JPS61150063A - カナ漢字変換装置 - Google Patents
カナ漢字変換装置Info
- Publication number
- JPS61150063A JPS61150063A JP59277205A JP27720584A JPS61150063A JP S61150063 A JPS61150063 A JP S61150063A JP 59277205 A JP59277205 A JP 59277205A JP 27720584 A JP27720584 A JP 27720584A JP S61150063 A JPS61150063 A JP S61150063A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- kana
- kanji conversion
- dictionary
- time
- input
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Document Processing Apparatus (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、入力されたカナ列を一般的な日本語表記に変
換するカナ漢字変換装置に関する。
換するカナ漢字変換装置に関する。
従来の技術
カナ漢字変換には種々のレベルが存在する、低レベルか
ら並べると音訓変換・熟語変換・分節変換・複文節変換
・べた書き変換である。この内、分節変換・複文節変換
・べた書き変換は文法処理が必要になる。近年、日本語
ワードプロセッサが普及されるにつれて高度なカナ漢字
変換への要求はますます高くなりつつある。
ら並べると音訓変換・熟語変換・分節変換・複文節変換
・べた書き変換である。この内、分節変換・複文節変換
・べた書き変換は文法処理が必要になる。近年、日本語
ワードプロセッサが普及されるにつれて高度なカナ漢字
変換への要求はますます高くなりつつある。
一般にカナ漢字変換において日本語をカナ文で入力する
場合スペースや区切り符号を全く用いないべた書き方式
が、一番人力速度は早いが変換率が悪くなるため、漢字
部をカッコでくくり、平仮名部はべた書きする漢字部指
定方式や、文節単位にスペースを挿入して分かち書きす
る文節分かち書き方式等、なんらかの区切り符号(スペ
ースも含む)を用いて入力することが多い。例えば、画
像電子学会予稿集79−02−03に示されているよう
に、第6図イのような元来の日本語に対して入力文を同
図口のような形式で入力している。
場合スペースや区切り符号を全く用いないべた書き方式
が、一番人力速度は早いが変換率が悪くなるため、漢字
部をカッコでくくり、平仮名部はべた書きする漢字部指
定方式や、文節単位にスペースを挿入して分かち書きす
る文節分かち書き方式等、なんらかの区切り符号(スペ
ースも含む)を用いて入力することが多い。例えば、画
像電子学会予稿集79−02−03に示されているよう
に、第6図イのような元来の日本語に対して入力文を同
図口のような形式で入力している。
すなわち、漢字の部分をシフト・キーにより、カッコで
囲む方法である。また、計算言語学23−1(1980
,6,13)に示されているように、第7図イの原稿を
口のような形式で入力を行なうような例もある。すなわ
ち、字形の特徴を符号化した少数のキーをカナキーボー
ドに追加し、漢字部分を示す区切り符号と兼ねて、漢字
部分を囲んで入力する方法である。
囲む方法である。また、計算言語学23−1(1980
,6,13)に示されているように、第7図イの原稿を
口のような形式で入力を行なうような例もある。すなわ
ち、字形の特徴を符号化した少数のキーをカナキーボー
ドに追加し、漢字部分を示す区切り符号と兼ねて、漢字
部分を囲んで入力する方法である。
発明が解決しようとする問題点
しかし、このような方式では、本来必要とするカナ以外
のキーを区切り符号として度々打つ必要があるのでオペ
レータにとって大変負担となるという欠点がある。また
後者の方法では、漢字の字形を正しく認識する必要もあ
るので、大変煩わしいという欠点がある。そこで、本発
明は、本来必要である入力文に対するカナキーのみを使
用し内蔵されたタイマーで1個のカナ文字を入力した時
間から、次の1個のカナ文字を入力するまでの時間を測
り、その時間が一定時間以上であった場合を区切りとみ
なし、従来使用していた区切り符号を入力せずして、入
力の際区切りの部分で一定時間をおくだけで、区切り符
号を入力した場合と同等の入力を行なえるようにするも
のである。
のキーを区切り符号として度々打つ必要があるのでオペ
レータにとって大変負担となるという欠点がある。また
後者の方法では、漢字の字形を正しく認識する必要もあ
るので、大変煩わしいという欠点がある。そこで、本発
明は、本来必要である入力文に対するカナキーのみを使
用し内蔵されたタイマーで1個のカナ文字を入力した時
間から、次の1個のカナ文字を入力するまでの時間を測
り、その時間が一定時間以上であった場合を区切りとみ
なし、従来使用していた区切り符号を入力せずして、入
