JPS61155070A - 反力機構を備えた動力舵取装置 - Google Patents

反力機構を備えた動力舵取装置

Info

Publication number
JPS61155070A
JPS61155070A JP28075884A JP28075884A JPS61155070A JP S61155070 A JPS61155070 A JP S61155070A JP 28075884 A JP28075884 A JP 28075884A JP 28075884 A JP28075884 A JP 28075884A JP S61155070 A JPS61155070 A JP S61155070A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction force
shaft
output shaft
input shaft
cylinder chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28075884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0624946B2 (ja
Inventor
Ryutaro Abe
安部 隆太郎
Onori Kato
大典 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Koki KK
Original Assignee
Toyoda Koki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Koki KK filed Critical Toyoda Koki KK
Priority to JP28075884A priority Critical patent/JPH0624946B2/ja
Publication of JPS61155070A publication Critical patent/JPS61155070A/ja
Publication of JPH0624946B2 publication Critical patent/JPH0624946B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D6/00Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits
    • B62D6/02Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits responsive only to vehicle speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/06Power-assisted or power-driven steering fluid, i.e. using a pressurised fluid for most or all the force required for steering a vehicle
    • B62D5/08Power-assisted or power-driven steering fluid, i.e. using a pressurised fluid for most or all the force required for steering a vehicle characterised by type of steering valve used
    • B62D5/083Rotary valves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、車速等に応じた制御圧によりハンドルトルク
を車速等に応じて変化させる反力機構を備えた動力舵取
装置に関するものである。
〈従来の技術〉 車の低速走行時には軽い操舵反力を、車の高速走行時に
は重い操舵反力を与える反力機構を備えた動力舵取装置
として、第3図に示すようにハンドル側に連結される入
力軸50の外周と操舵車輪側に連結される出力軸51の
内周間に入力軸50の軸線方向にシリンダ室52を形成
し、このシリンダ室52にピストン54を摺動可能に嵌
合させるとともにこのピストン54と出力軸51とを相
対回転不能に連結し、ピストン54と入力軸50間に複
数のボール55を介在させ、ピストン54と入力軸50
にボール55が係合する円錐形状の係合溝56を形成し
、ピストン54のボール55と反対側の面に車速等に応
じた制御圧を作用させるようにしたものが考え出されて
いる。
〈発明が解決しようとする問題点〉 かかるものは、前記係合m560入力軸50の回転方向
に対する傾斜角が大きいと、入力軸50と出力軸51と
が相対回転したときのピストン54に作用する制御圧に
よる入力軸50を元に戻そうとする復元力が強いが、出
力軸51に対する入力軸50の回転ストロークが大きく
とれない問題があり、逆に係合溝56の傾斜角が小さい
と出力軸51に対する入力軸50の回転ストロークが大
きくとれるが、入力軸50と出力軸51とが相対回転し
たときの入力軸50を元に戻そうとする復元力が弱くな
る問題があって、回転ストローク、復元力の両者を十分
に満足していない。
又、入力軸50と出力軸51とが相対回転していない状
態において係合溝56のボール55に接触している部分
がある傾斜角を有しているため、入力軸50と出力軸5
1とが相対回転していない状態から入力軸50が出力軸
51に対して相対回転させるのに大きな力を必要とし、
ハンドルトルクに対する出力トルクが第4図の二点鎖線
Aに示すように急激に上昇する問題があった。
く問題点を解決するための手段〉 本発明は、上述した問題点を解決するためになされたも
ので、車速等に応じた制御圧が導かれるシリンダ室に受
圧部材を摺動可能に嵌合させるとともに入力軸と出力軸
の一方と一体に回転可能に連結し、前記他方と受圧部材
間にボールを介在させ、前記他方と受圧部材にボールと
係合するボールより曲率の小さい曲面を存する係合溝を
形成したものである。
く作用〉 上記した構成により、シリンダ室に車速等に応じた制御
圧が導かれると、受圧部材はボールを介して入力軸若し
くは出力軸に押し付けられる。出力軸に対して入力軸を
相対回転させると、この相対回転量が上昇するにつれて
入力軸を元に戻そうとする力が大きく働(。
〈実施例〉 以下本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図において、10は動力舵取装置の本体をなすギヤ
ハウジングを示し、このギヤハウジング10にはピニオ
ン軸(出力軸)11が回転可能に軸承され、このピニオ
ン軸11はこれと交差する方向に摺動可能なラック軸1
4に噛合されている。
ランク軸14の両端は所要の操舵リンク機構を介して操
向箪輪に連結され、またラック軸14には図示してない
がパワーシリンダのピストンが作動的に連結されている
前記ギヤハウジング10には弁ハウジング18が固定さ
れ、この弁ハウジング18内にロータリ形サーボ弁20
が収納されている。かかるロータリ形サーボ弁20は前
記ピニオン軸11の軸線を中心として相対回転可能なス
リーブ弁部材21とロータ弁部材22より構成され、こ
のロータ弁部材22は操向ハンドルに連結された操舵軸
(入力軸)24に一体的に形成されている。操舵軸24
は前記ピニオン軸11にトーショゾパ−25を介して可
撓的に連結され、また係合部43を介して所定量だけ相
対回転可能に係合されている。
前記スリーブ弁部材21の内周及びロータ弁部材22の
外周には、複数のポート7J!21a、22aが円周上
等角度間隔に形成され、スリーブ弁部材21とロータ弁
部材22の相対回転により、供給ポート26を前記パワ
ーシリンダの画室に接続された給排ポート28.29の
一方に連通し、他方を排出ポート27に連通ずるように
なっている。
前記ピニオン軸11の一端には、前記弁ハウジング18
内に回転可能に嵌合する円筒部30が形成され、この円
筒部30の一端はスリーブ弁部材21に連結ピン31を
介して連結されている。かかる円筒部30内にはピニオ
ン軸11と同心的に反力シリンダ室33が形成され、こ
の反力シリンダ室33に操舵軸24に形成されたフラン
ジ状の反力受部34が相対回転可能に嵌合されている。
前記反力シリンダ室33には反力受部34に対向してリ
ング状の反力ビストン35が軸方向に摺動可能に嵌合さ
れ、この反力ビストン35は回り止めピン38によって
ピニオン軸11に対して回り止めされている0反カビス
トン35の内周は前記操舵軸24に嵌合され、この反力
ビストン35によって反力シリンダ室33を左室と右室
に区画している。しかして左室は後述する如く反力油圧
が導入される導入ポート40に連結され、右室はリザー
バに接続されたドレーンポート41に連結されている。
前記反力受部34と反力ビストン35間には第2図にも
示すように円周上複数の係合ボール36を保持したリテ
ーナ37が介在され、反力受部34と反力ビストン35
の対向面には係合ボール36と係合する係合ボール36
より曲率の小さい曲面を有する係合溝34a、35aが
円周上複数形成されている。しかして反力ビストン35
はその背面に設けたウェブワッシャー39によって常に
係合ボール36に係合する方向に押圧されている。上述
した反力シリンダ室33、反力受部34、反力ビストン
35、係合ボール36とで反力機構42が構成されてい
る。
次に上述した構成に基づいて作用について説明する。反
カッリンダ室33には車速等に応じた制御圧が導入ポー
ト40を介して導かれ、反力ビストン35は係合ボール
36を介して反力受部34に押し付けられる。操舵軸2
4とピニオン軸11との相対回転量すなわち反力受部3
4と反力ビストン35との相対回転量がゼロのとき、係
合ボール36と係合溝34a、35aとは第2図に示す
ような係合溝34a、35aの溝の深い位置で接触する
。この位置における係合溝34a、35aの接線は係合
溝34aの回転方向に対する傾きがゼロであり、反力受
部34と反力ビストン35は容易に相対回転させること
ができ、係合ボール36と反力ビストン35若しくは反
力受部34間での接触圧は小さい。反力受部34が反力
ビストン35に対して相対回転して反力受部34と反力
ビストン35の相対回転量が増加すると、反力ビストン
35と係合溝34a、3.5aとの接触する位置が係合
溝34a、35aの溝の深い位置から反力受部34の回
転方向の係合溝34a、35aの溝の浅い位置に変化す
る。これによって反力ビストン35と係合溝34a、3
5aとの接触する位置における係合溝34a、35aの
接線は反力受部34の回転方向に対して傾きが徐々に増
大し、反力受部34を元の位置に戻そうとする復元力が
徐々に増大する。この結果、ハンドルトルクに対する出
力トルクが第4図の実線已に示すようになめらかに上昇
する。
このように反力受部34と反力ビストン35が対向する
面に係合ボール36の曲率より小さい曲面形伏の係合溝
34a、35aを形成したので、溝の深さを大きくする
ことなく係合溝34a、35aの開口する部分の径が大
きくなり、反力受部34と反力ビストン35との相対回
転量が大きくとれる。
本発明は、上述した反力ビストン35を係合ボール36
を介して入力軸の軸線方向に押し付けるスラストタイプ
の反力機構に限定されず、出力軸に出力軸の半径方向に
シリンダ室を形成し、このシリンダ室にプランジャを摺
動可能に嵌合させ、プランジャの一方の面に車速等に応
じた制御圧を作用させ、プランジャの他方の面をボール
を介して入力軸の係合溝に押し付けるラジアルタイプの
反力機構にも適用できる。
〈発明の効果〉 以上述べたように本発明は、車速等に応じた制御圧が導
かれるシリンダ室に受圧部材を摺動可能に嵌合させると
ともに入力軸と出力軸の一方と一体に回転可能に連結し
、前記他方と受圧部材間にボールを介在させ、前記他方
と受圧部材にボールと係合するボールより曲率の小さい
曲面を有する係合溝を形成したので、入力軸と出力軸と
の相対回転量を大きくとることができ、しかも出力軸に
対して入力軸が相対回転するにつれて入力軸を元に戻そ
うとする復元力が徐々に増加するため、ハンドルトルク
に対して出力トルクが徐々に増加し、操舵特性が良くな
る利点が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかる動力舵取装置の断面図、第2図
は本発明の要部を示す拡大断面図、第3図は円錐形状の
係合溝を形成したタイプの反力機構の断面図、第4図は
操舵特性図。 10・・・ギヤハウジング、11・・・ビニオン軸(入
力軸)、18・・・弁ハウジング、2゜・・・ロータリ
形サーボ弁、24・・・操舵軸(入力軸)、25・・・
トーションバー、3o・・・円筒部、33・・・反力シ
リング室、35・・・反力ビストン、34 a、  3
5 a・・・係合溝、38・・・回り止めピン、42・
・・反力機構。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ハンドル側に連結される入力軸と操向車輪側に連
    結される出力軸とをトーションバーを介して連結し、入
    力軸と出力軸との相対回転によりシリンダ装置にいく流
    体を分配制御するサーボ弁を備えた動力舵取装置におい
    て、車速等に応じた制御圧が導かれるシリンダ室を形成
    し、前記入力軸および出力軸の一方と一体に回転する受
    圧部材を前記シリンダ室に摺動可能に嵌合させ、前記他
    方と受圧部材間にボールを介在させ、前記他方と受圧部
    材にボールと係合するボールより曲率の小さい曲面を有
    する係合溝を形成したことを特徴とする反力機構を備え
    た動力舵取装置。
  2. (2)前記シリンダ室は、出力軸の内周と入力軸の外周
    間に出力軸の軸線方向に形成してなる特許請求の範囲第
    1項記載の反力機構を備えた動力舵取装置。
  3. (3)前記シリンダ室は、出力軸に出力軸の半径方向に
    形成してなる特許請求の範囲第1項記載の反力機構を備
    えた動力舵取装置。
JP28075884A 1984-12-27 1984-12-27 反力機構を備えた動力舵取装置 Expired - Lifetime JPH0624946B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28075884A JPH0624946B2 (ja) 1984-12-27 1984-12-27 反力機構を備えた動力舵取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28075884A JPH0624946B2 (ja) 1984-12-27 1984-12-27 反力機構を備えた動力舵取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61155070A true JPS61155070A (ja) 1986-07-14
JPH0624946B2 JPH0624946B2 (ja) 1994-04-06

Family

ID=17629540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28075884A Expired - Lifetime JPH0624946B2 (ja) 1984-12-27 1984-12-27 反力機構を備えた動力舵取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0624946B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0226975U (ja) * 1988-08-11 1990-02-21

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0226975U (ja) * 1988-08-11 1990-02-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0624946B2 (ja) 1994-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4793433A (en) Hydraulic reaction force apparatus for power steering system
US4905808A (en) Torque transmission device for a four-wheel drive vehicle
JPH0255262B2 (ja)
JP3628330B2 (ja) 自動車のパワーステアリング装置のおける回転スライド弁
EP1652751A2 (en) Power steering apparatus
US5687810A (en) Power assistance steering system for use in a vehicle
US4844118A (en) Rotary hydraulic distributor for a servo mechanism
JPS61155070A (ja) 反力機構を備えた動力舵取装置
JPS6231671B2 (ja)
JPH0425624A (ja) 回転差感応型継手
JPH033098Y2 (ja)
JPH02120520A (ja) トルク伝達装置
JP3607895B2 (ja) 車用の流体パワー支援のラック・ピニオンステアリング装置
JPH0228146Y2 (ja)
JP3634014B2 (ja) 油圧パワーステアリング装置
JPH078349Y2 (ja) 動力舵取装置の油圧反力装置
JPS61102322A (ja) 車両の差動制御装置
JPH072356Y2 (ja) 動力舵取装置の油圧反力装置
GB1361494A (en) Hydraulic servomotor controllers
JPS6143657Y2 (ja)
JP3198928B2 (ja) 車両用操舵制御装置
JPS60110572A (ja) 動力舵取装置
JP2985227B2 (ja) 動力舵取装置
JPS6113113B2 (ja)
JPH037265Y2 (ja)