現像剤が電気的に安定
であシ、両津の安定した現像剤を提供することにある。
であシ、両津の安定した現像剤を提供することにある。
さらに、本発明の目的は上述の目的に加えて、感光板へ
のトナー成分の付着やトナー成分による感光板への傷を
生じない現像剤を提供することにある。
のトナー成分の付着やトナー成分による感光板への傷を
生じない現像剤を提供することにある。
すなわち、本発明の特徴は戸核磁気共鳴(F、。
−NMB )によって、本発明で示す測定方法による−
23.5±1 ppm 、 −27,5±1 ppm
、 −45,8±l ppm m−48,1±tppm
の吸収ピークの面積(Sa 、 Sb 。
23.5±1 ppm 、 −27,5±1 ppm
、 −45,8±l ppm m−48,1±tppm
の吸収ピークの面積(Sa 、 Sb 。
Se 、 Sd )が(Sb + Sc +Sd )
/ Sa≧0.20となる現像剤組成物にある。
/ Sa≧0.20となる現像剤組成物にある。
これらのF” NMR吸収スペクトルは、例えば、J、
Polymer Scl A11305ページ(19
63)に示されるごとく、フッ化ビニリデン重合体の−
C豪、−のケミカルシフトに基づく吸収である。
Polymer Scl A11305ページ(19
63)に示されるごとく、フッ化ビニリデン重合体の−
C豪、−のケミカルシフトに基づく吸収である。
°すなわち、−23,5pPmの吸収は、CF、−CH
,単位CM、−CF、−のように、CH,−CH,結合
を含む連鎖でのCも吸収である。−45,8ppmの吸
収は一〇F、 −CH,−J、−CFx−C山−oよう
に、CF、−CF、結合を含む連鎖でのCF、吸収であ
る。
,単位CM、−CF、−のように、CH,−CH,結合
を含む連鎖でのCも吸収である。−45,8ppmの吸
収は一〇F、 −CH,−J、−CFx−C山−oよう
に、CF、−CF、結合を含む連鎖でのCF、吸収であ
る。
−48,1ppmの吸収は、−CH,−CM、 −CF
、−CF’、 −CH。
、−CF’、 −CH。
−のようにCH,−CH,結合とCF、 −〇F、結合
の両方を含む連鎖でのCF、吸収である。
の両方を含む連鎖でのCF、吸収である。
発明者らは、結合の規則正しい繰シ返しによるF”−N
MR吸収スペクトルのピークと、異常付加結合によるピ
ークの面積の比が、(sb +Sc + Sd)/Sa
≧0.20(ここで、Ss 、 Sb 、 Sc
、 Sdは−23,5、−27,5、−45,8
、−4&1 ppmの吸収ピークの面積)となる現像剤
組成物を使用することによって、前述したような問題点
を克服し、高温高温で潜像の乱れを生じず、低温低湿で
もりy=ソング良による汚染のない、鮮明かつ安定した
画@を得ることができることを見い出した。
MR吸収スペクトルのピークと、異常付加結合によるピ
ークの面積の比が、(sb +Sc + Sd)/Sa
≧0.20(ここで、Ss 、 Sb 、 Sc
、 Sdは−23,5、−27,5、−45,8
、−4&1 ppmの吸収ピークの面積)となる現像剤
組成物を使用することによって、前述したような問題点
を克服し、高温高温で潜像の乱れを生じず、低温低湿で
もりy=ソング良による汚染のない、鮮明かつ安定した
画@を得ることができることを見い出した。
本発明のNMRピーク比(Sb + Be + Sd
) / Sa≧0.20なる条件は1本発明の現像剤組
成物の中に、異常付加結合の多いフッ化ビニリデン重合
体が含まれていることを示しておシ、すなわち+σ、−
α、÷ことを示している。
) / Sa≧0.20なる条件は1本発明の現像剤組
成物の中に、異常付加結合の多いフッ化ビニリデン重合
体が含まれていることを示しておシ、すなわち+σ、−
α、÷ことを示している。
このことは、従来機械的性質を高める九め、また、表面
自由エネルギーを低くするために、できる次は均一な重
合体を得ようとしていた思想とは相反するものである。
自由エネルギーを低くするために、できる次は均一な重
合体を得ようとしていた思想とは相反するものである。
しかしながら、本発明者らは異常付加結合が本を二
発明の目的を達成するためて重要であることt−認め、
NMRピーク比(Sb +Sc +Sd ) / Sa
≧0.20なる条件で効果が十分に発現されることを明
らかにした。
NMRピーク比(Sb +Sc +Sd ) / Sa
≧0.20なる条件で効果が十分に発現されることを明
らかにした。
すなわち、高い潤滑性とともに、適度の研層力を有して
おシ、感光体表面へのトナーや紙粉の付着を防止し、3
25℃、90チRHという高温高湿下においても、汚染
のない鮮明な画@を得ることを可能にしている。
おシ、感光体表面へのトナーや紙粉の付着を防止し、3
25℃、90チRHという高温高湿下においても、汚染
のない鮮明な画@を得ることを可能にしている。
さらに、本発明の現鐵剤組成物では、耐久コピ一時・に
、均一なトナー電荷を形成することができるため、濃度
の高い安定した画St−得ることができる。これは、フ
ッ化ビニリデン重合体中のCF。
、均一なトナー電荷を形成することができるため、濃度
の高い安定した画St−得ることができる。これは、フ
ッ化ビニリデン重合体中のCF。
が部分的に単−格子内で同一方向を向き、そのため、双
極子モーナンドの大きなコンホメーシ曹ンをとシやすく
、高い防電特性を与える丸めと考えられる。
極子モーナンドの大きなコンホメーシ曹ンをとシやすく
、高い防電特性を与える丸めと考えられる。
F、、NMRによる特定ピーク比を限定することによっ
て物性を判断し、該当した物質が前述したような特異な
効果が得られることは、今まで示唆されたことのない事
実である。
て物性を判断し、該当した物質が前述したような特異な
効果が得られることは、今まで示唆されたことのない事
実である。
本発明において、現鍬剤組成物のFill−核磁気共鳴
による礪のケミカルシフトによるピーク比で、(Sb
+Sc + Sd ) / Sm≧0.20となること
が好ましい。
による礪のケミカルシフトによるピーク比で、(Sb
+Sc + Sd ) / Sm≧0.20となること
が好ましい。
F”−核磁気共鳴による測定の方法は以下のよう本電子
(株)製のFX−90Q型高分解能NMR装置を用い、
観測周波数84.25 MHz j観測幅9000Hz
オフセット周波数55.33 KHzで測定した。
(株)製のFX−90Q型高分解能NMR装置を用い、
観測周波数84.25 MHz j観測幅9000Hz
オフセット周波数55.33 KHzで測定した。
ケばカルジフトは、l、1.2−トリクロル−1,2,
2−)!jフルオロエタン全基準として示した。このと
き、CF、の4つのケミカルシフトは、−23,5±l
pm)11m 、 −27,5±l PPm # −
45,8±I PPm #−48,l±l ppmであ
った。このどき、トナー抽出物と、フッ化ビニjJデン
重合体のそれぞれを測定したところ、両者のケミカルシ
フトは実質的に同一となシ、相違はなかった。これらの
ピークの積分値からSa 、 Sk 、 Sc、 ad
を求めた。
2−)!jフルオロエタン全基準として示した。このと
き、CF、の4つのケミカルシフトは、−23,5±l
pm)11m 、 −27,5±l PPm # −
45,8±I PPm #−48,l±l ppmであ
った。このどき、トナー抽出物と、フッ化ビニjJデン
重合体のそれぞれを測定したところ、両者のケミカルシ
フトは実質的に同一となシ、相違はなかった。これらの
ピークの積分値からSa 、 Sk 、 Sc、 ad
を求めた。
本発明に用いるフッ化ビニリデン重合体は7ツ化ビニリ
デンのホモポリマーおよびフッ化ビニリデンとエチレン
、ビニルフルオライド、トリフルオロエチレン、テトラ
フルオロエチレンなトドの共重合体である。
デンのホモポリマーおよびフッ化ビニリデンとエチレン
、ビニルフルオライド、トリフルオロエチレン、テトラ
フルオロエチレンなトドの共重合体である。
本発明に用いるフッ化ビニllデン重合体の粒径は、0
.05〜l Am 、特に0.1〜0.5 μmが好ま
しい。
.05〜l Am 、特に0.1〜0.5 μmが好ま
しい。
粒径1.0μm以上では、トナー粒子間への分散が十分
でなく、トナーに流動性・潤滑性を付与しぇず、効果が
発揮されない。また、O,OSμm以下では、トナー表
面を超微粒が憶ってしまうため、トナーの荷電性をそこ
ない、効果かえられない。また、形状としては、パウダ
ー状で球形に近いものが良い。
でなく、トナーに流動性・潤滑性を付与しぇず、効果が
発揮されない。また、O,OSμm以下では、トナー表
面を超微粒が憶ってしまうため、トナーの荷電性をそこ
ない、効果かえられない。また、形状としては、パウダ
ー状で球形に近いものが良い。
本発明の特定のフッ化ビニリデン重合体のトナーに対す
る添加蓋は0.0i 〜2−Owt To m特に0.
02〜1.0 %が好ましい。添加量が10 vt *
以上では画諏鋤度が低下するなどの問題点を生じ、0.
01wt %以下では、トナーの滑夛性を上げるに足シ
ず効果がない。
る添加蓋は0.0i 〜2−Owt To m特に0.
