JPS61151166A - △↑7−プロスタグランジンa↓1エステル類及びその製造法 - Google Patents

△↑7−プロスタグランジンa↓1エステル類及びその製造法

Info

Publication number
JPS61151166A
JPS61151166A JP27184184A JP27184184A JPS61151166A JP S61151166 A JPS61151166 A JP S61151166A JP 27184184 A JP27184184 A JP 27184184A JP 27184184 A JP27184184 A JP 27184184A JP S61151166 A JPS61151166 A JP S61151166A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
prostaglandin
esters
group
chemical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27184184A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsuo Hanesato
篤夫 羽里
Satoshi Sugiura
聡 杉浦
Seiji Kurozumi
精二 黒住
Masanori Fukushima
雅典 福島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP27184184A priority Critical patent/JPS61151166A/ja
Publication of JPS61151166A publication Critical patent/JPS61151166A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は新規なΔ14−グロスタグランジンA。
エステル類およびその製造法に関する。
更に詳しくは、本発明は優れた制癌作用。
抗ウィルス作用、抗菌作用等の薬理作用を有するプロス
タグランジン人様の構造を持つ新規なΔ1−プpスタグ
ランジンAIエステル類およびその製造法に関する。
〈従来技術〉 7aスタグランジンは、血小板凝集抑制作用、血圧降下
作用等の特異な生物活性を有する化合物であり、近年医
療の領域において末梢循環器系疾患治療薬として用いら
れている有用な天然物である。プロスタグランジンのな
かで、そのシフ−ペンタン環に二重結合を有するものと
してプロスタグランジンA類が知られており、例えばプ
ロスタグランジン人。
は血圧降下作用を有する薬物として期待されている( 
E、J、CorIyら、、  J、Am@r、Ch@m
、、 95゜6831 (、1973)参照)。
他方、ブースタグランジンA類がDNA合成を強く抑制
することからブースタグランジンA類の抗腫瘍剤として
の可能性が報告されている(・Bioahem、Blo
phys、R@s、Communs、* 87t795
.1979 : W、A、Turnerら、 Pros
tagland1nsR@lat、Llpidss 2
.365〜8 (1982)参照フ。
また、下記式 で表わされる10−ハログロスタグランジンA類が報告
されており、その用途としては気管支拡張作用展び降圧
作用が示唆されている( U、8.Pat@nt43,
75%、426 )。
一方近年、下記式 で表わされるグロスタグランジンA類が沖縄産サンゴ(
0klnavan 5oft coral : cla
vulariaマirid1m )から単離され、生理
作用として抗炎症作用、制ガン作用を有することが知ら
れている( H,Klkuchiらs Tstrahe
dron Lstt、。
23.5171(1982) :M、Kobayash
iら。
Tvtrahedron L@tt、、 23+533
1(1982) ;福島雅典、癌と化学療法、 10+
t930(1983)参@)。
さらに近年オアフ島で採集された舟底に着生するTe1
esto rlisei  から下記式で表わされるプ
レスタグランジン類捉物質(ブナグランディン)が単離
