JPS61145956A - 原稿検出機構 - Google Patents

原稿検出機構

Info

Publication number
JPS61145956A
JPS61145956A JP59267316A JP26731684A JPS61145956A JP S61145956 A JPS61145956 A JP S61145956A JP 59267316 A JP59267316 A JP 59267316A JP 26731684 A JP26731684 A JP 26731684A JP S61145956 A JPS61145956 A JP S61145956A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
original
document
sensor
platen roller
reading platen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59267316A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuya Ijuin
伊集院 一也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP59267316A priority Critical patent/JPS61145956A/ja
Publication of JPS61145956A publication Critical patent/JPS61145956A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明はファクシミリやプリンター或いは電子写真複写
機等の画像記録装置に於いて、搬送されて来る原稿の検
出機構に関するものである。
〈従来の技術〉 従来のファクシミリ装置等に於ける原稿読み取り系は第
3図に示す如(、図面左側の原稿台23に原稿3を載置
すると、原稿有無センサー2が押し倒されて、原稿3が
セットされたことを検知し、この状態で装置のスタート
ボタンを押すと、ピックアップローラ5が下降すると共
に回転して載置された原稿3を上から順に図面右側に搬
送する。
搬送された原稿3は原稿検出センサーlOによって先端
が検出され、且つ読み取りプラテンローラ9によって定
速搬送されつつ、その画情報が読み取り用の小型センサ
ー11によって読み取られて図面右側の排紙台24に排
紙される如(構成されている。
〈発明が解決しようとする問題点〉 上記の如く原稿3を直線状に政送するIn成では装置全
体が大型化してしまう。これを小型化するには原稿3が
装置内部でUターンする如く搬送することが望ましい。
しかし、その構成にする為にはUターン搬送に合わせて
原稿3の端部を検出する機構の構成が困難になってしま
う問題がある。
本発明は上記問題点を解決すべく開発されたものであっ
て、その目的はUターン搬送される原稿の存否を的確に
検出することが出来る機構を提供せんとするものである
く問題点を解決するための手段〉 上記問題点を解決するための一手段をファクシミリ装置
を例にとって説明する。
第1図は本発明の一実施例に係る機構を組み込んだファ
クシミリ装置の断面説明図である。図中左側を前部とし
、右側を後部として装置全体の概略を説明すると、前端
部に原稿挿入口1が設けられ、該挿入口l付近には原稿
有無センサー2及び該センサー2からの信号によって下
降すると共に原稿3に圧接し、且つ下原稿ガイド4との
協働作用によって前記原稿3を後方へ搬送するピックア
ップローラ5が設けられている。
また上記ピックアップローラ5の後方には圧接バネ6に
よって上方に付勢された給紙圧接ローラ7及び給紙ガイ
ド8との協働作用により、原稿3をその周面に沿ってU
ターンさせつつ定速搬送する為の回転体を形成・する読
み取りプラテンローラ9が設けられ、該プラテンローラ
9の下部後方には定速搬送されている原稿3の先端及び
後端を検出する原稿検出センサー10が取り付けられて
いる。
(所謂密着型センサー・等倍センサー等)であって、該
センサー11で画情報を読み取られた原稿3は、圧接バ
ネ12で読み取りプラテンローラ9に圧接された排紙圧
接ローラ13及び排紙スティaに取り付けられた排紙ガ
イド14によって、外装カバー15に設けられた原稿排
出口I6から排出される如く構成されている。尚、小型
センサー11で読み取った情報は、ファクシミリ動作の
場合は他のファクシミリ装置の記録部へ、またコピー動
作の場合は自己の記録部へ夫々伝達される。
図中17は記録部を構成する記録ヘッドであって、所定
の画情報に応じ、これを記録プラテンローラ18で搬送
される記録材(紙・プラスチックシート等)19に記録
するものである。
ここで原稿検出機構について詳述すると、前記原稿検出
センサー10は反射型センサーによって構成され、内部
に照射機構を有し、読み取りプラテンローラ9上に光を
照射し、読み取りプラテンローラ9上に原稿3が有ると
きと、ないときの反射率の相違によって原稿3の存否を
検出するものである。
また前記読み取りプラテンローラ9の表面は、全体的に
白色系部で構成され、一部に白色系よりも光の反射率の
低い黒色系部が構成されている。
即ち、前記読み取りプラテンローラ9は第2図に示す如
く、長手方向が標準原稿幅Wより若干長く構成され、且
つ原稿3の搬送に際して原稿側端をガイドする基準ガイ
ド20から原稿セット方向に向かって幅w1は発泡性ゴ
ム等よりなる光の反射率が低い黒色系部21で構成され
、幅w2はクロロプレンゴムやシリコンゴム等よりなり
、標準原稿と同じ白色系部22で構成されている。
また原稿検出センサーlOは、照射した光が上記読み取
りプラテンローラ9の黒色系部21に照射する如く、基
準ガイド2oの延長上より若干原稿面側に配設され、且
つ黒色系部21の幅W、は原稿検出センサー10が原稿
3の端部検出に可能な最小幅に形成されている。従って
w、<<wzとなっている。
