JPS61145186A - 新規セフエム化合物及びその製造法 - Google Patents

新規セフエム化合物及びその製造法

Info

Publication number
JPS61145186A
JPS61145186A JP59267382A JP26738284A JPS61145186A JP S61145186 A JPS61145186 A JP S61145186A JP 59267382 A JP59267382 A JP 59267382A JP 26738284 A JP26738284 A JP 26738284A JP S61145186 A JPS61145186 A JP S61145186A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
group
compound
cephem
formulas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59267382A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Yamamoto
雄一 山本
Takashi Yoshida
隆 吉田
Shunzo Fukatsu
深津 俊三
Hisayasu Ishimaru
石丸 寿保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meiji Seika Kaisha Ltd
Original Assignee
Meiji Seika Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meiji Seika Kaisha Ltd filed Critical Meiji Seika Kaisha Ltd
Priority to JP59267382A priority Critical patent/JPS61145186A/ja
Priority to US06/809,168 priority patent/US4687769A/en
Priority to EP85402560A priority patent/EP0186586B1/en
Priority to DE8585402560T priority patent/DE3579897D1/de
Publication of JPS61145186A publication Critical patent/JPS61145186A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D501/00Heterocyclic compounds containing 5-thia-1-azabicyclo [4.2.0] octane ring systems, i.e. compounds containing a ring system of the formula:, e.g. cephalosporins; Such ring systems being further condensed, e.g. 2,3-condensed with an oxygen-, nitrogen- or sulfur-containing hetero ring
    • C07D501/14Compounds having a nitrogen atom directly attached in position 7
    • C07D501/16Compounds having a nitrogen atom directly attached in position 7 with a double bond between positions 2 and 3
    • C07D501/207-Acylaminocephalosporanic or substituted 7-acylaminocephalosporanic acids in which the acyl radicals are derived from carboxylic acids
    • C07D501/247-Acylaminocephalosporanic or substituted 7-acylaminocephalosporanic acids in which the acyl radicals are derived from carboxylic acids with hydrocarbon radicals, substituted by hetero atoms or hetero rings, attached in position 3
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/54Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one sulfur as the ring hetero atoms, e.g. sulthiame
    • A61K31/542Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one sulfur as the ring hetero atoms, e.g. sulthiame ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/545Compounds containing 5-thia-1-azabicyclo [4.2.0] octane ring systems, i.e. compounds containing a ring system of the formula:, e.g. cephalosporins, cefaclor, or cephalexine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は医薬として有用な新規セフェム化合物及びその
塩類及びそれらの製造法に関するものである・ 従来、2−アミノ−チアゾール−4−イル−2−置換(
もしくは非置換)アルコキシイミノ−2−アセトアミド
基t−7位の側鎖にもつ3−置換(もしくは非置換)−
3−セフェム−4−カルボン酸は多数合成されている◎
その抗菌力はダラム陰性菌に強く、耐性菌にも有効であ
るが、ダラム陽性菌に弱い欠点があった(たとえばAn
timicrobialAgents  acd Ch
emotherapy、25.98  (1984)な
ど)。
また・これらの化合物は・経口投与の場合消化管からの
吸収が悪いため、実用化され次のは注射剤のみであり、
経口投与時の吸収改善の努力がなされてきt6 本発明者らは、こうした欠点を改善すべく・3位置換さ
れたセフェム化合物を多数合成してその抗菌活性及び経
口投与時の吸収性を調査した結果。
下記式(I)で示される化合物がダラム陰性菌や耐性菌
のみならず、ダラムFD性菌に対しても強い抗菌力を示
すこと及びこれらの化合物は経口投与された場合消化管
から容易に吸収され得ることを見い出し1本発明を完成
させるに至ツ九@ したがって本発明は、一般式 C式中、Rはメグール基又はカルボキシメチル基を表わ
し、Rはカルボキシル基又は保護さn*カルボキシル基
金表わす)で示されるセフェム化合物及びその塩at−
提供するものである〇一般式(I)で表わされる化合物
には2種の異性体、すなわちシス異性体とトランス真性
体とが存在するが、これらはいずれも本発明に含まnる
6本発明の化合物の代表的な例としては下記の化合物上
あげることができる。
7−〔2−メトキシイミノ−2−(アミノチアゾール−
9−イル)アセトアミド)−3−(3,3,3−)リフ
ルオロプロにニル)−3−セフェム−4−カルボンl1
l(シス異性体)及びそのナトリウム塩ニ ア−[2−メトキシイミノ−2−(2−7ミノチアゾー
ルー4−イル)アセトアミド]−3−(3,3,3−計
りフルオロ7口はニル)−3−セフェム−4−カルボン
酸(トランス異性体)及びそのナトリウム塩;7−(2
−(カルボキシメトキシイミノ)−2−(2−アミノチ
アゾール−4−イル)アセトアミド]−3−(3,3,
3−″トリフルオロプロペニル)−3−セフェム−4−
カルボン酸(シス異性体)ニ ア−(2−(カルボキシメトキシイミノ)−2−(2−
アミノチアゾール−4−イルアセトアミド) −3−(
3゜3.3−トUフルオロゾロはニル)−3−セフェム
−4−カルボン@(1−ランス異性体)ニ ア−C2−メトキシイミノ−2−(2−アミノチアゾー
ル−4−イル)アセトアミド〕−3−(3,3,3−ト
リフルオロプロペニル)−3−セフェム−4−カルボン
酸 ピパロイルオキシメチルエステル(シス異性体)及
びその塩酸塩ニ ア−〔2−メトキシイミノ−2−(2−アミノチアゾー
ル−4−イル)アセトアミド)−3−(3,3,3−ト
リフルオロプロペニル)−3−セフェム−4−カルボン
酸 ピパロイルオキシメチルエステル(トランス異性体
)及びその塩酸塩; 7−(2−(カルボキシメトキシイミノ)−2−(2−
アミノチアゾール−4−イル)アセトアミド)−3−(
3゜3.3−)Uフルオロプロはニル)−3−セ:yエ
ムー4−カルボン駿 ピパロイルオキシメチルエステル
(シス異性体)及びその塩酸塩; 7−[2−(カルボキシメトキシイミノ)−2−(2−
アミノチアゾール−4−イル)アセトアミド]−3−(
3、・、。
3.3−)リフルオロ7口はニル)−3−−に7エムー
4−カルボン酸 ピパロイルオキシメチルエステル(ト
ランス異性体)及びその塩酸塩ニ ア−(2−メトキシイミノ−2−(2−アミノチアゾー
ル−4−イル)アセトアミド)−3−(3,3,3−ト
リフルオロプロペニル)−3−セフェム−4−カルボン
[1−(エトキシカルボニルオキシ)エチルエステル(
シス異性体)及びその塩酸塩ニ ア−〔2−メトキシイミノ−2−(2−アミノチアゾー
ル−4−イル)アセトアミド)−3−(3,3,3−ト
リフルオロプロはニル)−3−セフェム−4−カルボン
酸 1−(エトキシカルボニルオキシ)エチルエステル
(トランス異性体)及びその塩酸塩ニ ア−[2−(カルボキシメトキシイミノ)−2−(2−
アミノチアグールー4−イル)アセトアミド]−3−(
3,3,3−1−IJフルオロプロはニル)−3−セフ
ェム−4−カルボン酸 1−(エトキシカルボニルオキ
シ)−エチルエステル(シス異性体)及びその塩酸塩;
? −C2−(カルボキシメトキシイミノ)−2−(2
−アミノチアゾール−4−イル)アセトアミド)−3−
(3,3,3−)リフルオロプロベニル)−3−セフェ
ム−4−カルボン酸鳳−(エトキシカルボニルオキシ)
エチルエステル(トランス異性体)及びその塩酸塩;7
−[2−メトキシイミノ−2−(2−アミノチアゾール
−4−イル)アセトアミド〕−3−C3,3,3−トリ
フルオロプロペニル)−3−セフェム−4−カルボン酸
 (5−メチル−2−オキソ−1,3−ジオキソール″
′4−イル)メチルエステル(シス異性体)及びその塩
酸塩; 7−〔2−メトキシイミノ−2−(2−アミノチアゾー
ル−4−イル)アセトアミド]−3−(3,3,3−ト
リフルオロプロペニル)−3−セフェム−4−カルボン
@C5−メチルー2−オキノー1.3−ジオΦ望4−イ
ル)メチルエステル(トランス異性体)及びその塩酸塩
ニ ア−[2−(カルボキシメトキシイミノ)−2−(2−
アミノチアゾール−4−イル)アセトアミド)−3−(
3,3,3−トリフルオロプロペニル)−3−セフェム
−4−カルボン酸(5−メチル−2−オキソ−1,3−
ジオキソ−ルー4−イル)メチルエステル(シス異a体
>及びての塩酸塩ニ ア−(2−(カルボキシメト中ジイミノ)−2−(2−
アミノチアゾール−4−イル)アセトアミド]−3−(
3・3.3−トリフルオロゾロにニル)−3−セフェム
−4−カルボン酸(5−メチル−2−オキノー1.3−
ジオ中ソ−ルー4−イル)メチルエステル(トランス異
性体)及びその塩酸塩@ 本発明に従う一般式(Dのセフエム1ヒ合物及びその塩
類は式 (式中 R2は前記の意義を有する)で示される化合物
に1式 (式中・Rは水素原子又はアミン基の保護基を表わし、
Rはメチル基又は保護さnたカルボキシメチル基を表わ
す)で示される化合物又はそのカルボキシル基に2ける
反応性誘導体と反応させて、式 (式中、R2#R3及びR4riそれぞれ上記の意義含
有する)で示される化合物を生成させそして所要ならば
保護基R及びR中の保護基金除去することからなる方法
によって製造される・式(fir)で表すさnる化合物
の反応性誘導体としては、酸・・ロゲン比物、酸無水物
、混合酸無水物。
175性エステルなどがあげら几る。またアミノ基の保
護基としては、温和な条1キでもとのアミノ基に復元で
きるものであればより、九とえば2,2゜2−トリクロ
ロエトキシカルボニル基、クロロアセチル基、t−ブト
キシカルボニル基などがあげられる〇一方方力カルボキ
シル基保護基としては。
アリルエステル、2+2*2−トUクロロエチルエステ
ル、ジフェニルメチルエステル、t−+”チルエステル
などがあげI7れる。これらは化合物(1旧のS類に応
じて適宜選択される@反応終了後。
目的の化合物は各種のクロマトグラフィーなどの手法に
より精製単一さ1する。
式卸で表わされる原料1ヒ合物はつぎのごとく製造する
ことができる。
工程1 式CV) (式中、Rは前記の意義を有し、Rはアミノ基の保護基
金表わす)で示される化合物に2式%式%() で示される化合物を反応させて9式 R′ (式中 B2  及びR5はそれぞれ前記の意義を有す
る)で示される化合物を得る0式(V)で示さ几る化合
物はぞ几自体公知の化合物(たとえばRecent、 
Advances in the Chemistry
 ofβ−1actamAntibiotics、第1
53頁)であり、7−アミノセファロスボラン酸又は−
・=ニンリンなどより容易に製造することができる・化
合物(Vl)は(ヒ合物(Vllで対して、当モル又は
過剰量用いることがでキ乙が・当モルよりやや過剰に用
0るのが好ましい、。
反応は通常溶媒中で行なわれるが、用いる溶媒としては
反応を妨げないものである限り特に制限されない0 反応温度は特に制限されないが、室温付近で行なうのが
好ましい6反応終了後、所要ならばシリカゲルクロマト
グラフィーなどの一般的千法[ヨり精製して目的物を単
離する。生成物は通常シス異性体とトランス異性体の混
合物として得られるが、こ几らは所望に志じて、各種の
クロマトグラフィーなどにより分離することができる0
また混合物のままつぎの反応に用いることも可能である
0工程2 (式中、R及びRは前記の意義を有する)で示される1
ト合物から7立アミノ基の脱保護反応により式(「) B′ で示される1ト合物又はその塩を製造する0式(ff)
の化合物の塩の好ましい例としては塩酸塩+  、−2
ラドルエンスルホン酸塩等があげられる〇脱保護反応は
基Rの種類に応じて適宜選択される・化合物(II)は
一般的手法により渭製、単離できるが、単離することな
く本発明の化合物の製造に使用することもできる。
本発明に従うセフェム(ヒ倚物及びその塩類は新規化合
物であり、医薬として有用できる@ぞの(丁   ゛1
゛用性の列として1本発明の代表的化合物の抗菌活  
  ゛性、とつぎに示す@ 6コ 心 に 快 へ 口 )= へ 1     φ     か     (7−0ψ  
   0     ン     の(’Q    、 
IYI    m    C’−:    r    
へ   IYIN−中               
   心   に   トコ   11    シ  
 ζ   上   ヤ   へ   やnlかへへヘヤ lP\     ///     )V     Δ 
    シト、     iミ     !べ;ト  
  !                      
     IF+ソHベベベ1ト 中 p    ′へ    心    心    心   
 散    ト    !)l    )、+ト   
 1ト    1ト    中    も    1実
権例 以F本発明の化合物の製造を実施例に従って詳細に説明
する・なお実施例Iは一般式([)の原料化合物の製造
例である6 実施例I 7−フェニルアセトアミド−3−(3,3,3−トリフ
ルオロプロスニル)−3−セフェム−4−カルボン酸ジ
フェニルメチルエステルの製造 C00CHpb2 (Ph=フェニル基) 3−トリフェニルホスホラニリデンメチル−7−フェニ
ルアセトアミド−3−セフェム−4−カルボン酸ジフェ
ニルメチルエステル7.599Th塩比メチレン80−
に懸濁し、水冷下、トリフルオロアセトアルデヒド31
1’l:塩(tメチレン20t/に溶かし、て一度に加
えた。30分後、減圧下に濃縮し、残液をシリカゲル2
0.9のカラムで精製し九〇目的物を含むフラクション
t−濃縮し・n−ヘキサンで結晶比させた・収fi4g
(69%)・NMRスペクトルによると、生成物はシス
Ji4t1とトランス異性体の約6:4比の混合物で6
つ&am、p、 128〜148°C IR(ヌジョール)  :  3300. 17g0.
 1720.  1690゜165Qcm−’ : hlN[FL (CDCjs ’、C360all(z
 ) :3.40 (An、  J = 1g、2 I
(z、  シス体の2位プコトン)。
3.4(? (m、  トランス体の2位!aトン) 
、  3.65 (AB。
J =16−I  HzIPh C!!2CO) 、4
−99 (d、J =5、OHz、6位デet トン)
 l  5.00  (dl  J = s、oHzt
6泣グロト7)、   5.55  (d−q、J=8
.2 Hz、  12.3トン )、   6.68 
 (d、J =  鳳3.3 Hz、−CONf(−)
6−86 (s、−COOCHPh2)、 7.01 
(a、 −COOC)tPb2)。
7.26〜7.41  (m、Ar  )。
実施例2 (a)7−[2−メトキシイミノ−2−(2−クロロア
セトアミドチアゾール−4−イル)]−]アセトアミド
ー3− (3,3,3−トリフルオロプロスニル)−3
−セフェム−4−カルボン酸ジフェニルメチル エステルの製造 実施例1で得られた化合物41を塩化メチレン60−に
溶かし、これに−206Cにて五塩化リン1.91gと
ジメチルアニリン2.6−を加えたO氷冷下で2時間(
攪拌した後、−20°Cにてメタノール5.6dt−一
度に加えた◎水冷下でさらに2時間攪拌し友後、氷水2
0−1−加え、水冷下で10分間激しく攪拌し九〇水層
を分離し、有機層を水溜酸す) IJウム水溶液の順に
洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し九〇硫酸マグネシウ
ムt濾過し。
i1液を約40 ml tで濃縮した。こΩ濃縮r液に
2−メトキシイミノ−2−[2−クロロアセトアミドチ
アゾール−4−イル)酢酸1.92gとピリジン1.7
di加え、−20°Cにてオキシ塩化すン慟・06g1
加えたa30分後に氷水を加えて激しく攪拌した後、有
機層を分取した。有機層+ji−IN−塩酸・重炭酸す
) +7ウム水溶液9食塩水の順に洗浄し、乾燥後、減
圧下に濃縮すると濃紫色の油状物が得ら几た。これ金シ
リカゲルカラムクロマトグラフィーで精製すると目的物
のシス体が1.82gとトランス体が1.17fI得ら
れた@NMR(90MHz、CDCl  ):シス体:
  3.47 (2H,AB、 J = 18)Iz 
)、 4.08(3H,s  )、  4.15  (
2H,s   1.  5.15(IH,d、 J =
 5.1f(Z )、 5.57 (JFI。
d−q、 J = 12.IHz、 7.9Hz )t
 6.01(IH,d−d、 J = 5.1Hze 
9.0Hz)。
6.73 (IFl、  br−d、 J = 12.
1Hz  )。
6.89 (IH,s )、 7.20〜7.40 (
m。
Ar  )。
トランス体:   3.57  (2H,s  )、4
.09  (3H,s  )。
4.19 (2H,a  )、 5.盲5(1■、 d
、  J= 5.1Hz  )e 5.85 (IH,
d −q、 J=目6.3Hz、  6.4Hz   
)、  6.03  (IH,、d  −d、 J =
=: 5.IH2,δJHz )、 7.03 (IH
s  )、 7.20〜7.40 (m )。
(呻 7−〔2−メトキシイミノ−2−(2−アミノチ
アゾール−4−イル)アセトアミド) −3−(3,3
,3−トリフルオロデagニル)−3−セフェム−4−
カルボン酸 ナトリウム塩(シス異性体)の製造 工程−)で得たシス体40011FをN、N−ジメチル
アセトアミド1−に溶かし、チオウレγ85Fを加えて
室温で4時間反応させた一反志液に酢酸エチルと冷型炭
酸ナトリウム溶液を加えて有機層を分離し九〇有機層を
食塩水で洗浄後、乾燥し。
濃縮した・残渣にアニソール0.5−とトリプルオロ酢
cfR4−を加え、室温で1時間放置した◎減圧痕ia
後、ジイノプロビルエーテル1oゴとヘキサノ5−を加
え・固体t−IF取し九@こnを冷水3dに懸濁し1重
炭j設ナトリウム水溶液を固体が溶解するまで加えた0
この溶液をHP−20,20−のカラムに通液し、水洗
後、30チメタノールで溶離させて目的物全15o11
If得た@ NMR(90Mf(z、D20 ) :3.54  (
2f(、AB、  J  :  鳳gHz  )、  
 3.99  (3H。
s )、 5−27 (IH,d、 J = 4−6H
z )、 5.60〜6.00 (2f(、m )、 
6.74 (IH,d、 J = 12.5Hz )、
 7.01 (IH,s )。
(e)7−[2−メトキシイミノ−2−(2−アミノチ
アゾール−4−イル)アセトアミド)−3−(3,3,
3−トリフルオロプロベニル)−3−セフェム−4−カ
ルボン酸 ナトリウム塩(トランス異性体)の製造 H5 工程(ロ)と同様にして工程(a)で得たトランス体2
50qより標題の化合Vaを曾成し九〇収量105岬6 NMR(D20 ): 3.65 (2H,s )、 3.99 (3H,ts
 )、s、:2g(II(、d、 J = 4JHz 
)、 5J2 (IL d、 J= 4.8Hz )、
 6.00 (I飢d−qe J = 7.16Hz 
 )、  7.02  (亀H,ts  )、  7.
23  (l)1.  br −d、 J = 16H
z )。
実施例3 (4) 7−(2−t−ブトキシカルボニルメトキシイ
ミノ−2−(2−1−クチルアミノチアゾール−4−イ
ル)アセトアミド〕−3−(3・3.3−1−+Jフル
オロプロペニル)−3−セフェム−4−カルボン酸 ジフェニルメチルエステルの製造 実施列1で製造された7−フェニルアセトアミド体1.
5j9を実施例2工程(a)と同様の方法により処理し
て粗生成物を得た。これをシリカゲルのカラムクロマト
グラフィーで精製すると、標題比会物のシス体が500
〜.トランス体が410q得られたO NMR(90Mf(z、 CDCl5) ニドランス体
:  1.40  (9H,a  )l 3.49  
(2H,s  )。
4.73  (2H,s  )、5.07  (IH,
d、J= 5.0Hz  )、  5.78  (IH
,d−q、  J =6.5Hz、  16.2Hz 
 )、5.91  (IH,d −d、  J = 5
.0Hz、8.6Hz  )、6.7&  (1−H,
a  )、  6.99 (IH,a  )、 7.2
0〜7.40  (m  L  8.71  (IH,
d、  J =8.6Hz  )。
シ  ス体:   1.40  (9H,S  L  
3.42  (2H,AB。
J = Ig、5Hz  )、4.73  (2H,8
)。
5.05  (IH,d、J = 5.0Hz  )、
5.52(IH,d−q、  J = 8.0Hz、 
 12.21(z )。
5.94  (IH,d−d、  J = 5.0Hz
、  9.0Hz  )、6.69  (IH,d、J
 =  12.2Hz )。
6.79  (IH,s  )、6J5  (IH,s
  )。
7.20〜7.40  (m  )、L64  (IH
,d。
J  = 9.0Hz  ) @ (b)7−(2−カルボキシメトキシイミノー2−(2
−アミノチアゾール−4−イル)アセトアミi’]−3
−(3−3,3−1−リフルオロプロペニル)−3−セ
フェム−4−カルボン酸(シス異性体)の製造 E[程(匂で得たシス体500・ηオア二ソール0.5
−とトリフルオロ酢酸2 +n4に溶着させ、室温テ9
0分間放1社した・威圧下に一部儂縮し、イソゾロビル
エーテル1o−とヘキサンIOmtf加え・生成した沈
澱t−?取した0こn f HP  20 30 me
のカラムで精製して標題「ヒ会物のナトリウム塩165
+19を得たO NMR(90MHz、D O): 3.53  (2H,AB、J =  Ig、5Hz 
 )、4.56  (2H。
8  )、  5.26  (IH,d、  J = 
5.ffHz  )、  5.81  (IH,d−q
、 J = 8.7Hz、  12.2Hz  )、 
 5.84 (IH,d、J = 5.OHz  )e
  6.73  (IH,br−d、J= 12.2H
z  )、  7.02 (IH,ts  ) −((
り7−[:2−カルボキシメトキシイミノ−2−(2−
アミノチアゾール−4−イル)アセトアミド]−3−(
3,3,3−トリフルオロゾロにニル)−3−セフェム
−4−カルボン酸(トランス異性体)の製造工程(a)
で得之トランス体400〜より工程(b)と同様の方法
により標題1ヒ会物全合成し比。収量115ダ。
NMR(90MHz、 I)2o ) :3.63  
(2H,s  )、4.54  (2H,s  )、5
.26(IH,d、J = 5.IHz  )、5.8
2  (If(、d、J= 5.1Hz  )、5.9
6  (IH,d−q、J = 6.6Hz、  16
.5Hz  )、7.00  (IH,s  )s  
7.20  (IT(、d−q、  2.5H2,16
,5)Iz  ) 、を実施例4 (匈 7−フェニルアセトアミド−3−(3,33−ト
リフルオロプロペニル)−3−セフェム−4−カルボン
酸 ピバロイルオギシメチルエステルの製造 +1 実施例1で製造した化合物■・48.9を塩1ヒメチレ
ン5−.アニソール1ml、トリフルオロ酢酸5−に溶
解し、室温で15分間放置し九0減圧で濃縮した後、イ
ソプロピルエーテル20 ml トn−へキサン10づ
を加え、生成した沈fsをr取した。
これをジメチルスルホキシド10−に溶かし、炭酸カリ
ウム340〜とヨードメチルピバレート1−3 gk加
え、水冷下で30分間反応させた0反応液vc酢酸エチ
ル50WItを加え、水1食塩水の順に洗浄し・乾燥し
几・溶媒を留去し・残渣をシリカゲルのカラムで!Ra
すると目的物のシス体が320ηとトランス体が280
W9得られ九〇N M R(90窄z 、CDCl5 
) ニジ  ス体:  1.20  (9H,S  L
  3.40  (2H,AB、J= 19Hz )、
 3.62 (2H,si )、 4.98 (IH−
d、 J = 5.0Hz )、 5.50〜5.93
(4H,m )、 6.05 (IL d、 J = 
9Hz)。
6.71 (IH,d、 J = 12Hz )、 7
.20〜”・7.40 (5H,m ) 。
トランス体:   1.20  (9H,s  )、 
 3.50  (21(、s  )。
3.62 (2H,s )、 4.98 (IH,d、
 J= 5Hz  )、  5.65〜6.0  (4
1−1,m  )。
6、15  (IH,d、  J = 9H2)、  
7.20〜7.55  (6H,m  )。
(b)7−[2−メトキシイミノ−2−(2−クロロア
セトアミドチアゾール−4−イル)アセトアミド) −
3−(3,3,3−トリフルオロプロペニル)−3−セ
フェム−4−カルボン酸 ピバロイルオギシメチルエス
テル(シス異性体)の製造 工程(a)で得たシス体320りを塩化メチレン6#I
tに溶かし、これに−20’Cにてジメチルアニリン0
.23−と五塩比燐170qを加えた6氷冷下で2時i
4反応させた後、−208Cにてメタノール0・5dk
27Dえた・氷冷Fで3時間撹拌後、氷水104を加え
て30分間激しく攪拌し、た・塩化メチレンで抽出1.
・水洗後、硝酸マグネシウムで乾燥した0約10ydま
で濃縮し、ピリジン0.2−と2−メトキシイミノ−2
−(2−クロロアセトアミドチア/−ルー4−イル)−
酢d 170■を加えて一20°Cまで冷却した。つい
でオキシ塩化リン晶30キを加えて30分間反広させた
後・反応液を水で充分洗浄し、乾燥し九〇溶媒を留去す
ると、υ紫色の油状物が得らルたっこれをシリカゲルの
カラムで精製すると標題化付物が白色固体とし−(30
0W9(収率73チ)得られた@NMR(90MHz、
 CD(、ニア、) :1.20 (9H,s >、 
3.50 (2H,AH,J = 18Hz )e 4
.01 (3H,s )、 4.25 (2H,s )
5.13 (IH,d、 J = 5Hz )、 5.
74 (l)t、 d−q、 J = 7−5)Iz、
 12Hz )、 5.62 (2HJ 8L6.02
 (IH,d−d、 J = 5Hz、 8.9Hz 
)。
6−76 (IH,d、 J= +2Hz L 7.3
2 (5H,a)−(φ 7−〔2−メトキシイミノ−
2−(2−アミノチアゾール−4−イル)アセトアミド
] −3−(3,3,3−トリフルオロプロベニル)−
3−セフェム−4−カルボン酸  ピバロイルオキシメ
チルエステル(シス異性体)の製造 工程(b)で得た化合物300りをN、N−ジメチルア
セトアミド2−に溶かし、チオウレγ80ivを加えて
室温で反応させた04時間後、酢酸エチルと水と重炭酸
ナトリウム水溶液を加えて有機層を分取した0食塩水で
洗浄した後乾燥し、溶媒を留去した。残渣をシリカゲル
のカラムで精製すると標題1ヒ合物が200g(収率7
5%)得られた・NMR(90MHz、CDCl3 )
 :1.20  (9H,8)、3.47 (2H,A
B、J = 18Hz)。
4.0! (3H,8)、 5.口(IH,d、 J 
: 5Hz )。
5−56  (2f(、br−s  )、  5.82
 (21,s  )、  5.60〜5−90  (I
H,m  )、6.06  (IH,d−d、J =5
■z、9f(z  )、6.74  (lH,g  L
  6.76  (IH,br−d、J = 12Hz
  )、7.82  (IH,d、J =9Hz)。
実施例5 (転) 7−〔2−メトキシイミノ−2−(2−クロロ
アセトアミドチアゾール−4−イル)アセトアミド] 
−3−(3,3,3−トリフルオロプロベニル)−3−
セフェム−4−カルボン酸ヒバロイルオキシメ チルエステル(トランス異性体)の製造実施A4工a(
棹で得九トランス体280ηを実施例4工程(’I))
と同様の方法で反応させると、標題化合物が白色固体と
して250キ(70%)得られた6 NMR(90MHz、CDCl3 ) :1.22 (
9H,8)、 3.60 (2H,II )、 4.0
6 (3H・B )s 4−25 (2H,a )、 
5.12 (l)1. d。
J = 511Z)、 5.89 (2亀fi )、 
5.75〜6.10(2H,m )、 7.30〜7.
58 (7に工、 m )。
Φ)  ?−(2−メトキシイミノ−2−+7−アミノ
チアゾール−4−イル)アセトアミド) −3−(3,
3,3−)リフルオロノロベニル)−3−セフェム−4
−カルボン酸 ピバロイルオキシメチルエステル(トラ
ンス異性体)の製造 工程−)で得た1ヒ合物250岬を実施例4工程(C)
と同様の方法で反応させると・標題化合物が淡いクリー
ム色の固体として150y(68%)得られたO NMR(90MHz、 CDCl5 ) ;1.2烏 
 (9H,s   )、  3.59  (2H,s 
 )、  4.01  (3H,II )、5.12 
(IH,d、 J = 5Hz )、 5.49(2H
,br−s  L  5.90  (2H,br−s 
 )、5.75〜6.00(農H,m  )、  6.
05  (IH,d−d、   J  =5Hz+  
9Hz  )、6.78  (IH,s  )、7.4
7  (IH。
d−q、  J = 16Hz、  2t(z  )、
 7.72 (IH,d、 J= 9Hz  ) a 実施例6 (呻 7−フェニルアセトアミド−3−(3,3゜3−
トリフルオロ酢酸はニル)−3−セフェム−4−カルボ
ン酸 (5−メチル−2−オキソ−1,3−ジオキンー
ルー4−イル)メチルエステルの製造 実施例1で製造した化合物1.76.9を塩fヒメチレ
ン6−0γニソール1−及びトリフルオロ酢酸6−に溶
かし、室温で15分間放置した。減圧で濃縮した後、イ
ンプロビルエーテル20−とヘキサン10−1−加え6
生成し九沈#tF取した・これを重炭酸ナトリウム25
21Ff、含む含水エタノールに溶かし、減圧で濃縮乾
固した後、ジメチルスルホキシドIQWtに再び溶かし
、 4−7’ctモメチル−5−メチル−2−オギンー
1.3−ジオキソールδ709i加え九・室温で30分
間反応させ友後、常法に従って処理、精製すると・標題
出会物のシス体が500Jv、トランス体が3g0sv
得られた。
NMR(90MHz、 CDCA、 ) ニジ  ス体
:  2.+4  (3H,ts  )、  3.38
 (2H,AB、  J= +g■z )、 3.62
 (2H,s )、 4.92 (2H,AB、 J 
= +3■Z ): 4.9B (IH,d。
J = 5Hz )=  5.65−(IH,d−q、
 J =8H2,13f(z )、 5.83 (If
(、d−d、 J= 5Hz、 9Hz )、 6.0
2 (1■、d、J=      19Hz )、 6
.65 (IH,d、 J = 13■zL7.20 
〜)−40(5H,m  )。
トランス体:2.+6(3亀 s  L  3−51 
 (2H+  s  )C3,63(2H,B  )、
4.9g (IH,d、  J = 5Hz l。
5.00  (2H,AB、J =  13■z  )
、5.67〜6.10(IH,m  )、5J8  (
IH,d−d、J=5Hz、9Hz  )、6.02 
 (IH,d、J = 9Hz  )、7.20〜7.
50  (6H,nn  )。
(b)7−[2−メトキシイミノ−2−(2−クロロア
セトアミドチアゾール−4−イル)アセトアミド) −
3−(3,3,3−ト11フルオ口プロペニル)−3−
セフェム−4−カルボンe  (5−メチル−2−ネギ
ソー1,3−ジオギソール−4−イル1メチルエステル
(シス異性体)の製造 工程(a)で得たシス体5001gより実施例4工程(
b)と同様の方法で反応・処理−:+aSすると、標題
出会物が490q(収率77チ)得られた。
NMR(90MHz、CD C6s ) :2.15 
(3H,s )、 2.49 (2H,AB、 J =
 I8旺z )、 4.06 (3H,舊)、 4.2
4 (2[、a )。
4.96 (2f(、AB、 J = 13Hz )、
 5.14 (II。
d、 J =5f(z )、 5.74 (IH,d−
q、 J =9Hz。
13E(z )、 6.05 (IH,d−d、 J 
= 5Hz、 9Hz)。
6.72 (IH,d、 J = 13Hz )、 7
.22 (IH,s)。
7.55 (IH,d、 J = 9Hz ) 。
(→ 7−〔2−メトキシイミノ−2−(2、+アミノ
−チアゾール−4−イル)アセトアミド) −3−(3
,3e3− トリフルオロプロペニル)−3−セフェム
−4−カルボン酸 (5−メチル−2−オ中ソー 1.3−ジオキソ−ルー4−イル)メチルエステル(シ
ス異性体)の製造 工程(b)で得られた化合物490J9全N、N−ジメ
チルアセトアミド5−に溶かし、チオウレア112qi
加えて塞温で4時間反応させた。反志液にテトラヒドロ
フラン10−、酢酸エチル2〇−6氷水1O−t−加え
1重炭酸ナトリウム水溶液を加えてm=7.0とし皮。
酢酸エチルで抽出し・有機層を食塩水で況浄後乾燥し友
・溶媒を留去し・残渣をシリカゲルのカラムで精製する
と、標題化合物が240り得られた・ NMR(90MHz、 CDCt3) :2.16 (
3H,g )、 3.45 (21(、AB、 J w
 l5Hz )、 4.01 (3H,s )、 4.
96 (2H,AB、 J= 15)IZ )、 5.
12 (IH,d、 J = 5Hz )、 5.44
(2H,br−s  )、5.73  (IH,d−q
、J = 9Hz。
13Hz  )、6.03  (IH,d−d、J =
 5 k(z、  9Hz)。
6.70  (IH,br−cl、J = 13Hz 
 )、6.72  (IH・ts  )、7.82  
(IH−d、J =9Hz  )a実施例7 (a)7−(2−メトキシイミノ−2−(2−クロロア
セトアミトチ了ゾール−4−イル)アセトアミド) −
3−(3,3,3−トリフルオロ!口はニル)−3−j
フエムー4−カルボン酸 (5−メチル−2−オキソ−
1,3−ジオキソ−ルー4−イル)メチルエステル(ト
ランx異性体)の製造 実施例7エ程e)で得たトランス体38011v−より
出発して実施例4工程(blと同様の方法により標題化
合物が39011q(収率80チ)得られた。
NMR(9QMHz、 CDCl3’) :2.20 
(3H,s )、 3−61 (2)t、 s )、 
4.05 (3H,s )、 4.26 (2H,s 
)、 5.04 (2H,AB。
J= 13Hz )、 5.13 (IH,d、 J=
5Hz )。
5.75〜6.10 (IH,m )、 6.02 (
IH,d−d。
J = 5)tz、 9’Hz )、 7.27 (1
1(、s )、 7.47 (IH,br−d、 J 
: 16)(Z )、 7.56 (IH,d、 J二
9H2)。
Φ)  7−C2−メトキシイミノ−2−(2−アミノ
チアゾール−4−イル)アセトアミド] −3−(3,
3,3−トリフルオロプロベニル)−3−セフェム−4
−)yh:Hン酸 (5−メチル−2−オキソ−1,3
−ジオキン−ルー4−イル)メチルエステル(トランス
異性体)の製造 工程(〜で得た生成物390キを実施例6エ程(c)と
同様な方法で反応きせると、標題化合物が120ダ得ら
れ九〇 NMR(90哩Z、 CDC,t、 ) :2.20 
(3)(、s )、3.60 (2H,s )、 4.
02 (3!(、s )、 5.06 (2H,AB、
 J = 14Hz )。
5.12  (IH,d、J = 5Hz  )、5.
50  (2H,br−s  )、 5.70〜6.1
0  (Iff、 m  )、  6.07 (IH,
d−d、J = 5Hz、9Hz  )、6.71  
(IH,s)。
7.48 (IH,d−q、  J = 16Hz、 
 1.5Hz  )。
7.91  (IH−d、J ” 9Hz  )。
手続補正書(自発) 昭和60年lO月 4日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R^1はメチル基又はカルボキシメチル基を表
    わし、R^2はカルボキシル基又は保護されたカルボキ
    シル基を表わす)で示されるセフエム化合物及び医薬と
    して許容されるその塩類。 2、化合物がシン異性体である特許請求の範囲第1項記
    載の化合物。 3、R^1がメチル基又はカルボキシメチル基であり、
    R^2が低級アルカノイルオキシアルコキシカルボニル
    基、低級アルコキシカルボニルオキシアルコキシカルボ
    ニル基又は(5−メチル−2−オキソ−1,3−ジオキ
    ソール−4−イル)メトキシカルボニル基である特許請
    求の範囲第1項記載の化合物。 4、化合物がシン異性体である特許請求の範囲第6項記
    載の化合物。 5、式 ▲数式、化学式、表等があります▼(II) (式中、R^2は後記の意義を有する)で示される化合
    物に、式 ▲数式、化学式、表等があります▼(III) (式中、R^3は水素原子又はアミノ基の保護基を表わ
    し、R^4はメチル基又は保護されたカルボキシメチル
    基を表わす)で示される化合物又はそのカルボキシル基
    における反応性誘導体と反応させて、式 ▲数式、化学式、表等があります▼(IV) (式中、R^2は後記の意義を有し、R^3及びR^4
    はそれぞれ前記の意義を有する)で示される化合物を生
    成させそして所要ならば保護基R^3及びR^4中の保
    護基を除去することからなる式 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中、R^1はメチル基又はカルボキシメチル基を表
    わし、R^2はカルボキシル基又は保護されたカルボキ
    シル基を表わす)で示されるセフエム化合物又は医薬と
    して許容されるその塩の製造法。
JP59267382A 1984-12-20 1984-12-20 新規セフエム化合物及びその製造法 Pending JPS61145186A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59267382A JPS61145186A (ja) 1984-12-20 1984-12-20 新規セフエム化合物及びその製造法
US06/809,168 US4687769A (en) 1984-12-20 1985-12-16 3-(3,3,3-trifluoropropenyl) cephalosporins
EP85402560A EP0186586B1 (en) 1984-12-20 1985-12-19 Cephem compounds and the production thereof
DE8585402560T DE3579897D1 (de) 1984-12-20 1985-12-19 Cephemderivate und ihre herstellung.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59267382A JPS61145186A (ja) 1984-12-20 1984-12-20 新規セフエム化合物及びその製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61145186A true JPS61145186A (ja) 1986-07-02

Family

ID=17444064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59267382A Pending JPS61145186A (ja) 1984-12-20 1984-12-20 新規セフエム化合物及びその製造法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4687769A (ja)
EP (1) EP0186586B1 (ja)
JP (1) JPS61145186A (ja)
DE (1) DE3579897D1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4874856A (en) * 1985-06-24 1989-10-17 Bristol-Myers Company 3-(substituted)propenyl-7-(aminothiazolylacetamido) ceph-3-em-4-carboxylic acids and esters thereof
FR2610630B2 (fr) * 1987-02-06 1989-05-26 Roussel Uclaf Nouveaux derives de l'acide 1-dethia 2-thia cephalosporanique, leur procede de preparation, leur application comme medicaments et les compositions pharmaceutiques les contenant
WO2017046756A1 (en) * 2015-09-18 2017-03-23 Lupin Limited Proxetil and axetil esters of cefixime
FR3081869B1 (fr) * 2018-05-31 2021-05-14 Bostik Sa Monomeres monoethyleniquement insatures et leurs utilisations

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1399086A (en) * 1971-05-14 1975-06-25 Glaxo Lab Ltd Cephalosporin compounds
US4255423A (en) * 1977-07-27 1981-03-10 Merck & Co., Inc. Cephalosporin compounds
FR2494276A2 (fr) * 1980-11-20 1982-05-21 Rhone Poulenc Ind Nouvelles vinyl-3 cephalosporines, et leur preparation
US4486586A (en) * 1983-02-10 1984-12-04 Bristol-Myers Company Cephalosporin derivatives
GB8406231D0 (en) * 1984-03-09 1984-04-11 Fujisawa Pharmaceutical Co Cephem compounds
CA1276929C (en) * 1984-04-09 1990-11-27 Masahisa Oka Cephalosporin antibacterial agents

Also Published As

Publication number Publication date
US4687769A (en) 1987-08-18
EP0186586B1 (en) 1990-09-26
EP0186586A2 (en) 1986-07-02
DE3579897D1 (de) 1990-10-31
EP0186586A3 (en) 1987-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021503438A (ja) Pad阻害剤としての複素環式化合物
CH634578A5 (de) Verfahren zur herstellung von neuen cephalosporinderivaten.
FR2509310A1 (fr) Nouvelles cephalosporines, leur procede de preparation et leur application en therapeutique
JP6779899B2 (ja) Tnf阻害剤として有用なヘテロ環式化合物
JPS58198490A (ja) 化学的化合物
JPH0470315B2 (ja)
JP2000505063A (ja) アテローム性動脈硬化症の治療のためのアゼチジノン化合物
JPS60185787A (ja) 7−アシルアミノ−3−置換セフアロスポラン酸誘導体およびその製造方法
HU206118B (en) Process for producing beta-lactam derivatives and pharmaceutical compositions comprising same
FR2569195A1 (fr) Derives du 7-carboxymethoxyphenylacetamido-3-cepheme utiles comme medicaments antibacteriens et procedes pour leur preparation
JPS62205088A (ja) 新規セフエム化合物
JPS61145186A (ja) 新規セフエム化合物及びその製造法
JPS609515B2 (ja) 3′−ノルオキサセファロスポリン類
FR2585704A1 (fr) Alkylcarbamoyloxymethylcephemes
JPH0324086A (ja) 結晶質セフェム酸付加塩およびそれらの製法
JPH03178980A (ja) 3―置換チオ―3―セフエム化合物の製造法
JPH02270881A (ja) 1,1―アルカンジオールジカルボキシラート結合抗菌剤
JPS595580B2 (ja) シアノメチルチオ酢酸類の製法
JPS6251688A (ja) 新規なセフアロスポリン化合物
JPS6163684A (ja) 新規セフエム化合物およびその製造法
JPS61282382A (ja) フエニル置換1,8−ナフチリジン誘導体、そのエステルおよびその塩
DE2908033C2 (ja)
CS212222B2 (en) Method of preparation of the 7-(substituted benzoylureido)-phenyl acetamido derivatives of the cephalosporine
JPS63503072A (ja) ペニシラン酸誘導体の改良された新規合成方法
JP3422512B2 (ja) 置換イミダゾピリダジン誘導体、その製造法、中間体および剤