JPS6115292A - ホツパ−型コイン払出し装置 - Google Patents
ホツパ−型コイン払出し装置Info
- Publication number
- JPS6115292A JPS6115292A JP59136029A JP13602984A JPS6115292A JP S6115292 A JPS6115292 A JP S6115292A JP 59136029 A JP59136029 A JP 59136029A JP 13602984 A JP13602984 A JP 13602984A JP S6115292 A JPS6115292 A JP S6115292A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coin
- rotor
- coins
- hole
- hopper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明はスロットマシン、両替機、自動販売機などの内
部に配して、必要枚数のコイン(メダルなどのコイン類
似物を含む。)を払出すために使用されるホッパー型コ
イン払出し装置に関する。
部に配して、必要枚数のコイン(メダルなどのコイン類
似物を含む。)を払出すために使用されるホッパー型コ
イン払出し装置に関する。
(従来技術及びその問題点)
現在一般に使用されているホンパー型コイン払出し装置
として第6図に示すものがある。この従来例はホッパー
内のコインaを孔空きディスクbのコイン取り入れ孔C
を通じてロータdに取り込み、これを傾斜基盤eのコイ
ン案内面f上に置いた状態でロータdの弧状羽根gによ
ってコイン送出口に向は搬送するものである。
として第6図に示すものがある。この従来例はホッパー
内のコインaを孔空きディスクbのコイン取り入れ孔C
を通じてロータdに取り込み、これを傾斜基盤eのコイ
ン案内面f上に置いた状態でロータdの弧状羽根gによ
ってコイン送出口に向は搬送するものである。
ところで、この従来例によると、孔空きディスクbが回
転中に振れることによって、孔空きディスクbと前記コ
イン案内面fとの間隔H′が一定せず、第6図に示すよ
うに前記コイン取り入れ孔Cを通じて余分のコインaが
ロータd内に斜めに入って喰い込むことがあった。そし
てこれらコインa、aが孔空きディスクbと前記コイン
案内面fとの間にクサビを打ち込んだと゛同様のブレー
キ作用を営んで、装置の停止を招くことがしばしばあり
、装置の円滑な作動を害するという問題があった。
転中に振れることによって、孔空きディスクbと前記コ
イン案内面fとの間隔H′が一定せず、第6図に示すよ
うに前記コイン取り入れ孔Cを通じて余分のコインaが
ロータd内に斜めに入って喰い込むことがあった。そし
てこれらコインa、aが孔空きディスクbと前記コイン
案内面fとの間にクサビを打ち込んだと゛同様のブレー
キ作用を営んで、装置の停止を招くことがしばしばあり
、装置の円滑な作動を害するという問題があった。
又上記従来例を改良したものとして、特開昭59−81
784号公報記載の先行技術がある。この先行技術は、
前記ロータdにコイン載置面を設けて、このコイン載置
面上にコインaを載せた状態でコインaをコイン送出口
に向は搬送するように構成しているので、従来例におけ
るコイン案内面fからコインaに及ぼされる摩擦抵抗を
減じることができるという長所がある。しかしこの先行
技術においても、孔中きディスクbとロータdとは相対
回動ができる遊びをもって結合されているので、これら
の回転中に孔中きディスクbとロータdのコイン載置面
との間隔は一定せず、第6図に示す場合と同様、余分の
コインaが喰い込むことによるブレーキ作用が住すると
いう問題があった。
784号公報記載の先行技術がある。この先行技術は、
前記ロータdにコイン載置面を設けて、このコイン載置
面上にコインaを載せた状態でコインaをコイン送出口
に向は搬送するように構成しているので、従来例におけ
るコイン案内面fからコインaに及ぼされる摩擦抵抗を
減じることができるという長所がある。しかしこの先行
技術においても、孔中きディスクbとロータdとは相対
回動ができる遊びをもって結合されているので、これら
の回転中に孔中きディスクbとロータdのコイン載置面
との間隔は一定せず、第6図に示す場合と同様、余分の
コインaが喰い込むことによるブレーキ作用が住すると