され(月刊薬事2’4 、41 (1982)  参照
)生理作用として制ガン作用を有することが知られてい
る(福島雅典ら、第43回日本癌学会要旨集905(1
984)#照)。
〈発明の目的〉 本発明者らは、かかる点に着目し新たなプロスタグラン
ジン類緻化合物を得ることを目的として鋭意研究した倍
果、新規なΔ7−プロスタグランジンA、エステル拳が
得られ、その生物活性を検討した所、極めて強いガン細
抱増殖抑制活性を示し、このものが新しいタイプの医薬
品とし℃有用で6ることを見出し。
本発明に到達したものである。
しかして1本発明の目的は、優れた制癌作用、抗ウィル
ス作用等を有する新規なΔ7−ゲロスタグランジンAI
エステル類およびその工業的に有利な製造法を提供する
ことKある。
〈発明の構成〉 本発明は、下記式CI) で表わされる新規なΔ7−ゲロスタグランジンA、エス
テル類およびその製造法に関する。
上記式(1) においてRが芳香族基が置換した炭素数
l〜4の炭化水素基である場合には、ベンジル、2−フ
ェニルエチル、3−フ二二ルプチル、2−フェニルブチ
ル基等が挙げられるが好しくけベンジル基である。Rが
炭素数10〜20のフルケニル基を表わす場合には、ゲ
ラニル、シトpネリル、ファルネシルル レチニル基が好しく挙げることができる。Rがステロイ
ド類残基を表わす場合にはエストラジオールベンゾエー
ト残基が好しく挙げられる。
上記式(1) において12位と15位の炭素混合物で
ある。具体的には本発明における上記式(1)で表わさ
れる化合物は下記式( Ia)〔!b〕 H のいずれか一方であるか又はそれらのエナンチオマーで
あるか、あるいは4種の異性体の任意の割合の混合物で
ある◎ 上記式(1)で表わされるへ〇ーブースタグランジンA
,エステル類の具体例としては例えば以下のものが挙げ
られる。
(1) (71)−△7ープpスタグランジンAIベン
ジルニスデル (2)(7Z)−Δ7ープロスタグランジンA1ベンジ
ルニスデル (3) (7K)−△!ーグロスタグランジンA,グチ
≦・ルエステル (4)(72)−Δ1ーグロスタグランジンA1ゲラニ
ルエステル (5)(7g)−△7ープpスタグランジンAIファル
ネシルエステル (6)  (71−Δt−フロスタグランジン人、ファ
ルネシルエステル (η (i−ΔマープロスタグランジンAte千ニルエ
ステル (8)  (?J−Δ1−クロスタグランジン人、レチ
3 /にニスデル (9)  (71,1−Δ7−プロスタグランジンA、
と 3−ベンゾエートエストラジオールとのエステル体 oO(7JZ  −Δ1−プロスタグランジンA1と 
3−ベンゾエートエストラジオールとのエステル体 (ロ)(1)〜(2)のブロスタン酸骨格の12位、1
5位に関するエナンチオマ一体 (ロ)(1)〜(ロ)のブロスタン酸骨格の12位のエ
ピマ一体 本発明の新規なΔ1−プ四スタグランジンA1エステル
類は下記式(II) 〔式中1表示外は前記定!liK同じである。〕で表わ
されるΔ7−プロスタグランジンA8類に下記式〔凹〕 R−OH・・・・・・(III) 〔式中、Rは前記定義に同じである。〕で表わされるア
ルコール類を縮合剤の存在下にエステル化反応せしめる
ことによシ得られる。
出発1料〔罵〕は本発明者らが別途提案した方法(会開
特許会報59−65015.59−65088 )Kよ
υ下記反応スキームAのような経路で合一することがで
きる。
08坪 08月 OH 式(El)のフルフール類はそれ自体公知のフルフール
llテロ 6、例、tば、 ベンジルアルコール、2−
フェニルエタノール、3−7エニルブタノールI2−フ
ェニルブタノール、ゲラニオール、シトーネロールy7
7tレネソール。
レチノール、エストラジオールベンゾエートなどが挙げ
られる。
、エステ)k It反応を行う際の縮合剤とじ又はたと
えば文献;新実験化学講座14tl[1002〜100
5等記載のものが選ばれるが、好しくけ塩基性化合物存
在下ジシクロヘキシルカルボジイミド(DCC)を用い
るのが好しい。塩基性化合物としてはアミン類が好しく
ピリジン、4−ジメチルアミノピリジン嘗4−ビーリジ
ノビリジン、トリエチルアミン。
イソ7cyピルジメチルアミン、シイラブルピルシクロ
ヘキシルアミン、キヌク替ジン會トリエチレンジアミン
等が挙げられるb’−% K 4−ジメチル7ミノビリ
ジンー4−ビーリジノピリジンが好しい。反応溶媒は、
例えばジクcII+1メタン、りcl−ホルム、四塩化
炭素、ジクロロエタン等のへpゲン化炭化水素類;エー
テル、テトラLI−′a7ラン等のエーテル類;ベンゼ
ン、トルエン、ペンタン、ヘキサン。
シフ−ヘキサン等の炭化水素類力を用いられ、好しくは
ジクロジメタン、ジクロロエタン。
エーテルが用いられる。
反応は一般式(n)で表わされるカルボン酸と式(It
)で表わされるアルコールとの反応で娶り、化学竜論的
には両者の化合物は等モルで反応するが、実際反応を行
な5には1通常カルボン#l1モルに対してアルコール
上0.5〜10モルの割合で用いる。DCCは、使用す
るカルボン酸1モルに対し1〜lOモルの割合で用いる
。塩基性化合物はカルボン酸1モルに対して0.01 
N1モルq#に好しくは0.05〜0.2モルの割合で
用いる。
使用する溶媒の量は、通常、上記式(U)で表わされる
原料化合物に対し、1〜1000倍容量、好しくは5−
100倍容量が用いられる。反応温度は使用する原料化
合物、塩基性化合物−溶媒等によって異なるが、通常−
10℃から50℃の範囲でbシ、好しくは0℃から30
℃の範囲で行なわれる。反応時間は1条件によシ異なる
が、0.1〜No時間糧度である。灰石終了後、目的化
合物は通常の手段、即ち抽出、TLC,カラムクルマド
グラフィー等によシ精製分取することができる。
〈発明の効果〉 かくして優れた制ガン活性を有するへT−ブースタグラ
ンジンA、エステル類が得られる。
49KI、−1210白血病細旭に対して極めて低濃度
(ICm5 ) : 0.3〜0.5 pH/d (d
l−Δ7プロスタグランジンAlのゲラニルエステル)
;0.3〜0.5μl/yrl(di−△マープロスタ
グランジンA、ベンジルエステル)で強力なガン細旭増
殖抑制作用を示し、制ガン剤として期待される。
〈実施例〉 以下、実tIaf!lにより本発明をさらに詳細に説明
する。
実開1 dt−(7E)−ΔマープルスタブランジンA1100
FIil(0,30mol) *ベンジルアルコール4
9ダ(0,45鱈Oj)、ジメチル7ミノピリジン(D
MAP ) 7.311 (0,06mol )をtl
ry CHAlm I IIjK: f’!解し、氷冷
後dry CkV:l5l−中のDC074Mg(0,
36vaml )を加え −た。水冷下3hr攪拌した
。セライ)F遇じた後、酢酸エチルで2回抽出した。有
機層を水。
飽和硫酸水素カリウム水、飽和食塩水でそれぞれ2回ず
つ洗い、硫酸マグネシウムで乾燥を減圧濃縮した。この
粗生成物をTLCで分離精製してdl−(7K)−Δ1
−プロスタグラ二ノジンA1ヘンシルエステルss′l
9(7o%)を得た。
凰H−Nl−嘔】日!  J””s  ;  0.88
(3HtttJ−6,8HzL1.29 〜(400M
Hz) 1.68(15H+a) *2.17〜2.3
6(4H+a) *4.01〜4.11(2HIL) 
*5.11(2H@I) t5.44(IH*dtLJ
m8.3Hz*J−15,4H!315.69(IHl
ddeJ−5,6Hz、J−15,4Hz)6.34(
IHtdd*J−2,・OHz、J−L9H!L6.6
0(IHet+J”7−6H$)t7.32〜7.37
(6Mgm) 実施例2 Δt−プースタダランジンA、とそのエナンチオマーの
混合物100PI(0,3wmol )とゲラニオール
55μI (0,36mol )の2mメチレンクロラ
イド溶液KO℃にて4−ジメチルアミノピリジン3.7
PI (0,03ymol )次にジシクーへキシルカ
ルボジイミド82μg (0,4wand)を加え、そ
のまま3時間攪拌した。反応混合物を水に゛あけ、ジク
I+ICIメタン抽出を行い。
硫酸水素カリウム水溶液、飽和食塩水で洗浄した。カラ
ムクーマドグラフィー(ヘキサンI AeoKt冒1/
1 )で分離精製を行い、Δ丁−プロスタグランジンA
1とそのエナンチオマーの混合物のゲラニルエステルを
12019(85チ)を得た。
”H−NMR(Jlfl、CDC)m);O−7〜1.
0(3HtK)*1.O〜1.8(23HIm711.
