JPS61153776A - 表示装置 - Google Patents

表示装置

Info

Publication number
JPS61153776A
JPS61153776A JP59281122A JP28112284A JPS61153776A JP S61153776 A JPS61153776 A JP S61153776A JP 59281122 A JP59281122 A JP 59281122A JP 28112284 A JP28112284 A JP 28112284A JP S61153776 A JPS61153776 A JP S61153776A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
memory
coordinate
coordinates
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59281122A
Other languages
English (en)
Inventor
Takemi Adachi
安達 竹美
Keiji Mori
森 啓次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59281122A priority Critical patent/JPS61153776A/ja
Publication of JPS61153776A publication Critical patent/JPS61153776A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] この発明は複数の座標を結ぶことにより自由な図形を電
子表示することのできる表示装置に係り、特に高精度の
表示シンボルへの接近性を高め、操作性を充分高く改良
したものに関する。
[発明の技術的背景とその問題点] 従来より電子表示によりシンボルを表示する表示装置は
電子表示の細かさを要求されるようになり、現在0.2
11/ドツト程度の高精度のものが出現し始めている。
この表示装置は複数の座標を入力してその座標点を結ぶ
ことにより自由な図形を表示することができるものであ
るが、この表示を行なうために大容量の画像メモリにて
出力画面を細分化し、ピットイメージで出力できるよう
になされている。
ところが、上記のように表示の細分化が進むと一旦電子
表示した図形を修正する場合等のように、表示された該
当座標の位置座標を入力または読み出すためのライトベ
ン等を高精度にすることが望まれるようになり、細かな
操作が必要となって長時間の画面操作には適さない。換
言すれば画面操作に長時間を要することになる。さらに
、多数のシンボルや曲線及び図形等を用いたORシュミ
レーション等の結果を画面表示してマンマシン操作を行
なうものは、表示の方法が多様であり、表示画面に直ち
に接して消去、変更、通過等の操作が容易ではない。ま
た、表示しているシンボルが重なっている場合には、2
つのシンボルを分離して検知することができない。
[発明の目的] この発明は上記のような事情を考慮してなされたもので
、電子表示した高精度の表示シンボルへの接近性を高め
、操作性の高い表示装置を提供すコンピュータから表示
すべきシンボルコード及び表示する部位を示す座標コー
ドを入力して電子的に自由曲線を表示するものにおいて
、前記シンボルコード及び座標コードから表示すべき画
面に対応するドツトイメージデータに展開する第1の演
算手段と、この第1の演算手段で得られたドツトイメー
ジデータを記憶する第1の記憶部と、前記ドツトイメー
ジデータの特定の部位を第1の単純なドツトの集合に置
換して前記第1の記憶部の特定の部位に対応する部分を
記憶する第2の記憶部と、この第2の記憶部に前記第1
の単純なドツトの集合で展開するときにすでに同一の座
標に対応する部位に単純なドツトの集合がないことを確
認しこれらが重なった場合にはいくつかの特定の部位の
うち次位の特定の部位を選択する第2の演算手段と、前
記第2の記憶部に記憶された座標データから座標の代表
点を演算して前記ホストコンピュータから入力されたシ
ンボルコード及び座標コードのデータに付加し格納する
第3の演算手段と、外部操作に応じて特定の座標を指定
しかつ読み出す座標指定手段と、この座標指定手段によ
り入力される特定の座標が前記第1の単純なドツトの集
合の特定の座標範囲にあるときこの範囲にすでに入力し
ているホストコンピュータからのデータと対応させる第
4の演算手段と、前記自由曲線のシンボルコード及び座
標コードを第2の単純なドツトの集合に置換し座標を代
表するデータとして記憶する第3の記憶部と、前記第1
の記憶部のデータと前記第2または第3の記憶部のデー
タとを前記座標指定手段の操作によって合成する加算回
路と、この加算回路の出力を画像出力として取出す第4
の記憶部と、この第4の記憶部の出力を電子表示する出
力モニタ部とを具備し、前記座標指定手段に応じて単独
に前記第1の記憶部の内容を前記出力モニタ部に表示す
ると共に前記第2または第3の記憶部の内容を選択して
前記出力モニタ部に重畳表示するようにしたことを特徴
とするものである。
[発明の実施例] 以下、図面を参照してこの発明の一実施例を詳細に説明
する。
第1図はその構成を示すもので、図中11は図示しない
ホストコンピータに接続される連接部で、この連接部1
1を介してホストコンピュータから表示すべきシンボル
のコード及び表示する部位を示す座標コードを入力する
。このシンボルコード及び座標コードは演算処理部12
で表示すべき画面に対応するドツトイメージに展開され
る。この演算処理部12で展開されたドツトイメージは
入力データ記憶部13に記憶される。この入力データ記
憶部13に記憶されたドツトイメージデータは順次読み
出されて第1乃至第3のメモリ14〜16及び11及び
第2の演算部17.18に入力される。
ここで、第1のメモリ14はドツトイメージデータをそ
のまま記憶するものである。第2のメモリ15は図形の
種分けを目的としていくつかの特定の部位を第1の単純
なドツトの集合で置換し、そのメモリ上で第1のメモリ
14上の特定部位に対応する部分に記憶するものである
。第1の演算部17は上記演算処理部12の指令を受け
てすでに同一の座標に対応する部位に単純なドツトの集
合がないことを確認するか、またはこれらが重なった場
合にいくつかの特定の部位のうち次位の特定の部位を選
択して、第2のメモリ15に第1の単純なドツトの集合
で展開させるものである。第3のメモリ16は自由線状
のシンボルを形成するための座標を第2の単純なシンボ
ルに代表して置換しこれをドツトで格納記憶するもので
ある。第2の演算部18は上記演算処理部12の指令を
受けて第3のメモリ16にドツトを登録するための演算
処理を実行するためのものである。これら第1乃至第3
のメモリ14〜16に記憶されたデータは第1及び第2
の演算部17、18の処理により加算回路19で合成さ
れる。
また、上記演算処理部12は、第2のメモリ15上の座
標とホストコンピュータから入力されたシンボルのコー
ド及び部位を示す座標コード等のデータに第2のメモリ
15に記憶された座標の代表点を付加して格納すると共
に、特定の座標を指定しかつ読み出す操作、表示、演算
を実行して表示画面上の座標を指定し、さらに特定の座
標を入力しこの座標が第2のメモリ15に記憶された単
純なドツトの集合のメモリ上の特定の座標範囲にあると
き、この範囲からすでに入力しているホストコンピュー
タからのデータと対応づける演算処理を実行するもので
ある。
このような演算処理部12の処理実行により加算回路1
9で合成されたデータは画像メモリ20に記憶され、そ
の記憶されたデータは出力モニタ部21に導出される。
この出力モニタ部21は、上記演算処理部12の演算に
より求められた座標を記憶した位置入力部22から構成
される装置データに応じて、上記画像メモリ20の出力
データを電子表示するものである。
上記のような構成において、第2図乃至第5図を参照し
て以下その動作について説明する。
まず、電子表示の画面の様子を例えば第2図中M1に示
すように設定する場合、ホストコンピュータから入力さ
れるデータ(主としてシンボルコード及び曲線等を代表
して示す座標の集り)を連接部11に供給し、演算処理
部12の処理によって入力データ記憶部13に第3図に
示すように一旦記憶させる。つまり、゛この記憶部13
のデータメモリ上での格納状況は1シンボル当りn個の
データで構成され131にシンボルコードが、また13
2(a〜1)に座標コードが入力される。この時点では
、シンボルの代表点を示す部位133にはデータは格納
されていない。
しかるのち、演算処理部12は当該データのシンボルコ
ードを解読し、2つの表示位置から第1のメモリ14上
のアドレスに換算し、2点間をドツトが連続しているか
演算してドツト展開する。そして、とりあえず第4図(
Aはシンボル1、Bはシンボル1の座標を代表する表示
エリア、Cは曲線のシンボル2、D、Eはシンボル2を
代表する表示エリアの第1位及び第2位の例)中りに示
す部位に対応する第2のメモリ15上に既に単純なドツ
トの集合からなる登録データが存在するか否かを検定し
、既に登録されていなければ第2のメモリ15に第1の
単純なドツトの集合、例えば正方形状等でドツトデータ
を格納する。しかし、第4図中りのように既に登録デー
タが存在する場合には、上記演算処理部12は予め定め
られたルールで次位の代表点Eを求め、登録データの有
無を検定する。
そして、既に登録されていなければ、例えば第4図中E
のようにドツトデータを格納する。また、この゛代表座
標を第3図中133で示す上記入力データ記憶部13の
部位133に格納しておく。尚、通常の電子表示の状態
では、第2のメモリ15の内容は表示しないので、画面
の表示をさまたげることはない。
次に、表示した内容のうち、いずれかの曲線のシンボル
を修正したい場合等の特別な操作を行なうには、第2の
メモリ15の内容を第1のメモリ14の内容に加算して
表示する。つまり、特定の1つの曲線を選定するのに第
2のメモリ15の内容のいくつかの単純なドツトの集合
の中から指定する曲線に付されたものをライトベン等の
位置入力部22で指定し、その座標からいくつかの第3
図に示した部位133のデータと同一のものを検索する
ことにより、該当するシンボルの原データを抽出する。
しかるのち、選定した曲線のシンボルを消去、変更、追
加の操作を行なうが、変更は第2図に例示された複数の
座標点から処置したい座標点を選別し、操作する必要が
ある。このため、第3図の一連の座標に対応する検出を
容易とするため、第5図(a)、(b)に示すように各
座標の代表点を演算処理部12の動作でM2に示すよう
に格納し、前記第2のメモリ15の表示から座標を求め
た場合と同様に、部位132のa〜1の代表点、例えば
表示位置を(X、Y)とし、ある定められた定数J。
Kから表示点を単純化するため、mod (X/J)及
びmod (Y/K)で代表させ、このmod(X/J
)及びmod (Y/K)と画面の読出し座標の代表点
のmod (X=/J)及びmod(Y”/K)とのマ
ツチングから、格納データのi〜1の−うち指定する座
標を求める。この手法を再度実行してシンボルの消去範
囲を求め、消去動作をマンマシン動作を併用して演算処
理部12の動作により原データから該当部分を抹消し、
この訂正された原データを再表示することにより、所要
部分を消去して引続く変更及び追加を新規表示データ扱
いとして実行する。このように、既に表示されている曲
線のシンボルに対しては不要となる部分さえ消去すれば
変更追加を容易に行なうことができる。
したがって、上記のように構成した表示装置は、多数の
シンボル、曲線及び図形等を表示し、かつ表示シンボル
等を重ねて表示するような場合でも、容易にかつ高精度
に曲線の一部分の変更、消去、追加等の作業を行なうこ
とができる。
[発明の効果] 以上詳述したようにこの発明によれば、電子表示した高
精度の表示シンボルへの接近性を高め。
操作性の高い表示装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る表示装置の一実施例を示すブロ
ック回路構成図、第2図は同実施例の第1乃至第3のメ
モリに記憶されるデータに対応する表示画面を示す図、
第3図は同実施例に用いられる入力データ記憶部のデー
タ格納状況を説明するための図、第4図は同実施例にお
けるシンボルと表示エリアの関係を示す図、第5図は同
実施例の表示変更手段を説明するための図である。 11・・・連接部、12・・・演算処理部、13・・・
入力データ記憶部、14〜16・・・第1乃至第3のメ
モリ、17.18・・・第1及び第2の演算部、19・
・・加痺回路、20・・・画像メモリ、21・・・出力
モニタ部、22・・・位置入力部。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第1図 第2図 第3vlI

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  ホストコンピュータから表示すべきシンボルコード及
    び表示する部位を示す座標コードを入力して電子的に自
    由曲線を表示する表示装置において、前記シンボルコー
    ド及び座標コードから表示すべき画面に対応するドット
    イメージデータに展開する第1の演算手段と、この第1
    の演算手段で得られたドットイメージデータを記憶する
    第1の記憶部と、前記ドットイメージデータの特定の部
    位を第1の単純なドットの集合に置換して前記第1の記
    憶部の特定の部位に対応する部分を記憶する第2の記憶
    部と、この第2の記憶部に前記第1の単純なドットの集
    合で展開するときにすでに同一の座標に対応する部位に
    単純なドットの集合がないことを確認しこれらが重なつ
    た場合にはいくつかの特定の部位のうち次位の特定の部
    位を選択する第2の演算手段と、前記第2の記憶部に記
    憶された座標データから座標の代表点を演算して前記ホ
    ストコンピュータから入力されたシンボルコード及び座
    標コードのデータに付加し格納する第3の演算手段と、
    外部操作に応じて特定の座標を指定しかつ読み出す座標
    指定手段と、この座標指定手段により入力される特定の
    座標が前記第1の単純なドットの集合の特定の座標範囲
    にあるときこの範囲にすでに入力しているホストコンピ
    ュータからのデータと対応させる第4の演算手段と、前
    記自由曲線のシンボルコード及び座標コードを第2の単
    純なドットの集合に置換し座標を代表するデータとして
    記憶する第3の記憶部と、前記第1の記憶部のデータと
    前記第2または第3の記憶部のデータとを前記座標指定
    手段の操作によって合成する加算回路と、この加算回路
    の出力を画像出力として取出す第4の記憶部と、この第
    4の記憶部の出力を電子表示する出力モニタ部とを具備
    し、前記座標指定手段に応じて単独に前記第1の記憶部
    の内容を前記出力モニタ部に表示すると共に前記第2ま
    たは第3の記憶部の内容を選択して前記出力モニタ部に
    重畳表示するようにしたことを特徴とする表示装置。
JP59281122A 1984-12-26 1984-12-26 表示装置 Pending JPS61153776A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59281122A JPS61153776A (ja) 1984-12-26 1984-12-26 表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59281122A JPS61153776A (ja) 1984-12-26 1984-12-26 表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61153776A true JPS61153776A (ja) 1986-07-12

Family

ID=17634665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59281122A Pending JPS61153776A (ja) 1984-12-26 1984-12-26 表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61153776A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000259841A (ja) 有向グラフの論理的ズーム方法および装置
JPS6037945B2 (ja) 階層木構造のテキストを順序構造で表示する方法
JPH024938B2 (ja)
JPH0561405A (ja) 図中名称表示装置
JPS59197930A (ja) 図形入力装置
JPS61153776A (ja) 表示装置
JPH03167625A (ja) メニュー表示方式
JPH11338603A (ja) カーソル表示方法
JP3450346B2 (ja) 異縮尺地図管理装置
JPS61153775A (ja) 表示装置
JP2561000B2 (ja) 文字列出力方法
JP2984272B2 (ja) 文字処理方法及び装置
JP2560999B2 (ja) 文字列出力方法
KR860000430B1 (ko) 한자(漢字)입력장치
JPH04308886A (ja) 地図情報入力装置
JPH05334378A (ja) 図形処理装置および図形要素処理方法
JPH08180118A (ja) 表処理装置
JP2672940B2 (ja) 文書処理装置
JPH0229863A (ja) リストデータの表示方式
JPH09230784A (ja) 地図表示方式
JPH07271548A (ja) 文字列出力方法
JPS62288924A (ja) ポインタデバイスによる機能選択方式
JP2004086630A (ja) 差異表示プログラムおよび装置
JPS62256174A (ja) 文書処理装置
JPH0235573A (ja) 表示図形情報検索方式