02〜1.0 %が好ましい。添加量が10 vt *
以上では画諏鋤度が低下するなどの問題点を生じ、0.
01wt %以下では、トナーの滑夛性を上げるに足シ
ず効果がない。
本発明のフッ化ビ=リデン重合体の重量平均分子量は、
従来用いられているものよル小さく、lO万〜80万が
好ましい。
従来用いられているものよル小さく、lO万〜80万が
好ましい。
さらに、フッ化ビニリデン重合体粒子に、界面活性剤、
電荷処理剤などで表面処理を施したものを使用すること
も可能である。
電荷処理剤などで表面処理を施したものを使用すること
も可能である。
t+、フッ化ビニリデン重合体の粒径はここでは走査型
電子顕微鏡で20000倍〜5oooo倍でとった二次
電子鐵を写真にと9、その1次粒子の数平均粒径によっ
て求めた。
電子顕微鏡で20000倍〜5oooo倍でとった二次
電子鐵を写真にと9、その1次粒子の数平均粒径によっ
て求めた。
重量平均分子量珈の測定は種々の方法があシ。
それにより若干の相異が生じる。従って以下の測定法に
よって測定する。即ち、ゲル・パーゼエーシ鵞ン・クロ
マトグラフィー(GPC)により、温[40℃、溶媒テ
トロヒドロフラン、測定流量1、0 ml / min
、 濃度0.1 vt%THF ’k 300 sL
圧注入る。試料の分子量測定にあたシ、単分散ポリスチ
レン標準試料によシ作成した検量+11を使用する。カ
ラムはこれになんら限定するものではないが、例えばシ
胃−デックス製人−80M等がある。
よって測定する。即ち、ゲル・パーゼエーシ鵞ン・クロ
マトグラフィー(GPC)により、温[40℃、溶媒テ
トロヒドロフラン、測定流量1、0 ml / min
、 濃度0.1 vt%THF ’k 300 sL
圧注入る。試料の分子量測定にあたシ、単分散ポリスチ
レン標準試料によシ作成した検量+11を使用する。カ
ラムはこれになんら限定するものではないが、例えばシ
胃−デックス製人−80M等がある。
本発明に使用するトナーの結着樹脂としては、ポリスチ
レン、ポリp−クロルスチレン、ポリビニルトルエンな
どのスチレン及びその置換体の単重合体;スチレン−p
−クロルスチレン共重合体。
レン、ポリp−クロルスチレン、ポリビニルトルエンな
どのスチレン及びその置換体の単重合体;スチレン−p
−クロルスチレン共重合体。
スチレン−プロピレン共を合体、スチレン−ビニルトル
エン共重合体、スチレン−ビニルナフタリン共重合体、
スチレン−アクリル酸メチル共重合体、スチレン−アク
リル酸エチル共重合体、スチレン−アクリル酸ブチル共
重合体、スチレン−アクリル酸オクチル共重合体、スチ
レン−メタアクリル酸メチル共重合体、スチレン−メタ
アクリル酸エチル共重合体、スチレン−メタアクリル酸
)“チル共重合体。スチレン−α−クロルメタアクリル
酸メチル共重合体、スチレン−アクリロニトリル共X合
体、スチレン−ビニルメチルエーテル共重合体、スチレ
ン−ビニルエチルエーテル共重合体、スチレン−ビニル
メチルケトン共重合体、スチレン−ブタジェン共重合体
、スチレン−イソプレン共重合体、スチレン−アクリロ
ニトリル−インデン共重合体、スチレン−マレイン酸共
重合体。
エン共重合体、スチレン−ビニルナフタリン共重合体、
スチレン−アクリル酸メチル共重合体、スチレン−アク
リル酸エチル共重合体、スチレン−アクリル酸ブチル共
重合体、スチレン−アクリル酸オクチル共重合体、スチ
レン−メタアクリル酸メチル共重合体、スチレン−メタ
アクリル酸エチル共重合体、スチレン−メタアクリル酸
)“チル共重合体。スチレン−α−クロルメタアクリル
酸メチル共重合体、スチレン−アクリロニトリル共X合
体、スチレン−ビニルメチルエーテル共重合体、スチレ
ン−ビニルエチルエーテル共重合体、スチレン−ビニル
メチルケトン共重合体、スチレン−ブタジェン共重合体
、スチレン−イソプレン共重合体、スチレン−アクリロ
ニトリル−インデン共重合体、スチレン−マレイン酸共
重合体。
スチレン−マレイン酸エステル共重合体などのスチレン
系共重合体;ポリメチルメタクリレート。
系共重合体;ポリメチルメタクリレート。
ポリブチルメタクリレート、ポリ塩化ビニル、ポリ酢酸
ビニル、ポリエチレン、ポリプロピレン。
ビニル、ポリエチレン、ポリプロピレン。
ポリエステル、ポリウレタン、ポリアミド、エポキシ樹
脂、ポリビニルグチシール。ポリアマイド。
脂、ポリビニルグチシール。ポリアマイド。
ポリアクリル酸樹脂、ロジン、変性ロジン、テルペン樹
脂、フェノール樹脂、脂肪族又は脂環族炭化水素樹脂、
芳香族系石油樹脂、塩素化パラフィン、パラフィンワッ
クス、カルナノζワックスなどが単独或いは混合して使
用できる。
脂、フェノール樹脂、脂肪族又は脂環族炭化水素樹脂、
芳香族系石油樹脂、塩素化パラフィン、パラフィンワッ
クス、カルナノζワックスなどが単独或いは混合して使
用できる。
必要に応じて、本発明に使用するトナーに用いる着色材
料としては、従来公知のカーボンブラック、銅フタロシ
アニン鉄黒などが使用てき、従来公知の正あるいは負の
荷電制御剤全てが本発明に用いられる。
料としては、従来公知のカーボンブラック、銅フタロシ
アニン鉄黒などが使用てき、従来公知の正あるいは負の
荷電制御剤全てが本発明に用いられる。
さらに本発明のトナーは体積固有抵抗が1010Ω1以
上、特に1012Ω画以上であるものが良い。ここで言
