JPS6115166A - 現像剤案内機構 - Google Patents

現像剤案内機構

Info

Publication number
JPS6115166A
JPS6115166A JP59135747A JP13574784A JPS6115166A JP S6115166 A JPS6115166 A JP S6115166A JP 59135747 A JP59135747 A JP 59135747A JP 13574784 A JP13574784 A JP 13574784A JP S6115166 A JPS6115166 A JP S6115166A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developer
developing device
present
flow path
guide plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59135747A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Kamezaki
亀崎 泰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Mita Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mita Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mita Industrial Co Ltd filed Critical Mita Industrial Co Ltd
Priority to JP59135747A priority Critical patent/JPS6115166A/ja
Publication of JPS6115166A publication Critical patent/JPS6115166A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、電子写真現像装置に設けられる現像剤案内機
構に関し、より詳細には、現像剤の現像装置内での偏り
を補正することのできる現像剤案内機構に関する。
(従来技術) 電子写真法において、感光体上に形成された静電潜像は
、粉末状の現像剤により形成される磁気ブラシと接触さ
せられ、可視像化される。
この現像剤としては鉄粉等の磁性体から成るキャリア粒
子と、樹脂及び顔料等から成るトナー粒子とを一定の割
合で混合した二成分系現像剤、又は樹脂と磁性体等から
成る一成分系現像剤等が主に知られている。
通常、システムとしては円筒状の感光体ドラムに対しド
ラムと平行して内部に磁石を有する円筒状のスリーブが
近接しW設けられている。
この時スリーブ上では先に述べた現像剤により磁気ブラ
シが形成されている。この現像工程において、感光体上
の潜像を現像する場合、接触する磁気ブラシが幅方向に
おいて均一でなければならないことは当然のことである
。現状において磁気ブラシの不均一化の原因の一つとし
て、現像装置内での現像剤の偏りが挙げられている。
現像剤の偏り現象は現像装置全体のシステム的誤差(傾
き)、さらには複写装置の設置場所によるところが多く
、現像装置の水平化を維持することが重要なポイントと
なっている。そのため、設計上の精度、及び設置時の注
意等が要求され、水平チェックのため装置に水準器等を
取りつける等の工夫が行われているが、度々のヂエソク
が必要であり、長期的にも対応することができない。
(発明の目的) 本発明は上記問題を解決することを目的とするもので、
その主たる目的は現像剤の偏りを自動的に補正すること
のできる現像剤案内機構を提供するにある。他の目的は
極めて簡単な構造で現像剤の偏りを補正できる案内機構
を提供するにある。更に他の目的は長期的に均一な画像
を得ることのできる現像装置の現像剤案内機構を提供す
るにある。
(発明の構成) 本発明は案内板と、該案内板上に回転自在に軸支され、
互いに連動にするように連結された整流板が、現像剤の
流れ方向に対し角度を保つように配置されたことを特徴
とする現像剤案内機構を提供するものである。
本発明を添付図面を用いて以下詳細に説明する。
第1図は本発明の現像剤案内機構を備えた現像装置の一
例を示したものである。全体として1で示す現像装置は
感光ドラム2の近傍に設けられており、内部にはドラム
2に対面して内部に磁石3を有する現像スリーブ4が設
けられ、スリーブ4表面には現像剤5により磁気ブラシ
6が形成されている。更にスリーブ4の近傍には現像剤
5を攪拌するための攪拌ローラ7、又磁気ブラシ6の穂
長を調整するための穂切部材8、更に本発明の案内機構
9が設けられている。
この現像装置1内で現像剤5は、まず攪拌ローラフに十
分に撹拌された後スリーブ4の矢印Aへの回転に伴い、
穂切部材8まで送られ、そこで一定の穂長に規制されて
磁気ブラシ6が形成される。この磁気ブラシ6は感光ド
ラム2の表面と摺擦された後、案内機構9により掻き取
られ、再び攪拌ローラ7に戻され、現像剤の循環路が形
成される。
第2図は、本発明の現像剤案内機構9の具体的構造を示
す斜視図である。
現像剤案内機構9は、主として案内Fitoと複数の整
流板11から成っており、全体として現像剤を流すため
、角度αだけ傾斜した状態で現像装置内に配置される。
それにより現像剤5は矢印Bの方向への流路を取る。整
流板11は案内板10の板面に対し、垂直に配置され、
且つ、現像剤流路上流側寄りに案内板10にビン12に
より回動自在に軸支されている。
また、個々の整流板11の流路上流側端部は、互いの間
隔を保ったまま、連結部材13により連結されている。
その時、互いの整流板11はれている。これらの構成に
より、連結された整流板11は、相互に連動するように
なっている。
次に本発明の案内機構9の動作を第3乃至第5図により
説明する。
第3図は、案内板10上を通過する現像剤の量が幅方向
に均一である場合の整流Fj、11の状態、いわゆる定
常状態を示したものである。こ現像剤は矢印Cのように
流れる。即ち、案内板10に軸支された整流板11のう
ち最も外側に位置するlla、lieから流路方向に対
