JPS61148884A - 光半導体装置 - Google Patents

光半導体装置

Info

Publication number
JPS61148884A
JPS61148884A JP59271119A JP27111984A JPS61148884A JP S61148884 A JPS61148884 A JP S61148884A JP 59271119 A JP59271119 A JP 59271119A JP 27111984 A JP27111984 A JP 27111984A JP S61148884 A JPS61148884 A JP S61148884A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leads
resin case
display surface
optical semiconductor
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59271119A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Kawasaki
仁士 川崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59271119A priority Critical patent/JPS61148884A/ja
Publication of JPS61148884A publication Critical patent/JPS61148884A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/52Encapsulations
    • H01L33/54Encapsulations having a particular shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/483Containers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • H01L2924/1815Shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/58Optical field-shaping elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/58Optical field-shaping elements
    • H01L33/60Reflective elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] この発明は、例えば各種電気機器の表示部において、複
数個並列して使用される発光ダイオード(LED)等の
光半導体装置に関する。
[発明の技術的背景] 一般に、家庭電化製品およびプラント制御板等の多種多
用な機器の表示部として使用される光半導体装置は、第
3図に示すように構成されている。
すなわち、それぞれ所定の間隔を保持して平行に位置設
定される2本のリード11a、11bのうち、一方のリ
ード11aの先端部には、回状の反射板12が一体的に
形成されている。この反射板12の中央には半導体発光
素子13がマウントされ、この素子13と他方のり−ド
11bの先端部とはボンディングワイヤ14により接続
されている。そ′して、このボンディングワイヤ14お
よび各リード11a、11bの先端部を含む半導体発光
素子13の周囲は、上記反射板12の反射方向を半球状
のレンズ面16とするエボキシ等の樹脂ケース15によ
り気密封止される。このような光半導体装置は、通常、
上記2本のリード11a、11bによって回路基板(図
示せず)上に立設され、矢印へで示すような基板面に垂
直な方向に発光表示を行なうもので、矢印Bで示す方向
、つまり、基板面に平行な方向に発光表示を行なわせる
には、上記各リード11a、11bを破線aで示すよう
に直角に折曲げて使用しなければならない。この場合、
上記リード11a、11bの折曲げ作業が必要であると
共に、基板上での占有面積が広がってしまうという欠貞
がある。
このため、第4図に示すように、基板面に対して平行な
方向日に発光表示を行なう光半導体装置が考えられてい
る。この光半導体装置は、一方のり−ド11aの先端に
そのリード11aの長手方向に沿った平面反射板11を
有し、この反射板11に対面して半球状のレンズ面16
を形成したものである。
この場合、上記反射板17およびレンズ面16はそれぞ
れリード11a、11bの並列方向に沿って形成されて
いる。
[背景技術の問題点コ しかし上記第4図に示したような光半導体装置では、2
本のリード11a、11bの並列方向に沿ってレンズ面
16が形成されるため、必然的に樹脂ケース18の幅t
が大きくなり、基板上での占有面積が広いという問題は
解消できない。また、特にこの光半導体装置を複数個並
列に並べた表示部を構成する場合には、上記基板上での
占有面積は絶対に無視することのできない問題となる。
[発明の目的] この発明は上記のような問題点に鑑みなされたもので、
例えば基板面に平行な方向に発光表示を行なう際に、基
板上に広い占有面積を必要とすることなく、充分な発光
効率を得ることが可能となる光半導体装置を提供するこ
とを目的とする。
[発明の概要] すなわちこの発明に係わる光半導体装置は、方のリード
先端部にマウントされる半導体発光素子を、リードの並
列方向に対応する方向に表示面を有する透光性の樹脂ケ
ースで気密封止し、そして、この樹脂ケースの上記表示
面のみ除く表面全体に反射性物質を被覆形成し、上記樹
脂ケースを上記リードの並列方向に対応して薄板状に形
成するようにしたものである。
[発明の実施例]    ゛ 以下図面によりこの発明の一実施例を説明する。
第1図はその構成を示すもので、この光半導体装置は、
電極導出用の2本のリード21a、21bを備えている
。この2本のリード21a、21bは゛その相互間に所
定の間隔Δtを保持して平゛行に位装置設定されるもの
で、この2本のリード21a、21bのうち一方のリー
ド21aの先端部には、比較的底の深い皿状の反射板2