8〜2.5(9H1fi)14.0(2Hrtt)14
.55(2H,dtJ−6Hz) t4.8〜5.9(
4Hzm) t6.3(IHlddlJ−6Hzt2H
z)t6.55(lH*t+J−7Hz)+7.35(
IHlddlJ−6Hst2Hz)IR(m−”+  
neat);  345G、1740.1700*16
50゜1580*1450+1380*1250実施例
3 H Δ1−プロスタグランジンA4の7E 、7Z混合物(
s′: 1 ) 20 owg(0,6mmoJl  
)とファルネソール160119(0,72m*ol 
)の4−ジクロ−エタン溶液KG℃にて4−ジメチルア
ミノピリジン7、.419 (0,06wumol )
次にジシクロヘキシルカルボジイミド164 q (,
0,8瓢o))を加え、31時間攪拌した。反応混合物
を水にあけ、ジクロロメタン抽、出を行い、硫酸水素カ
リカム水溶液、飽和食塩水で洗浄した。カラAy−マド
グラフィー(ヘキサンl AcoEt−1/1)で分離
精製を行い、Δ7−プロスタグランジンA、の7」〕〕
7又−温合物9:1)を242μ1(75%) ’H−NMR(δ−tcDcJs)  ; 0.7〜1
.0(3H1m)tl、0〜1.8(26I(、携)、
1.8〜2−5(12−5(13H*4.0(2H+m
)4.55(2HttLJ−6Hz) +4.8〜5.
9(5H,m) +s、a(iataa*、y−6Hz
=2Hz) 16.55(0,9H,tlJ!17Hz
 m 7E−HI7Zは6.2付近K O,II()7
.3B(IHsddyJ−6に、 2Hz )実施例4 R: di−(7E)−Δ1−グロスタグランジン八15 G
 msl (0,15mmol ) +β−エストラジ
オールー3−べ゛/シェード8511FC0,2311
1風oJLD M A P 3.71lv(0,03y
nmol )をdrycHJJ*0.5717 K g
解し、氷冷後、 drycHJJ、 0.5 d中のD
 CC37# (0,18WLmol )を加えた。
氷冷下3.5hr?l拌した後、セライトF遇し、酢酸
エチルで2回抽出した。有機】を水で2回、飽和硫酸水
素カリウム水で1回、!i!和食塩水で2回洗浄し、M
gSO4で戦慄evapolateした。この粗生成物
をTLCで分11951(z回) シ、J、−(7E 
)−へ1−プロスタグランシソA、ニストラジオールベ
ンゾエイトエステル24ダ(21チ)を得た。
IH−畠侃δCI)Cj3; 0.、.83(3H+、
s)、0..89(3H,t、J−(400MHz) 
、j、 721(z ) + 1 、24〜1 、67
 (24Hzm)、+ 1 、75(2H。
fiJIIJ9(2H,ttJ−11,8°4Hz )
 + 2 、20〜2 、33(IH*mJ*2.88
〜2.90(2Hem)t4.04(lHtdwJm6
.83Hz)*4.11〜4.13(IHtm)14−
70(IHt、Jm8.42Hz’)15.46(IH
lddlJ−8,42HzsJ=lI116−48H$
 ) * 5−71 (IHw dd * Jws=6
 、35Hz −J!15.38Hz)t6.35(l
HeddtJ−1,96Hz、J−6,11Hz)*6
.62(lHtt、J−7,57Hz)t6.92〜6
.99(2H=ia) w 7−32〜7.38(2H
+m) 、7.49〜7.52(2H+m)t7.61
〜7.65(II’LmJs8.18〜8.20(2H
9篤]

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、下記式〔 I 〕 ▲数式、化学式、表等があります▼・・・・・・〔 I
    〕 〔式中、Rは芳香族基が置換した炭素数1〜4の炭化水
    素基、炭素数10〜20のアル ケニル基、またはステロイド類残基を表わ す。表示■は二重結合がE体またはZ体 またはそれらの任意の割合いの混合物であ ることを表わす。〕 で表わされる△^7−プロスタグランジンA_1エステ
    ル類。 2、上記式〔 I 〕においてRがベンジル基である特許
    請求の範囲第1項記載の△^7−プロスタグランジンA
    _1エステル類。 3、上記式〔 I 〕においてRがゲラニル基 ▲数式、化学式、表等があります▼ である特許請求の範囲第1項記載の△^7−プロスタグ
    ランジンA_1エステル類。 4、上記式〔 I 〕においてRがファルネシル基▲数式
    、化学式、表等があります▼ である特許請求の範囲第1項記載の△^7−プロスタグ
    ランジンA_1エステル類。 5、上記式〔 I 〕においてRがレチニル基 ▲数式、化学式、表等があります▼ である特許請求の範囲第1項記載の△^7−プロスタグ
    ランジンA_1エステル類。 6、上記式〔 I 〕においてRが3−ベンゾエートエス
    トラジオール残基 ▲数式、化学式、表等があります▼ である特許請求の範囲第1項記載の△^7−プロスタグ
    ランジンA_1エステル類。 7、下記式〔II〕 ▲数式、化学式、表等があります▼・・・・・・〔II〕 〔式中、表示■は前記定義に同じである。〕で表わされ
    る△^7−プロスタグランジンA_1類に下記式〔III
    〕 R−OH・・・・・・〔III〕 〔式中、Rは前記式定義に同じである。〕 で表わされるアルコール類を縮合剤の存在下にエステル
    化反応せしめることを特徴とする下記式〔 I 〕 ▲数式、化学式、表等があります▼・・・・・・〔 I
    〕 〔式中、表示■及びRは前記定義に同じで ある。〕 で表わされる△^7−プロスタグランジンA_1類エス
    テル類の製造法。 8、縮合剤がジシクロヘキシルカルボジイミド(DCC
    )と塩基性化合物である特許請求の範囲第7項記載の△
    ^7−プロスタグランジンA_1エステル類の製造法。 9、塩基性化合物が4−ジメチルアミノピリジン、又は
    4−ピロリジノピリジンである特許請求の範囲第8項記
    載の△^7−プロスタグランジンA_1エステル類の製
    造法。
JP27184184A 1984-12-25 1984-12-25 △↑7−プロスタグランジンa↓1エステル類及びその製造法 Pending JPS61151166A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27184184A JPS61151166A (ja) 1984-12-25 1984-12-25 △↑7−プロスタグランジンa↓1エステル類及びその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27184184A JPS61151166A (ja) 1984-12-25 1984-12-25 △↑7−プロスタグランジンa↓1エステル類及びその製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61151166A true JPS61151166A (ja) 1986-07-09

Family

ID=17505612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27184184A Pending JPS61151166A (ja) 1984-12-25 1984-12-25 △↑7−プロスタグランジンa↓1エステル類及びその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61151166A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3342047B2 (ja) ビタミンd化合物、該化合物の製造方法およびその中間体
Solladie et al. Total synthesis of dihydrovitamin DHV3 and dihydrotachysterol DHT3. Application of the low-valent titanium induced reductive elimination
FR2533929A1 (fr) Ester methylique de l'acide 25, 26, 27 -trinor-1a, 2b-epoxy-cholesta-4,6-diene-3-one-24-oique
JPH06172302A (ja) 19−ノルビタミンd化合物の調製
US4788319A (en) Novel isocarbacyclins and processes for production thereof
JPS61151166A (ja) △↑7−プロスタグランジンa↓1エステル類及びその製造法
PL174912B1 (pl) Nowe związki farmakologicznie czynne z grupy witamin D i sposób ich otrzymywania
EP1688409B1 (en) Vitamin d-derived monohalogenovinyl compounds
US4181674A (en) 5-Endo-protected hydroxyl-bicyclo[2,2,1]-heptan-2-ones and process for preparing same
US4133948A (en) Monosaccharides and products resulting therefrom
JPH047755B2 (ja)
JP3715673B2 (ja) ビタミンd合成中間体の製造方法
US4535179A (en) Synthesis of bicyclic and tricyclic 7-oxa prostaglandin endoperoxide analogs via oxypalladation of norbornadiene
JPH0369912B2 (ja)
JP2743798B2 (ja) 光学活性化合物の製法
JPH0770171A (ja) ステロール化合物
JP2894652B2 (ja) 多環性オレフィンの製造方法
JPS6259272A (ja) ペデリン酸誘導体の合成法
JPH07304732A (ja) 含フッ素ビタミンd3類縁体
JPS61152665A (ja) 六置換ベンゼン誘導体
JPS61151167A (ja) △↑7−プロスタグランジンa↓1アミド類及びその製造法
JPH10251294A (ja) シス−ステロール化合物
JPS59181300A (ja) ブラシノステロイド類の製造方法
JPH02255654A (ja) プロスタグランジンe誘導体の製造方法
JPS63130578A (ja) 有機セレン化合物