いう問題があった。
(発明の目的)
本発明は上記従来例及び先行技術の問題点を解消するこ
とを目的とする。
とを目的とする。
(発明の構成)
本発明は上記先行技術を改善し、余分のコインが前記コ
イン取り入れ孔からロータ内に取り込まれる余地を皆無
とするため、次のようにホンパー型コイン払出し装置を
構成したことを特徴とする。
イン取り入れ孔からロータ内に取り込まれる余地を皆無
とするため、次のようにホンパー型コイン払出し装置を
構成したことを特徴とする。
すなわち本発明は、傾斜基盤上に回転し、コイン載置面
及びコイン搬送用の弧状羽根を備えたロータと、ホッパ
ー内のコインを前記ロータに取り込むコイン取り入れ孔
を備えた孔中きディスクとを有し、且つ前記孔中きディ
スクを前記ロータ上に、そのコイン載置面との間に所定
間隔が保たれるようにして一体的に取付けたことを特徴
とする。
及びコイン搬送用の弧状羽根を備えたロータと、ホッパ
ー内のコインを前記ロータに取り込むコイン取り入れ孔
を備えた孔中きディスクとを有し、且つ前記孔中きディ
スクを前記ロータ上に、そのコイン載置面との間に所定
間隔が保たれるようにして一体的に取付けたことを特徴
とする。
(実施例)
図示する実施例において、10は機台、11は傾斜基盤
、12は駆動機構でモータ12aと減速装置12bとを
備えている。
、12は駆動機構でモータ12aと減速装置12bとを
備えている。
前記傾斜基盤11は第2図に示す如く鉛直面に対し傾斜
して配され、ロータ3を回転自在に支承する円形凹部1
3を有すると共に、その−側部に形成されたコイン送出
口5を備えている。前記円形凹部13内にはこれと同心
の案内リング14が設けられ、この案内リング14の所
定箇所に、案内リング14の案内面14aに出没するコ
イン誘導子4が配設されている。このコイン誘導子4は
第3図に示す如く、出没子15とこれを上方に付勢する
スプリング16で構成され、通常は出没子15は前記案
内面14a上に突出して、ロータ3で搬送されてきたコ
インaをコイン送出口5に向は誘導する作用を営む。
して配され、ロータ3を回転自在に支承する円形凹部1
3を有すると共に、その−側部に形成されたコイン送出
口5を備えている。前記円形凹部13内にはこれと同心
の案内リング14が設けられ、この案内リング14の所
定箇所に、案内リング14の案内面14aに出没するコ
イン誘導子4が配設されている。このコイン誘導子4は
第3図に示す如く、出没子15とこれを上方に付勢する
スプリング16で構成され、通常は出没子15は前記案
内面14a上に突出して、ロータ3で搬送されてきたコ
インaをコイン送出口5に向は誘導する作用を営む。
前記コイン送出口5は前記傾斜基盤11の側部を扶って
形成され、カバー板40で覆われている。又コイン送出
口5の下縁にはコインaを導くガイド片41が固着され
ている。
形成され、カバー板40で覆われている。又コイン送出
口5の下縁にはコインaを導くガイド片41が固着され
ている。
前記円形凹部13にはロータ3が回転自在に遊嵌されて
いる。このロータ3は第2図に示す如く、円板部17と
羽根部18とからなり、円板部17には前記案内リング
14に遊嵌合するリング孔19が設けられている。そし
て前記円板部17が前記円形凹部13及び前記案内リン
グ14に遊嵌合することにより、前記ロータ3は前記傾
斜基盤11によって回転自在に支承されるのである。又
前記円板部17の上面はコインaを載せるコイン載置面
17aとなっている。他方、前記羽根部18には、5本
の弧状羽m2が形成され、これらの弧状羽根2間にコイ
ン保持空間Qが形成される。又各弧状羽根2の裏面には
第3図に示す如く、前記出没子15との干渉を避けるた
めの溝37が形成されている。
いる。このロータ3は第2図に示す如く、円板部17と
羽根部18とからなり、円板部17には前記案内リング
14に遊嵌合するリング孔19が設けられている。そし
て前記円板部17が前記円形凹部13及び前記案内リン
グ14に遊嵌合することにより、前記ロータ3は前記傾
斜基盤11によって回転自在に支承されるのである。又
前記円板部17の上面はコインaを載せるコイン載置面
17aとなっている。他方、前記羽根部18には、5本
の弧状羽m2が形成され、これらの弧状羽根2間にコイ
ン保持空間Qが形成される。又各弧状羽根2の裏面には
第3図に示す如く、前記出没子15との干渉を避けるた
めの溝37が形成されている。
前記ロータ3の上面には孔中きディスク20がビス38
によって固着されている。このためロータ3にビス挿通
孔51、孔中きディスク20に螺孔52を設けている。
によって固着されている。このためロータ3にビス挿通
孔51、孔中きディスク20に螺孔52を設けている。
又孔中きディスク20をロータ3上に一体的に取付ける
に際しては、孔中きディスク20とロータ3のコイン載
置面17aとの間が所定間隔Hに保たれるようにするこ
とが必要である。具体的には孔中きディスク20とロー
タ3との夫々の接合面の平面度及びこれらの後記駆動軸
23に対する直角度を高精度に形成する必要がある。尚
、上記間隔Hはコインaの厚みが1.5鶴のとき2鶴に
定めると好適であり、又その誤差は±0.05n内に定
めると好適である。前記孔中きディスク20は前記コイ
ン保持空間Qに連通ずる5個のコイン取り入れ孔21を
有し、夫々のコイン取り入れ孔21からホンパー1内の
コインaをロータ3のコイン保持空間Qに取り入れる作
用をする。22はコイン掻き混ぜ用のアジテータ突起で
ある。
に際しては、孔中きディスク20とロータ3のコイン載
置面17aとの間が所定間隔Hに保たれるようにするこ
とが必要である。具体的には孔中きディスク20とロー
タ3との夫々の接合面の平面度及びこれらの後記駆動軸
23に対する直角度を高精度に形成する必要がある。尚
、上記間隔Hはコインaの厚みが1.5鶴のとき2鶴に
定めると好適であり、又その誤差は±0.05n内に定
めると好適である。前記孔中きディスク20は前記コイ
ン保持空間Qに連通ずる5個のコイン取り入れ孔21を
有し、夫々のコイン取り入れ孔21からホンパー1内の
コインaをロータ3のコイン保持空間Qに取り入れる作
用をする。22はコイン掻き混ぜ用のアジテータ突起で
ある。
前記ロータ3は前記孔空きディスク20と一体となって
、図の時計方向に回転する。このロータ3及び孔空きデ
ィスク20を回転駆動するのは前記駆動機構12である
が、両者の接続のため、ロータ3及び孔空きディスク2
0には駆動機構12の駆動軸23に係合する係合孔24
.24a 、50.50aを設けている。
、図の時計方向に回転する。このロータ3及び孔空きデ
ィスク20を回転駆動するのは前記駆動機構12である
が、両者の接続のため、ロータ3及び孔空きディスク2
0には駆動機構12の駆動軸23に係合する係合孔24
.24a 、50.50aを設けている。
ホッパー1はコイン収容部25とフランジ部26とを有
する。42はフランジ部26に設けた係合孔、43は前
記傾斜基盤11に設けた係合ビン、44は前記傾斜基盤
11に設けた位置決めピンで、これらを利用してホンパ
ー1は傾斜基盤11に着脱自在に取付けられるのである
。
する。42はフランジ部26に設けた係合孔、43は前
記傾斜基盤11に設けた係合ビン、44は前記傾斜基盤
11に設けた位置決めピンで、これらを利用してホンパ
ー1は傾斜基盤11に着脱自在に取付けられるのである
。
前記コイン誘導子4の近傍には第4図に示す如く、揺動
板7にセパレートローラ8及び補助ローラ28を支持さ
せてなるセパレータ6を配設している。前記揺動板7は
縦長の枢支孔29を有し、これが傾斜基盤11に設けた
固定状態の枢軸30に嵌合している。又前記揺動板7は
引張りバネからなるバネ9によって、ロータ3側に引き
つけられるように付勢され、この結果前記セパレートロ
ーラ8及び補助ローラ28はロータ3の外周縁3aに接
触している。このようにして位置決めされた位置、すな
わち第4図に示される位置がセパレータ6、延いてはセ
パレートローラ8の基準位置Pであるが、前述の如く、
揺動板7の枢支孔29が縦長の孔に形成されていること
により、前記枢軸30に対し揺動板7は揺動可能且つ直
進動可能となる。従ってセパレートローラ8は前記基準
位置Pから反ロータ3側に後退できると共に揺動板7の
揺動に伴って左右動できる。
板7にセパレートローラ8及び補助ローラ28を支持さ
せてなるセパレータ6を配設している。前記揺動板7は
縦長の枢支孔29を有し、これが傾斜基盤11に設けた
固定状態の枢軸30に嵌合している。又前記揺動板7は
引張りバネからなるバネ9によって、ロータ3側に引き
つけられるように付勢され、この結果前記セパレートロ
ーラ8及び補助ローラ28はロータ3の外周縁3aに接
触している。このようにして位置決めされた位置、すな
わち第4図に示される位置がセパレータ6、延いてはセ
パレートローラ8の基準位置Pであるが、前述の如く、
揺動板7の枢支孔29が縦長の孔に形成されていること
により、前記枢軸30に対し揺動板7は揺動可能且つ直
進動可能となる。従ってセパレートローラ8は前記基準
位置Pから反ロータ3側に後退できると共に揺動板7の
揺動に伴って左右動できる。
本実施例では前記セパレートローラ8が基準位置Pにあ
るとき、第4図に示す如く、ロータ3の中心Sと前記枢
軸30とを結ぶIJilNと前記枢支孔29の中心線M
とが略一致するように構成している。又このとき前記線
Nの左側にセパレートローラ8が、右側に補助ローラ2
8が夫々位置するように構成している。
るとき、第4図に示す如く、ロータ3の中心Sと前記枢
軸30とを結ぶIJilNと前記枢支孔29の中心線M
とが略一致するように構成している。又このとき前記線
Nの左側にセパレートローラ8が、右側に補助ローラ2
8が夫々位置するように構成している。
前記揺動板7にはカウンターレバー31が枢支され、そ
の一端にカウンターローラ32が取付けられる一方、そ
の他端部33は前記カバー板40を介して傾斜基盤11
に取り付けたフォトカプラーなどのカウンター用センサ
ー34を横切るように配されている。本実施例ではカウ
ンターレバー31を枢支する軸35によって前記セパレ
ートローラ8を支持せしめている。前記カウンターレバ
ー31はリターンスプリング36によって、第4図に実
線で示す位置に保持されているが、コインaがコイン送
出口5を通過する毎に仮想線で示す如く揺動して、前記
センサー34によってコインaの通過が検知される結果
、コインaの通過枚数がカウントされる。
の一端にカウンターローラ32が取付けられる一方、そ
の他端部33は前記カバー板40を介して傾斜基盤11
に取り付けたフォトカプラーなどのカウンター用センサ
ー34を横切るように配されている。本実施例ではカウ
ンターレバー31を枢支する軸35によって前記セパレ
ートローラ8を支持せしめている。前記カウンターレバ
ー31はリターンスプリング36によって、第4図に実
線で示す位置に保持されているが、コインaがコイン送
出口5を通過する毎に仮想線で示す如く揺動して、前記
センサー34によってコインaの通過が検知される結果
、コインaの通過枚数がカウントされる。
次に上記構成のコイン払出装置の作用を説明する。
ロータ3及び孔空きディスク20が駆動機構12によっ
て図の時計方向に回転せしめられると、ホッパー1内の
コインaは前記コイン取り入れ孔21よりロータ3のコ
イン保持空間Q内に取り入れられる。
て図の時計方向に回転せしめられると、ホッパー1内の
コインaは前記コイン取り入れ孔21よりロータ3のコ
イン保持空間Q内に取り入れられる。
そしてコイン保持空間Q内のコインaはロータ3のコイ
ン載置面17aに載せられた状態で、前記弧状羽根2に
よって押し進められて前記コイン誘導子4に向は搬送さ
れる。
ン載置面17aに載せられた状態で、前記弧状羽根2に
よって押し進められて前記コイン誘導子4に向は搬送さ
れる。
そして第4図に示す如く、コインaがコイン誘導子4に
当接すると、これによって向きを変えられ、コインaは
コイン送出口5に向は誘導される。コインaがコイン送
出口5を通過するとき、カウンターレバー31を揺動さ
せて通過枚数がカウントされるのは前述のとおりである
。
当接すると、これによって向きを変えられ、コインaは
コイン送出口5に向は誘導される。コインaがコイン送
出口5を通過するとき、カウンターレバー31を揺動さ
せて通過枚数がカウントされるのは前述のとおりである
。
又前記誘導子4によって正常に誘導されなかったコイン
aは、前記セパレータ6の働きによって、コイン送出口
5に導かれる。
aは、前記セパレータ6の働きによって、コイン送出口
5に導かれる。
本発明は上記のように、孔空きディスク20がロータ3
上に一体に取付けられ、しかも孔空きディスク20とロ
ータ3のコイン載置面17aとの間隔l(がこれらの回
転中においても常に一定に保たれている(外力が加わっ
ても間隔Hは変化しない。)ので、第6図に示す従来例
のように余分のコ・インaがコイン取り入れ孔21を通
じてコイン保持空間Q内に斜めに入って喰い込むことを
確実に防止することができ、延いては装置の円滑な作動
を常に維持することができるのである。そしてこのよう
な趣旨のもとで、本発明は上記実施例に示す外、種々の
