JPS6115654Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6115654Y2
JPS6115654Y2 JP11940376U JP11940376U JPS6115654Y2 JP S6115654 Y2 JPS6115654 Y2 JP S6115654Y2 JP 11940376 U JP11940376 U JP 11940376U JP 11940376 U JP11940376 U JP 11940376U JP S6115654 Y2 JPS6115654 Y2 JP S6115654Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video signal
signal
video
supplied
camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11940376U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5337415U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11940376U priority Critical patent/JPS6115654Y2/ja
Publication of JPS5337415U publication Critical patent/JPS5337415U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6115654Y2 publication Critical patent/JPS6115654Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Circuits (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
本考案はカメラモードおよびモニタモードの2
つのモードを切換えて録画再生を行うVTRシス
テムに接続されるビデオカメラにおいて、所定の
端子を通じて流れる信号が同期信号かビデオ信号
かを検出して、カメラで作られたビデオ信号また
はVTRで再生されたビデオ信号をビューフアイ
ンダに選択的に供給する如くしたビデオ信号自動
切換装置に関する。本願を説明するに先立つて、
まず本願に係るビデオカメラが接続されるVTR
について説明する。 従来VTRは、テレビカメラまたはテレビモニ
タを接続して使用され、テレビカメラを接続した
ときには撮影画像をVTRに記録したり、録画画
像を再生してテレビカメラのビユーフアインダに
写し出す(以下、カメラモードと称す)如くな
り、また、テレビモニタを接続したときには所定
のチヤンネルのテレビ画像をVTRに記録した
り、録画画像を再生してテレビモニタカメラのビ
ユーフアインダに写し出す(以下、モニタモード
と称す)如く使用されている。テレビモニタおよ
びテレビカメラをVTRを中心として同一のコネ
クタで結線した場合には、上記モニタモードとカ
メラモードの2つのモードが必然的に形成され
る。そして、これら2つのモードを選択するため
にモード切換スイツチをVTR側に設けて、これ
を手動操作にていちいち切換操作することが従来
行われていた。しかし、この切換操作の手間が実
際に面倒であり、切換忘れによる録画ミスを生じ
ていた。しかし、テレビカメラはその構造その他
の経済的制約から、駆動電源をVTRに収容した
鉛電池等から供給するのが一般的であり、かつテ
レビモニタでは電源を自から内蔵しているので、
電源電流の有無により自動的に上記スイツチを切
換えることが行われるようになつた。
【表】 第1表はケーブルに接続したコネクタピンを一
定の関係にてテレビカメラおよびテレビモニタに
接続した場合に自動的に2つのモードが切換えら
れるようにしたものを示し、これを更に具体化し
たカメラモードおよびモニタモードの信号伝送の
各系統図を第1図および第2図に示してある。 カメラモードすなわちテレビカメラとVTRが
組み合わされた場合には、一般にテレビカメラの
小型化を図るために、撮像管の水平、垂直走査の
時間的基準となる回路(一般に同期盤とよばれて
いる。)はVTR側に内蔵されているので、録画時
には垂直駆動信号VDと水平駆動信号HDがケーブ
ルコネクタのピンとピンを通してVTR
よりテレビカメラに送られる。テレビカメラで作