力の際区切りの部分で一定時間をおくだけで、区切り符
号を入力した場合と同等の入力を行なえるようにするも
のである。
問題点を解決するための手段
そして、上記問題点を解決する本発明の技術的な手段は
、区切り符号を入力するかわりに、1個のカナ文字が入
力された時間から、次の1個のカナ文字が入力されるま
での時間を上記タイマーで測り、一定時間以上の時間が
経過すると区切りと判断するものである。
、区切り符号を入力するかわりに、1個のカナ文字が入
力された時間から、次の1個のカナ文字が入力されるま
での時間を上記タイマーで測り、一定時間以上の時間が
経過すると区切りと判断するものである。
作 用
本発明は、上記した構成によって日本語文に対する入力
文を入力する場合、内蔵されたタイマーにより1個のカ
ナ文字が入力された時間から、次の1個のカナ文字が入
力される時間までを、毎回側かる。そして、測られた時
間が一定時間以上であった時、そこが区切りと判断する
わけである。
文を入力する場合、内蔵されたタイマーにより1個のカ
ナ文字が入力された時間から、次の1個のカナ文字が入
力される時間までを、毎回側かる。そして、測られた時
間が一定時間以上であった時、そこが区切りと判断する
わけである。
この結果、従来のように入力の際区切り符号に対するキ
ーを入力しなくても、一定時間おくだけで区切り符号を
入力した場合と同等の変換率を持つカナ漢字変換が行な
えるようになるのである。
ーを入力しなくても、一定時間おくだけで区切り符号を
入力した場合と同等の変換率を持つカナ漢字変換が行な
えるようになるのである。
実施例
以下本発明の一実施例について、図面を参照しながら説
明する。
明する。
第1図は本発明の一実施例を示す要部ブロック構成図で
ある。
ある。
同図において、キーボード1から入力されたカナ文字を
入力装置制御部2で一時記憶する。カナ漢字変換用辞書
8は、辞書検索部7によって検索される。入力装置制御
部2で得られたカナ列と、辞書検索部7で得られたカナ
漢字変換用辞書情報と時間測定部6で得られた文節区切
りに関する情報を参照して、カナ漢字変換制御部3は入
力カナ列に対応した日本語文字列を作成する。カナ漢字
変換制御部3で得られた日本語文字列は出力装置制御部
4がディスプレイ5上に表示する。
入力装置制御部2で一時記憶する。カナ漢字変換用辞書
8は、辞書検索部7によって検索される。入力装置制御
部2で得られたカナ列と、辞書検索部7で得られたカナ
漢字変換用辞書情報と時間測定部6で得られた文節区切
りに関する情報を参照して、カナ漢字変換制御部3は入
力カナ列に対応した日本語文字列を作成する。カナ漢字
変換制御部3で得られた日本語文字列は出力装置制御部
4がディスプレイ5上に表示する。
次に本発明の実施例の動作について説明する。
上記構成の本発明装置によって、日本語文章の入力は次
の如くして行なわれる。第2図は、従来の装置によって
日本語文章の入力を行なう際の入力例でイは原稿、口は
入力文である。第3図は、本発明装置によって日本語文
章の入力を行なう際の入力例で、イは原稿、口は入力文
である。オペレータは、キーボードのカナキーを使用し
て日本語文章をその読みに従って入力する。従来では、
第2図で示されるように区切りで示された区切りを入れ
たい部分(この例では、文節単位)に、区切り符号に相
当するキーを入力していたが、本発明装置では「 」で
示された区切りを入れたい部分(この例では、文節単位
)で、一定時間以と、例えば1秒以上間をおくことによ
って、そこが区切りと判断される。ただし、一定時間は
、あらかじめタイマーに定めておけば何秒でも良い。第
4図に本発明の実施例の具体的な回路例を示す。これは
マイクロコンピュータ13.RAM(ランダムアクセス
メモリ)9.プラグラムRO1h/i(リードオンリー
メモリ)10.漢字辞書11.キーボード121表示回
路14.タイマー15,2次記憶装置16がそれぞれ接
続された構成になっている。
の如くして行なわれる。第2図は、従来の装置によって
日本語文章の入力を行なう際の入力例でイは原稿、口は
入力文である。第3図は、本発明装置によって日本語文
章の入力を行なう際の入力例で、イは原稿、口は入力文
である。オペレータは、キーボードのカナキーを使用し
て日本語文章をその読みに従って入力する。従来では、
第2図で示されるように区切りで示された区切りを入れ
たい部分(この例では、文節単位)に、区切り符号に相
当するキーを入力していたが、本発明装置では「 」で
示された区切りを入れたい部分(この例では、文節単位
)で、一定時間以と、例えば1秒以上間をおくことによ
って、そこが区切りと判断される。ただし、一定時間は
、あらかじめタイマーに定めておけば何秒でも良い。第
4図に本発明の実施例の具体的な回路例を示す。これは
マイクロコンピュータ13.RAM(ランダムアクセス
メモリ)9.プラグラムRO1h/i(リードオンリー
メモリ)10.漢字辞書11.キーボード121表示回
路14.タイマー15,2次記憶装置16がそれぞれ接
続された構成になっている。
キーボード12から入力された読みは一時RAM9に記
