JPH08214108A - 原稿読取装置 - Google Patents

原稿読取装置

Info

Publication number
JPH08214108A
JPH08214108A JP7307286A JP30728695A JPH08214108A JP H08214108 A JPH08214108 A JP H08214108A JP 7307286 A JP7307286 A JP 7307286A JP 30728695 A JP30728695 A JP 30728695A JP H08214108 A JPH08214108 A JP H08214108A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
original
white
reading
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7307286A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Ogushi
大櫛  博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP7307286A priority Critical patent/JPH08214108A/ja
Publication of JPH08214108A publication Critical patent/JPH08214108A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
  • Light Sources And Details Of Projection-Printing Devices (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 原稿先端検知手段が、原稿の白と白色部材の
白を誤認しないようにする。 【解決手段】 原稿読取位置を覆う白色部材の原稿移動
方向と交差する方向の一部に、光反射率が白色部より劣
る領域を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は複写機やファクシミ
リ等に用いられる原稿読取装置に関するもので、特に、
原稿を照明する光源と、原稿からの反射光を受光し原稿
の先端を検知する原稿先端検知手段と、原稿読取位置を
覆う白色部材と、を有し、原稿先端情報に基づき原稿の
読み取りを開始する原稿読取装置に関する。
【0002】
【従来の技術】通常ファクシミリ等では、移動する原稿
の読取り開始を正確に行うため、原稿からの反射光を受
光し原稿の先端を検知する原稿先端検知手段を設けてい
る。更に読取開始精度を上げるには、原稿先端検知位置
と原稿読取位置の間の距離を出来るだけ短かくしたり、
あるいは、原稿先端検知位置と原稿読取位置を原稿移動
方向の同位置にすることが考えられる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、原稿読
取位置は、通常、原稿外の不要データの読取りを防止す
るための白色部材で覆われている。したがって、原稿先
端検知位置を原稿読取位置に近づけるほど、原稿先端検
知手段が白色部材の白と原稿の白を誤認する可能性が高
くなる。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで本発明は、この課
題を解決するために、原稿を照明する光源と、原稿から
の反射光を受光し原稿の先端を検知する原稿先端検知手
段と、原稿読取位置を覆う白色部材と、を有し、原稿先
端情報に基づき原稿の読み取りを開始する原稿読取装置
において、上記白色部材の原稿移動方向と交差する方向
の一部に、光反射率が白色部より劣る領域を設けたこと
を特徴とする。
【0005】
【発明の実施の形態】図1と図2は本発明の理解を早め
るための参考例を示すもので、図において読取りユニッ
トAは図の如く継ぎ目のない構造体6内にCCD等の読
み取り素子として機能する受光部5を有し、更に筐体6
に取付けたランプ4を有す。この構造体6は図の上面が
原稿ガイド面として機能するガイド板部材61の他に、
反射板を兼ねたホルダ62とともにランプ4を有してい
る。
【0006】上記受光部5は部材61に設けた凹部63
の底部に配設され、この受光部5の上部を構成する凹部
63は保護ガラス3によって覆われている。このガラス
3上には、このガラス3に接する白色部材である白色プ
ラテンローラ2が設けられ、原稿1の背景を構成する。
原稿はこのローラ2が原稿をガラス3に押付けた状態で
反時計方向に回転することで、ガラス3表面を搬送され
てゆく。
【0007】また、構造体6の部材61には、ランプ4
からの光を原稿面に導くための光路7,8を形成するた
めの穴9,10が、原稿の移動方向と直交する原稿の搬
送方向に並べて形成してある。穴10は原稿像の読取り
用であり、その上流側の穴9は原稿の先端を検知するた
めのものである。またローラ2の前後の原稿1のガイド
板26aは一端を中心として鎖線の如く開放可能にして
も良い。
【0008】2つの穴9,10による光路7,8を通っ
た光は、原稿に反射してから受光部5に至る。この受光
部5は部位S1とS2に分けており、その距離は3mmに
設定してある。上記部位S1が原稿の先端検知用とし
て、一方部位S2は原稿読取り用として用いられる。ま
た、上記構成においては、単一のランプを先端検知用と
読取り用に併用している。
【0009】図7は上記受光部5の部分拡大図で、ガラ
ス基板51上にはランプ4からの直接の光を遮断するた
めのクロム(Cr)による下電極兼遮光層52と、Si