られVTRで録画される記録ビデオ信号はケーブ
ルコネクタのピンを介して送られ、このケー
ブルコネクタのピンにはVTRを再生した時
の再生ビデオ信号とともに約7Vの直流電圧が重
畳されてカメラに送り返されてくる。この時、テ
レビカメラではこの直流電圧を検出しテレビカメ
ラ内蔵のビユーフアインダにVTRの再生画像を
写し出す。VTRがポータブル用として使用され
ている場合には、その電源としてVTR内に鉛電
池などのバツテリが収容されてケーブルコネクタ
のピンを通じてテレビカメラに12Vの電圧が供
給される。なお、テープの無駄を省く為に、
VTRの録画用、テープ走行用の走査釦を押した
時、VTRはカメラグリツプに内蔵されたVTRリ
モコンスイツチの操作によつて、ケーブルコネク
タのピンを通じ上記VTRのスタンバイ状態が
解除され、テープの走行が開始される如くなつて
おり、逆にテープ走行中にスタンバイのセツトを
も行える如くなつている。さらに、画と音を同時
記録するために、テレビカメラには小型マイクが
内蔵され、ケーブルコネクタのピンを通して
テレビカメラからVTRに音声信号が供給され
る。 次に、モニタモードについて説明すると、この
モニタモードはテレビモニタとVTRとを組み合
わせた場合に形成され、テレビモニタ内蔵のチユ
ーナから取り出されたテレビ信号がケーブルコネ
クタのピンを通じてVTRに送られ、このと
き同時に音声信号もケーブルコネクタのピン
を通じてVTRに送られ録画録音が行われる。ま
た、録画中にEEビデオ信号(録画中に直ちに再
生しこれをチエツクしたりモニタしたりする時に
用いられる信号で、録画ビデオ信号がAGC等を
経て取り出されたもの)や再生ビデオ信号は、ケ
ーブルコネクタのピンを介してVTRよりモ
ニタへ送られる。さらに、音声信号もケーブルコ
ネクタのを通じてモニタに供給される。な
お、このモニタモードの場合にはリモコンが不必
要であるため、VTRから送られる電源の12Vは
VTRのリモコン用のピンに接続されていて、
VTRを操作するだけで録画を直ちにスタートす
ることができる。 斯かる接続関係にあるテレビモニタとテレビカ
メラのVTRに対する上記各モードの選択は、既
述の如く、VTRのケーブルコネクタと接続され
るピンの+12Vの電源を自動切換のために使用
される識別情報として利用することことによりな
されている。そして、このピンを通じて大量の
電流(例えば数10mA以上)を取り出したとき、
VTRは自動的にカメラモードに切換えられる。
しかし、斯かる場合には白黒画像を録画再生する
VTRシステムについて言えることで、カラーカ
メラの如く電源電流として1.6A程度の大電流を
必要とするカラーVTRシステムにおいては、
VTRから供給するのが困難であり、従来のポー
タブルVTR等ではカメラモードでカラー画像の
録画が不可能なものが有つた。また、最近になつ
てバツテリの取り外しができるテレビカメラが完
成され、このバツテリによりテレビカメラ用電源
を充分に供給するとともに、上記ケーブルコネク
タの接続ピンの削減を図るものが提案されている
が、この場合にはバツテリを取り付けたときと外
したときのモードがVTR側で自動的に切換わ
り、テレビカメラのビユーフアインダに供給され
るビデオ信号を、バツテリが有る場合とそうでな
い場合とで異つたピンから切換えて取り出さなけ
ればならず、従来はこれを手動切換スイツチにて
行つていた。仮にこの手動切換スイツチがないと
すると、バツテリがあるビデオカメラが接続され
た場合、VTRが第2図に示すようなモニタモー
ドに設定されてしまうという不都合が生じてしま
う。この為、ビデオカメラ側に、VTRがモニタ
モード時でも正常に接続されるように、ピン配列
を切換える手動切換スイツチが必要になつてく
る。 しかし、これは非常に使い勝手が悪いだけでな
く、手動スイツチの切換え忘れによる録画ミスが
あるなどの欠点があつた。 本考案は斯かる従来の欠点を改善したもので、
切換スイツチを自動化することにより、すこぶる
使い勝手が良く、録画ミスのないビデオ信号自動
切換装置を提案するものであり、以下に、本考案
の一実施例を図面について具体的に説明する。即
ち、カメラモードとモニタモードの自動切換は
VTR側からケーブルコネクタのピンに与え
られる信号の差を利用して行われる。第1表にお
いて、上記ピンに与えられる信号はカメラモ
ードの録画再生時にあつては垂直駆動信号VDで
あり、モニタモードの録画再生時にあつてはそれ
ぞれEEビデオ信号および再生ビデオ信号であ
る。したがつて、カメラモード時の録画時にはテ
レビカメラのビデオ信号をビユーフアインダに、
カメラモード時の画像再生時にはVTRより送ら
れるDC7Vを使つて再生ビデオ信号をビユーフア
インダにそれぞれ送ることができる。また、モニ
タモード時にあつてはEEビデオ信号か再生ビデ
オ信号をそれぞれ録画再生時にビユーフアインダ
に送ることができる。 そこで、上記両モードの違いを垂直駆動信号
VDとビデオ信号を検出することにより行う場合
について、第3図に示すブロツク回路を見ながら
説明する。 第3図は、ビデオカメラに内蔵される本考案の
実施例の構成を示し、図面中、1および2は既述
のVTRのピンに接続されるテレビカメラ側
のピンであつて、上記ピン1は、同期分離
回路3、微分回路4、スイツチング回路5、積分
回路6および直列抵抗7を介して、ビユーフアイ
ンダに送るビデオ信号の選択回路8を形成する第
1のトランジスタ9のベースに接続されていると
ともに、直列接続した抵抗11とスイツチング回
路10を介して接地されており、さらに、交流分
バイパス用コンデンサ12を介して上記第1のト
ランジスタ9のベースに接続されている。なお、
上記ピン2は接地されている。 上記同期分離回路3は、上記ピン1に供給さ
れる信号すなわち垂直駆動信号VDまたはビデオ
信号について、同期パルス以外の信号成分をカツ
トオフして、同期パルスを上記微分回路4よりス
イツチング回路5を介して積分回路6に供給して
いる。なお、上記同期分離回路3にて得られる同
期パルスはテレビカメラの駆動用信号として図示
しない駆動制御系に供給されている。上記積分回
路6は、上記スイツチング回路5によりサンプリ
ングして供給される水平又は垂直同期パルスを積
分することによつて、上記ピン1,2間に供
給される信号すなわち垂直駆動信号VDまたはビ
デオ信号に応じたDC電圧を出力する。ここでは
積分回路6が、垂直駆動信号だけでは出力DC電
圧が十分小さいように時定数を設定しておくこと
により、上記ピン1,2間に供給される信号
を判別することを可能としている。 この実施例において、上記積分回路6は、上記
ピン1,2間にビデオ信号が供給されている
状態すなわちモニタモード時に所定レベル以上の
DC電圧を出力して、上記選択回路8の第1のト
ランジスタ8をオンさせるとともに、上記ピン
1に抵抗11を介して接続されているスイツチン
グ回路10を閉成させるようになつている。すな
わち、上記同期分離回路3から上記積分回路6ま
での回路は、上記ピン1,2間に供給される
信号がカメラモード時の垂直駆動信号VDである
かモニタモード時のビデオ信号であるかを検出し
ている。上記スイツチング回路10が閉成した状
態すなわちモニタモード時には、上記ピン
1,2間の入力インピーダンスが上記抵抗11の
値に略等しくなり、ビデオ伝送路と整合する。な
お、カメラモード時には、上記スイツチング回路
10が開成した状態になつて、垂直駆動信号VD
の検出レベルを高くするようにしてある。 そこで、モニタモード時には、上記ピン
1,2間に供給されるEEビデオ信号あるいは再
生ビデオ信号の交流成分すなわち信号成分が、上
記交流分バイパス用コンデンサ12を介して上記
選択回路8の第1のトランジスタ9のベースに供
給され、このトランジスタ9を介してビユーフア
インダに供給されることによつて、上記EEビデ
オ信号あるいは再生ビデオ信号をビユーフアイン
ダにてモニタすることができる。 また、第3図中、14および15は既述の
VTRのピンに接続されるテレビカメラ側の
ピンであつて、上記ピン14は抵抗16お
よびコンデンサ17を介して、上記選択回路8の
電源に接続した抵抗18,19の接続中点に、抵
抗20およびコンデンサ21とともに直列接続さ
れている。また、上記ピン15は接地されてい
る。上記コンデンサ17と上記抵抗20との接続
中点は、抵抗22を介して接地されているととも
に、ビデオ出力アンプ23の出力側にコンデンサ
24を介して接続されている。さらに、上記抵抗
16とコンデンサ17の接続中点は、上記選択回
路8を構成する第2のトランジスタ25のベース
に分割抵抗26,27を介して接続されていると
ともに、抵抗28、直流電圧検出回路29、電源
開閉制御回路30を介して上記ビデオ出力アンプ
23に接続されている。なお、31はテレビカメ
ラ用の電源である。また、上記抵抗18,19の
接続中点は上記選択回路8の第3のトランジスタ
32のベースに接続され、上記第1ないし第3の