憶され、その読みに対応する日本語表記を漢字辞巣11
とタイマー6で測られた区切り情報を使って変換し、そ
の出力結果を表示回路14に表示したり2次記憶装置1
6に記憶するものである。プログラムROM 10には
、すべての手順が書かれたプログラムと一部の辞書が記
憶されている。
憶され、その読みに対応する日本語表記を漢字辞巣11
とタイマー6で測られた区切り情報を使って変換し、そ
の出力結果を表示回路14に表示したり2次記憶装置1
6に記憶するものである。プログラムROM 10には
、すべての手順が書かれたプログラムと一部の辞書が記
憶されている。
次に上記のように構成したカナ漢字変換装置の時間測定
部を第5図のフローチャートで説明する。
部を第5図のフローチャートで説明する。
まず、ステップ17で前のカナ文字が入力された時間を
測り、変数Aに貯える。つぎにステップ18で次のカナ
文字が入力された時間を測り変数Bに貯える。カナ文字
とカナ文字が入力される間の時間を測りたいので、ステ
ップ19でBとAの差を求める。その時もし差が1秒以
上であった場合、ステップ2Qでそこが区切りと判断し
、区切り情報を付加してステップ17に戻る。もし、1
秒以下であれば区切りでないと判断してステップ17に
戻る。
測り、変数Aに貯える。つぎにステップ18で次のカナ
文字が入力された時間を測り変数Bに貯える。カナ文字
とカナ文字が入力される間の時間を測りたいので、ステ
ップ19でBとAの差を求める。その時もし差が1秒以
上であった場合、ステップ2Qでそこが区切りと判断し
、区切り情報を付加してステップ17に戻る。もし、1
秒以下であれば区切りでないと判断してステップ17に
戻る。
発明の効果
以上のように本発明は、キーボードから入力されたカナ
列を入力装置制御部で一時記憶し、カナ漢字変換用辞書
とその辞書を検索する辞書検索部を有し、入力装置制御
部の出力であるカナ列と辞書検索部の出力である辞書情
報と時間測定部から得られる区切りに関する情報を使用
して、日本語表記をカナ漢字変換制御部で作成し、その
出力結果を出力装置制御部でディスプレイに出力するよ
うに構成しているので、タイマーで測られた時間が一定
時間を越えていた場合、その間が区切りと判断され、そ
の結果入力の際区切り符号に対応するキーを打鍵するこ
となく、一定時間おくだけで区切りをいれることが可能
となる。その結果により、オペレータは区切りごとに度
々区切り符号を入力する必要がなくなり、日本語に対す
る入力文のカナ列のみを入力すれば良くなるので大変人
力が容易となり、オペレータの負担が軽減されるという
効果が得られる。
列を入力装置制御部で一時記憶し、カナ漢字変換用辞書
とその辞書を検索する辞書検索部を有し、入力装置制御
部の出力であるカナ列と辞書検索部の出力である辞書情
報と時間測定部から得られる区切りに関する情報を使用
して、日本語表記をカナ漢字変換制御部で作成し、その
出力結果を出力装置制御部でディスプレイに出力するよ
うに構成しているので、タイマーで測られた時間が一定
時間を越えていた場合、その間が区切りと判断され、そ
の結果入力の際区切り符号に対応するキーを打鍵するこ
となく、一定時間おくだけで区切りをいれることが可能
となる。その結果により、オペレータは区切りごとに度
々区切り符号を入力する必要がなくなり、日本語に対す
る入力文のカナ列のみを入力すれば良くなるので大変人
力が容易となり、オペレータの負担が軽減されるという
効果が得られる。
第1図は本発明の一実施例によるカナ漢字変換部ブロッ
ク図、第5図は上記実施例における時間測定部のプログ
ラムの一例を示すフローチャート、1・・・・・・キー
ボード、2・・・・・・入力装置制御部、3・・・・・
・カナ漢字変換制御部、4・・・・・・出力装置制御部
、5・・・・・・ディスプレイ、6・・・・・・時間測
定部、7・・・・・・辞書検索部、7・・・・・・カナ
漢字変換用辞書部。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第5図 第6図 (イ) ’WIv1住民のりL憑訓食を天才とヒ
r;、。 (111Iン [シュウ1ンジ゛1ヴミンコノ[グン
]ウナゴウブ][シソVコシグ。 7 図
ク図、第5図は上記実施例における時間測定部のプログ
ラムの一例を示すフローチャート、1・・・・・・キー
ボード、2・・・・・・入力装置制御部、3・・・・・
・カナ漢字変換制御部、4・・・・・・出力装置制御部
、5・・・・・・ディスプレイ、6・・・・・・時間測
定部、7・・・・・・辞書検索部、7・・・・・・カナ
漢字変換用辞書部。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第5図 第6図 (イ) ’WIv1住民のりL憑訓食を天才とヒ
r;、。 (111Iン [シュウ1ンジ゛1ヴミンコノ[グン
]ウナゴウブ][シソVコシグ。 7 図
Claims (1)
- 日本語文章の読みをカタカナで入力するキーボードと、
前記キーボードから入力されたカナ文字列を一時記憶し
たり必要に応じて出力する入力装置制御部と、カナ漢字
変換に必要な情報を貯えているカナ漢字変換用辞書部と