態様に構成することができる。
上に一体に取付けられ、しかも孔空きディスク20とロ
ータ3のコイン載置面17aとの間隔l(がこれらの回
転中においても常に一定に保たれている(外力が加わっ
ても間隔Hは変化しない。)ので、第6図に示す従来例
のように余分のコ・インaがコイン取り入れ孔21を通
じてコイン保持空間Q内に斜めに入って喰い込むことを
確実に防止することができ、延いては装置の円滑な作動
を常に維持することができるのである。そしてこのよう
な趣旨のもとで、本発明は上記実施例に示す外、種々の
態様に構成することができる。
例えば第5図に示す実施例のように、孔空きディスク2
0をロータ3上に溶接して、両者を所定間隔Hを維持す
るようにして一体化することができる。
0をロータ3上に溶接して、両者を所定間隔Hを維持す
るようにして一体化することができる。
(発明の効果)
本発明は上記構成を有し、余分のコインがコイン取り入
れ孔を通じてロータ内に斜めに入って喰い込むことを確
実に防止することができるので、装置の円滑な作動を常
に維持することができるという効果を奏することができ
る。
れ孔を通じてロータ内に斜めに入って喰い込むことを確
実に防止することができるので、装置の円滑な作動を常
に維持することができるという効果を奏することができ
る。
第1図は本発明の実施例の一部切欠き斜視図、第2図は
構成部品に分解して示す斜視図、第3図は要部の縦断面
図、第4図は本発明の詳細な説明する正面図、第5図は
本発明の他の実施例の要部の縦断面図、第6図は従来例
の縦断面図である。 1−−−−−−−一−−ホッパー 2−− −−一 −−−一弧状羽根 3 −− −−−ロータ 11−−−−−−−−一傾斜基盤 17a−−−−−−−−−コイン載置面20−−−−−
−−−−−−−−一孔空きディスク21−−一−−−−
−−−−−コイン取り入れ孔a −’−””−−””
’−’−”−””−コインH−= −=−−−所定間隔 代理人 弁理士 石 原 勝 @3図 第4図 手続ネ市iに書(自発) 昭和60年11月6日
構成部品に分解して示す斜視図、第3図は要部の縦断面
図、第4図は本発明の詳細な説明する正面図、第5図は
本発明の他の実施例の要部の縦断面図、第6図は従来例
の縦断面図である。 1−−−−−−−一−−ホッパー 2−− −−一 −−−一弧状羽根 3 −− −−−ロータ 11−−−−−−−−一傾斜基盤 17a−−−−−−−−−コイン載置面20−−−−−
−−−−−−−−一孔空きディスク21−−一−−−−
−−−−−コイン取り入れ孔a −’−””−−””
’−’−”−””−コインH−= −=−−−所定間隔 代理人 弁理士 石 原 勝 @3図 第4図 手続ネ市iに書(自発) 昭和60年11月6日
Claims (1)
- (1)傾斜基盤上に回転し、コイン載置面及びコイン搬
送用の弧状羽根を備えたロータと、ホッパー内のコイン
を前記ロータに取り込むコイン取り入れ孔を備えた孔空
きディスクとを有し、且つ前記孔空きディスクを前記ロ
ータ上に、そのコイン載置面との間に所定間隔が保たれ
るようにして一体的に取付けたことを特徴とするホッパ
ー型コイン払出し装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59136029A JPS6115292A (ja) | 1984-06-29 | 1984-06-29 | ホツパ−型コイン払出し装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59136029A JPS6115292A (ja) | 1984-06-29 | 1984-06-29 | ホツパ−型コイン払出し装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6115292A true JPS6115292A (ja) | 1986-01-23 |
JPH0522276B2 JPH0522276B2 (ja) | 1993-03-29 |
Family
ID=15165514
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59136029A Granted JPS6115292A (ja) | 1984-06-29 | 1984-06-29 | ホツパ−型コイン払出し装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6115292A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5074434A (en) * | 1990-11-16 | 1991-12-24 | Himecs Co., Ltd. | Apparatus for dispensing disk-shaped objects |
JP2013250778A (ja) * | 2012-05-31 | 2013-12-12 | Hymex Kk | 円板状体繰出装置 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3291186B2 (ja) * | 1995-12-19 | 2002-06-10 | アルゼ株式会社 | 遊技機用コイン払出装置 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS51119295A (en) * | 1975-12-23 | 1976-10-19 | Asahi Seiko Co Ltd | Coin delivering device |
-
1984
- 1984-06-29 JP JP59136029A patent/JPS6115292A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS51119295A (en) * | 1975-12-23 | 1976-10-19 | Asahi Seiko Co Ltd | Coin delivering device |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5074434A (en) * | 1990-11-16 | 1991-12-24 | Himecs Co., Ltd. | Apparatus for dispensing disk-shaped objects |
JP2013250778A (ja) * | 2012-05-31 | 2013-12-12 | Hymex Kk | 円板状体繰出装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0522276B2 (ja) | 1993-03-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3792766B2 (ja) | 遊技機用コイン払出装置 | |
JPS6115292A (ja) | ホツパ−型コイン払出し装置 | |
US6446872B1 (en) | Card reader having a space for discharging foreign matter therein | |
JPH0136157B2 (ja) | ||
JPH07114658A (ja) | ホッパー装置 | |
JP2914806B2 (ja) | シート供給機の入口遮断装置 | |
US7497769B2 (en) | Coin hopper | |
JPS61886A (ja) | ホツパ−型コイン払出し装置 | |
JP2538531Y2 (ja) | コイン投出装置 | |
JP4046498B2 (ja) | コイン繰出装置 | |
JP3536025B2 (ja) | コイン払出装置及びコイン払出装置の誤作動防止部材 | |
JP3049198U (ja) | ホッパー装置 | |
JPS62111375A (ja) | ホツパ−型コイン払出し装置 | |
JPH03116465U (ja) | ||
JP4487001B2 (ja) | 円板状体繰出装置 | |
JPS6031691A (ja) | ホッパ−型コイン払出機 | |
JPH0528593Y2 (ja) | ||
JP3527891B2 (ja) | コイン払出装置 | |
JP3095940B2 (ja) | 球払出機 | |
JPS5885267U (ja) | 保留装置を備えた紙幣選別機 | |
JP3535960B2 (ja) | カード発行装置 | |
JPH0749584Y2 (ja) | 硬貨投入口のブロッカ | |
JPH0445087Y2 (ja) | ||
JP4487013B1 (ja) | 円板状体繰出装置 | |
JPH0241715Y2 (ja) |