Xによる絶縁層53と、原稿の反射光を受けるための
アモルファスシリコン(A−Si)による光半導体層5
4、アルミニウム(Al)による上電極層55を構成さ
れる。そして更にその上には、ポリイミドによる保護層
56と、原稿1の案内面を兼ねる保護ガラス3がある。
また穴9の受光部5側には、不要な光が受光部に至るの
を阻止するための遮光層58が設けてある。
【0010】上記受光部の作動について以下述べる。
【0011】原稿1が搬送されてくると、上記光路7を
通った光が原稿の先端で反射し、部位S1の受光部に至
って原稿の先端を検知する。そして所定の時間後、部位
2による読取り部で光路8を通った光を、原稿像とし
て読取りを開始する。そして、原稿面による反射光がな
くなったことを光路7により検知してから、所定時間後
に読取り動作を停止する。
【0012】このように構成することにより、原稿先端
検知手段と画像読取り用手段とを別体に設けた場合に比
べ、約17mm程度も両者を近づけて配設することが可
能となった。また上記部位S1・S2がアルミニウムによ
る一枚板による一体物で作った部材61に取付けてある
ため、読取り精度が高くて誤差が少なく、よって原稿の
先端を欠落して読んだり、逆に原稿が来るまえに読取り
開始するのを防止するのに効果的である。このことは原
稿の後端における読取り精度の向上についても同様の効
果を生じる。更にこの参考例では光源を共用しているた
め部位点数の低減効果、及びこれにより故障ケ所や部品
の交換の必要性を少なくすることが可能となった。
【0013】図3及び図4は他の参考例を示すもので、
図中カリウムヒ素赤外発光体のLED素子等の光源11
は、フォトトランジスタを用いた受光部12専用の光源
で、上記部位S2と同様の原稿読取り手段とともに、上
記同様の部材61に取付けてある。この場合、両受光部
間の距離は約10mm程度離れて位置している。
【0014】前記構成において、原稿が送られてくる
と、原稿端感知ユニットの光源11から出た光が光路1
3を通って専用の受光部12に受けられ原稿先端を感知
し、一定の時間的間隔をおいて前記参考例と同様に光路
8により読み取りを開始する。その後、同じ原稿端感知
ユニットで後端を感知し、一定の時間的間隔をおいて読
み取りを停止する。
【0015】図5と図6は第3の参考例で上記参考例と
異なる点は、原稿端検知用の受光部と原稿読取用の受光
部を同一成膜上に形成して、いわば受光部を共用してい
ることである。また原稿搬送手段にはローラに変えてゴ
ムベルト30とこのベルトを支持するコロ31を用いて
いる。
【0016】前記構成において、GaAs赤外発光LE
Dを用いた原稿端検知用光源14から出た光が原稿が送
られてくると反射され、この反射光が光路15を通って
受光部5で感知される。その後、一定の時間的間隔をお
いて、前記参考例と同様に光路8により読み取りを開始
する。その後同じ感知手段で後端を感知し、一定の時間
的間隔をおいて読み取りを停止する。
【0017】図8と図9は本発明の第1の実施の形態
で、図2の参考例の白色部材である原稿搬送用のプラテ
ンローラ2の原稿先端検知部材に対応する位置に凹部3
2を設けた。このローラ2aの周方向全周に設けた凹部
により、凹部からの反射光量は原稿からの反射光量より
小さくなるので先のローラ2の白色面と原稿面の白とを
誤って判断することが防止できた。
【0018】また、白色面と原稿面の誤認を防止できる
ので第1の参考例の部位S1とS2とを1〜2mm程度に
も近づけることが可能になった。これにより原稿読取り
開始精度を更に高めることが可能になった。
【0019】図10は本発明の第2の実施の形態を示す
もので、図8のローラ2aに設けた凹部32に変えて、
ローラの周面を先端検知手段に対応する位置を着色した
ものである。この着色は黒以外にも、受光素子に色感度
により黄色等の任意の色を選ぶことが可能となる。
【0020】これによっても図8の実施の形態と同様の
結果を得ることが可能となった。
【0021】なお、上記参考例において原稿の画像側を
案内し、且つ受光部を設ける一体物の案内部材として
は、上記の如き一枚のアルミニウムの板を切削して形成
した一体物の他に、合成樹脂による一体物であっても良
い。また、受光部材には成膜による上記例のものに変え
て、別に形成した読み取り用素子を一体物による部材に
固設して形成しても良い。更に光源については、LED
や蛍光灯以外にも、受光部材の材料に合せて光源を選択
して用いることができる。また、ローラ等の搬送部材と
案内部材の押圧関係についてはどちらを固定しても良
い。
【0022】
【発明の効果】以上のようにこの発明によれば、白色部
材の原稿移動方向と交差する方向の一部に、光反射率が
白色部より劣る領域を設けたので、原稿先端検知手段が
白色部材の白と原稿の白を誤認することがなく、極めて
正確に原稿の読取りを開始できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の参考例に係る原稿読取装置の要部拡
大断面図
【図2】図1の装置の読取ユニットの縦断面図
【図3】第2参考例の装置の読取ユニットの縦断面図
【図4】図3の画像読取位置付近の拡大図
【図5】この発明の第3参考例の装置の読取ユニットの
縦断面図
【図6】図5の画像読取位置付近の拡大図
【図7】参考例1における読取ユニットの受光部拡大断
面図
【図8】本発明の第1の実施の形態における画像読取部
の斜視図
【図9】第1の実施の形態における画像読取部の縦断面
【図10】第2の実施の形態における画像読取部の斜視
【符号の説明】
1 原稿 2 読取白色プラテンローラ 3 保護ガラス 4 光源 5 受光部 6 ベース 7 原稿端感知用の光路 8 画像読取用の光路

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原稿を照明する光源と、原稿からの反射
    光を受光し原稿の先端を検知する原稿先端検知手段と、
    原稿読取位置を覆う白色部材と、を有し、原稿先端情報
    に基づき原稿の読み取りを開始する原稿読取装置におい
    て、 上記白色部材の原稿移動方向と交差する方向の一部に、
    光反射率が白色部より劣る領域を設けたことを特徴とす
    る原稿読取装置。
  2. 【請求項2】 上記光反射率が白色部より劣る領域は、
    上記白色部材に設けられた凹部である請求項1に記載の
    原稿読取装置。
  3. 【請求項3】 上記光反射率が白色部より劣る領域は、
    着色部である請求項1に記載の原稿読取装置。
  4. 【請求項4】 上記着色部は黒色である請求項3に記載
    の原稿読取装置。
JP7307286A 1995-11-27 1995-11-27 原稿読取装置 Pending JPH08214108A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7307286A JPH08214108A (ja) 1995-11-27 1995-11-27 原稿読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7307286A JPH08214108A (ja) 1995-11-27 1995-11-27 原稿読取装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1167915A Division JPH0332155A (ja) 1989-06-28 1989-06-28 原稿読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08214108A true JPH08214108A (ja) 1996-08-20

Family

ID=17967309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7307286A Pending JPH08214108A (ja) 1995-11-27 1995-11-27 原稿読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08214108A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6744540B1 (en) 1999-09-03 2004-06-01 Sharp Kabushiki Kaisha Document end detecting unit, document reading unit, and facsimile apparatus

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60242761A (ja) * 1984-05-17 1985-12-02 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 原稿先端検出装置
JPS61140441A (ja) * 1984-12-14 1986-06-27 Canon Inc 原稿検出機構
JPS61145956A (ja) * 1984-12-20 1986-07-03 Canon Inc 原稿検出機構

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60242761A (ja) * 1984-05-17 1985-12-02 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 原稿先端検出装置
JPS61140441A (ja) * 1984-12-14 1986-06-27 Canon Inc 原稿検出機構
JPS61145956A (ja) * 1984-12-20 1986-07-03 Canon Inc 原稿検出機構

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6744540B1 (en) 1999-09-03 2004-06-01 Sharp Kabushiki Kaisha Document end detecting unit, document reading unit, and facsimile apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6600167B2 (en) Medium discerning apparatus with optical sensor
US5507583A (en) Label printer having a position sensor
JPH01136460A (ja) 読取り装置
EP0193777B1 (en) A document detecting apparatus
US4985617A (en) Manuscript reader
JPH08214108A (ja) 原稿読取装置
JPS6039580A (ja) 紙検出装置
JPH1032679A (ja) 原稿読み取り装置
JP3664996B2 (ja) インク残量検知装置
JP3375033B2 (ja) 原稿画像読み取り装置
JPS626241A (ja) 複写機原稿サイズ検知装置
JPS60220780A (ja) ラインプリンタ装置における記録担体を検出する装置
JPH0332155A (ja) 原稿読取装置
JP2009157218A (ja) 画像読取装置
JPS626105A (ja) 複写機原稿サイズ検知装置
JP2000289888A (ja) プリンタにおける用紙の検出センサ
JPH0271244A (ja) 複写機の原稿サイズ検知装置
JP4003507B2 (ja) 画像読取装置及び画像読取方法
JP2683927B2 (ja) 記録装置
JPH072214Y2 (ja) 紙端検出構造
JP2954796B2 (ja) 原稿読取装置の原稿サイズ検出センサ
JPH06270498A (ja) 自動伝票発行装置
JPH07137887A (ja) 紙葉検出装置
JPS6161087A (ja) 光透過性フイルムの検出装置
JPH08122058A (ja) 物体端位置検出センサー