JPS61145350A - 圧力制御装置 - Google Patents

圧力制御装置

Info

Publication number
JPS61145350A
JPS61145350A JP60281273A JP28127385A JPS61145350A JP S61145350 A JPS61145350 A JP S61145350A JP 60281273 A JP60281273 A JP 60281273A JP 28127385 A JP28127385 A JP 28127385A JP S61145350 A JPS61145350 A JP S61145350A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure control
fuel
control device
valve
fuel distribution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60281273A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH073212B2 (ja
Inventor
ジークフリート・フエーレンバツハ
クルト・ヘルプスト
ヴオルフガング・シユルツ
エーベルハルト・ウツツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPS61145350A publication Critical patent/JPS61145350A/ja
Publication of JPH073212B2 publication Critical patent/JPH073212B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M69/00Low-pressure fuel-injection apparatus ; Apparatus with both continuous and intermittent injection; Apparatus injecting different types of fuel
    • F02M69/46Details, component parts or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus covered by groups F02M69/02 - F02M69/44
    • F02M69/54Arrangement of fuel pressure regulators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、内燃機関のための燃料噴射装置の燃料噴射弁
に燃料乞供給するための固定的な燃料分配導管に配置さ
1かつ該導管に結合された圧力制御弁を有する圧力制御
装置であって、該圧力制御弁の有する可撓性の壁部材が
弁ケーシング内でばね室と燃料室とを分離せしめかつ燃
料室内の弁座と協働し、この際に少なくとも1つの入口
通路によって燃料室と燃料分配導管とが接続されており
、該入口通路に対して平行に延びる出口通路が弁座から
出口管片を介して燃料戻し導管まf案内さnでいる形式
のものに関する。
従来の技術 上記形式の圧力制御装置において、分割された2つの通
路を有する部材と圧力制御弁との間に差込み接続が可能
であるものは既に公知である。しかしこのような構造は
、燃料分配導管と圧力制御弁との間の接続を行なうため
には適していない。
発明の課題 本発明の課題は冒頭に述べた形式の装置において圧力制
御弁と燃料分配導管との間の接続が有利に可能なものを
提供することである。
課題を解決するための手段 上記の課題を解決するための本発明による手段は、出口
管片が燃料分配導管の、圧力制御弁と反対側の壁部な貫
通しかつ該壁部と密に結合さ几ていることである。
発明の利点 本発明によnば燃料分配導管と圧力制御弁との単純な構
造を以って、該導管への抜弁の取付けが容易に可能であ
り、しかも必要スペースも少なくて済む。
実施態様 本発明の有利な実施態様は特許請求の範囲の各従属項に
記した通りである。そnによnば有利に容易な取付け・
組立てのために入口管片と弁ケーシングとを結合するだ
けでなく、該管片を該弁ケーシングに一体成形すること
も有利に可能である。また弁ケーシングと燃料分配管と
が互いにろう接さnていnば、シール及びねじが不要と
なるのマ特に単純な構造が得らn有利である。
実施例 第1図に示された、内燃機関のための燃料噴射装置の例
えば金属から成る燃料分配導管1は複数の差込み接続部
2を有し、この各差込み接続部2内には燃料噴射弁がそ
の一方端部を以ってそう着されている。この燃料分配導
管1の壁部には取付はフランジ3が例えばろう接によっ
て固定さfでおり、この取付はフランジ3内に燃料分配
導管1内の第1の孔5と重なる第1の流過開口4と、燃
料噴射導管1内の第2の開ロアと重なる第2の流過開口
6とが形成されている。燃料分配導管1内の各開口δと
7とは該燃料分配導管の長手軸線に沿って互いに軸線方
向間隔を以って配置されている。取付はフランジ3の第
1の流過開口牛と第2の流過開口6との間には、第3の
流過開口8が燃料分配導管1の長手軸線に沿って配置さ
れており、この流過開口8は燃料分配導管内の第3の開
口9と重なっている。取付はフランジ3の第3の流過開
口8と燃料分配導管1の第3の開口9内には出口管片1
0が密にそう人さnておりかつ、その燃料分配導管1及
び(又は)取付はフランジ3と結合されている。この出
口管片IQは燃料分配導管1を貫通しておりまた該燃料
分配導管1の、取付はフランジ3と反対側の壁部には第
牛の開口12が形成されており、この開口12内に前記
の出口管片1が例えばろう接によって密に固定さ几てい
る。また図示さnていない方法で燃料容器又は燃料フィ
ードポンプの吸込み側へ案内されている出口通路13が
前記の出口管片10を貫通している。また燃料分配導管
1は、燃料フィードポンプの吐出口に接続された燃料供
給導管に接続されている。
取付はフランジ3の、燃料分配導管1と反対の側にはも
う1つの取付はフランジ15が配設さnねじ16によっ
て該取付はフランジ3と結合さルている。この取付はフ
ランジ15内体は圧力制御弁18の底部17に例えばろ
う接によって固定されている。また前記の取付はフラン
ジ3の各流過開口4,6.8に整合さnて、取付はフラ
ンジ15内には差込み開口19,20゜21がそして底
部17内には差込み開口22゜23.24が配置されて
いる。底部17の各差込み開口22.23内にはそnぞ
nlつの入口管片26.27がそう入さnて該底部17
にろう接又は溶接されている。そ几ぞnの入口管片26
.27は、取付はフランジ15内の所属の差し込み開口
19又は2C1貫通して、取付はフランジ3の所属の流
過開口牛又は6内で終っている。そnぞnの入口管片2
6.27内には入口通路26が形成されており、この入
口通路26によって燃料分配導管1が圧力制御弁18の
燃料室29に接続されている。取付はフランジ15内の
各差し込み開口19.20は段状に形成さnておりその
、取付はフランジ3に向い合った側は入口管片26の周
囲のシールリング30の受容のために、底部17に向い
合った側よりも大きな直径を有している。取付はフラン
ジ15及び底部17の差込み開口21及び24内には弁
座体31がそう着されて底部17にろう接又は溶接され
ている。弁座体31の一方端部は出口管片10の受容孔
32内にシールさnて突入しており、また他方端部は燃
料室29内に突入して弁座33を形成しつつ終っている
この弁座33から出発して出口通路13が弁座体31’
に貫通して出口管片10まで案内形成されている。
圧力制御弁18の底部17とカバー35との間にはカー
リングフランジ部36を以って可撓性の弁ダイヤフラム
37が緊定されており、この弁ダイヤフラム37によっ
て圧力制御弁18の内部で燃料室29とばね室38とが
分離されている。このばね室3δ内には、片側をカバー
35に支持さf他方側をばね受け40に支持された圧縮
ばね39が配置さ扛ており、弁ダイヤフラム37をシー
ルinて貫通係合するリベット結合部41によって前記
ばね受け4oが該弁ダイヤフラム37に固定されている
。このリベット結合部41は、燃料室29内に突入して
弁座33と協働する弁板42を有しており、この弁板4
2は圧縮ばね39によって弁座33への方向で負荷さn
でいる。燃料分配導管1内と延いては燃料室29内との
燃料圧が、圧縮ばね39の力によって予め規定された値
よりも高くなると、弁板42が弁座33から持上げらn
て燃料が出口通路13を介して流出せしめらnる。
本発明の圧力制御装置によnばスペースを節約された構
造体と、燃料分配導管1と圧力制御弁18との迅速な組
立てが可能である。
第2図に示された第2実施例による圧力制御装置におい
ては第1図の例と異なり、圧力制御弁18が一体成形さ
れた入口管片44を有し、この入口管片44はシールリ
ング45によって取り囲まルて取付はフランジ15の差
込み開口46内に突入している。またこの入口管片44
内には取付はフランジ3内の流過開口47及び燃料分配
導管1内の開口48に整合された入口通路49が配置さ
几ている。更にこの入口管片44の入口通路49内に弁
座体31が半径方向距離を置いて貫通配置されており、
この弁座体31が、燃料室29内では底部17に結合さ
れた保持薄板50によって保持さnておりまた他方では
出口管片10の受容孔32内にシールさnて突入されて
いる。この実施例においては出口管片10が燃料分配導
管1内部f該導管1の、取付はフランジ3に面した壁部
に対して距離を置いて終っており、そnによって弁座体
31の外周面と入口通路49の壁部と開口48と流過開
口47との間にリング状横断面が形成さnlこの横断面
部分を介して燃料が燃料分配導管1から燃料室29内に
流入可能である。このために保持薄板50内に流過開口
51が形成されている。入口管片44と出口管片10と
が同軸配置さ几ていることによって、この実施例におい
ては極めてコン、6クトな構造体が形成さnる。
第3図に示された第3実施例においては前述の各実施例
と異なり、取付はフランジ3,15及びねじ16が除去
さ几ている。底部17に直接に一体成形された入口管片
53.54は燃料分配導管1の開口5及び7内に直接に
突入しており、また底部17と燃料分配導管1とはその
両部材の間に形成tnだ平面内の個所55において互い
にろう接結合されており、それによって燃料分配導管1
と底部17との各表面の間に燃料に対して液密な結合が
形成されている。各入口管片53.54内には各入口通
路56が配置されており、この通路56?:介して燃料
分配導管1から燃料室29内へ燃料が流入可能である。
出口管片57はその一方端部に弁座33を形成しており
かつ、底部17内の差込み開口2ヰと燃料分配導管1内
の開口9,12とを貫通しており、この際にそのシール
性はそ几ぞnのろう接結合によって形成されている。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の3つの実施例による圧力制御装置を示す
ものであって、第1図は第1実施例を示す断面図、第2
図は第2実施例を示す断面図、第3図は第3実施例を示
す断面図である。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.内燃機関のための燃料噴射装置の燃料噴射弁に燃料
    を供給するための固定的な燃料分配導管に配置されかつ
    該導管に結合された圧力制御弁を有する圧力制御装置で
    あつて、該圧力制御弁の有する可撓性の壁部材が弁ケー
    シング内でばね室と燃料室とを分離せしめかつ燃料室内
    の弁座と協働し、この際に少なくとも1つの入口通路に
    よつて燃料室と燃料分配導管とが接続されており、該入
    口通路に対して平行に延びる出口通路が弁座から出口管
    片を介して燃料戻し導管まで案内されている形式のもの
    において、出口管片(10,57)が燃料分配導管(1
    )の、圧力制御弁(18)と反対側の壁部(11)を貫
    通しかつ該壁部(11)と密に結合されていることを特
    徴とする圧力制御装置。
  2. 2.入口通路(26,49,56)が、弁ケーシング(
    17)と結合された少なくとも1つの入口管片(26,
    27,44,53,54)内に形成されている、特許請
    求の範囲第1項記載の圧力制御装置。
  3. 3.入口管片(44,53,54)が弁ケーシング(1
    7)に一体成形されている、特許請求の範囲第2項記載
    の圧力制御装置。
  4. 4.弁ケーシング(17)と燃料分配導管(1)との間
    に、入口管片(26,27,44)を取り囲むシール部
    材(30,45)が配置されている、特許請求の範囲第
    2項又は第3項記載の圧力制御装置。
  5. 5.弁ケーシング(17)に結合された弁座体(31)
    に弁座(33)が形成されており、この弁座体(31)
    が出口管片(10)に密に結合されている、特許請求の
    範囲第1項記載の圧力制御装置。
  6. 6.入口管片(44)が出口管片(10)に対して同心
    的に配置されている、特許請求の範囲第1項から第6項
    までのいずれか1項記載の圧力制御装置。
  7. 7.圧力制御弁(18)と燃料分配導管(1)とがねじ
    結合部(3,15,16)によつて互いに結合されてい
    る、特許請求の範囲第1項から第6項までのいずれか1
    項記載の圧力制御装置。
  8. 8.弁ケーシング(17)が燃料分配導管(1)にろう
    接されている、特許請求の範囲第1項から第6項までの
    いずれか1項記載の圧力制御装置。
  9. 9.弁座(33)が出口管片(57)に形成されている
    、特許請求の範囲第1項記載の圧力制御装置。
JP60281273A 1984-12-19 1985-12-16 圧力制御装置 Expired - Lifetime JPH073212B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3446325A DE3446325C2 (de) 1984-12-19 1984-12-19 Druckregelvorrichtung
DE3446325.9 1984-12-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61145350A true JPS61145350A (ja) 1986-07-03
JPH073212B2 JPH073212B2 (ja) 1995-01-18

Family

ID=6253214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60281273A Expired - Lifetime JPH073212B2 (ja) 1984-12-19 1985-12-16 圧力制御装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4996963A (ja)
JP (1) JPH073212B2 (ja)
DE (1) DE3446325C2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011220211A (ja) * 2010-04-08 2011-11-04 Maruyasu Industries Co Ltd 燃料デリバリパイプにおけるプレッシャレギュレータの取付構造

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3607812A1 (de) * 1986-03-08 1987-09-10 Bosch Gmbh Robert Druckregelvorrichtung
DE3716316C2 (de) * 1987-05-15 1996-09-05 Bosch Gmbh Robert Druckregelventil für Kraftstoffeinspritzanlagen
US4991556A (en) * 1988-09-28 1991-02-12 Siemens-Bendix Automotive Electronics L.P. Automotive fuel rail assemblies with integral means for mounting fuel regulator
DE4007436C2 (de) * 1990-03-09 1996-07-18 Bayerische Motoren Werke Ag Befestigungsanordnung für einen Druckregler an einer Kraftstoffversorgungsanlage
DE4010173A1 (de) * 1990-03-30 1991-10-02 Bosch Gmbh Robert Druckregelventil, insbesondere fuer kraftstoffeinspritzsysteme
ES2062919B1 (es) * 1992-10-02 1997-05-01 Fico Cables Sa Tapa con dispositivo compensador volumetrico para cilindros hidraulicos que trabajan a presion.
US5458104A (en) * 1994-01-14 1995-10-17 Walbro Corporation Demand fuel pressure regulator
DE19523626A1 (de) * 1995-06-29 1997-01-02 Daimler Benz Ag Druckregelventil für in Verbrennungsmotoren einzuspritzenden Kraftstoff und Integration dieses Druckregelventils in ein Kraftstoffilter
US5934251A (en) * 1998-05-15 1999-08-10 Siemens Automotive Corporation Fuel system damper with vacuum bias
DE112016000511T5 (de) * 2015-02-26 2017-11-30 Eaton Corporation Pulsdämpfer
US11644140B2 (en) 2020-08-16 2023-05-09 Piranha Plastics, Llc Flow dampener in flow measurement system

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5520663U (ja) * 1978-07-27 1980-02-08

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2977947A (en) * 1957-01-08 1961-04-04 Ford Motor Co Fuel injection system
DE2551340C3 (de) * 1975-11-15 1979-03-08 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Luftventil für eine Kraftstoffeinspritzanlage
US4205637A (en) * 1976-12-13 1980-06-03 Toyota Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Electronic fuel injection system for an internal combustion engine having electromagnetic valves and a fuel damper upstream thereof
JPS555429A (en) * 1978-06-23 1980-01-16 Nissan Motor Co Ltd Pressure regulator for fuel injection type gasoline engine
US4373822A (en) * 1979-06-28 1983-02-15 Tkac Frank S Clock with selective visual alarm indicators
US4570600A (en) * 1982-09-29 1986-02-18 General Motors Corporation Fuel rail assembly and method of fabrication

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5520663U (ja) * 1978-07-27 1980-02-08

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011220211A (ja) * 2010-04-08 2011-11-04 Maruyasu Industries Co Ltd 燃料デリバリパイプにおけるプレッシャレギュレータの取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
DE3446325A1 (de) 1986-06-19
US4996963A (en) 1991-03-05
DE3446325C2 (de) 1995-06-29
JPH073212B2 (ja) 1995-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4395988A (en) Fuel injection system
US4860710A (en) Fuel supply line
USRE37090E1 (en) Check valve
US4982902A (en) Electromagnetically actuatable valve
JPS61145350A (ja) 圧力制御装置
JPS62210260A (ja) 被内蔵形燃料圧力調整器
JP3805376B2 (ja) 燃料噴射装置
JPH04504894A (ja) 内燃機関に用いられる電気的に制御される燃料噴射ポンプ、特にポンプノズル
JP2556505B2 (ja) 圧力調整装置
US4679537A (en) Damping device
JPS6057093A (ja) ダンパ
US6311725B1 (en) Fuel supply apparatus
US4455982A (en) Electromagnetically actuatable valve
JPH0345268B2 (ja)
JPH0226112B2 (ja)
JPH0252152B2 (ja)
US4664142A (en) Pressure regulating device
JPH0226113B2 (ja)
US6311673B1 (en) Fuel injection device
JP2625496B2 (ja) 圧力調整装置
JP2659579B2 (ja) 調圧弁
US5012784A (en) Pressure regulator device and fuel line receptor therefor
JPS5916097B2 (ja) 燃料噴射装置
US4239154A (en) Thermally responsive valve
US20220221094A1 (en) Tube fitting and tube fitting set