JPS61149561A - ガバナ制御機構付エンジンの気化器 - Google Patents

ガバナ制御機構付エンジンの気化器

Info

Publication number
JPS61149561A
JPS61149561A JP26847784A JP26847784A JPS61149561A JP S61149561 A JPS61149561 A JP S61149561A JP 26847784 A JP26847784 A JP 26847784A JP 26847784 A JP26847784 A JP 26847784A JP S61149561 A JPS61149561 A JP S61149561A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
return spring
control system
valve
governor control
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26847784A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Fujita
実 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP26847784A priority Critical patent/JPS61149561A/ja
Publication of JPS61149561A publication Critical patent/JPS61149561A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M19/00Details, component parts, or accessories of carburettors, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M1/00 - F02M17/00
    • F02M19/12External control gear, e.g. having dash-pots

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、回転速度を一定に制御するガバナ制御機構を
設けたエンジンの気化器に関するものである。
〔従来技術〕
作業用車両のエンジンは、動力を通常走行用に使用され
るばかりでなく、動力取出軸を介して作業用補機に対し
、一定回転数の動力を供給するようにもなっている。こ
のため、上記エンジンの気化器には、スロットルレバー
による通常走行時の速度操作系と、ガバナ制御機構によ
る一定回転数を得るためのガバナ制御系との二つの機構
が設けられており、この二つの機構がその二つの目的に
応じて、切換レバーを介してそのつど切換えられるよう
になっている。
このため、上記作業用車両では、運転者は速度操作系の
スロットルレバーと切換機構の切換レバーとの二つのレ
バーを使い分ける必要があり、作業的に繁雑にならざる
を得なかうた。
C発明の目的〕 本発明の目的は、速度操作系の単一のレバー操作だけで
、速度操作系とガバナ制御系との切換えが行えるように
した、操作の簡単なガバナ制御機構付エンジンの気化器
を提供するこ楔にある。
(発明の構成) 上記目的を達成する本発明は、絞り弁の回転軸に対し、
速度操作系を開弁方向へ付勢する戻しスプリングを介し
て相対回転可能に設ける一方、前記回転軸にガバナ制御
系を一体回転すべく固定すると共に、閉弁方向へ付勢す
る戻しスプリングを介して前記速度操作系に追従自在に
し、かつこのガバナ制御系の戻しスプリングの弾性力を
前記速度操作系の戻しスプリングの弾性力より小さくし
たことを特徴とするものである。
〔実施例〕
以下、本発明を図に示す実施例により説明する。
図に示す気化器lにおいて、その本体ケース2には、ベ
ンチュリ部を形成する吸気通路3が設けられ、その下部
にフロート室4が設けられている。吸気通路3は、絞り
弁として、その上流側に上下方向に移動するピストン弁
5を、また下流側に回転軸6aに固定されたバタフライ
弁6をそれぞれ設けている。
バタフライ弁6の回転軸6aは、その両輪端が本体ケー
ス2の軸受部7,7に回転自在に支持され、その一方の
端部にはアーム8が一体回転するように固定されている
。このアーム8に、不図示のガバナ制御機構が連結ロフ
ト9を介して連結されている。
回転軸6aの他方の軸端を支持している軸受部7上′に
は、扇状プーリlOが回動自在に支持され、回転軸6a
とは相対的に回動自在な関係になっている。この扇状プ
ーリ10は、その上に巻回したワイヤ11を介して、不
図示のスロットルレバーに連結されている。一方、この
扇状プーリ10が設けられた側の回転軸6aの軸端には
アーム12が固定され、その先端を曲げた鉤部12aが
扇状ブーIJ 10の側縁に当接している。
上記扇状プーリ10と本体ケース2との間には戻しスプ
リング14が設けられ、この戻しスプリング14の付勢
によって、回転軸6aがアーム12を介して閉弁方向へ
回転させられるようになっている。一方、上記ガバナ制
御機構を連結するアーム8には、本体ケース2との間に
戻しスプリング13が設けられ、この戻しスプリング1
3によって回転軸6aを開弁方向へ付勢するようにして
いる。この戻しスプリング13の弾性力は、上記戻しス
プリング14の弾性力よりも小さくなっている。
また、扇状プーリ10は、ロッド15を介して軸17を
中心に回動自在のアーム16に連結されている。このア
ーム16は、その中間の突起16aにより、軸17に回
動自在のアーム18を支持し、そのアーム18の端部は
、ピストン弁5を垂下するロッド19を回動自在に支持
している。したがって、扇状プーリlOをワイヤ11に
より矢印A方向へ引っ張ると、ロッド15、アーム16
,18.ロフト19を介してピストン弁5が上方の開弁
方向へ移動し、またワイヤ11を矢印B方向へ戻すと、
ピストン弁5は自重により下方の閉弁方向へ移動する。
上述した気化器において、通常走行時に、不図示のスロ
ットルレバーの操作によって、エンジンの回転速度を上
げるときは、ワイヤ11を戻しスプリング14の弾性力
に抗して矢印A方向へ引っ張るようにする。ワイヤ11
が矢印A方向へ引っ張られることにより、アーム12を
介して回転軸6aがバタフライ弁6を開弁する方向へ回
転させられる。また、このときロッド15、アーム16
,18.ロッド19を介してピストン弁5も開弁させら
れる。
反対にエンジンの回転速度を下げるときは、ワイヤ11
を戻しスプリング14の弾性力に従って矢印B方向へ戻
せばよい。上記戻しスプリング13の弾性力が戻しスプ
リング14の弾性力よりも小さいため、この戻しスプリ
ング14の弾性力により、アーム12を介して回転軸6
aはバタフライ弁6を閉弁する方向へ回転させられる。
このとき、ピストン弁5も閉弁方向へ移動させられる。
一方、作業用補機に動力を取出すため、エンジンをガバ
ナ制御機構により一定回転速度に制御にしたいときは、
上記スロットルレバーを全開状態に設定すればよい。こ
の全開設定により、扇状プーリ10に追従自在にしであ
る回転軸6aは、連結ロッド9およびアーム8を介して
不図示のガバナ制御機構により制御される。
上述のように、上記気化器では特別の切換レバー等は不
要であり、速度操作系による単一のレバー操作だけで、
速度操作系とガバナ制御系との切換えが行える。
〔発明の効果〕
上述したように、本発明は、絞り弁の回転軸に対し、速
度操作系を開弁方向へ付勢する戻しスプリングを介して
相対回転可能に設ける一方、前記回転軸にガバナ制御系
を一体回転すべく固定すると共に、閉弁方向へ付勢する
戻しスプリングを介して前記速度操作系に追従自在にし
、かつこのガバナ制御系の戻しスプリングの弾性力を前
記速度操作系の戻しスプリングの弾性力より小さくした
ので、速度操作系による操作のみによって、速度操作系
とガバナ制御系との切換えが行え、従来の気化器のよう
に操作を繁雑にする特別の切換レバーは不要である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例による気化器の側面図、第2図
は同気化器の要部を示す縦断面図である。 l・・・気化器、 3・・・吸気通路、 6・・・バタ
フライ弁(絞り弁)、 6a・・・回転軸、 8・・・
アーム(ガバナ制御系)、 9・・・連結ロンド(ガバ
ナ制御系)、 10・・・扇状プーリ(速度制御系)、
 11・・・ワイヤ(速度制御系)   12・・・ア
ーム、 13・・・(ガバナ制御系の)戻しスプリング
、 14・・・(速度制御系の)戻しスプリング。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 絞り弁の回転軸に対し、速度操作系を開弁方向へ付勢す
    る戻しスプリングを介して相対回転可能に設ける一方、
    前記回転軸にガバナ制御系を一体回転すべく固定すると
    共に、閉弁方向へ付勢する戻しスプリングを介して前記
    速度操作系に追従自在にし、かつこのガバナ制御系の戻
    しスプリングの弾性力を前記速度操作系の戻しスプリン
    グの弾性力より小さくしたことを特徴とするガバナ制御
    機構付エンジンの気化器。
JP26847784A 1984-12-21 1984-12-21 ガバナ制御機構付エンジンの気化器 Pending JPS61149561A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26847784A JPS61149561A (ja) 1984-12-21 1984-12-21 ガバナ制御機構付エンジンの気化器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26847784A JPS61149561A (ja) 1984-12-21 1984-12-21 ガバナ制御機構付エンジンの気化器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61149561A true JPS61149561A (ja) 1986-07-08

Family

ID=17459037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26847784A Pending JPS61149561A (ja) 1984-12-21 1984-12-21 ガバナ制御機構付エンジンの気化器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61149561A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0237126A (ja) * 1988-07-27 1990-02-07 Aisan Ind Co Ltd スロットルバルブ開閉装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0237126A (ja) * 1988-07-27 1990-02-07 Aisan Ind Co Ltd スロットルバルブ開閉装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1303442C (en) Throttle assembly
US4773371A (en) Override speed control having governed idle
US4721281A (en) Actuating device for throttle valve
JPS61149561A (ja) ガバナ制御機構付エンジンの気化器
US8166950B2 (en) Variable ratio throttle control
JPH0355797Y2 (ja)
JPH11141356A (ja) 船外機のスロットル開度制御装置
US4287789A (en) Engine throttle control for marine propulsion devices and the like
JP2631326B2 (ja) エンジン制御装置
JPH0144755Y2 (ja)
JPS5912856B2 (ja) 吸気絞り装置を備えたデイ−ゼルエンジン
JPH05302534A (ja) スロットル制御装置
JPS6137047Y2 (ja)
JPH0248684Y2 (ja)
JPH0544578A (ja) エンジン制御装置
JP2521758Y2 (ja) 火花点火式エンジンの調速装置
JPH0523801Y2 (ja)
JPH03279097A (ja) 船外機のスロットルレバーとクラッチレバーの規制装置
JPS6032945A (ja) 内燃機関用遠心力式調速機
JPH0211837A (ja) 内燃機関の絞り弁制御装置
JPH057483Y2 (ja)
JPH01103751U (ja)
JP2566565Y2 (ja) 気化器の高地補正装置
JPH0545600Y2 (ja)
JPH08177531A (ja) エンジン制御装置