JPS61145974A - 固体撮像装置およびその駆動方法 - Google Patents

固体撮像装置およびその駆動方法

Info

Publication number
JPS61145974A
JPS61145974A JP59269116A JP26911684A JPS61145974A JP S61145974 A JPS61145974 A JP S61145974A JP 59269116 A JP59269116 A JP 59269116A JP 26911684 A JP26911684 A JP 26911684A JP S61145974 A JPS61145974 A JP S61145974A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
voltage
type
semiconductor substrate
solid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59269116A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Kuroda
黒田 隆男
Yuji Matsuda
祐二 松田
Sakaki Horii
堀居 賢樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP59269116A priority Critical patent/JPS61145974A/ja
Publication of JPS61145974A publication Critical patent/JPS61145974A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は固体撮像装置およびその駆動方法に関するもの
である。
従来例の構成とその問題点 固体撮像素子は撮像管と比較して多くの利点を有する次
め盛んに開発がすすめられている。なかんずくインター
ライン転送方式can型固体撮像素子(以下IT−CO
Dと略記する)は、その低雑音性によ゛る高感度特性等
の優れた特性のために特に力が注がれている。
以下に図面を参照しながら説明する。
まず、第1図にIT−CODの全体構成図を示す。光電
変換素子1に蓄積された信号電荷は垂直方向に転送する
can(以下v−canと略記する)2に転送され、そ
れから水平方向に転送するC0D(以下H−CODと略
記する)3に転送される。更にH−CCD3の中を転送
され、順次、電荷検知部4に送られ検知出力される。前
述のように優れた特性を有するIT−1ciDではある
が、欠点も有している。その一つがダイナミックレンジ
である。固体撮像素子は一般に撮像領域内に光電変換素
子と垂直転送部を設ける必要がある。工T−CODにお
いても第1図に示すように光電変換素子1とV−CCD
2が撮像領域内に設けられている。また従来のIT−C
ODは標準テレビジョン方式(NTSC)では、一本の
v−CCD内を同時に約260組の信号電荷を独立に転
送する必要がある。この之めv−ccDの転送電荷量を
確保するためには通常4〜6μのチャンネル幅が必要で
あるが、それでも、まだ充分とは言えず、素子のダイナ
ミックレンジは通常v−canの転送電荷量で制限され
ている。またチャンネル幅を拡げることは光電変換部の
面積を狭めることとなシ感度の低下をもたらす。このよ
うに素子の小型化や、解像度向上のための多画素化が進
むと、感度とダイナミックレンジの両立が一層難しくな
る。
発明の目的 本発明は上記従来技術の欠点に鑑み、素子のダイナミッ
クレンジと感度を高めることができる固体撮像装置およ
びその駆動方法を提供するものである。
発明の構成 この目的を達成するために本発明の固体撮像装置は半導
体基板の主面に前記半導体基板と反対の導電型で、かつ
互いに分離された第一および第二の不純物層が形成jれ
るとともに、前記第一の不純物層の中に光電変換素子群
および垂直転送部が形成され、前記第二の不純物層の中
に、前記垂直転送部に印加されるクロックパルスを発生
するシフトレジスタ部が形成されており、かつ前記第一
および第二の不純物層が、それぞれ第一、第二のバイア
ス供給手段をそなえて構成されている。また前記第一の
バイアス供給手段と、前記半導体基板との間に印加され
る逆バイアス電圧よりも、第二のバイアス供給手段と前
記半導体基板の間に印加される逆バイアス電圧の方を高
くして駆動される。
実施例の説明 本発明の実施例を第2図に示して説明する。同図では光
電変換素子10を二次元状に(同図は4×4の列)配置
し、そこに蓄積された信号電荷をシフトレジスタ11よ
り一水平期間に一桁分の読み出しゲート12にパルスを
印加し垂直転送チャンネルに信号電荷を移送する。
読み出された信号電荷は、シフトレジスタ11からの出
力を順次−桁分の転送電極14へ印加することによって
垂直転送チャンネル13内のポテンシャル井戸をH−C
CD15の方向へ移動させ、H−CCD15を経て電荷
検知部16に転送され出力される。同図に示すように本
素子はn型基板17の表面にp型領域を複数個(18と
19)形成し、p型領域18の中に、光電変換素子10
゜垂直転送チャンネル13およびH−00018、電荷
検知部16を形成し、p型領域19の中にシフトレジス
タ11を形成する。更にp型領域18には0電位20を
印加し、n基板17には正電圧21を印加し、p型領域
19には負電圧番印加する。
次に垂直転送チャンネル内を転送される様子を第3図を
用いて説明する。図面(、)は垂直転送チャンネルに沿
った断面模式図およびシフトレジスタ11が示してあり
、垂直転送チャンネルは埋め込みチャンネルで形成され
ている。このとき、電荷転送は同図(b)に破線と矢印
で示されるように、ポテンシャル井戸そのものが移動し
てもよいし、同じく、同図(C)に示されるように、ポ
テンシャル井戸を形成するバリヤ一部が移動してもよい
しかしいずれの場合にも共通することは、ポテンシャル
井戸を形成する転送ゲート14に印加される電圧をなる
べく低くする方が、同一電荷量でも表面チャンネルモー
ドになりにくいため転送効率が劣化しにくい。このため
には、ポテンシャル井戸の前後のバリヤ部を形成する転
送ゲート14に印加される電圧は更に低い電圧が必要で
ある。
この場合、その電圧は負電圧を印加する方がよい。
したがって転送ゲート14に印加するパルスの低電圧側
は負電圧となる。またこのように低電圧側に負電圧を印
加することによりて、転送電荷量が増す効果もある。
上で述べたように転送ゲート14に負電圧を印加スるた
めにはシフトレジスタ11から負の電圧が出力されなけ
ればならない。そのためには第2図に示すようにシフト
レジスタが形成されているp領域19の電位が、垂直転
送チャンネル13が形成されているp領域18の電位よ
りも低くなければならない。
そのためにはp領域19はp領域18とは独立に形成さ
れており、p領域19に印加される電圧22はp領域1
8に印加される電圧2oよりも低くなければならない。
この結果、上で述べたように、垂直転送チャンネルにお
ける転送効率の改善と、転送電荷量の増加を同時に実現
することができる。
発明の効果 以上のように本発明は半導体基板の主面に、前記半導体
基板と、反対導電型でかつ、互いに分離された第一およ
び第二の不純物層が形成されるとともに、前記第一の不
純物層の中に光電変換素子群および垂直転送部が形成さ
れ、前記第二の不純物層の中に前記垂直転送部に印加さ
れるりa2クパルスを発生するシフトレジスタ部が形成
されており、かつ、前記第一および第二の不純物層が、
それぞれ第一、第二のバイアス供給手段をそなえている
固体撮像装置で、第一のバイアス供給手段と前記半導体
基板の間に印加される逆バイアス電圧よりも第二のバイ
アス供給手段と、前記半導体基板の間に印加される逆バ
イアス電圧の方を高くすることによって、垂直転送部の
転送電荷量を増加させることができるので、素子のダイ
ナミックレンジを向上させることができるとともに、転
送効率の向上および感度を向上させることができ、その
工業上の効果は極めて大なるものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のインターライン転送方式CCDの全体構
成図、第2図は本発明の実施例を示す構成図、第3図は
本発明の詳細な説明するための模式図である。 1・・・・・・光電変換素子、2・・・・・・垂直方向
に転送するOCD、3・・・・・・水平方向に転送する
COD、4・・・・・・電荷検知部、1o・・・・・・
光電変換素子、11・・・・・・シフトレジスタ、12
・・・・・・読み出しゲート、13・・・・・・垂直転
送チャンネル、14・・・・・・転送電極、16・・・
・・・H−COD、16・・・・・・電荷検知部、17
・・・・・・n型基板、18.19・・・・・・p型頭
域。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第 2121 第3図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体基板の主面に、前記半導体基板と反対導電
    型で、かつ互いに分離された第一および第二の不純物層
    が形成されるとともに、前記第一の不純物層の中に光電
    変換素子群および垂直転送部が形成され、前記第二の不
    純物層の中に、前記垂直転送部に印加されるクロックパ
    ルスを発生するシフトレジスタ部が形成されており、か
    つ、前記第一および第二の不純物層がそれぞれ第一、第
    二のバイアス供給手段をそなえていることを特徴とする
    固体撮像装置。
  2. (2)半導体基板の主面に、前記半導体基板と反対導電
    型でかつ互いに分離された第一および第二の不純物層が
    形成されるとともに、前記第一の不純物層の中に光電変
    換素子群および垂直転送部が形成され、前記第二の不純
    物層の中に、前記垂直転送部に印加されるクロックパル
    スを発生するシフトレジスタ部が形成されており、かつ
    前記第一および第二の不純物層が、それぞれ第一、第二
    のバイアス供給手段をそなえている固体撮像装置で、第
    一のバイアス供給手段と前記半導体基板の間に印加され
    る逆バイアス電圧よりも第二のバイアス供給手段と前記
    半導体基板の間に印加される逆バイアス電圧の方が高い
    ことを特徴とする固体撮像装置の駆動方法。
JP59269116A 1984-12-19 1984-12-19 固体撮像装置およびその駆動方法 Pending JPS61145974A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59269116A JPS61145974A (ja) 1984-12-19 1984-12-19 固体撮像装置およびその駆動方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59269116A JPS61145974A (ja) 1984-12-19 1984-12-19 固体撮像装置およびその駆動方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61145974A true JPS61145974A (ja) 1986-07-03

