JPS6115860A - 2,4−ジベンジリデン−3−オキソグルタレ−ト誘導体 - Google Patents

2,4−ジベンジリデン−3−オキソグルタレ−ト誘導体

Info

Publication number
JPS6115860A
JPS6115860A JP13553284A JP13553284A JPS6115860A JP S6115860 A JPS6115860 A JP S6115860A JP 13553284 A JP13553284 A JP 13553284A JP 13553284 A JP13553284 A JP 13553284A JP S6115860 A JPS6115860 A JP S6115860A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxoglutarate
dibenzylidene
derivative
formula
photosensitive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13553284A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0610175B2 (ja
Inventor
Toshiki Sasaki
俊樹 佐々木
Kouji Oe
小江 紘司
Chiaki Nakamura
中村 千明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIC Corp
Original Assignee
Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd filed Critical Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority to JP59135532A priority Critical patent/JPH0610175B2/ja
Publication of JPS6115860A publication Critical patent/JPS6115860A/ja
Publication of JPH0610175B2 publication Critical patent/JPH0610175B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は光架橋性樹脂に対して高い増感効果を示す新規
な2,4−ジベンジリデン−3−オキソグルタレート誘
導体に関する。
〔従来の技術〕
従来、5−ニトロアセナフテンやテトラニトロフルオレ
ンの如きニトロ化合物;1.8−ジメトキシアントラキ
ノン、アンスロン、ミヒラーズケトン等のケトン化合物
が光架橋性樹脂の増感剤として用いられて来た。これら
の増感剤を用いた光架橋性樹脂は印刷版、LSI素子な
どの画像形成材料として利用されている、が、ニトロ化
合物やミヒい。
近年、網点フィルムを通した画像の焼付けではなく、し
−ザー光線を用いて電気的な画像信号から直接感光層に
画像を焼付ける簡略化さ扛た製版方法が提案されている
しかし、現在製版用に使用可能なレーザー、例えばアル
ゴンイオンレーザ−やヘリウム−カドミウムレーザーは
発光エネルギーの大部分が440 nm以上の可視領域
にあり、従来の増感剤を用いた感光材料では可視領域で
の光感度が不充分なため、高出力の大型レーザーを用い
て、その紫外領域の発光エネルギーを使用せざるを得な
いのが実情である。このため感光材料の島感度化が望ま
れている。
このような目的に使用される増感剤として、2−ベンゾ
イルメチレン−1−メチル−β−ナフトチアゾリン、2
−〔ビス(2−フロイル)メチレンツー1−メチルナン
ド[1,2−d]チアゾリン等のチアゾリン訪導体(米
国特許第4062686号);6−ペンジイル−ツーメ
トキシクマリン、3.3’−カルボニルビス(7−シメ
チルアミノクマリン)等の3−ケトクマリン訪導体(米
国特許第4147552号);2.4.6−トリ(4−
メトキシフェニル)チアピリリウムバークロレート、4
−(4−ブトキシフェニル)−2,6−シフエニルチア
ピリリウムバークロレート等のチアピリリウム塩類(特
開昭56−48626)が報告されている。しかしなが
ら、これらの増感剤は、製造、精製及び原料の入手が困
難である等の経済性、或いは、感光性樹脂に対する相溶
性等の点で充分とは言えない。
〔発明が解決しようとする問題点〕 本発明の目的は紫外線領域から可視領域までの広い波長
領域で増感効果を示し、製造精製が容易で、樹脂との相
溶性、危険性や毒性等の問題の無い増感剤の提供にある
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、一般式 (上記(I)式中、2つのR1は各々独立的に水素原子
炭素原子数が1〜5のアルキル基又はアリール基を表わ
し、2つのR2は各々独立的に水素原子、アルコキシ基
又は炭素原子数が2〜8のジアルキルアミノ基金表わす
。)で表ワサれる2、4−ジベンジリデン−3−オキソ
グルタレート誘導体を提供することによシ前記目的を達
成した。
本発明に係る一般式(I)の2,4−ジベンジリデン−
3−オキソグルタレート誘導体の好ましい具体例として
、例えば、ジメチル−2,4−ビス(p−ジエチルアミ
ノベンジリデン)−3−オキソグルタレート、ジメチル
−2゜4−ビス(p−ジメチルアミノベンジリデン)−
3−オキソグルタレート、ジエチル−2,4−ビス(p
−ジエチルアミノベンジリデン)−6−オキソグルタレ
ート、ジエチル−2,4−ビス(p−ジメチルアミノベ
ンジリデン)−3−オキソグルタレート、ジメチル−2
,4−ビス(p−メトキシベンジリデン)−3−オキソ
グルタレート、ジエチル−2,4−ビス(p−メトキシ
ベンジリデン)−3−オキソグルタレート等が挙げられ
る。
本発明の2.4−ジベンジリデン−6−オキソグルタレ
ート誘導体は例えば、 一般式 %式%() (上記(U)中、R1は水素原子、炭素原子数が1〜5
のアルキル基又はアリール基を表わす。)で表わされる
3−オキソグルタレート類を。
一般式 R意 (上記(III)式中、R1は水素原子、アルコキシ基
又は炭素原子数が2〜8のジアルキルアミノ基を表わす
。)で表わされるベンズアルデヒド類と脱水縮合反応さ
せることにより容易に製造することができる。
一般式(n)で表わされる6−オキソグルタレート類(
以下、オキソグルタレート類という。)としては、例え
ば、アセトンジカルボン酸、アセトンジカルボン酸ジメ
チル、アセトンジカルボン酸ジエチル、アセトンジカル
ボン酸イソブチル、アセトンジカルボン酸ジーte’r
j−ブチル。
アセトンジカルボン酸ジフェニル、アセトンジカルボン
酸ジベンジル等が挙げられる。
一般式(III)で表わされるベンズアルデヒド類(以
下。
ベンズアルデヒド類という。)としては、例えば、ベン
ズアルデヒド、p−ジエチルアにノベンズアルデヒド、
m−ジエチルアミノベンズアルデヒド、p−ジメチルア
ミノベンズアルデヒド、m−ジメチルアミノベンズアル
デヒド。
p−メトキシベンズアルデヒド、m−メトキシベンズア
ルデヒド、0−メトキシベンズアルデヒド、p−エトキ
シベンズアルデヒド、m−エトキシベンズアルデヒド、
0−エトキシベンズアルデヒド等が準げられる。
オキソグルタレート類とベンズアルデヒド類の反応に際
しては、オキソグルタレート類1モルに対してベンズア
ルデヒド類2モルの割合で配合比を選ぶことが望筐しい
オキソグルタレートaとベンズアルデヒド類との脱水縮
合反応は、所定量の3−オキソグルタレート類とベンズ
アルデヒド類とを適当な溶媒に溶解して、脱水触媒の存
在下で行うことができる。好ましい反応温度は使用する
触媒の反応性、溶媒の種類等によシ異なるが、室温〜1
10℃であシ、場合によシ加熱環流下5反応系外に水を
除去しながら反応させる。反応時間ill:1〜6時間
が好ましい。
本発明において使用される触媒は、酢酸、酢酸−酢酸ア
ンそン、酢酸−ピベリジン、安息香酸−ピペリジン、ピ
ペリジン、水酸化ナトリウム、ナトリウムメトキサイド
、ナトリウムエトキサイド等が挙げられ、その使用量は
、3−オキソグルタレート類1モルに対して、0.1〜
0.5モルが好ましい。
本発明において使用される溶媒は前記した触媒に対して
不活性な溶媒が挙げられ、例えば、ベンゼン、トルエン
、メタノール、エタノール等が挙げられる。
脱水縮合反応終了後は、溶媒を留去し、より極性の低い
溶媒、例えば石油エーテル、リグロイン、n−ヘキサン
エーテル等を少倉加えることにより、生成した2、4−
ジベンジリデン−3−オキソグルタレート誘導体を結晶
化し、沖過し、f%i′製し、採取するか、もしくは、
反応終了後溶媒を留去しシリカゲルカラムクロマトグラ
フィー等で精製採取する。
本発明の2.4−ジベンジリデン−3−オキソグルタレ
ート誘導体は元素分析、赤外線吸収スペクトル、核磁気
共鳴スペクトル、紫外線吸収スペクトル、質量分析スペ
クトル等の通常の構造決定の手段によシ確認することが
できる。
本発明の2,4−ジベンジリデン−3−オキソグルタレ
ート誘導体は、桂皮酸やフェニレンジアクリル酸等から
誘導される感光性二重結合を含有する光架橋性樹脂に対
して特に優れた増感効果を示す。
本発明の2.4−ジベンジリデン−3−オキソグルタレ
ート誘導体は感光性二重結合を官有する光架橋性樹脂1
00重量部に対して、好適には1重量部以上添加するの
が望ましく、5重量部以上が更に一層望ましい。
本発明の2.4−ジベンジリデン−3−オキソグルタレ
ート誘導体は、他の一般に用いら扛ている増感剤や顔料
等と併用してもさしつかえない。
以下、本発明を実施例、参考例及び比較例にょp1具体
的に説明するが、本発明はその要旨を越えない限り、以
下の実施例に限定されるものではない。
〔実施例、参考例及び比較例〕
実施例 1〜4 第1表のAiに記載した配合組成を持つ各混合物を30
01のベンゼン及び第1表のB欄に記載した触媒と共に
、攪拌装置、水分離装置(ディーン1スターク装置)を
取シ付けた還流装置及び温度計を備えた反応器に仕込み
、反応温度75〜82℃で、加熱還31E下、生成する
水を除去しつつ6時間に亘って攪拌を続けた後、溶媒を
減圧留去した。その後エーテル600dを加えて、析出
した結晶を戸数し、引き続いて、得られた結晶をベンゼ
ンよシ再結晶して、2゜4−ジベンジリデン−6−オキ
ソグルタレート誘導体ヲ得た。
得ら扛た2、4−ジベンジリデン−3−オキソグルタレ
ート誘導体の構造確認は、紫外線吸収スペクトル、赤外
線吸収スペクトル、核磁気共鳴スペクトル、質量分析、
元素分析のデータを基にして行った。
参考例1〜4及び比較例1〜4 前記実施例1〜4で得た2、4−ジベンジリデン−3−
オキソグルタレート誘導体の感光性二重結合を有する光
架橋性樹脂に対する増感効果を測定した。
光架橋性樹脂としてp−フェニレンジアクリル酸ジエチ
ル1.0モルとビスフェノールA(1モル)のエチレン
オキサイド(6,2モル)付加体1.0モルを反応して
得たポリエステル前駆体をジフェニルテレフタレートで
鎖伸長した感光性樹脂(重量平均分子量55,000)
を使用した。
前記の樹脂の3gを97.9のモノクロルベンゼンに溶
解した溶液(以下、感光液と言う。)を調整し、この感
光液3011に0.05gのフタロシアニン顔料と増感
剤として0.05.9の2,4−ジベンジリデン−3−
オキソグルタレート誘導体を加えた感光性組成物を調整
した。この組成物を砂目立て後、陽極酸化したアルミニ
ウム板にホワラーで塗布し、これを乾燥して厚さ1μの
感光層を有する感光性画像形成材料を作製した。
得られた感光性画像形成材料に段差0.15のステップ
ウェッジを密着させ、■画像形成材料から1m離扛た位
置に設けた出力1腑のメタルハライドランプ〔岩崎電気
■社製「アイドルフィン1000J’l、又は、0画像
形成材料からo、sm離nた位置に設けた4 40 n
m以下の光合カツトする干渉フィルター〔東芝硝子−社
MrV−Y44J :]を取9付けた500Wのキセノ
ンランプ〔ウシオ電気■社製rUxt、−300DJ 
:)を用いて鮪光した。
その後、この画像形成材料をγ−ブチロラクトンー85
%リン酸(98/2容普比)混合液で現像し、ステップ
ウェッジの第5段を不溶化せしめるに要する露光時間(
但し、メタルハライドランプの場合は7.5秒露光、キ
セノンランプの場合は4秒露光の不溶化段数より換算し
た。)をもって光感度とした。
比較の丸めに、前記感光液に0.051iのフタロシア
ニン顔料と第2表に示した公知の増感剤を加えた感光性
組成物を調整し、参考例と同様の条件で、画像形成材料
を作製し、露光し、現像し、光感度を測定した。
上記の各側の内容及び結果を第」表〜第2表にまとめて
掲げた。
尚、表中の薫1)及び釜2)は以下に示す通りである。
昔1)δ・・・・・・分子吸収係数全表わす。
餐2)チアピリリウム塩・・・・・・4  (4n−ア
ミロキシフェニル)−2,6−ジ(4−メトキシフェニ
ル)チアピリリウムバークロレートを表わす。
第    2    表 〔発明の効果〕 本発明の2,4−ジベンジリデン−3−オキソグルタレ
ート誘導体は、紫外線領域から550 nm程度の可視
領域までの広い波長領域で増感効果を示し、桂皮酸やフ
ェニレンジアクリル酸等から誘導される感光性二重結合
全官有する光架橋性樹脂の感光波長領域f 550 n
m程度の長波長領域にまで分光増感した。従って、本発
明の2.4−ジベンジリデン−3−オキソグルタレート
誘導体を添加した感光性二重結合を含有する光架橋性樹
脂を用いた画像形成材料は、488nmに主な発光波長
を有するアルゴンイオンレーザ−等で露光することによ
シ画像を形成することも可能である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、2つのR_1は各々独立的に水素原子、炭素原
    子数が1〜5のアルキル基又はアリール基を表わし、2
    つのR_2は各々独立的に水素原子、アルコキシ基又は
    炭素原子数が2〜8のジアルキルアミノ基を表わす。)
    で表わされる2,4−ジベンジリデン−6−オキソグル
    タレート誘導体。
JP59135532A 1984-06-30 1984-06-30 2,4−ジベンジリデン−3−オキソグルタレ−ト誘導体 Expired - Lifetime JPH0610175B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59135532A JPH0610175B2 (ja) 1984-06-30 1984-06-30 2,4−ジベンジリデン−3−オキソグルタレ−ト誘導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59135532A JPH0610175B2 (ja) 1984-06-30 1984-06-30 2,4−ジベンジリデン−3−オキソグルタレ−ト誘導体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6115860A true JPS6115860A (ja) 1986-01-23
JPH0610175B2 JPH0610175B2 (ja) 1994-02-09

Family

ID=15153971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59135532A Expired - Lifetime JPH0610175B2 (ja) 1984-06-30 1984-06-30 2,4−ジベンジリデン−3−オキソグルタレ−ト誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0610175B2 (ja)

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
J.ORG.CHEM.=1981 *

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0610175B2 (ja) 1994-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6048660A (en) Non-volatile phenylglyoxalic esters
AU741581B2 (en) New alpha-aminoacetophenone photoinitiators
CA1178478A (en) Photopolymerisation process employing compounds containing acryloyl groups and anthryl groups
JP2620589B2 (ja) β−ケトエステルまたはβ−アミドの環状アセタールまたは環状ケタールを含有するポジ型フォトレジスト組成物
JPS5928329B2 (ja) 光重合性組成物
JPS6244258B2 (ja)
JPS62115440A (ja) ホトレジスト組成物およびt−置換オルガノメチルビニルアリ−ルエ−テル材料
US5200544A (en) Resist materials
JPS591281B2 (ja) ヒカリジユウゴウカイシザイ
JP2839548B2 (ja) 感放射線混合物及びレリーフパターン作製方法
US4894311A (en) Positive-working photoresist composition
JPS61137876A (ja) キサンテン化合物、キサンテン化合物の製造方法及びキサンテン化合物を含有する画像形成組成物
EP2129659B1 (en) Alpha-hydroxyketones
EP0224148A2 (en) Anti-reflective coatings and compounds useful therefor
JPS6115860A (ja) 2,4−ジベンジリデン−3−オキソグルタレ−ト誘導体
JPH024782A (ja) 芳香族化合物、その製法および該化合物からなる感光性混合物中の光開始剤
JPH03148257A (ja) 光重合開始剤として有用な新規スルホニウム塩
JPS59208541A (ja) 光重合性組成物
JPH0540342A (ja) ポジ型感可視光樹脂組成物
JP3640078B2 (ja) 感放射線性樹脂組成物
JPS60138539A (ja) 感光性組成物
JPH0217562B2 (ja)
JP3612596B2 (ja) 多価フェノール化合物、その製法及び用途
JP3579901B2 (ja) 感放射線性樹脂組成物
JPS60239473A (ja) 2−トリハロメチル−5−フエニル1,3,4−オキサジアゾ−ル化合物

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371