JP3450346B2 - 異縮尺地図管理装置 - Google Patents

異縮尺地図管理装置

Info

Publication number
JP3450346B2
JP3450346B2 JP06762292A JP6762292A JP3450346B2 JP 3450346 B2 JP3450346 B2 JP 3450346B2 JP 06762292 A JP06762292 A JP 06762292A JP 6762292 A JP6762292 A JP 6762292A JP 3450346 B2 JP3450346 B2 JP 3450346B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image data
display
area
map
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP06762292A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05273909A (ja
Inventor
直子 菊池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP06762292A priority Critical patent/JP3450346B2/ja
Publication of JPH05273909A publication Critical patent/JPH05273909A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3450346B2 publication Critical patent/JP3450346B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は縮尺の異なる地図を管理
する装置に関する。 【0002】 【従来の技術】従来、縮尺の異なる複数の地図を扱う場
合、全ての地図を同縮尺に変換し、1枚の地図に合成し
てから、ディジタイザなどを使用して入力していた。ま
た画像の表示等は、入力した単位内で可能であり、他の
画像入力単位にまたがった表示は困難であった。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】このように従来の装置
では、扱う地図は同縮尺であるという条件に限られてい
た。このため、縮尺の異なる地図を同縮尺で1枚の地図
にする作業が必要であり、この地図入力作業に膨大な時
間と労力を必要としていた。また、同縮尺にすることで
記憶する画像データ量が大きくなるという問題があっ
た。 【0004】本発明は、かかる点に対処してなされたも
ので、縮尺の異なる地図を入力単位とし、他の画像入力
単位にまたがった表示を可能とする異縮尺地図管理装置
を提供することを目的とする。 【0005】 【課題を解決するための手段】すなわち、本発明の異縮
尺地図管理装置は、地図の分割した各領域をそれぞれ複
数種の縮尺で示す複数の画像データを頁単位で記憶する
画像記憶手段と、前記画像記憶手段に記憶された頁単位
の画像データを原寸上同じ面積の区画に等分割して、そ
の区画を前記頁単位の画像データの管理単位として管理
する画像データ管理手段と、前記地図上の表示したい領
域と縮尺の指定に基づいて、前記管理単位となる前記区
画で構成される表示に必要な画像領域を決定する表示領
域指定手段と、前記画像記憶手段に記憶された頁単位の
画像データの中から、前記表示領域指定手段によって決
定された前記画像領域を構成する前記区画を含む頁単位
の画像データを検索し取り出す画像検索手段と、前記画
像検索手段によって取り出された頁単位の画像データを
保持する画像メモリと、表示用の画像データを保持する
表示メモリと、前記画像メモリに保持された前記頁単位
の画像データから、前記表示領域指定手段によって決定
された前記画像領域を構成する前記区画の画像データを
読み込むとともに、読み込んだ各区画の画像データを指
定された縮尺に合わせてそれぞれ拡大または縮小して一
つの表示用の画像データとして前記表示メモリに書き込
む画像処理手段とを具備することを特徴としている。 【0006】 【作用】本発明において、地図の分割した各領域をそれ
ぞれ複数種の縮尺で示す複数の画像データは各々、原寸
上同じ面積の区画に等分割され前記頁単位の画像データ
の管理単位として管理される。地図上の表示したい領域
と縮尺が指定されると、前記管理単位となる前記区画で
構成される表示に必要な画像領域が決定され、画像記憶
手段に記憶された頁単位の画像データの中から、前記決
定された画像領域を構成する区画を含む頁単位の画像デ
ータが検索され、画像メモリに保持される。画像処理手
段は、画像メモリに保持された頁単位の画像データか
ら、前記決定された画像領域を構成する区画の画像デー
タを読み込み、読み込んだ各区画の画像データを指定さ
れた縮尺に合わせてそれぞれ拡大または縮小して一つの
表示用の画像データとして表示メモリに書き込む。表示
メモリに書き込まれた表示用の画像データは、たとえ
ば、表示装置に出力され視覚的に表示される。したがっ
て、本発明によれば、縮尺の異なる地図の画像データ
を、指定された表示上の縮尺に合わせて管理単位毎に拡
大、縮小し、縮尺の揃った一つの合成地図としてつなぎ
合わせて表示することができる。 【0007】 【実施例】以下、画面に基づいて本発明の実施例を説明
する。図1は、本発明の異縮尺地図管理装置の一実施例
の構成を示すもので、図中1は図形入力装置2を介して
画像データを入力する画像入力手段、3は入力した画像
データを頁単位で記憶する画像記憶手段、4は入力装置
5を介してオペレータから入力される位置情報および指
令情報に基づいて画面に表示する画像領域を指定する表
示領域指定手段、6は画像記憶手段3の頁単位データを
検索して指定された画像領域の画像データを含むものを
取り出す画像検索手段、7は取り出した頁単位データを
保持する画像メモリ、8は表示に必要な区分の画像デー
タを画像メモリ7から切り出し表示用に処理する画像処
理手段、9は画像処理手段8からのデータを合成し表示
画像データとして保持する表示メモリ、10は表示メモ
リ9のデータを表示装置11に表示する表示手段であ
る。 【0008】次に、上記構成の異縮尺地図管理装置の作
用を説明する。まず、所定の地図を分割した領域をそれ
ぞれ示す複数の縮尺の異なる地図を図形入力装置2によ
り入力する。入力する各地図は予め、図2に示すような
地図全体Aを表す論理座標系の座標情報を持たせ、地図
全体Aにおける位置付けを行っておく。この論理座標系
において、地図Aは実際の面積に対応した大きさで表
し、最小縮尺地図a1 の領域をいくつかの所定面積を持
つ区画に等分割して、この1区画を座標系の管理単位2
1とする。例えば、最小縮尺の地図a1 が 1/1500で4
区画で表せる場合、この1区画が管理単位となり、 1/
3000の地図a2 はこの論理座標系では4×4の16区画
となる。 【0009】画像入力手段1は、図形入力装置2により
入力された縮尺の異なる複数の地図を論理座標系で表さ
れる画像データとして、磁気ディスク等を用いた画像記
憶装置3に入力した単位(頁単位)で格納する。 【0010】オペレータが予めインデックス用に用意さ
れている概略地図を表示装置11に表示し、この概略地
図により表示したい場所をポインティングディバイスな
どの入力装置5を用いて指示し、所望の縮尺を入力する
と、表示領域指定手段4は、オペレータが指示した表示
場所と縮尺に基づき、図3に示すように論理座標系で表
現した地図Aの領域より、画面に表示される領域23を
指定し、管理単位21で構成される表示に必要な画像領
域25を決定する。そして、この画像領域25と1管理
単位21の表示の大きさを表す画素数を算出し、この画
像領域25内の各区画の座標情報および表示位置ととも
に出力する。 【0011】画像検索手段6は画像決定手段6aと画像
抽出手段6bからなり、画像決定手段6aにおいて、表
示領域指定手段4より画像領域25内の区画の座標情報
を受け取って、その区画を含む画像データが画像記憶手
段3内のどこに記憶されているかを捜し出すとともに、
捜し出した画像データの区画の画素数を求める。つい
で、画像抽出手段6bにより、画像決定手段6aから受
けとった画像データの記憶場所に基づいて、画像記憶装
置3より頁単位の画像データを取り出し、画像メモリ7
に保存する。 【0012】画像処理手段8は、表示領域指定手段4よ
り、画面に表示される1管理単位の画素数と管理単位と
なる各区画の画面上の表示位置を、画像決定手段6aよ
り、画像データ中の表示に必要な区画の座標情報とその
区画の画素数を受け取り、画像メモリ7の任意の画像デ
ータから必要な区画の画像データを読み込み、その区画
の大きさを画面上の管理単位と同じ大きさに拡大または
縮小して、表示メモリ9の所定の位置に書き込む。 【0013】表示メモリ9は、表示装置11と物理的に
関連付けられたメモリで、表示手段10は表示メモリ9
上の画像データをそのまま表示装置11に表示する。 【0014】さらに、縮尺 1/1500の地図b1 、同 1/
1500の地図b2 、同 1/3000の地図b3 を入力して所望
の領域を画面に表示する場合を例に挙げて具体的に説明
する。 【0015】画像入力手段1は縮尺 1/1500の地図
1 、同 1/1500の地図b2 、同 1/3000の地図b3
それぞれ入力順に頁1、頁2、頁3の画像データとして
画像記憶装置3に記憶する。 【0016】ここで、各頁の地図b1 、b2 、b3 は、
地図全体Bを表す論理座標系において、図4に示すよう
な位置関係にあり、最小縮尺( 1/1500)の地図は2×
2区画で表されるとする。この1区画が管理単位21と
なる。 【0017】また、1頁の画像データの画素数を1024×
1024ピクセルとすると、頁1、頁2の1区画の画素数
は、 512×512 ピクセル、頁3の1区画の画素数は、 2
56×256 ピクセルとなる。 【0018】オペレータが、図4において座標(x3
2 )の区画s9 を中心に 1/2000で表示したいと指示
した場合、表示領域指定手段4は、表示に必要な画像領
域31を決定し、画像領域31の区画s2 、s3 、s4
、s8 、s9 、s10、s14、s15、s16の座標情報を
求めるとともに、画面に表示する1区画の大きさ、すな
わち表示管理単位33の大きさとしてその画素数を計算
する。縮尺が 1/2000の1区画である表示管理単位の大
きさ(画素数)は、 1/1500の1区画の画素数が512×5
12 ピクセルであるから、 512× 1500/2000= 384より
384× 384ピクセルとなる。 【0019】表示に必要な画像領域31の区画ごとの座
標情報は(x2 、y1 )、(x3 、y1 )、(x4 、y
1 )、(x2 、y2 )、(x3 、y2 )、(x4
2 )、(x2 、y3 )、(x3 、y3 )、(x4 、y
3 )で表し、それぞれの表示位置は、図5に示すよう
に、表示メモリ9における各管理単位33の格納位置
(x′y′)で表すことができる。この場合、x2
x′1 、x3 →x′2 、x4 →x′3 、y1 →y′1
2 →y′2 、y3 →y′3 となる。 【0020】画像決定手段6aは、表示領域指定手段4
より、座標情報(x2 、y1 )、(x3 、y1 )、(x
4 、y1 )、(x2 、y2 )、(x3 、y2 )、
(x4 、y2 )、(x2 、y3 )、(x3 、y3 )、
(x4 、y3 )を受け取り、これらの座標で表される区
画を含む画像データの記憶場所を捜し、その画像データ
のどの区画が表示に必要でその区画の大きさが何画素で
あるかを決める。 【0021】例えば、座標(x2 、y1 )の区画s2 の
場合、該当する画像データは頁2であり、必要な区画は
図5に示す画像メモリ上の頁2の画像データb1 の斜線
で示した部分である。この1区画の画素数は 1/1500の
縮尺のため 512×512 ピクセルである。 【0022】次に画像抽出手段6bは、画像決定手段6
aより、記憶場所である頁2を受け取り、画像記憶装置
3より頁2の画像データを取り出し、画像メモリ7に画
像データを渡す。 【0023】画像処理手段8は、まず、画像決定手段6
aより受け取った座標(x2 、y1)により画像メモリ
7から頁2の画像データの区画s2 を読み込む。この画
像データの1区画が 512×512 ピクセルであることと、
表示領域指定手段4より受け取った表示管理単位33の
画素数が 384×384 ピクセルであることから、画像デー
タを 384/512 倍縮小してから、(x2 →x′1 、y1
→y′1 )より表示メモリ9の(x′1 、y′1 )の位
置に書込む。 【0024】同様のことを座標(x2 、y2 )の区画s
8 も繰り返すことで、表示メモリ9の(x′1
y′2 )の位置が埋まる。 【0025】座標(x2 、y3 )の区画s14の場合、記
憶されている画像データは頁1であり、必要な区画を受
け取り、また、その画素数が 512×512 ピクセルである
ことから、以下頁2の場合と同様のことを繰り返すこと
で、表示メモリ9の(x′1、y′3 )の位置が埋ま
る。 【0026】次に、座標(x3 、y1 )の区画s3 場
合、画像データの記憶場所は頁3であり、頁3の画像デ
ータから区画s3 の画像データを受け取る。頁3の1区
画の画素数は 256×256 ピクセルである。このため、画
像処理手段8では、表示管理単位33の画素数が 384×
384 ピクセルであることから、画像データを 384/256
倍に拡大してから、表示メモリ9の(x′2 、y′1
の位置に書き込む。 【0027】区画s4 、s9 、s10、s15、s16も以下
同様のことを繰り返すことで、表示メモリ9の対応する
位置が埋まり、表示画像として完成する。 【0028】このようにして表示メモリ9に保持された
表示画像データは、表示手段10により表示装置11に
表示される。 【0029】なお、上記実施例においては、表示領域の
指定をインデックス地図を用いて行ったが、これに限定
することなく、他の方法で表示場所の入力を行うことも
できる。 【0030】また、本実施例においては、一旦合成され
た表示画像を用いて表示場所と縮尺を指定することによ
り、これをさらに拡大表示させることも可能である。 【0031】以上の説明からも明らかなように、本実施
例においては、入力する画像データの縮尺が異なる場合
でも1枚の地図として任意の縮尺で表示することができ
る。また、画像データの入力単位に関係なく、いくつか
の入力画像にまたがった表示画像を任意に作成すること
が可能となる。 【0032】 【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
縮尺の異なる複数の地図を縮尺に関係なく入力して、同
縮尺で同一画面上につなぎ合せて表示することができ
る。したがって、地図入力作業にかかる膨大な時間と労
力の軽減および記憶する画像データ量の削減が可能とな
る。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の一実施例の異縮尺管理装置の構成を示
すブロック図である。 【図2】地図全体を表す論理座標系と縮尺の異なる地図
との関連を示す図である。 【図3】表示指定領域と表示に必要な画像領域との関連
を示す図である。 【図4】論理座標系と異縮尺地図と表示に必要な画像領
域の関連を示した図である。 【図5】画像メモリと表示メモリと画像処理手段の関連
を説明する図である。 【符号の説明】 1………画像入力手段 2………図形入力装置 3………画像記憶手段 4………表示領域指定手段 5………入力装置 6………画像検索手段 7………画像メモリ 8………画像処理手段 9………表示メモリ 10………表示手段 11………表示装置 21………管理単位 25、31……表示画像領域

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 地図の分割した各領域をそれぞれ複数種
    の縮尺で示す複数の画像データを頁単位で記憶する画像
    記憶手段と、 前記画像記憶手段に記憶された頁単位の画像データを原
    寸上同じ面積の区画に等分割して、その区画を前記頁単
    位の画像データの管理単位として管理する画像データ管
    理手段と、 前記地図上の表示したい領域と縮尺の指定に基づいて、
    前記管理単位となる前記区画で構成される表示に必要な
    画像領域を決定する表示領域指定手段と、 前記画像記憶手段に記憶された頁単位の画像データの中
    から、前記表示領域指定手段によって決定された前記画
    像領域を構成する前記区画を含む頁単位の画像データを
    検索し取り出す画像検索手段と、 前記画像検索手段によって取り出された頁単位の画像デ
    ータを保持する画像メモリと、 表示用の画像データを保持する表示メモリと、 前記画像メモリに保持された前記頁単位の画像データか
    ら、前記表示領域指定手段によって決定された前記画像
    領域を構成する前記区画の画像データを読み込むととも
    に、読み込んだ各区画の画像データを指定された縮尺に
    合わせてそれぞれ拡大または縮小して一つの表示用の画
    像データとして前記表示メモリに書き込む画像処理手段
    を具備することを特徴とする異縮尺地図管理装置。
JP06762292A 1992-03-25 1992-03-25 異縮尺地図管理装置 Expired - Fee Related JP3450346B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06762292A JP3450346B2 (ja) 1992-03-25 1992-03-25 異縮尺地図管理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06762292A JP3450346B2 (ja) 1992-03-25 1992-03-25 異縮尺地図管理装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001369000A Division JP3493016B2 (ja) 2001-12-03 2001-12-03 異縮尺地図管理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05273909A JPH05273909A (ja) 1993-10-22
JP3450346B2 true JP3450346B2 (ja) 2003-09-22

Family

ID=13350265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06762292A Expired - Fee Related JP3450346B2 (ja) 1992-03-25 1992-03-25 異縮尺地図管理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3450346B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07319915A (ja) * 1994-05-30 1995-12-08 Hitachi Ltd 地図処理方法及びその装置
JPH08202858A (ja) * 1995-01-30 1996-08-09 Mitsubishi Electric Corp ラスターイメージ地図装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05273909A (ja) 1993-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4716404A (en) Image retrieval method and apparatus using annotations as guidance information
US4808987A (en) Image data file storage and retrieval system for an image data filing system
JP3450346B2 (ja) 異縮尺地図管理装置
JPH07111618B2 (ja) スクロール画面表示方法及び装置
JPS6260069A (ja) 画像処理装置
JP3493016B2 (ja) 異縮尺地図管理装置
JPS617977A (ja) 図面検索表示方式
JP2726746B2 (ja) 図形情報管理方法およびシステム
JP2925716B2 (ja) 画像検索装置
JPS6392988A (ja) 電子フアイル装置
JP2530612B2 (ja) 画像フアイル装置
JPH0877328A (ja) 地図データ検索方法
JP2863484B2 (ja) 地図表示方式
JP2596740B2 (ja) 画像検索装置
JPS6049472A (ja) イメ−ジデ−タの検索方式
JPH0855214A (ja) 地図表示制御方式
JP2759954B2 (ja) 電子式地図検索装置
JP3162130B2 (ja) 図形デ−タ入力方式および図形デ−タ出力方式
JPH0476773A (ja) 地図検索装置
JPH01217677A (ja) 電子ファイルシステム
JPH0740292B2 (ja) イメージデータファイリング方法
JPS6386074A (ja) 図面フアイルの管理方式
JPS5991486A (ja) デイスプレイ装置
JPS62254272A (ja) 文書画像表示方式
JPH01273172A (ja) 画像データ検索方式

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20011002

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080711

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090711

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090711

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100711

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100711

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees