JPS61145344A - 水冷式内燃機関のシリンダブロツク構造 - Google Patents

水冷式内燃機関のシリンダブロツク構造

Info

Publication number
JPS61145344A
JPS61145344A JP26817384A JP26817384A JPS61145344A JP S61145344 A JPS61145344 A JP S61145344A JP 26817384 A JP26817384 A JP 26817384A JP 26817384 A JP26817384 A JP 26817384A JP S61145344 A JPS61145344 A JP S61145344A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder block
water jacket
wall
cylinder
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26817384A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Abu
阿武 信夫
Takeo Arai
新井 彪雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP26817384A priority Critical patent/JPS61145344A/ja
Publication of JPS61145344A publication Critical patent/JPS61145344A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/02Cylinders; Cylinder heads  having cooling means
    • F02F1/10Cylinders; Cylinder heads  having cooling means for liquid cooling
    • F02F1/108Siamese-type cylinders, i.e. cylinders cast together

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 1、発明の目的 (1)  産業上の利用分野 本発明は車両用として好適な水冷式内燃機関のシリンダ
ブロックに関するものである。
(2)従来の技術 従来水冷式内燃機関のシリンダブロックの端面に部分的
にウォータジャケットを形成したものは公知(特開昭5
7−13247号公報参照)である。
(3)発明が解決しようとする問題点 車両用内燃機関において、高出力化、燃費の改善を図る
ためには、機関本体、特にその主体部をなすシリンダブ
ロックを軽量化、小型化することが有効であるが、シリ
ンダブロックの本来必要トする機械的強度を損なうこと
なしにその軽量化、小型化するのは難しくそこに技術的
な課題がある。
そこで本発明はシリンダブロックの機械的強度を損なう
ことな(その長さ、あるいは幅を短縮できるようにして
その軽量化、小型化を図るようにした、水冷式内燃機関
のシリンダブロック構造を提供することを目的とするも
のである。
B0発明の構成 (1)問題点を解決するための手段 本発明によれば、前記目的達成のためシリンダボアの外
周に、該シリンダボアを囲繞するウォータジャケットを
形成してなる水冷式内燃機関のシリンダブロックにおい
て、該シリンダブロックの端面適所に、前記ウォータジ
ャケットの内、外壁間を連結壁をもって部分的に橋架連
結して部品取付部を形成し、該部品取付部に取付孔を設
ける。
(2)作用 前記構成によれば、シリンダブロックの全長、もしくは
全幅が短縮され、シリンダブロックは小型化される。
(3)実施例 以下、図面により本発明の一実施例について説明する。
直列四気筒内燃機関の機関本体EはシリンダブロックB
とそのデツキ面にガスケットGを介して結合されるシリ
ンダヘッドEとを備える。
前記シリンダブロックBは、アルミ合金製であって、本
出願人の開発した加圧鋳造法によって鋳造成形されるも
ので、シリンダ部1とクランクケース部2とよりなり、
シリンダ部1には、複数のシリンダボア3が直列される
。複数のシリンダボア3は、それらの隣接境界壁4にウ
ォータジャケットのない、所謂サイヤミーズ型に形成さ
れる。
各シリンダボア3にはシリンダライナ5が鋳込まれ、そ
こにピストン6が摺動自在に嵌合される。
複数のシリンダボア3の外周には、それらを囲繞するよ
うにウォータジャケット7が設けられる。
また前記クランクケース部2には、そこに一体に形成さ
れる複数のジャーナル壁8と、該ジャーナル壁8に固着
される軸受キャップ9とによってクランク軸10が回転
自在に支承され、該クランク軸10と前記ピストン6と
がコンロッド11を介して連結される。そしてクランク
ケース部2の開口下面にはオイルパン12が被着される
前記シリンダヘッドU上には通常のように動弁カム軸1
3によって1鳴動される動弁機構(図示せずyが配設さ
れ、この動弁機構はシリンダヘッドu上に被冠されるヘ
ッドカバー14によって被覆される。
第2,3図に明瞭に示すように、シリンダブロックBの
長手方向、すなわちクランク軸10方向の一端面には、
エンジン部品等を取付けるための複数の第1.第2およ
び第3部品取付部M、、I’ll。
およびM3が形成される。前記部品取付部M、+M2お
よびM3は、何れもウオータジヤケツト7の内、外壁1
6.17間を、連結壁19によって部分的に一体に橋架
結合し、さらに前記外壁1Tよりボス部20を一体に突
設して構成されており、それらの部品取付部M、、M2
およびM3には、それぞれ部品取付用の取付孔、この実
施例ではねじ孔21が設けられる。而して前記第1.第
2および第3部品取付部M、、M2およびM3はウオニ
タジャケット7の内、外壁16.17間を連結壁19に
よって橋架結合することにより、シリンダブロックBの
ウォータジャケット7よりも外側の壁厚を厚く形成しな
(ても十分な肉厚増を確保することができる。
前記第1.第2部品取付部M+  + rW 2には、
それらに跨って断面アングル状をなす機関取付部品22
が2本の取付ポル)23.23をもって固着される。機
関取付部品22の端部は車体フレームFに固着され、機
関本体E自体が、前記機関取付部品22を介して車体フ
レームFに支持される。
また前記第3部品取付部M3には、後述する調時伝動機
構Tのテンションプーリ24が支持ボルト25を以て回
転自在に支承される。
前記クランク軸10と動弁カム軸13とは調時伝動機構
Tを介して連動される。すなわちクランク軸10の端部
には駆動コグプーリ26が固着され、また動弁カム軸1
3の端部には被動コグプーリ2γが固着され、前記ブー
IJ 26 、27間には無端状コグベルト28が懸回
され、該コグベルト28の途中に、前記テンションプー
リ24が圧接されて該コグベルト28に所定の張力がか
けられる。前記調時伝動機構Tは、前記シリンダブロッ
クBの一端面に固着される下部カバ一体29およびシリ
ンダヘッドHの一端面に固着される上部カバ一体30と
によって被覆される。
なお図中31はクランク軸10の外端に固着される、他
の補機類駆動用駆動ベルトプーリ、32はクランク軸1
0に連結のオイルポンプである。
面シてシリンダブロックBの一端壁に設けられる第1.
第2および第3部品取付部M、、M、およびM3は何れ
もウォータジャケラ)7の内、外壁16.17間を、連
結壁19によって一体に橋架結合しであるので、ウォー
タジャケット7の外壁1Tを特に厚く形成しな(ても所
定の厚さの壁厚が得られ、剛性が高く前記機関取付部品
22およびテンションプーリ24の所望の取付強度が得
られる。また第1.第2および第3部品取付部M1゜M
2およびrV 3は、ウォータジャケット7の近傍にあ
るので、該ジャケットγ内を流れる冷却水によってそれ
らの部品取付部M、、M2およびM3の熱引きがよく、
それらの部品取付部rW 1  g rK 2およびM
3に取付けられる機関取付部品22およびテンションプ
ーリ24の温度上昇が抑えられる。
なお、上記実施例では部品取付部を、シリンダブロック
の長手方向の端面に設けた場合を説明したが、これを、
シリンダブロックの幅方向の端面に設けてもよいことは
勿論である。
C0発明の効果 以上の実施例により明らかなように、本発明によれば、
シリンダブロックの端面適所に、ウォータジャケットの
内、外壁間を連結壁をもって部分的に橋架連結して部品
取付部を形成し、該部品取付部に取付孔を設けたので、
ウオータジヤケツトの外壁の壁厚を増加させなくてもシ
リンダブロックの端面に奥行きの深い部品取付部を形成
してそこに深い取付孔を設けることができ、その結果シ
リンダブロックの全長、全幅を拡大することなしにシリ
ンダブロックの端面に所定の強度をもつ部品取付部を形
成することができ、シリンダブロックの小型、軽量化が
可能になる。
また前記部品取付部はウォータジャケット内を流れる冷
却水によって効果的に冷却されて該部品取付部に取付け
られる部品の熱引きをよくすることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は機関本
体の要部縦断側面図、第2図はシリンダブロックの一部
の縦断側面図、第3図は第2図■−■線横断面図である
。 B・・・シリンダブロック、M、 、M2.#、・・・
部品取付部としての第1.第2.第3部品取付部、3・
・・シリンダポア、I・・・ウォータジャケット、16
・・・内壁、17・・・外壁、19・・・連結壁、21
・・・取付孔としてのねじ孔 第3図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. シリンダボアの外周に、該シリンダボアを囲繞するウオ
    ータジヤケツトを形成してなる水冷式内燃機関のシリン
    ダブロツクにおいて、該シリンダブロツクの端面適所に
    、前記ウオータジヤケツトの内、外壁間を連結壁をもつ
    て部分的に橋架連結して部品取付部を形成し、該部品取
    付部に取付孔を設けたことを特徴とする水冷式内燃機関
    のシリンダブロツク構造。
JP26817384A 1984-12-19 1984-12-19 水冷式内燃機関のシリンダブロツク構造 Pending JPS61145344A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26817384A JPS61145344A (ja) 1984-12-19 1984-12-19 水冷式内燃機関のシリンダブロツク構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26817384A JPS61145344A (ja) 1984-12-19 1984-12-19 水冷式内燃機関のシリンダブロツク構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61145344A true JPS61145344A (ja) 1986-07-03

Family

ID=17454924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26817384A Pending JPS61145344A (ja) 1984-12-19 1984-12-19 水冷式内燃機関のシリンダブロツク構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61145344A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01249944A (ja) * 1988-03-30 1989-10-05 Mazda Motor Corp エンジンのシリンダブロック

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01249944A (ja) * 1988-03-30 1989-10-05 Mazda Motor Corp エンジンのシリンダブロック

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR890001732B1 (ko) 다기통 내연기관의 크랭크축 지지장치
JP2004518870A (ja) 液冷内燃機関用のシリンダクランクケース
KR890004297B1 (ko) 다기통 내연기관의 크랭크축 지지장치
US9932931B2 (en) Composite cylinder block of an I.C. engine
US4729352A (en) Crankshaft supporting structure for multicylinder internal combustion engines
JPS60145444A (ja) 液冷式直列ピストン内燃機関
JP4192845B2 (ja) エンジンの冷却水通路構造
JPS6170123A (ja) シリンダヘツド冷却構造
JPH1054296A (ja) 4サイクルエンジンの冷却装置
US7322336B2 (en) Crankshaft bearing for an internal combustion engine
JPS61145344A (ja) 水冷式内燃機関のシリンダブロツク構造
JP7456713B2 (ja) 多気筒内燃機関の本体ブロック
JPH0821299A (ja) 内燃機関のシリンダブロック
JP3527777B2 (ja) シリンダブロック構造
EP3939817A1 (en) Internal combustion engine
JP3414035B2 (ja) 空冷4サイクルエンジンシリンダの冷却装置
JP7332261B2 (ja) 多気筒内燃機関の本体ブロック
JP2527312B2 (ja) V形エンジンのシリンダブロツク構造
JPH08303295A (ja) エンジンのシリンダブロック
KR100192806B1 (ko) 알루미늄 합금 엔진의 베어링 지지 구조 및 그 제작 방법
JP3640480B2 (ja) 車両用エンジン
JPH0579400A (ja) エンジンのシリンダブロツク構造
JP2005113855A (ja) 内燃機関のシリンダブロック
JP6897347B2 (ja) エンジンの冷却用オイル通路構造
JPS62113845A (ja) エンジンのシリンダブロツク