Family

ID=17467895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59269116A Pending JPS61145974A (ja) 1984-12-19 1984-12-19 固体撮像装置およびその駆動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61145974A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003535160A (ja) * 2000-05-02 2003-11-25 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 接着シート及び接着構造体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003535160A (ja) * 2000-05-02 2003-11-25 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 接着シート及び接着構造体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5289022A (en) CCD shift register having a plurality of storage regions and transfer regions therein
JPH05505920A (ja) イメージセンサ
KR900005875B1 (ko) 고체 촬성 소자
US20060072026A1 (en) Solid-state image pickup device and method for driving the same
JPH06121238A (ja) Ccd映像素子
GB2128052A (en) Flicker reduction in field-interlaced three-phase clocked ccd imagers
JPS60119182A (ja) 固体撮像素子
JP3052560B2 (ja) 電荷転送撮像装置およびその製造方法
JPS61145974A (ja) 固体撮像装置およびその駆動方法
JP3509184B2 (ja) 固体撮像装置の駆動方法
JP2877047B2 (ja) 固体撮像装置
JP2855291B2 (ja) 固体撮像装置
WO1991003840A1 (en) Reducing dark current in charge coupled devices
JPH03114236A (ja) 電荷転送装置
JP2666684B2 (ja) 電荷転送撮像装置およびその製造方法
JP2866329B2 (ja) 固体撮像素子の構造
JPS62206878A (ja) 固体撮像素子
JP2853779B2 (ja) 固体撮像装置
JP2594923B2 (ja) 固体撮像素子
JP3713863B2 (ja) 固体撮像素子
JPH02159063A (ja) 固体撮像装置
JPH06268923A (ja) 固体撮像装置の駆動方法
JPH08293592A (ja) 固体撮像装置
JP2768324B2 (ja) 固体撮像素子とその駆動方法
JPS63234677A (ja) 電荷結合素子の駆動方法