即ち、読み取りプラテンローラ9の表面の色は標準原稿
が白色系であることから、原稿検出に際し、原稿とは光
の反射率が異なる黒色系であることが望ましい。しかし
読み取りプラテンローラ9の表面全体を黒色にすると、
透明原稿の場合に画情報がつぶれてしまい、また幅狭の
原稿3の場合は原稿外の部分が真黒の画情報として読み
取られ  ゛てしまって、記録されたときに読み難(な
ってしまうが、本実施例にあっては読み取りプラテンロ
ーラ表面の殆どが白色系である為に前記不都合は生じな
い。
また読み取りプラテンローラ9の表面全体を標準原稿と
同じ白色系にすれば上記欠点は解消されるが、読み取り
プラテンローラ9と原稿3との反射率が異ならない為に
、原稿検出センサー1oは常にON状態となってしまい
、原稿3の存否を検出出来なくなってしまう。しかし本
実施例にあっては黒色系部を一部に有する為に前記不都
合も生じない。
〈作用〉 次に上記の如く構成された装置の作用について、原稿3
の存否を検出する作用を中心に説明する。
標準的な白色系の原稿3をその側端を基準ガイド20に
合わせて挿入口1より挿入すると、原稿有無センサー2
がこれを検出し、ピンクアップローラ5が動作して積層
された原稿3を上部から順に搬送する。その後、原稿3
は読み取りプラテンローラ9の周面に沿ってUターン搬
送されるが、このとき原稿3は読み取りプラテンローラ
9の黒色系部21を覆うようにして搬送される。
従って原稿検出センサー10は原稿3が所定位置まで搬
送されて来る前は、読み取りプラテンローラ9の黒色系
部21を照射しているが、原稿3が所定位置に搬送され
て来ると、原稿3上を照射することになる。このとき黒
色系と原稿3の白色系とでは光の反射率が異なる為に、
センサー10が反射率の相違を検出することによって、
原稿3の先端を検出する。
更に原稿3が搬送され、原稿検出センサー10の位置を
原稿3が通過すると、該センサー10は再び読み取りプ
ラテンローラ9の黒色系部21を照射し、このときも反
射率の相違によって原稿3の後端を検出するものである
尚、幅狭の原稿の場合は、基準ガイド20に原稿3を合
わせた場合、読み取りプラテンローラ9の白色系部22
が一部露出する状態となるが、これは原稿3と同系色で
ある為に、そのまま読み取られたとしても、原稿3の地
色と同じに記録される為に読み難くなるものではない。
更に透明な原稿の場合は、読み取りプラテンローラ9の
黒色系部21も共に読み取られてしまうが、該黒色系部
21はw、<<w、で非常に幅が狭く、且つその部分は
通常の原稿にあっては画情報のない部分である為に、そ
のまま読み取られ且つ記録されたとしても問題はない。
特に原稿3の綴りしろ側を基準ガイド20に当てるよう
にすれば更に問題がなくなる。
上記の如く原稿3の検出機構を構成すれば、ファクシミ
リ装置等に於いて原稿3をUターン搬送したとしても、
原稿3の先端及び後端を的確に検出出来るものである。
〈実施例〉 次に上記機構を実施した場合について説明すると、読み
取りプラテンローラ9の黒色系部21の径を白色系部2
2の径に比べて若干小径(第2図中dで示す)に構成す
ることが好ましい。
即ち黒色系部21の発泡性ゴムは摩擦係数が大きい為、
これがガイド8,14或いは小型センサー11と常に接
触していると、読み取りプラテンローラ9を駆動するモ
ーター(図示せず)に多大な負荷を与えてしまうが、前
記の如く構成すれば黒色系部21は小径である為にガイ
ド8.14等と接触することがない。
尚、前述した回転体としては、前記実施例に示した読み
取りプラテンローラに限られるものでなく、例えばプー
リに懸架した回転ベルト等であってもよいものである。
〈発明の効果〉 本発明は上述の如く回転体の周面に沿って原稿を搬送す
ると共に該回転体の表面の殆どを標準原稿と同系色に構
成し、且つその一部を標準原稿に比べて光の反射率が低
い黒色系に構成した為に、原稿をUターン搬送するに際
して構造を複雑にすることなく、搬送される原稿の先端
及び後端を検出することが出来、また原稿が幅狭なもの
、或いは透明原稿であったとしても、これを記録した場
合に不都合が生じることもない等の特徴を有するもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る原稿検出機構をファク
シミリ装置に組み込んだ場合の断面説明図、第2図は読
み取りプラテンローラの構成及び該ローラと原稿検出セ
ンサーの位置関係説明図、第3図は従来技術の説明図で
ある。 1は原稿挿入口、3は原稿、5はピンクアップローラ、
8,14はガイド、9は読み取りプラテンローラ、10
は原稿検出センサー、11は小型センサー、16は原稿
排出口、20は基準ガイド、21は黒色系部、22は白
色系部である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 回転体表面に反射型の原稿検出センサーの光を照射して
    、前記回転体で搬送される原稿の存否を検出する原稿検
    出機構に於いて、前記回転体表面の所定部を標準原稿と
    同色系に構成すると共に前記原稿検出センサーの光が照
    射する回転体部分を黒色系で構成したことを特徴として
    なる原稿検出機構。
JP59267316A 1984-12-20 1984-12-20 原稿検出機構 Pending JPS61145956A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59267316A JPS61145956A (ja) 1984-12-20 1984-12-20 原稿検出機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59267316A JPS61145956A (ja) 1984-12-20 1984-12-20 原稿検出機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61145956A true JPS61145956A (ja) 1986-07-03

Family

ID=17443123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59267316A Pending JPS61145956A (ja) 1984-12-20 1984-12-20 原稿検出機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61145956A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08214108A (ja) * 1995-11-27 1996-08-20 Canon Inc 原稿読取装置
KR20190003635A (ko) 2016-10-12 2019-01-09 가부시끼 가이샤 구보다 작물 관리 시스템

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08214108A (ja) * 1995-11-27 1996-08-20 Canon Inc 原稿読取装置
KR20190003635A (ko) 2016-10-12 2019-01-09 가부시끼 가이샤 구보다 작물 관리 시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0758903A (ja) 自動原稿搬送装置
JPS61145956A (ja) 原稿検出機構
JPS61140440A (ja) 原稿検出機構
JPS61140441A (ja) 原稿検出機構
JPS61145957A (ja) 原稿検出機構
JPH056288Y2 (ja)
JPS6134780Y2 (ja)
JPS60242762A (ja) シ−ト材の搬送装置
JPS6329332Y2 (ja)
JPS6134784Y2 (ja)
JPS61176256A (ja) 画像記録装置
JPH0779313A (ja) 自動原稿搬送装置
JPS60244744A (ja) シ−ト材の搬送装置
JP3814382B2 (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JPS60244725A (ja) シ−ト材の搬送装置
JP3119814B2 (ja) シート処理装置及びこれを備える画像形成装置
JPS60244724A (ja) シ−ト材の搬送装置
JPS6141332Y2 (ja)
JPS60242764A (ja) シ−ト材の搬送装置
JP4265553B2 (ja) 画像読取装置
JPH0430992A (ja) 記録装置
JPS60244743A (ja) シ−ト材の搬送装置
JPS60242763A (ja) シ−ト材の搬送装置
JPS60244723A (ja) シ−ト材の搬送装置
JPH03195260A (ja) 光プリンター