JPS61154133A - プラスチツク‐カプセル封じ半導体装置 - Google Patents

プラスチツク‐カプセル封じ半導体装置

Info

Publication number
JPS61154133A
JPS61154133A JP28588685A JP28588685A JPS61154133A JP S61154133 A JPS61154133 A JP S61154133A JP 28588685 A JP28588685 A JP 28588685A JP 28588685 A JP28588685 A JP 28588685A JP S61154133 A JPS61154133 A JP S61154133A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
semiconductor device
silicon nitride
plastic
semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28588685A
Other languages
English (en)
Inventor
ヘルガ・フオクト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Micronas GmbH
Original Assignee
Deutsche ITT Industries GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Deutsche ITT Industries GmbH filed Critical Deutsche ITT Industries GmbH
Publication of JPS61154133A publication Critical patent/JPS61154133A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/29Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the material, e.g. carbon
    • H01L23/291Oxides or nitrides or carbides, e.g. ceramics, glass
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3157Partial encapsulation or coating
    • H01L23/3171Partial encapsulation or coating the coating being directly applied to the semiconductor body, e.g. passivation layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3157Partial encapsulation or coating
    • H01L23/3192Multilayer coating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Formation Of Insulating Films (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 C産業上の利用分野〕 本発明は少なくとも一方の側に金属コンタクトおよび/
又は導電リードが設けられ、窒化シリコンのコーティン
グが上記電極および相互接続パターンを含めた半導体基
体の全表面を被覆しているプラスチック−カプセル封じ
(p+asttcs −encapsu+ated)半
導体装置に関する。
[従来の技術] よく知られているように半導体装置は、半導電性物質の
薄片に、導電物質たとえばアルミニウムのリードによっ
て相互接続される異なる導電型の領域を設けるような方
法で製造される。半導体薄片およびその装置は、非常に
敏感でダメージを受は易い。例えば後続処理の進行中に
、周囲から汚染され易く、細く、接近して配置された導
電リードは簡単にダメージを受けるおそれがある。この
結果として半導体ai[の電気特性に変化が生じる。
したがっ工これを避けるため、半導体基体上に保護層を
適用して、その表面およびその上に配置された導電リー
ドおよび電極を保護している。保護層としては、ゲッタ
リング特性をも有する絶縁物質を使用することが一般に
知られている(たとえば“I 8 M  J ourn
al″1964年9月 第376ページ乃至384ペー
ジ、および1964年4月 第102ページ乃至114
ページ参照)。
その性質から、窒化シリコンは、半導体基体上の保護層
の製造に特に適した物質であることが証明されてきた。
これは被覆された表面を、機械的ダメージ(スクラッチ
)から保護するだけでなく、雰囲気影響(外部イオン混
入)からも保護する。
しかし上記文献および西独特許出願 DE  16 14 374号明細書から知られるよう
な半導体装置には次のような欠点がある。よく知られて
いるように、市場向けの半導体装置を得るために、半導
体基体は電気接続の適用又は設置に続いて、これらを保
護するため、および半導体装置の取扱いをよりよくする
目的で、ケーシングに収納される。このケーシングは、
ガラス、セラミック、金属又はプラスチックで構成する
ことができる。プラスチックケーシングへのカプセル封
じは、ラミネーションモールドにより又は押し出しによ
り行われる。これは強制的に高い剪断力を引き起こし、
これはケーシングの内側で、容易にアルミニウム等の導
電リードの変形を引き起こす。この原因は、窒化シリコ
ン保護層の厚さが、カプセル封じ処理の間に横方向圧力
がリードに作用するのを防ぐ程度に、アルミニウムの導
電リードの相互間の露出表面を満たすに充分でない点に
ある。さらに窒化シリコンはデポジットの間に、与えら
れた構造に正確にしたがうので、鋭い角が生じ、これも
横方向圧力の作用する可能性を助長する。
さらに窒化シリコンの層又はコーティングの厚さは、応
力したがってクラックの形成を避けるために低減しなけ
ればならない。クラックの形成は、簡単に窒化シリコン
コーティングの裂き取り又は破損に通じるからである。
しかしこのことは窒化シリコンの膜厚がアルミニウム導
電リードの高さ以下であること、換言すれば横方向圧力
に対して保護が不十分であることを意味する。
[発明が解決使用とする問題点] これは本発明により改善される。本発明の目的は、導電
リードおよびコンタクトが剪断応力から保護された半導
体装置を提供することである。
r問題点を解決するための手段] この目的は、少な・くとも一方の側に電極および導電リ
ードが設けられ、この電極および導電リードを含めた半
導体基体の全表面が窒化シリコンのコーティングによっ
て被覆されたプラスチック−カプセル封じ半導体装置に
おいて、上記窒化シリコンのコーティングを二酸化シリ
コンのコーティングで被覆することによって達成される
本発明により得られる効果は、一方では上記の問題それ
自身を解決すること、すなわち導電リードが剪断応力に
対して保護された半導体装置を提供することにあり、他
方ではこれに関連した°品質の向上、および半導体装置
の製造の間の収率の向上にある。
[実施例] 以下、本発明を図面を参照してざらに詳細に説明する 第1図は、従来の半導体装置の半導体基体の部分を示し
ている。これは、図示されていないいくつかの異なった
領域の形成された半導体基体1を含む。その表面の一方
には、たとえばアルミニウムからなるリード2が設けら
れ、その表面および半導体基体の残りの表面は、厚さ0
.2μm乃至0.8μm、好ましくは0.4μmの窒化
シリコンコーティング3で覆われている。本発明の問題
とする鋭い角および、横表面は、第1図に矢印で示しで
ある。
第2図に示す本発明の実施例は第1図に比べて、窒化シ
リコンのコーティング3を覆う二酸化シリコンのコーテ
ィング4を有する点で異なる。このコーティング4の厚
さは0.8乃至2.0μm。
好ましくは、1.0乃至1.2μmである。所望により
第3図のように、これ自身をさらに厚さたとえば0.4
μmの窒化シリコンのコーティング6一 5で被覆してもよい。
第2図および第3図のような構造の製造を半導体基体1
から始める場合、半導体基体は従来の方法により製造さ
れ、従来の工程に従って第1図に示した構造が製造され
る。すなわち窒化シリコンコーティング3は、プラズマ
反応器内におけるシランとアンモニアを使用した気相か
らのデポジットにより製造される。同じ反応器を使用し
て、アンモニアを酸素に置換することにより、窒化シリ
コンのコーティング3の上に、厚さ1.0乃至1.2μ
mの二酸化シリコンの層(コーティング)4がデポジッ
トされる(第2図)。所望により上記の工程の後、二酸
化シリコンのコーティング4の上に、ざらに窒化シリコ
ンのコーティング5をデポジットしてもよい。
デポジットされた二酸化シリコンは、純粋なものであっ
てもよいが、保護コーティングとして働くためには、ド
ープした二酸化シリコンを使用することも同様に可能で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来技術に係る半導体装置の半導体基板の部分
を示す図、第2図および第3図は本発明の一実施例の部
分断面図である。 1・・・半導体基体、2・・・リード、3・・・窒化シ
リコンのコーティング、4・・・二酸化シリコンのコー
ティング、5・・・窒化シリコンのコーティング。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦P−C− a) 口

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも一方の側に電極および導電リードが設
    けられ、この電極および導電リードを含めた半導体基体
    の全表面が窒化シリコンのコーティングによつて被覆さ
    れた半導体装置において、上記窒化シリコンのコーティ
    ングが二酸化シリコンのコーティングで被覆されている
    ことを特徴とするプラスチック−カプセル封じ半導体装
    置。
  2. (2)上記二酸化シリコンのコーティングは、別の窒化
    シリコンのコーティングで被覆されている特許請求の範
    囲第1項記載のプラスチック−カプセル封じ半導体装置
  3. (3)上記1以上の窒化シリコンのコーティングは、0
    .2乃至0.8μmの範囲の厚さを有し、上記二酸化シ
    リコンのコーティングは0.8乃至2.0μmの範囲の
    厚さを有する特許請求の範囲第1項又は第2項記載のプ
    ラスチック−カプセル封じ半導体装置。
JP28588685A 1984-12-21 1985-12-20 プラスチツク‐カプセル封じ半導体装置 Pending JPS61154133A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP19840116019 EP0185787B1 (de) 1984-12-21 1984-12-21 Plastikumhülltes Halbleiterbauelement
EP84116019.5 1984-12-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61154133A true JPS61154133A (ja) 1986-07-12

Family

ID=8192376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28588685A Pending JPS61154133A (ja) 1984-12-21 1985-12-20 プラスチツク‐カプセル封じ半導体装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0185787B1 (ja)
JP (1) JPS61154133A (ja)
CN (1) CN85107248A (ja)
DE (1) DE3473381D1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01105547A (ja) * 1987-10-19 1989-04-24 Seiko Epson Corp 半導体装置の製造方法
JPH0689893A (ja) * 1991-11-11 1994-03-29 Nec Corp 半導体装置
US11335769B2 (en) 2020-09-11 2022-05-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4972250A (en) * 1987-03-02 1990-11-20 Microwave Technology, Inc. Protective coating useful as passivation layer for semiconductor devices
US5087959A (en) * 1987-03-02 1992-02-11 Microwave Technology, Inc. Protective coating useful as a passivation layer for semiconductor devices
JP2667605B2 (ja) * 1991-02-21 1997-10-27 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置およびその製造方法
US5294295A (en) * 1991-10-31 1994-03-15 Vlsi Technology, Inc. Method for moisture sealing integrated circuits using silicon nitride spacer protection of oxide passivation edges
DE69333722T2 (de) * 1993-05-31 2005-12-08 Stmicroelectronics S.R.L., Agrate Brianza Verfahren zur Verbesserung der Haftung zwischen Dielektrikschichten, an ihrer Grenzfläche, in der Herstellung von Halbleiterbauelementen
US5435888A (en) * 1993-12-06 1995-07-25 Sgs-Thomson Microelectronics, Inc. Enhanced planarization technique for an integrated circuit
US6284584B1 (en) * 1993-12-17 2001-09-04 Stmicroelectronics, Inc. Method of masking for periphery salicidation of active regions
DE19611410C1 (de) * 1996-03-22 1997-08-07 Siemens Ag Klimastabile elektrische Dünnschichtanordnung
DE19732217C2 (de) * 1997-07-26 2002-12-12 Zsw Mehrfunktions-Verkapselungsschichtstruktur für photovoltaische Halbleiterbauelemente und Verfahren zu ihrer Herstellung

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4001872A (en) * 1973-09-28 1977-01-04 Rca Corporation High-reliability plastic-packaged semiconductor device
JPS55163860A (en) * 1979-06-06 1980-12-20 Toshiba Corp Manufacture of semiconductor device
JPS56150830A (en) * 1980-04-25 1981-11-21 Hitachi Ltd Semiconductor device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01105547A (ja) * 1987-10-19 1989-04-24 Seiko Epson Corp 半導体装置の製造方法
JPH0689893A (ja) * 1991-11-11 1994-03-29 Nec Corp 半導体装置
US11335769B2 (en) 2020-09-11 2022-05-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device

Also Published As

Publication number Publication date
CN85107248A (zh) 1986-08-13
DE3473381D1 (en) 1988-09-15
EP0185787A1 (de) 1986-07-02
EP0185787B1 (de) 1988-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2469993B1 (en) Environmental Protection Coating System and Method
GB2092376A (en) Improvements in semiconductor devices
US4091406A (en) Combination glass/low temperature deposited Siw Nx Hy O.sub.z
JPS61154133A (ja) プラスチツク‐カプセル封じ半導体装置
JPS63308324A (ja) 薄膜アセンブリと半導体デバイス形成方法
KR930009050A (ko) 반도체 집적 회로 장치 및 그 제조 방법
US4280885A (en) Method of and apparatus for active electro-chemical water and similar environmental contaminant elimination in semi-conductor and other electronic and electrical devices and the like
US6507103B2 (en) Semiconductor device
US20080265444A1 (en) Thin-film aluminum nitride encapsulant for metallic structures on integrated circuits and method of forming same
US6479402B1 (en) Method to improve adhesion of molding compound by providing an oxygen rich film over the top surface of a passivation layer
DE102020201576A1 (de) Mikromechanisches Bauteil für eine Sensorvorrichtung und Herstellungsverfahren für ein mikromechanisches Bauteil für eine Sensorvorrichtung
JPS62155542A (ja) 樹脂封止型半導体装置
KR100269611B1 (ko) 보호막형성방법
JP2533293B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置の製造方法
JPH0621061A (ja) 半導体装置
JPS6218740A (ja) 半導体装置
JPS62264648A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01202866A (ja) 分子素子
JPS628034B2 (ja)
JPS63128733A (ja) 半導体装置
JPS62299068A (ja) 固体撮像装置
JPS5796573A (en) Semiconductor strain transducer
JPH07142533A (ja) 半導体装置
JPS62282453A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH028465B2 (ja)