2を一体的に形成する。この皿状反射板22の底面部中
央には、例えばGaP(リン・ガリウム)等で形成され
た半導体発光素子23をマウントし、この半導体素子2
3の電極と他方のリード21bの先端部との間をポンデ
ィングワイヤ24によりポンディング接続する。次に、
上記ポンディングワイヤ24および半導体発光素子24
を含む皿状反射板22の周囲をエポキシ等の透光性の樹
脂ケース25により気密封止する。この樹脂ケース25
は上記2本のリード21a、21bの並列方向に対応し
て薄板状の扇型に成形されるもので、この場合、上記2
本のリード21a、21bの並列方向に対応する方向の
反射板22側の一側面を表示面26とし、この表示面2
6に反射板22を挟んで対向する面を扇状の円弧面27
とする。そして、この樹脂ケース25には、上記表示1
ii26のみ除くその表面全体に、例えば白色樹脂でな
る反射性被膜28を塗装形成する。
すなわち、このように構成される光半導体装置において
、回路基板(図示せず)の表面と平行な方向已に発光表
示を行なうには、この光半導体装置をその2本のリード
21a、21bによって基板上に立設し直流電圧を印加
する。すると、半導体発光素子23から放たれた光は、
反射板22によって強力に反射され樹脂ケース25内に
散乱する。この樹脂ケース25内に散乱した光は、反射
−性被膜28を形成した全ての面において反射され、反
射性被膜28の形成されてない表示面26から矢印Bで
示す方向に放射されるようになる。この場合、反射板2
2による反射効果と共に、表示面26に対向する面に扇
型樹脂ケース25の円弧状面27が設定されるように構
成したので、半導体発光素子23から放たれた光は、効
率良く表示面26から放射されるようになり、充分な発
光表示機能が得られるようになる。また、上記樹脂ゲー
ス25をリード21a、21bの並列方向に対応して薄
板状に形成し、その−側面を表示面26としたことによ
り、樹脂ケース25が全体的に小形化すると共に、特に
、その表示面26の幅tを細くすることができる。これ
により、基板上での占有面積は極めて少なくて済むよう
になる。
第2図はこの光半導体装置を3個用いた場合の構成例を
示すもので、この場合、光半導体装置の樹脂ケース25
が破線すで示すように嵌合する一体ケース29を用いて
表示部を構成する。このように複数個の光半導体装置を
用いて表示部を構成しても、その単体の表示幅tか細い
ので、基板上の広い領域を占有することはない。
尚、上記実施例では、樹脂ケース25の表示面26を除
く他の表面全体に反射性液[128を塗装形成している
が、上記第2図で示されるような表示部を構成する場合
には、一体ケース29にその内面が反射性の材質で形成
されたものを用いれば、上記反射性被膜28は形成する
必要が無く経済的である。
[発明の効果] 以上のようにこの発明によれば、一方のリード先端部に
マウントされる半導体発光素子を、り一部の並列方向に
対応する方向に表示面を有する透光性の樹脂ケースで気
密封止し、そしてこの樹脂ケースの上記表示面のみ除く
表面全体に反射性物質を被覆形成し、上記樹脂ケースを
上記リードの並列方向に対応して薄板状に形成したので
、例えば基板面に平行な方向に発光表示を行なう際に、
基板上に広い占有面積を必要とすることなく、充分な発
光効率を得ることが可能となる光半導体装置を提供でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図(A)乃至(C)はそれぞれこの発明の一実施例
に係わる光半導体装置を示す外観図および正断面図およ
び側断面図、第2図(A)および(B)は上記光半導体
装置を複数個用いて表示部を構成した場合を示す外観図
および側断面図、第3図および第4図はそれぞれ従来の
光半導体装置を示す構成図である。 21a、21b・・・リード、22・・・反射板、23
・・・半導体発光素子、24・・・ボンディングワイヤ
、25・・・樹脂ケース、2B・・・表示面、27・・
・扇状円弧面、28・・・反射性被膜。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦第1図 (A)       (B)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)所定の間隔を保持して平行位置設定される2本の
    リードと、この2本のリードのうち何れか一方のリード
    先端部にマウントされ他方のリード先端部との間でボン
    ディング接続される半導体発光素子と、この半導体発光
    素子を気密封止し上記2本のリードの並列方向に対応す
    る方向に表示面を有する透光性の樹脂ケースと、この樹
    脂ケースの上記表示面のみ除く表面全体に被覆される反
    射性物質とを具備し、上記樹脂ケースを上記リードの並
    列方向に対応して薄板状に形成したことを特徴とする光
    半導体装置。
  2. (2)上記樹脂ケースの表示面と対向する面は表示面に
    対して凹状の円弧面でなることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の光半導体装置。(3)上記半導体発光
    素子がマウントされる一方のリード先端部は皿状の反射
    板でなることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    光半導体装置。
JP59271119A 1984-12-22 1984-12-22 光半導体装置 Pending JPS61148884A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59271119A JPS61148884A (ja) 1984-12-22 1984-12-22 光半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59271119A JPS61148884A (ja) 1984-12-22 1984-12-22 光半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61148884A true JPS61148884A (ja) 1986-07-07