う体積固有抵抗は、トナーeloObz−の圧で成型し
、これに100 V151の電界を印加して、印加後工
分を経皮後の電流値から換算し比値として定義される。
上、特に1012Ω画以上であるものが良い。ここで言
う体積固有抵抗は、トナーeloObz−の圧で成型し
、これに100 V151の電界を印加して、印加後工
分を経皮後の電流値から換算し比値として定義される。
本発明のトナーは、必要に応じて、鉄粉、ガラスピーズ
、ニッケル粉、フェライト粉などのキャリヤー粒子と混
合され、電気的潜像の二成分現像剤として用いることも
できる。
、ニッケル粉、フェライト粉などのキャリヤー粒子と混
合され、電気的潜像の二成分現像剤として用いることも
できる。
また、本発明には必要に応じて磁性粉を含有してもよい
。その磁性粉としては磁場の中に置かれて磁化される物
質が用いられ、鉄、コバルト、ニッケルなどの強磁性金
属の粉末もしくはマグネタイト、、−F・!0.フェラ
イトなどの合金や化合物がある。
。その磁性粉としては磁場の中に置かれて磁化される物
質が用いられ、鉄、コバルト、ニッケルなどの強磁性金
属の粉末もしくはマグネタイト、、−F・!0.フェラ
イトなどの合金や化合物がある。
特に前述の効果を発揮せしめるためには好ましくは窒素
吸着法によるBET比表面積が2〜20dl? 、特に
2.5〜12 rr?/lさらにモース硬度が5〜7の
磁性粉が好ましい。
吸着法によるBET比表面積が2〜20dl? 、特に
2.5〜12 rr?/lさらにモース硬度が5〜7の
磁性粉が好ましい。
この磁性粉の含有量はトナー重量に対して10〜70重
量%が良い。
量%が良い。
本発明の現慮剤組成物で、このような磁性粉を用いるこ
とで研摩効果が発揮され、感光板上へのトナーの異常な
付着および感光板の損傷が抑えられ、汚れのない濃度の
高い画像がえられる。
とで研摩効果が発揮され、感光板上へのトナーの異常な
付着および感光板の損傷が抑えられ、汚れのない濃度の
高い画像がえられる。
トナーの製造にあたっては、熱ロール、ニーダ−、エク
ストにダ一等の熱混練機によって構成材料を良く混練し
友後、機械的な粉砕9分級によりて得る方法、あるいは
結着樹脂溶液中に材料を分散した後、噴霧乾燥すること
によシ得る方法、あるいは、結着樹脂を構成すべき単量
体に所定材料を混合して乳化懸濁液とした後に重合させ
てトナーを得る重合法トナー製造法等、それぞれの方法
が応用出来る。
ストにダ一等の熱混練機によって構成材料を良く混練し
友後、機械的な粉砕9分級によりて得る方法、あるいは
結着樹脂溶液中に材料を分散した後、噴霧乾燥すること
によシ得る方法、あるいは、結着樹脂を構成すべき単量
体に所定材料を混合して乳化懸濁液とした後に重合させ
てトナーを得る重合法トナー製造法等、それぞれの方法
が応用出来る。
さらに本発明に使用するトナーに、窒素吸着法によるB
ET比表面積が0.5〜500ηt、特に50〜400
tr?/lの非磁性無機微粉体を添加することは好まし
い。何故なら、このような微粉体の添加によシ、先述の
潜像の乱れが軽減されるからである。それはこのような
微粉体は大きな比表面積を持っているために、前述のド
ラム上に付着する低抵抗物質をその表面に吸着もしくは
付着せしめて除去されるためと思われる。このような非
磁性無機微粉体としては、例えば、アルミナ、二酸化チ
タン、チタン識バリウム、チタン酸マグネシウム、チタ
ン酸カルシウム、チタン酸ストロンチウム、酸化亜鉛、
ケイ砂、クレー、雲母、ケイ灰石、ケインウ土、炭化ケ
イ素、各種無機酸化物顔料、酸fヒフロム、酸化セリウ
ム、ベンガラ、三酸化アンチモン、酸化マグネシウム、
酸化ジルコニウム、硫酸バリウム、炭酸バリウム、炭酸
カルシウム、7リ力微粉体などの粉末乃至粒子が挙げら
れるが、チタン酸金属塩、炭化ケイ素、酸化セリウム、
シリカ微粉体が特に好ましい。
ET比表面積が0.5〜500ηt、特に50〜400
tr?/lの非磁性無機微粉体を添加することは好まし
い。何故なら、このような微粉体の添加によシ、先述の
潜像の乱れが軽減されるからである。それはこのような
微粉体は大きな比表面積を持っているために、前述のド
ラム上に付着する低抵抗物質をその表面に吸着もしくは
付着せしめて除去されるためと思われる。このような非
磁性無機微粉体としては、例えば、アルミナ、二酸化チ
タン、チタン識バリウム、チタン酸マグネシウム、チタ
ン酸カルシウム、チタン酸ストロンチウム、酸化亜鉛、
ケイ砂、クレー、雲母、ケイ灰石、ケインウ土、炭化ケ
イ素、各種無機酸化物顔料、酸fヒフロム、酸化セリウ
ム、ベンガラ、三酸化アンチモン、酸化マグネシウム、
酸化ジルコニウム、硫酸バリウム、炭酸バリウム、炭酸
カルシウム、7リ力微粉体などの粉末乃至粒子が挙げら
れるが、チタン酸金属塩、炭化ケイ素、酸化セリウム、
シリカ微粉体が特に好ましい。
ここで言うシリカ微粉体は5t−o−st結合を有する
微粉体であって、乾式法で製造されたもの及び湿式法で
製造されたもののいずれも含まれる。
微粉体であって、乾式法で製造されたもの及び湿式法で
製造されたもののいずれも含まれる。
酸ナトリウム、ケイ酸カリウム、ケイ酸マグネシウム、
ケイ酸亜鉛などのケイ酸塩をいずれも適用できる。その
粒径は平均の一次粒径として、0.01〜2μの範囲内