し、角度θ1外側に傾斜している。中心軸x−x’ に
近づくにつれ、傾斜角度は小さくなり、中心軸X−X’
上の整流板11cは、流路に対し平行に保たれる。即ち
、整流板11a、lie、反則の流圧は傾斜した整流板
、例えばllaに対し流路に平行にしようとするモーメ
ントとしてピン12を軸に作用する。一方、現像剤の流
量が幅方向に均一であることから、整流板11aの軸x
−x’ の対照に位置する整流板lieにも同様のモー
メントが働くが、各々の整流板が流路上流端部が連結部
材13により連結されているため、中心軸x−x’ の
左右のモーメントは平衡に保たれている。
尚、整流板11a、及びlieのさらに外側に配置され
であるのは、補助整流板11゛であり、定常状態での整
流板の傾斜による現像剤の逆への字型に案内板10に固
定、または必要により揺動可能に設けられている。
ここで、現像剤が偏りを生じ、例えば第4図に示すよう
な流量分布になった場合を考える。
この時の整流板11aでは定常状態に比較して、現像剤
の流量が増加していることに起因して、整流板11aを
流路に平行にしようとするモーメントも増加する。一方
、整流板lieは流量が減少しているため、モーメント
は減少する。
それゆえ、中心軸X−X、の左右のバランスがくずれ、
整流板11は第5図に示すように、整流板11aはほぼ
流路に平行となり、整流板11b、11C1lid、l
ieは、ビン12に対して反時計回りに回動する。よっ
て、現像剤は矢印りのように流れる。この時第1図に示
した現像装置内においては、攪拌ローラ7、現像スリー
ブ4を循環する現像剤は装置の幅方向に螺旋を描きなが
ら流量の少ない図中右側の領域へ移行し、偏りが補正さ
れる。現像剤の偏りが補正されるに従い、傾斜角θ2は
、定常状態での傾斜角θ1に戻り、整流板11は第3図
の定常状態に復帰する。しかしながら、案内機構を備え
た現像装置の設定自体が傾斜し、常に現像剤が偏る場合
には整流板11は第5図の状態に維持されたままとなる
このようにして本発明の現像剤案内機構は、現像装置内
での幅方向への現像剤の偏りを自動的に補正することが
できる。
本発明の現像剤案内機構の他の実施例を第6図に示す。
この実施例では、複数の整流板のう関係にある1対の整
流板21.22のみを現像剤の流路方向に対し角度θ、
に傾斜させ、他の整流板23は定常状態において流路に
平行となっている。この実施例において、第4図のよう
な現像剤の偏りが生じた場合は第7図に示すように、傾
斜した整流板21.22のうち現像剤の流量が増加した
整流板21のみが流路に対し、平行状態となり、整流板
21の流路下端部が整流板22.23と連結部材24に
より連結されているため、整流板22.23はピン25
に対本発明の現像剤案内機構の整流板の動きは、その傾
斜角、長さおよびピン25の位置等により決定される。
即ち、第3図又は第6図傾斜角θを大きくする程現像剤
の偏りに対する感度が大きくなり、整流板の回動も大き
くなる。また、ビンの位置は整流板を正常状態に復帰さ
せる必要性から整流板の中心より上流側になければなら
ない。さらに、整流板の長さは、現像剤の流圧により回
動モーメントの大きさが変化するため現像装置の大きさ
、および現像剤の全体量に応じて適宜決定すればよい。
第8図は、本発明の現像剤案内機構を用いた現像装置の
他の実施例である。この現像装置では感光ドラム2に対
して磁気ブラシ6がその接触部において同一方向に回転
する型式のものである。ここでは、現像スリーブ4に対
して、バケットローラ26により現像剤5が汲み上げら
れ補給される。現像スリーブ4に保持された現像剤5は
穂切板8により規制される。規制により掻き取られた残
りの現像剤5は、本発明の案内機構9を通過し、バケッ
トローラ26に戻されることで、現像剤の循環路が形成
されている。
ここでの案内機構9も先に示した実施例と同様の作用お
よび効果を奏することはもちろんのことである。本発明
の現像剤案内機構は上述した現像装置のみにとどまらず
、現像装置内で、現像剤が循環する経路を形成する現像
装置であれば、いずれにも使用することができる。
(本発明の効果) 上述したように、本発明の現像剤案内機構は現像剤の偏
りに対して、電気的、又、外部からの機械的構成を一切
必要とせず、自動的にその偏りを補正することができ、
複写機等の装置全体の設置場所を特別考慮する必要がな
い。
また、応用としても、現像装置に限らず、流体物を均一
な流れとする目的であればいかなるものにでも応用でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の現像剤案内機構を備えた現像装置の一
例の断面図、第2図は本発明の現像剤案内機構の拡大斜
視図、第3図乃至第5図は本発明の案内機構の動作を説
明するための図、第6図乃至第7図は本発明の案内機構
の他の実施例を示した図、第8図は本発明の案内機構を
備えた現像装置の他の実施例の断面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 案内板と、該案内板上に回転自在に軸支され、互いに連
    動にするように連結された複数の整流板とからなり、前
    記複数の整流板は、定常状態で前記案内板巾方向に対し
    て鏡像対称の形を取り、且つ対称にある少なくとも1対
    の整流板が、現像剤の流れ方向に対し角度を保つように
    配置されたことを特徴とする現像剤案内機構。
JP59135747A 1984-06-30 1984-06-30 現像剤案内機構 Pending JPS6115166A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59135747A JPS6115166A (ja) 1984-06-30 1984-06-30 現像剤案内機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59135747A JPS6115166A (ja) 1984-06-30 1984-06-30 現像剤案内機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6115166A true JPS6115166A (ja) 1986-01-23