Family

ID=17495593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59271119A Pending JPS61148884A (ja) 1984-12-22 1984-12-22 光半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61148884A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0521849A (ja) * 1990-07-17 1993-01-29 Toshiba Corp Ledアレイ
JPH1187782A (ja) * 1997-09-03 1999-03-30 Oki Electric Ind Co Ltd 発光ダイオード
JP2002208738A (ja) * 2001-01-11 2002-07-26 Nec Machinery Corp 照明装置およびそれを用いた筒状ワークの検査装置
EP1249877A2 (en) * 2001-04-11 2002-10-16 Toyoda Gosei Co., Ltd. Reflective type light-emitting diode
JP2006339651A (ja) * 2005-06-01 2006-12-14 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd 側面発光型ledパッケージおよびその製造方法
US7244924B2 (en) 2000-07-14 2007-07-17 Omron Corporation Transparent optical component for light emitting/receiving elements
JP2010171412A (ja) * 2008-12-25 2010-08-05 Shimane Denko Kk 発光ダイオードおよび発光ダイオード光源

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0521849A (ja) * 1990-07-17 1993-01-29 Toshiba Corp Ledアレイ
JPH1187782A (ja) * 1997-09-03 1999-03-30 Oki Electric Ind Co Ltd 発光ダイオード
US7244924B2 (en) 2000-07-14 2007-07-17 Omron Corporation Transparent optical component for light emitting/receiving elements
JP2002208738A (ja) * 2001-01-11 2002-07-26 Nec Machinery Corp 照明装置およびそれを用いた筒状ワークの検査装置
EP1249877A2 (en) * 2001-04-11 2002-10-16 Toyoda Gosei Co., Ltd. Reflective type light-emitting diode
EP1249877A3 (en) * 2001-04-11 2004-06-02 Toyoda Gosei Co., Ltd. Reflective type light-emitting diode
JP2006339651A (ja) * 2005-06-01 2006-12-14 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd 側面発光型ledパッケージおよびその製造方法
JP2010171412A (ja) * 2008-12-25 2010-08-05 Shimane Denko Kk 発光ダイオードおよび発光ダイオード光源

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3878579B2 (ja) 光半導体装置
KR100809263B1 (ko) 직하 방식 백라이트 장치
WO2001013437A1 (fr) Dispositif electroluminescent a semi-conducteur a puce
JP2002164583A (ja) チップ型発光ダイオード及びその製造方法
US9557029B2 (en) Lighting device
JP5434629B2 (ja) 発光装置
JPH10125959A (ja) サイド発光型チップled
JPS61148884A (ja) 光半導体装置
JP5996022B2 (ja) 発光装置
CN116088225A (zh) 背光模组及显示面板
JPH07176791A (ja) 発光表示装置
KR101886715B1 (ko) 발광소자 패키지
JPS59226401A (ja) 発光表示装置
WO2002090825A1 (fr) Dispositif d'eclairage faisant intervenir l'utilisation d'une diode electroluminescente
JPH0429579Y2 (ja)
JPH0617170Y2 (ja) 表面実装型led表示装置
JPS6218070Y2 (ja)
JPS63142684A (ja) 発光ダイオ−ド装置
JP6028443B2 (ja) 発光装置
JPH10161570A (ja) Led数字表示器
KR101818752B1 (ko) 발광소자 어레이
KR101849130B1 (ko) 발광소자 어레이
JPH0774394A (ja) 発光装置
CN110649138B (zh) Led发光单元及led发光装置
JPH0112306Y2 (ja)