である事が望ましい。又、85重量パーセント以上のS
iO□を含むものが望ましい。
ケイ酸亜鉛などのケイ酸塩をいずれも適用できる。その
粒径は平均の一次粒径として、0.01〜2μの範囲内
である事が望ましい。又、85重量パーセント以上のS
iO□を含むものが望ましい。
本発明の現菌剤組成物はシリカ微粉体との組み合せによ
って、さらに効果を上げる。すなわち、通常のポリフッ
化ビニリデンでは、シリカ微粉体と同時に用いると、シ
リカ微粉体がポリフッ化ビニjjデンに埋めこまれてし
まうためと考えられるが、シリカ微粉体によって十分な
効果が常に得られるものでない。しかしながら、本発明
においては%7ツ化ビニリデン重合体粒子間にシリカ微
粉体が適度に分散し、互いの流動性を阻害することなく
、むしろ高めているため油滑性1分散性に優れたトナー
となっている。
って、さらに効果を上げる。すなわち、通常のポリフッ
化ビニリデンでは、シリカ微粉体と同時に用いると、シ
リカ微粉体がポリフッ化ビニjjデンに埋めこまれてし
まうためと考えられるが、シリカ微粉体によって十分な
効果が常に得られるものでない。しかしながら、本発明
においては%7ツ化ビニリデン重合体粒子間にシリカ微
粉体が適度に分散し、互いの流動性を阻害することなく
、むしろ高めているため油滑性1分散性に優れたトナー
となっている。
また、電気的にも互いの特性を高めている。
このことはより少量のフッ化ビニリデン重合体で本発明
で目的とする効果を達成することを可能にするものであ
る。
で目的とする効果を達成することを可能にするものであ
る。
本発明のトナーを使用する場合の感光体としては、硫化
カドばウム、セレン、酸化亜鉛、有機光導電体(OPC
)、アモルファスシリコン(−−81)などが用いられ
るが、本発明においては、本発明の現像剤と感光体の優
れた組み合せとして、有機光4を体(opc ) 、ア
モルファスシリコンC%−8l)が好ましい。
カドばウム、セレン、酸化亜鉛、有機光導電体(OPC
)、アモルファスシリコン(−−81)などが用いられ
るが、本発明においては、本発明の現像剤と感光体の優
れた組み合せとして、有機光4を体(opc ) 、ア
モルファスシリコンC%−8l)が好ましい。
また、本発明のトナーを使用した場合、クリーニング方
法としてはブレードクリーニング方式、ファーブラシク
リーニング方式、磁気ブラシクリーニング方式等が用い
られるが、本発明においては、本発明の現像剤及び感光
体との優れた組合せt考尿した場合、ブレードクリーニ
ング方式が好ましい。また、クリーニング工程に至る直
前において必要に応じてトナークリーニングヲ容易にす
るために除電工程等を設けても良い。
法としてはブレードクリーニング方式、ファーブラシク
リーニング方式、磁気ブラシクリーニング方式等が用い
られるが、本発明においては、本発明の現像剤及び感光
体との優れた組合せt考尿した場合、ブレードクリーニ
ング方式が好ましい。また、クリーニング工程に至る直
前において必要に応じてトナークリーニングヲ容易にす
るために除電工程等を設けても良い。
以上本発明の基本的な構成と特色について述べたが以下
実施例にもとづいて具体的に本発明の方法につbて説明
する。しかしながら、これによって本発明の実施の態様
がなんら限定されるものではない。実施例中の部数は重
量部である。
実施例にもとづいて具体的に本発明の方法につbて説明
する。しかしながら、これによって本発明の実施の態様
がなんら限定されるものではない。実施例中の部数は重
量部である。
〔実施例1〕
スチレン−ブチルメタクリレート−ジメチルアミノエチ
ルメタクリレ−)(3i量比7:λ5:05)共重合体
100重量部、BET比表面積5 d/fのマグネタイ
ト40重量部を混合し、ロールきルにて160℃溶融混
練する。冷却後、ハンマーミルにて粗粉砕した後、ジェ
ット粉砕機にて微粉砕する。
ルメタクリレ−)(3i量比7:λ5:05)共重合体
100重量部、BET比表面積5 d/fのマグネタイ
ト40重量部を混合し、ロールきルにて160℃溶融混
練する。冷却後、ハンマーミルにて粗粉砕した後、ジェ
ット粉砕機にて微粉砕する。
次で風力分級機を用いて分級し、体積平均粒径がおよそ
13μmの黒色粉体を得た。
13μmの黒色粉体を得た。
この黒色粉体1GG重量部に、0.5 %の疎水性コロ
イダルシリカおよび数平均粒径0.30μ、平均重量分
子量30万の7フ化ビニリデン重合体(商品名ホラフロ
ン1000 VLD ) t−0,5チ添加して現像剤
組成物とし友。
イダルシリカおよび数平均粒径0.30μ、平均重量分
子量30万の7フ化ビニリデン重合体(商品名ホラフロ
ン1000 VLD ) t−0,5チ添加して現像剤
組成物とし友。
不溶なマグネタイト。を枦別後高分解能Fli1核磁気
共鳴で、測定すると、−2a5 、−27.5 、−4
5.8 。
共鳴で、測定すると、−2a5 、−27.5 、−4
5.8 。
−4al PPmの4つのケミカルシフトによるピーク
が存在し、(Sb+Sc+Sd )/SaO値は0.2
14であった。測定チャートを添付図面に示す。
が存在し、(Sb+Sc+Sd )/SaO値は0.2
14であった。測定チャートを添付図面に示す。
このトナ:−ヲ市販の複写機(商品名キャノンNP 1
50 Z : OPC感光体、ブレードクリーニング方
式使用)を用いて、10000枚のランニングテストを
行なったところ、鮮明な安定したliiiglが得られ
た。
50 Z : OPC感光体、ブレードクリーニング方
式使用)を用いて、10000枚のランニングテストを
行なったところ、鮮明な安定したliiiglが得られ
た。
このトナーをさらに、30℃90襲RH、15℃101
RHの環境下で同様のランニングテストを行なっ九が、
潜は乱れによる両画汚染、クリーニング不良による筋な
どは見られず、良好な結果がえられた。また、ランニン
グテストによって、感光体に傷はみられなかった。
RHの環境下で同様のランニングテストを行なっ九が、
潜は乱れによる両画汚染、クリーニング不良による筋な
どは見られず、良好な結果がえられた。また、ランニン
グテストによって、感光体に傷はみられなかった。
〔実施例2〕
実施例1の黒色粉体に、(Sb + Sc +Sd )
/Saが0.22で、数平均粒径0.25sa平均重蓋
分子量45万のフッ化ビニリデン重合体を0.3%添加
して、現像剤組成物とし、実施例1と同様にランニング
テストを行なっ九ところ、実施例1と同様に低温低湿、
高温高湿のいずれの環境においても良好な安定した画像
が得られた。
/Saが0.22で、数平均粒径0.25sa平均重蓋
分子量45万のフッ化ビニリデン重合体を0.3%添加
して、現像剤組成物とし、実施例1と同様にランニング
テストを行なっ九ところ、実施例1と同様に低温低湿、
高温高湿のいずれの環境においても良好な安定した画像
が得られた。
〔実施例3〕
実施例1の黒色粉体に、(Sb+Sc+Sd )78m
が0.43で、数平均粒径0.30μ、平均重量分子量
28万のトリ2ルオロエチレンを共重合したフッ化ビニ
jJデン共重合体を0.3優添加して、現像剤組成物と
し、実施例1と同様にランニングテストを行なったとこ
ろ、実施例1と同様に低温低湿。
が0.43で、数平均粒径0.30μ、平均重量分子量
28万のトリ2ルオロエチレンを共重合したフッ化ビニ
jJデン共重合体を0.3優添加して、現像剤組成物と
し、実施例1と同様にランニングテストを行なったとこ
ろ、実施例1と同様に低温低湿。
高温高湿のいずれの環境においても良好な安定した画像
が得られた。
が得られた。
〔比較例1〕
実施例1において、NMRによる(Sb+Sc十Sd
) / S−aが0.18である平均粒径Q、 5 /
Am s重量平均分子量55万のポリフッ化ビニiJデ
ン0.5チを用いる以外はすべて同様にして行なっ良と
ころ、30℃90−の環境下で、潜像の乱れによる不良
画像が発生した。
) / S−aが0.18である平均粒径Q、 5 /
Am s重量平均分子量55万のポリフッ化ビニiJデ
ン0.5チを用いる以外はすべて同様にして行なっ良と
ころ、30℃90−の環境下で、潜像の乱れによる不良
画像が発生した。
〔比較例2〕
実施例1でNMRによる(Sb+Se+Sd)/Saが
0.07で、平均粒径0.4μm1重量平均分子量55
万のポリフッ化ビニリデンを0.41添加し、すべて同
様のテストを行なったところ、ランニングによって、画
数濃度の低下が起と9、さらに、30℃901 RHで
、不良画像が発生した。
0.07で、平均粒径0.4μm1重量平均分子量55
万のポリフッ化ビニリデンを0.41添加し、すべて同
様のテストを行なったところ、ランニングによって、画
数濃度の低下が起と9、さらに、30℃901 RHで
、不良画像が発生した。
添付図面は、本発明の現像剤の高分解能Fl@核礁気共
鳴チャートを示す図である。
鳴チャートを示す図である。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 F^1^9核磁気共鳴法によってアセトン中で測定した
場合に式 (Sb+Sc+Sd)/Sa≧0.20 〔式中、Saは約−23.5±1ppmにおける吸収ピ
ークの面積を示し、Sbは約−27.5±1ppmにお
ける吸収ピークの面積を示し、Scは約−45.8±1
ppmにおける吸収ピークの面積を示し、Sdは約−4
8.1±1ppmにおける吸収ピークの面積を示す(但
し、標準物質として1,1,2−トリクロロ−1,2,
2−トリフルオロエタンを使用する)〕を満たすフッ素
含有物質を有することを特徴とする現像剤。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60001775A JPS61160760A (ja) | 1985-01-08 | 1985-01-08 | 電子写真用現像剤 |
GB08600086A GB2170610B (en) | 1985-01-08 | 1986-01-03 | Developer for developing electrostatic latent images |
US06/815,904 US4666813A (en) | 1985-01-08 | 1986-01-03 | Developer for developing electrostatic latent images contains vinylidene fluoride polymer |
DE19863600336 DE3600336A1 (de) | 1985-01-08 | 1986-01-08 | Entwickler zur entwicklung von elektrostatischen ladungsbildern |
SG66/91A SG6691G (en) | 1985-01-08 | 1991-02-07 | Developer for developing electrostatic latent images |
HK924/91A HK92491A (en) | 1985-01-08 | 1991-11-21 | Developer for developing electrostatic latent images |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60001775A JPS61160760A (ja) | 1985-01-08 | 1985-01-08 | 電子写真用現像剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61160760A true JPS61160760A (ja) | 1986-07-21 |
JPH0251504B2 JPH0251504B2 (ja) | 1990-11-07 |
Family
ID=11510946
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60001775A Granted JPS61160760A (ja) | 1985-01-08 | 1985-01-08 | 電子写真用現像剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61160760A (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0466149A1 (en) | 1990-07-12 | 1992-01-15 | Canon Kabushiki Kaisha | Toner, developer, and image forming method |
US5604071A (en) * | 1991-07-16 | 1997-02-18 | Canon Kabushiki Kaisha | Toner for developing electrostatic image |
US5635326A (en) * | 1994-02-10 | 1997-06-03 | Canon Kabushiki Kaisha | Electrostatic image-developing toner, fine powdery titanium oxide, and hydrophobic fine powdery titanium oxide |
US5752151A (en) * | 1994-12-27 | 1998-05-12 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus having a cleaning blade with a tensile strength from 80 to 120 kg/cm2 |
US5853938A (en) * | 1991-01-11 | 1998-12-29 | Canon Kabushiki Kaisha | Toner for developing electrostatic image |
US5885742A (en) * | 1993-10-15 | 1999-03-23 | Canon Kabushiki Kaisha | Carrier for electrophotography, two-component type developer, and image forming method |
US5922500A (en) * | 1996-11-19 | 1999-07-13 | Canon Kabushiki Kaisha | Toner for developing electrostatic image |
CN111511808A (zh) * | 2018-01-15 | 2020-08-07 | 阿科玛法国公司 | 适用于通过激光烧结的快速原型制作的含氟聚合物粉末 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0515072U (ja) * | 1991-08-02 | 1993-02-26 | 大誠電気株式会社 | 携帯用発声および文字表示装置 |
-
1985
- 1985-01-08 JP JP60001775A patent/JPS61160760A/ja active Granted
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0466149A1 (en) | 1990-07-12 | 1992-01-15 | Canon Kabushiki Kaisha | Toner, developer, and image forming method |
US5620824A (en) * | 1990-07-12 | 1997-04-15 | Canon Kabushiki Kaisha | Toner, developer and image forming method |
US5853938A (en) * | 1991-01-11 | 1998-12-29 | Canon Kabushiki Kaisha | Toner for developing electrostatic image |
US5604071A (en) * | 1991-07-16 | 1997-02-18 | Canon Kabushiki Kaisha | Toner for developing electrostatic image |
US5885742A (en) * | 1993-10-15 | 1999-03-23 | Canon Kabushiki Kaisha | Carrier for electrophotography, two-component type developer, and image forming method |
US5635326A (en) * | 1994-02-10 | 1997-06-03 | Canon Kabushiki Kaisha | Electrostatic image-developing toner, fine powdery titanium oxide, and hydrophobic fine powdery titanium oxide |
US5752151A (en) * | 1994-12-27 | 1998-05-12 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus having a cleaning blade with a tensile strength from 80 to 120 kg/cm2 |
US5922500A (en) * | 1996-11-19 | 1999-07-13 | Canon Kabushiki Kaisha | Toner for developing electrostatic image |
CN111511808A (zh) * | 2018-01-15 | 2020-08-07 | 阿科玛法国公司 | 适用于通过激光烧结的快速原型制作的含氟聚合物粉末 |
JP2021510747A (ja) * | 2018-01-15 | 2021-04-30 | アルケマ フランス | レーザー焼結による迅速なプロトタイピングに適合したフルオロポリマー粉末 |
CN111511808B (zh) * | 2018-01-15 | 2024-04-23 | 阿科玛法国公司 | 适用于通过激光烧结的快速原型制作的含氟聚合物粉末 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0251504B2 (ja) | 1990-11-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2633130B2 (ja) | 磁性トナー、画像形成方法、表面改質シリカ微粉末及びその製造方法 | |
GB1565596A (en) | Developer for electrostatic image and process for preparation thereof | |
JPS61160760A (ja) | 電子写真用現像剤 | |
US4666813A (en) | Developer for developing electrostatic latent images contains vinylidene fluoride polymer | |
JP2859646B2 (ja) | 画像形成方法 | |
JPS60136752A (ja) | 画像形成方法 | |
JP2759510B2 (ja) | 現像剤及び画像形成方法 | |
JP2759509B2 (ja) | 現像剤及び画像形成方法 | |
JPH02287459A (ja) | 負帯電性現像剤 | |
JP3054880B2 (ja) | 負帯電性現像剤及び画像形成方法 | |
JPS61176950A (ja) | 静電荷現像用現像剤 | |
JPS62295070A (ja) | 現像剤及び画像形成方法 | |
JP2720353B2 (ja) | 画像形成方法 | |
JP2872422B2 (ja) | 静電荷像現像用現像剤、画像形成方法、電子写真装置、装置ユニット及びファクシミリ装置 | |
JP2584293B2 (ja) | 熱ローラー定着用トナー | |
JP3644371B2 (ja) | 静電荷像現像剤および画像形成方法 | |
JP3489388B2 (ja) | 静電荷像現像用トナー及び該トナーを用いる画像形成方法 | |
JPS63256964A (ja) | 静電荷像現像用トナ− | |
JPS6026351A (ja) | 磁性トナ− | |
JP3230004B2 (ja) | 負帯電性磁性一成分現像剤 | |
JP3382428B2 (ja) | 静電荷像現像用負帯電性トナー | |
JP2681822B2 (ja) | 画像形成方法 | |
JPH04274445A (ja) | 磁性現像剤及び画像形成方法 | |
JPS6311956A (ja) | 電子写真用乾式現像剤 | |
JP2007163544A (ja) | 磁性トナー |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |