JPS61153710A - 加熱定着装置の温度制御方式 - Google Patents

加熱定着装置の温度制御方式

Info

Publication number
JPS61153710A
JPS61153710A JP59281688A JP28168884A JPS61153710A JP S61153710 A JPS61153710 A JP S61153710A JP 59281688 A JP59281688 A JP 59281688A JP 28168884 A JP28168884 A JP 28168884A JP S61153710 A JPS61153710 A JP S61153710A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
thermistor
fixing roller
heater
fixing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59281688A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Okui
奥井 潔
Nobuaki Fujisawa
藤澤 伸章
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP59281688A priority Critical patent/JPS61153710A/ja
Publication of JPS61153710A publication Critical patent/JPS61153710A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • G05D23/19Control of temperature characterised by the use of electric means
    • G05D23/20Control of temperature characterised by the use of electric means with sensing elements having variation of electric or magnetic properties with change of temperature
    • G05D23/24Control of temperature characterised by the use of electric means with sensing elements having variation of electric or magnetic properties with change of temperature the sensing element having a resistance varying with temperature, e.g. a thermistor
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • G05D23/19Control of temperature characterised by the use of electric means
    • G05D23/1906Control of temperature characterised by the use of electric means using an analogue comparing device
    • G05D23/1913Control of temperature characterised by the use of electric means using an analogue comparing device delivering a series of pulses

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)
  • Control Of Temperature (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、複写機の加熱定着装置の温度制御方式に関す
る。
〔従来技術〕
従来、加熱定着ローラの温度制御方式として、加熱定着
ローラの付近に配置されたサーミスタと。
このサーミスタの温度変化による抵抗値の変化を電圧の
変化に変換し、この変換した電圧と基準の電圧とを比較
することによりON−OFF制御し加熱定着ローラの温
度を所定の値に保持する温度制御方式が使用されている
上記方式では、第2図に示すように室温TOより定着可
能な温度T1に立上がらせる場合、給電開始からt秒後
に達するがサーミスタの熱応答性が良好でないため、サ
ーミスタが温度TIに達するまでに遅れが生じ、そのた
め定着ローラの温度はT1より上昇しT2となってオー
バーシュート現象が発生する。このオーバーシュート現
象を防止するため、温度TIより低い設定温度に達した
時点で定着ローラを回転させ、放熱量を増加させ、定着
ローラの加熱速度を遅くしてオーバーシュートの防止を
行なっていた。
また、サーミスタの断線が発生し、ヒータがON状態と
なり過熱、焼損する等の事故を防止するためのサーミス
タの断線検知用の付加回路を設けていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら上記従来の温度制御方式は下記の欠点を有
していた。
オーバーシュートを防止するため、定着ローラを回転さ
せながら所定の温度まで加熱させていくため、ウオーム
アツプ時間が長くなると共に定着ローラを回転させるた
め、定着ローラの寿命が短かくなりかつ騒音を発する。
また、ヒータ、サーミスタの断線検知を行なうため付加
回路を必要とし、システム設計上コストアップとなる。
本発明は上述の点にかんがみてなされたもので、定着ロ
ーラの温度の立上がり時を短く、定着ローラの温度のオ
ーバーシュートを充分に防止することができ、かつ、特
別な付加回路を必要とせずにヒータおよびサーミスタの
断線を検知し、定着ローラの過熱、焼損を防止する加熱
定着装置の温度制御方式を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点を解決するため1本発明は、定着ローラの温
度をサーミスタにより検出し、定着ローラの温度を所定
の温度に制御する加熱定着装置において、定着ローラの
温度変化によるサーミスタの抵抗値変化をON−OFF
パルスの周波数変化に変換する変換回路を設け、マイク
ロプロセッサで構成される制御回路で前記変換回路から
のON−〇FFパルスの周波数あるいはONレベルまた
はOFFレベルの長さを計測して該周波数あるいはON
レベルまたはOFFレベル長さに応じて定着ローラのヒ
ータに流す加熱電流を制御して定着ローラの温度を所定
の設定温度に制御する。
また、通紙時の設定温度を待機時に設定温度より高くし
通紙時の温度低下を防ぎ、さらに変換回路からの周波数
により、サーミスタおよびヒータの断線を検知するよう
に構成した。
〔作用〕
加熱定着装置の温度制御を上記のようにすることにより
、サーミスタの熱応答性を考慮して温度制御するためヒ
ータの立上がり時間を短かくでき、かつ立上がり時のオ
ーバーシュートを小さくできる0通紙時の設定温度を待
機時のそれより高くするので1通紙時の定着ローラの温
度低下を防止し定着性がよくなり、定着ローラの寿命を
長くできる。
〔実施例〕
以下1本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は、本発明に係る加熱定着装置の温度制御方式の
システム構成を示すブロック図である。
同図において、R1−R6は抵抗値固定の抵抗器、R7
は抵抗値可変の抵抗器、Cl−03はコンデンサ、11
は定着ローラの付近に設けられ該定着ローラの温度を検
出するサーミスタ、12は電圧周波数変換回路、13は
制御回路、14はインバータ、15は定着ローラのヒー
タ、16は前記ヒータ15に加熱電流を切換えるソリッ
ドステートリレー(SSR)等のリレーである。電圧・
周波数変換回路12はコンパレータとモノマルチを含ん
だ公知の電圧・周波数変換用ICを用いる。電圧・周波
数変換回路12の入力電圧v1は抵抗器R1の抵抗値と
サーミスタ11の抵抗値の分割比で与えられ、7ピンに
加えられた正の入力電圧■1と6ピンの電圧v2とが比
較される。いま、入力電圧v1の方が6ビンの電圧v2
より高いと内部のコンパレータがモノマルチを動作させ
周期Tの間、ロジック出力は低レベルとなり、3ビンよ
り出力される。この間に抵抗器R3とコンデンサC2の
回路に電荷が供給され、この電荷による電圧v2がV2
>VLになるまで増加し、その後、コンデンサC2より
放電されV2=V1となるまで減少する。この動作が1
サイクルとして3ビンより出力される。
例えば、サーミスタの抵抗値240にΩ(室温約25℃
)から抵抗値1.4にΩ(定着温度約180℃)の範囲
内で温度制御を行なうとすると抵抗器R1の抵抗値を適
当な値にすることにより入力電圧■1をOv程度から数
V程度まで変化させることができる。また、抵抗器R3
,R4,R5の抵抗値およびコンデンサC3の容量を適
当に設定することにより入力電圧v1を変化させ、3ビ
ン出力を0からある周波数域に変換させることができる
。これをマイクロプロセッサ−からなる制御回路13に
入力することによりヒータ15の温度を所定の値に制御
する。
次に具体的な制御の一例を説明する。第3図はヒータ温
度と時間との関係を示す図で、第4図は加熱定着装置の
動作を説明するためのタイミングチャートであり、電圧
・周波数変換回路12からの出力1サイクルのパルスの
“H#レベルの長さを読み取り、基準の長さと比較する
ことにより、ヒータ15を所定の温度に制御する。実際
の制御は制御回路13のプログラムにより行なわれる。
(1)、室温TOより定着可能な温度Tl(温度T1の
設定は、この時点でコピー可能な状態にするため、サー
ミスタ11の熱応答性を考慮しファーストコピーの定着
性に支障を与えない温度にする)までは、ヒータ15を
全社させ立上がり時間を短かくする(第4図の(1)の
制御参照)。
(2)、待機時の温度T3のレベルを31JTlより高
く、かつ温度T4より低くすることにより、ヒータ15
のオーバーシュートによる影響を全く無視できる。
(3)、待機時の温度制御は、基準レベルとの比較の際
にサーミスタの熱応答性および制御回路13を構成する
マイクロプロセッサの読み取り誤差を考慮し、ヒータ1
5を半端で制御しないよう数百m秒ON、数秒OFFを
繰り返す、これにより。
温度リップルを極力押えることができる。また。
待機時の温度T3を通紙時の温度T4より低いレベルに
制御することにより定着ローラに与える負担を少なくで
きる。また、電源容量の小さい所での動作時に蛍光灯の
チラつき等を極力押えると共に定着ローラの熱容量の関
係から320m秒ON。
4秒OFFで制御するのが望ましい(第4図の(2)、
(3)の制御参照)。
(4)、前記(3)のように数百m秒ON、数秒OFF
で温度制御を行ないながら待機時の温度をT3からT2
の範囲内で制御するが、外的要因により温度が低下し数
百m秒ヒータONでは熱容量が不足してしまう場合を考
慮し温度がT3より低くなった場合は再度温度T2まで
引き上げる(第4図の(4)の制御参照)。
(5)、待機時よりコピー動作に入る場合、A点でのオ
ーバーシュートが問題となるため、コピー開始直後のヒ
ータ立上がりレベルを通紙時の温度レベルより低くする
(6)、通紙時の温度制御を前記(3)の制御と同じに
すると通紙時の温度低下が大きいため、温度T4のレベ
ルでON−OFF制御(T4でヒータONし、BでOF
FするB>A)を行なう、ただしこの場合もサーミスタ
11の熱応答性および制御回路13を構成するマイクロ
プロセッサの読み取り誤差を考慮し、ヒータ15を半波
で制御しないようサーミスタの読み取り時間tを設定す
る。
上記の制御例は、電圧・周波数変換回路12からの出力
の1サイクルのパルスの“H”レベルの長さを読めい取
り、基準の長さと比較することにより制御する例を示2
したが、電圧・周波数変換回路12からの周波数を制御
回路13を構成するマイクロプロセッサで計数し、基準
の周波数と比較することにより温度制御を行なうことも
可能である。
ただ、この場合、マイクロプロセッサ1チツプでの制御
は非常に複雑となる。
上記実施例では、温度制御をマイクロプロセッサ内部で
ディジタル制御している。通常温度制御をディジタル制
御するためには、サーミスタ等の温度検出センサーのア
ナログ出力をディジタル信号に変換する高価なA/Dコ
ンバータを必要とするが、上記実施例によれば、電圧・
周波数変換回路12にコンパレータとモノマルチを含ん
だ公知の電圧・周波数変換用ICを用いるだけですむか
ら、温度制御を安価に実現できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、サーミスタの熱
応答性を考慮して温度制御できるので。
ヒータの立上がり時間を短かく、かつオーバーシュート
を小さくできる。また、通紙時の設定温度を待機時の設
定温度より高くするので通紙時の温度低下を防止し定着
性を良くすると共にローラの寿命を長くする等細かな温
度制御が可能となる。さらにサーミスタの抵抗値変化を
周波数変化に変換して制御するため断線検知用の付加回
路を必要とせずにサーミスタおよびヒータの断線検知が
可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の係る加熱定着装置の温度制御方式のシ
ステム構成を示すブロック図、第2図は従来の定着ロー
ラ温度制御装置の温度と時間の関係を示す図、第3図は
本発明に係る温度制御方式の温度と時間の関係を示す図
、第4図は第1図に示すシステムの動作の一例を示すタ
イミングチャートである。 図中、11・・・サーミスタ、12・・・電圧・周波数
変換回路、13・・・制御回路、14・・・インバータ
、15・・・ヒータ、16・・・リレー。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)定着ローラの温度をサーミスタにより検出し、定
    着ローラの温度を所定の温度に制御する加熱定着装置に
    おいて、入力電圧の変化を周波数の変化に変換する変換
    回路を設け、前記定着ローラの温度変化によるサーミス
    タの抵抗値変化を前記変換回路にて周波数の変化するO
    N−OFFパルスに変換し、該ON−OFFパルスの周
    波数あるいはONないしOFFレベルの長さにより定着
    ローラのヒータに通電する加熱電流を制御し定着ローラ
    の温度を所定の設定温度に制御することを特徴とする加
    熱定着装置の温度制御方式。
  2. (2)通紙時の設定温度を待機時の設定温度より高くす
    ることを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の加
    熱定着装置の温度制御方式。
  3. (3)前記変換回路から出力されるパルスの周波数によ
    りサーミスタおよびヒータの断線を検知することを特徴
    とする特許請求の範囲第(1)項記載の加熱定着装置の
    温度制御方式。
JP59281688A 1984-12-26 1984-12-26 加熱定着装置の温度制御方式 Pending JPS61153710A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59281688A JPS61153710A (ja) 1984-12-26 1984-12-26 加熱定着装置の温度制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59281688A JPS61153710A (ja) 1984-12-26 1984-12-26 加熱定着装置の温度制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61153710A true JPS61153710A (ja) 1986-07-12

Family

ID=17642596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59281688A Pending JPS61153710A (ja) 1984-12-26 1984-12-26 加熱定着装置の温度制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61153710A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS553048A (en) * 1978-06-21 1980-01-10 Hitachi Heating Appliance Co Ltd Temperature control unit
JPS55130093A (en) * 1980-02-18 1980-10-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd Induction heating cooking oven
JPS5692609A (en) * 1979-12-26 1981-07-27 Horiba Ltd Temperature regulator
JPS57212504A (en) * 1981-06-25 1982-12-27 Oki Electric Ind Co Ltd Frequency modulation type temperature controlling circuit
JPS58209772A (ja) * 1982-06-01 1983-12-06 Ricoh Co Ltd 加熱ロ−ラ定着装置における温度制御装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS553048A (en) * 1978-06-21 1980-01-10 Hitachi Heating Appliance Co Ltd Temperature control unit
JPS5692609A (en) * 1979-12-26 1981-07-27 Horiba Ltd Temperature regulator
JPS55130093A (en) * 1980-02-18 1980-10-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd Induction heating cooking oven
JPS57212504A (en) * 1981-06-25 1982-12-27 Oki Electric Ind Co Ltd Frequency modulation type temperature controlling circuit
JPS58209772A (ja) * 1982-06-01 1983-12-06 Ricoh Co Ltd 加熱ロ−ラ定着装置における温度制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02166490A (ja) 画像形成装置に用いる熱定着装置用制御回路
JPS61290465A (ja) 定着装置の温度制御装置
JPS61153710A (ja) 加熱定着装置の温度制御方式
JPS58192117A (ja) 温度制御装置
JPS58197524A (ja) 温度制御装置
JP3313044B2 (ja) サイクル制御方法
JPS58209772A (ja) 加熱ロ−ラ定着装置における温度制御装置
JP3023680B2 (ja) Pwm制御装置
JPS6340182Y2 (ja)
JP2926673B2 (ja) Coガス警報装置
JPS5936109B2 (ja) 点火装置
JPH0312685A (ja) 定着器の温度制御装置
JPH0749533Y2 (ja) 温度調節器用ヒータ断線検出回路
JPS58176667A (ja) ヒ−タ温度制御装置
JPH033807Y2 (ja)
JPH11202680A (ja) 電圧変動低減回路
JPH0547845B2 (ja)
KR0166926B1 (ko) 레이저 빔 프린터의 온도조절장치 및 방법
JPS62222858A (ja) サ−マルヘツドの電圧設定装置
JP3196433B2 (ja) 電子レンジ
JP3056769B2 (ja) 放電灯点灯装置
JPS5855386Y2 (ja) 定着器の温度制御装置
JP2766570B2 (ja) 加熱装置
JPS6388586A (ja) 複写機の定着部温度制御装置
JPH04251775A (ja) 画像形成装置