トランジスタ9,25,32の各エミツタは共通
に接続されてビユーフアインダにビデオ信号を供
給する信号ラインを導出しており、さらに、各コ
レクタは共通の電源ラインに接続されている。 上記ビデオ出力アンプ23は、カメラモードの
録画時に、カメラ側で得られる録画ビデオ信号を
増幅して、上記コンデンサ24,17および抵抗
16の直列回路を介して上記ピン14から
VTR側のピンに供給する。このとき、上記ビ
デオ出力アンプ23にて増幅された記録ビデオ信
号の一部が、上記選択回路8の第3のトランジス
タ32のベースに上記抵抗20とコンデンサ21
の直列回路を介して供給され、このトランジスタ
32を介してビユーフアインダに供給されること
によつて、上記記録ビデオ信号をビユーフアイン
ダにてモニタすることができる。 また、カメラモードにあつてVTR側が再生状
態になつているときには、上記VTR側から再生
ビデオ信号+DC7Vの電圧が上記ピン14,
15に供給され、上記再生ビデオ信号が抵抗1
6,26を介して上記選択回路8の第2のトラン
ジスタ25のベースに供給されて、このトランジ
スタ25を介してビユーフアインダに供給される
ことによつて、上記記録ビデオ信号をビユーフア
インダにてモニタすることができる。なお、この
とき+DC7Vの電圧が上記直流電圧検出回路29
にて検出され、テレビカメラ用電源31による上
記ビデオ出力アンプ23への電源供給が上記電源
開閉制御回路30により規制されて、上記ビデオ
出力アンプ23の動作が停止される。従つて、カ
メラモードにおいては、テレビカメラにて作つた
ビデオ信号とVTRからの再生ビデオ信号を上記
選択回路8を介して自動的に選択してビユーフア
インダに送ることができる。 なお、上記選択回路8の第1ないし第3のトラ
ンジスタ9,25,32は、所謂NAM(Non
Additive Mixing)回路を構成し、それぞれのベ
ースに供給された信号の和をビユーフアインダに
出力するが、実際には3つの信号が同時に供給さ
れることはない。すなわち、カメラモードにおけ
るテレビカメラからのビデオ信号はVTRの再生
時にはビデオ出力アンプ23がオフのため供給さ
れることなく、また、モニタモードでは、ビデオ
信号はピン1,2に供給され、ピン1
4,15にビデオ信号は供給されていない。そし
て、上記各ビデオ信号の選択は、ピン14に与
えられるオフセツトDCの有無と、ピン1に与
えられる同期信号の有無により、自動的に行われ
る。 以上述べたように、本考案に係るビデオカメラ
のビデオ信号自動切換装置では、1つのコネクタ
により、ビデオ信号及び垂直駆動信号の授受を行
い、上記コネクタの2組のコネクタピンのどちら
にもビデオ信号が供給可能とされ、かつ一方の組
のコネクタピンに垂直駆動信号が供給可能とさ
れ、どちらかのビデオ信号を選択的にビデオカメ
ラ本体に供給するビデオ信号自動切換装置におい
て、一方の組のコネクタピンに同期信号分離回路
と、積分回路とよりなる周波数弁別手段を設け、
このコネクタピンにビデオ信号が供給された時、
上記積分回路の出力によりこのビデオ信号を上記
ビデオカメラ本体に供給可能とし、上記コネクタ
ピンに垂直駆動信号のみが供給された時、他方の
組のコネクタピンに供給されるビデオ信号を上記
ビデオカメラ本体に供給可能としたことにより、
ビユーフアインダに供給するビデオ信号を自動的
に切換えることができ、テレビカメラの操作の簡
易化と従来におけるようなスイツチの戻し忘れに
よる録画ミスの防止を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の一実施例を示し、第1図はカメラ
モードにおける信号伝送の系統図、第2図はモニ
タモードにおける信号伝送の系統図、第3図は本
考案にかかるビデオ信号の自動切換回路のブロツ
ク図である。 1,2……垂直駆動信号またはビデオ信号が供
給されるテレビカメラ側のケーブルコネクタのピ
ン、3……同期分離回路、6……分離回路、8…
…選択回路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 1つのコネクタにより、ビデオ信号及び垂直駆
    動信号の授受を行い、上記コネクタの2組のコネ
    クタピンのどちらにもビデオ信号が供給可能とさ
    れ、かつ一方の組のコネクタピンに垂直駆動信号
    が供給可能とされ、どちらかのビデオ信号を選択
    的にビデオカメラ本体に供給するビデオ信号自動
    切換装置において、一方の組のコネクタピンに同
    期信号分離回路と、積分回路とよりなる周波数弁
    別手段を設け、このコネクタピンにビデオ信号が
    供給された時、上記積分回路の出力によりこのビ
    デオ信号を上記ビデオカメラ本体に供給可能と
    し、上記コネクタピンに垂直駆動信号のみが供給
    された時、他方の組のコネクタピンに供給される
    ビデオ信号を上記ビデオカメラ本体に供給可能と
    したビデオカメラのビデオ信号自動切換装置。
JP11940376U 1976-09-07 1976-09-07 Expired JPS6115654Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11940376U JPS6115654Y2 (ja) 1976-09-07 1976-09-07

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11940376U JPS6115654Y2 (ja) 1976-09-07 1976-09-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5337415U JPS5337415U (ja) 1978-04-01
JPS6115654Y2 true JPS6115654Y2 (ja) 1986-05-15

Family

ID=28728925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11940376U Expired JPS6115654Y2 (ja) 1976-09-07 1976-09-07

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6115654Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6117656Y2 (ja) * 1979-11-19 1986-05-29
JPS6156325U (ja) * 1984-09-14 1986-04-15

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5337415U (ja) 1978-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4507689A (en) Component video system and arrangement for interconnecting the same
JP2551157Y2 (ja) 電子静止撮像が可能なカムコーダ
JPS6115654Y2 (ja)
US5502487A (en) Character signal display for a camcorder using existent synchronization signals for character display
JPH07298109A (ja) ビデオカメラ一体型ビデオテープレコーダ
JPH062376Y2 (ja) カメラの再生装置
JPS63153976A (ja) 撮像装置
US5455718A (en) Double deck camcorder
JP2631518B2 (ja) 電子スチルカメラ
JPH0419889Y2 (ja)
KR200172697Y1 (ko) 영상촬영기기의 비디오신호 뮤트시 온 스크린 디스플레이장치
JPS6386683A (ja) 映像信号の記録再生装置
JPH0115255Y2 (ja)
JPH036071Y2 (ja)
KR100210717B1 (ko) 음성 기록 장치
JP3271067B2 (ja) Vtr一体型ビデオカメラ装置
JPS5842521B2 (ja) デンシキキ
JPH0646796B2 (ja) 録画再生装置
JPS6024034Y2 (ja) タイマ−付き受信機
Rody A 22-lb, ¼-in Portable Color Video Camera/Recorder System
JP2522296Y2 (ja) ビデオテープレコーダ装置
KR100191176B1 (ko) 비디오 카세트 레코더의 입체 녹화 기억장치
GB2243710A (en) Camcorder
JPH03136483A (ja) 記録再生表示装置
JPS62112484A (ja) スチルビデオプレ−ヤ