Family

ID=15158924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59135747A Pending JPS6115166A (ja) 1984-06-30 1984-06-30 現像剤案内機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6115166A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63105109A (ja) * 1986-10-22 1988-05-10 Toyobo Co Ltd ポリエステル系ウレタン弾性糸
JPH0389280A (ja) * 1989-08-31 1991-04-15 Mita Ind Co Ltd 現像装置
EP0452897A2 (en) * 1990-04-18 1991-10-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Developing apparatus
US5919564A (en) * 1995-07-25 1999-07-06 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Elastic polyurethaneurea fiber
JP2009288299A (ja) * 2008-05-27 2009-12-10 Brother Ind Ltd 画像形成装置及び現像剤供給装置
US8155565B2 (en) * 2008-06-30 2012-04-10 Sharp Kabushiki Kaisha Developing device with a toner flow guide plate and image forming apparatus
JP2012159741A (ja) * 2011-02-01 2012-08-23 Fuji Xerox Co Ltd 現像装置及び画像形成装置
JP2016066039A (ja) * 2014-09-22 2016-04-28 キヤノン株式会社 クリーニング装置、プロセスカートリッジ、画像形成装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63105109A (ja) * 1986-10-22 1988-05-10 Toyobo Co Ltd ポリエステル系ウレタン弾性糸
JPH0389280A (ja) * 1989-08-31 1991-04-15 Mita Ind Co Ltd 現像装置
EP0452897A2 (en) * 1990-04-18 1991-10-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Developing apparatus
US5919564A (en) * 1995-07-25 1999-07-06 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Elastic polyurethaneurea fiber
JP2009288299A (ja) * 2008-05-27 2009-12-10 Brother Ind Ltd 画像形成装置及び現像剤供給装置
JP4561875B2 (ja) * 2008-05-27 2010-10-13 ブラザー工業株式会社 画像形成装置及び現像剤供給装置
US8155565B2 (en) * 2008-06-30 2012-04-10 Sharp Kabushiki Kaisha Developing device with a toner flow guide plate and image forming apparatus
JP2012159741A (ja) * 2011-02-01 2012-08-23 Fuji Xerox Co Ltd 現像装置及び画像形成装置
JP2016066039A (ja) * 2014-09-22 2016-04-28 キヤノン株式会社 クリーニング装置、プロセスカートリッジ、画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001092249A (ja) 現像装置および画像形成装置
JPS6115166A (ja) 現像剤案内機構
JP3508104B2 (ja) 現像装置及び画像形成機
JP2006146286A (ja) 現像装置
US6330414B1 (en) Developing system having a plurality of developing rollers with opposing magnets of same polarity
JP3129803B2 (ja) 現像装置
JPS63125963A (ja) 現像装置
JPH11161007A (ja) 現像装置
JPS6067978A (ja) 現像装置
JPS601624B2 (ja) 磁性トナ−用現像装置
JPH0455327Y2 (ja)
JP2000112226A (ja) 現像装置
JPS6128989B2 (ja)
JPH02309374A (ja) 現像装置
JPH04195076A (ja) 現像装置
JPH1078702A (ja) 画像形成装置
JPH0452759Y2 (ja)
KR200246737Y1 (ko) 화상형성장치의토너량공급조절장치
JP2532762Y2 (ja) 現像装置
JPS61178656A (ja) 現像剤の濃度検出装置
JPS59219764A (ja) 現像装置
JPH05134538A (ja) 現像装置
JPH0442254A (ja) 静電潜像現像装置
KR200172314Y1 (ko) 2 성분 방식 현상기의 탄성고무롤러
JPS61170767A (ja) 静電潜像現像装置