、前記カナ漢字変換用辞書部から所望の単語を検索する
辞書検索部と、前記キーボードから1個のカナ文字が入
力された時間から、次の1個のカナ文字が入力されるま
での時間を測り、一定時間以上の時間が経過すると文節
の区切りと判断する時間測定部と、前記入力装置制御部
から得られるカナ文字列と前記辞書検索部から得られる
辞書情報と、時間測定部から得られた文節区切りに関す
る情報を使ってカナ文字列から日本語の一般表記に変換
するカナ漢字変換制御部と、日本語等を表示するディス
プレイと、前記カナ漢字変換制御部から得られた日本語
表記を前記ディスプレイに表示させる出力装置制御部を
具備していることを特徴とするカナ漢字変換装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59277205A JPS61150063A (ja) | 1984-12-25 | 1984-12-25 | カナ漢字変換装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59277205A JPS61150063A (ja) | 1984-12-25 | 1984-12-25 | カナ漢字変換装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61150063A true JPS61150063A (ja) | 1986-07-08 |
JPH0350306B2 JPH0350306B2 (ja) | 1991-08-01 |
Family
ID=17580269
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59277205A Granted JPS61150063A (ja) | 1984-12-25 | 1984-12-25 | カナ漢字変換装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61150063A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2004003786A1 (ja) * | 2002-06-27 | 2004-01-08 | Hiroshi Ishikura | 文章入力システム |
-
1984
- 1984-12-25 JP JP59277205A patent/JPS61150063A/ja active Granted
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2004003786A1 (ja) * | 2002-06-27 | 2004-01-08 | Hiroshi Ishikura | 文章入力システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0350306B2 (ja) | 1991-08-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH096787A (ja) | 訳振り機械翻訳装置 | |
JPS61150063A (ja) | カナ漢字変換装置 | |
JP2621999B2 (ja) | 文書処理装置 | |
JPS6151265A (ja) | 日本語ワ−ドプロセツサ | |
JPS59186025A (ja) | カナ漢字変換装置 | |
JPS5818730A (ja) | 文字処理装置 | |
JP2997151B2 (ja) | 漢字変換装置 | |
JPS5832418B2 (ja) | 漢字まじり文入力装置 | |
JPH0350668A (ja) | 文字処理装置 | |
JP3273778B2 (ja) | 仮名漢字変換装置及び仮名漢字変換方法 | |
JPS60207948A (ja) | カナ漢字変換処理装置 | |
JPS5831434A (ja) | 日本語文作成装置 | |
JPS6327945A (ja) | 文書作成装置 | |
JPH01128157A (ja) | 日本語文書作成装置 | |
JPH0468466A (ja) | かな漢字変換装置 | |
JPH0589093A (ja) | 文書作成装置 | |
JPH0695330B2 (ja) | 文書作成装置 | |
JPH0589138A (ja) | 文書作成装置 | |
JPS62271172A (ja) | 仮名漢字変換処理方式 | |
JPH11282837A (ja) | 日本語形態素解析装置、日本語形態素解析方法および記録媒体 | |
JPH07249036A (ja) | かな漢字変換システムにおける辞書生成方法 | |
JPH03116265A (ja) | かな漢字変換装置 | |
JPH06208560A (ja) | 曖昧漢字変換装置 | |
JPH0424867A (ja) | 文書作成装置 | |
JPH0589094A (ja) | かな漢字変換装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |