JPS61143420A - 樹脂組成物 - Google Patents

樹脂組成物

Info

Publication number
JPS61143420A
JPS61143420A JP26439184A JP26439184A JPS61143420A JP S61143420 A JPS61143420 A JP S61143420A JP 26439184 A JP26439184 A JP 26439184A JP 26439184 A JP26439184 A JP 26439184A JP S61143420 A JPS61143420 A JP S61143420A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
resin composition
resin
epoxy
atom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26439184A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06838B2 (ja
Inventor
Takashi Tada
多田 尚
Akira Agata
縣 昭
Yasuaki Ii
井伊 康明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP59264391A priority Critical patent/JPH06838B2/ja
Publication of JPS61143420A publication Critical patent/JPS61143420A/ja
Publication of JPH06838B2 publication Critical patent/JPH06838B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はその硬化物が優れた機械的性質を与える樹脂組
成物及びこの樹脂組成物を補強材に含浸させて得られる
複合材料用中間材に関する。
従来、複合材料のマトリックス樹脂として各種の樹脂組
成物が使用されているが、特に熱硬化性樹脂の分野にお
いては樹脂自身の優れた機械的性質特に強度、伸度、耐
熱性に加え補強材との接着性が良好であり、補強材の強
度発現性が他の熱硬化性樹脂に比べて優れている点から
エポキシ樹脂が広く用いられてきた。しかし補強材の強
度発現率はまだ十分なものではなく特に圧縮特性の点で
低く、その改良が切望されていた。しかし樹脂自身の剛
性を向上させようとすると同時に耐熱性が上るため、必
要以上の性能を与えるほか、伸びを著しく低、下させる
欠点を有しており一部の用途では使用できない状況であ
った。
本発明者らは圧縮特性を中心に種々の機械的性質を向上
しうる複合材料用中間材を鋭意検討した結果、樹脂自身
の伸びを低下させずに著しく剛性を向上しうる添加剤を
見出し、それを配合したエポキシ樹脂−硬化剤系をマト
リックス樹脂とした各種複合材料の機械的性質が著しく
向上することを確認した。
本発明は、゛一般式 (式中Xは酸素原子、硫黄原子又は基=N−R5゜RI
 % R2、R3、馬及びRlIは同一でも異なってい
てもよく、水素原子、C1〜C,?の飽和もしくは不飽
和脂肪族基、脂環基、芳香族基、複素環基、あるいはR
1s R2s R3s ”4 、R1はそれと結合する
窒素原子と一緒になって複素環残基を示し、これらの基
はハロゲン原子、ニトロ基、アルコキシ基、アリロキシ
基もしくはアセチル基で置換されていてもよい)で表わ
される化合物、エポキシ樹脂及び硬化剤からなる樹脂組
成物又はこの樹脂組成物に硬化促進剤を配合してなる樹
脂組成物である。
本発明は、さらに前記の樹脂組成物を補強材に含浸させ
た複合材料用中間材である。
一般式Iで表わされる化合物としては下記のアミンとカ
ルボン酸のアミド又はこれに対応するチオアミドがあげ
られる。カルボン酸としては脂肪酸例えば義酸、酢酸、
プロピオン酸等、芳香族酸例えば安息香酸があげられる
。メチルアミン、エチルアミン、n−プロピルアミン、
n−ブチルアミン、イソプロピルアミン、2−エチルへ
キシルオキ^プロピルアミン、6−ニトキシプロビルア
ミン、ジー2−エチルヘキシルアミン、ジブチルアミノ
プロビルアミン、ジイソブチルアミン、6−メドキシプ
ロビルアミン、アリルアミン、 二級ブチルアミン、イ
ソプロハノールアミン、2−エチルヘキシルアミン、エ
チレンジアミン、ヘキサメチレンジアミン、シクロヘキ
シルアミン、ジシクロへキシルアミン等の脂肪族アミン
、アニリン、p−アミノ安息香酸、6,4−キシリジン
、m−キシリレンジアミン、ジアミノジフェニルエーテ
ル等の芳香族アミン、ジベンジルアミン、ベンジルアミ
ン、アセトアルデヒドアンモニア、4−アミノピリジン
、1−アミノ−1−メチルビペラジン、N−アミノプロ
ピルモルホリン、ビスアミノプロピルピペラジン、ピペ
ラジン、2−ピペコリン、ピペリジン、ピロリジン、5
−フルオルウラシル、N−メチルピペラジン、モルホリ
ン、β−アラニン、グリシルグリシン、グルタミン酸、
酪 α−アミノ岳−八へ171、α−アミノカプロン酸、グ
リシン等。そのほか下記の化合物があげられる。
アセトグアナミン、6−アミノ−1,2,4−)リアゾ
ールイソシアヌール酸、2−メチルイミダゾール、2−
エチル−4−メチルアミタソール、2−フェニルイミダ
ゾール、2−ウンデシルイミダゾール、2−ヘプタデシ
ルイミダゾール、2.4−ジアミノ−6−(2’−メチ
ルイミダゾリル−(1’))−エチル−s−トリアジン
、2,4−ジアミノ−6−1: 2’−ウンデシルイミ
ダゾリル−(1’))−エチル−8−トリアジン、2,
4−ジアミノ−6−C2’−エチル−4′−メチルイミ
ダゾリル−(1’))−エチル−8−)リアジン、2−
フェニル−4−メチル−5−ヒドロキシメチルイミタソ
ール、2−フ二二#−4,5−ジヒドロキシメチルイミ
ダゾール、2−メチルイミダゾールイソシアヌール酸付
加物、2−フ −エニルイミダゾールイソシアヌール酸
付加物等のイミダゾール類、5,5−ジメチルヒダント
イソヘンソクアナミン、1−メチロール−5,5−ジメ
チルヒダントイン、メラミン、1,3−ジフェニルクア
ニジンシーo −トリルクアニシン、1− o −)リ
ルビグアニド、4−ヒドロキシアセトアニリド、アセト
アセトアニリド等。
一般式■で表わされる化合物としては例えば下記の化合
物があげられる。エピクロルヒドリン、フェニルグリシ
ジルエーテル、シクロヘキサンオキシド、エチレンオキ
シド、プロピレンオキシド、ブタジェンオキシド、ジメ
チルペンタンオキシドジグリシジルエーテル、ブタンジ
オールジグリシジルエーテル、エチレングリコールシフ
リシジルエーテル、ビニルシクロヘキセンジオキシド、
リモネンジオキシド、ビス(2,3−エポキシシクロペ
ンチル)エーテル、ジビニルベンゼンジオキシド、レゾ
ルシンのシフリシジルエーテル、2−グリシジルフェニ
ルグリシジルエーテル、3,4−エポキシ−6−メチル
シクロヘキシルメチル、6.4−エポキシメチルシクロ
ヘキサンカルボキシレート、ブチルグリシジルエーテル
、スチレンオキシド、p−ブチルフェノールグリシジル
エーテル、クレジルグリシジルエーテル、グリシジルメ
タクリレート、アリルクリシジルエーテル、シクロヘキ
センビニルモノオキシド、ジペンテンモノオキシド、α
−ヒネンオキシド、3−(ペンタデシル)フェニルグリ
シジルエーテル等の低分子エポキシ化合物。
本発明の樹脂組成物は、エポキシ樹脂100重量部に対
し、化合物Iを1〜100重量部及び化合物■を1〜1
00重量部の割合で含有することが好ましい。化合物I
及びHの含有量が1重量部未満では実質的効果を発現で
きない。
また両者共100重量部を越えると著しく耐熱性を低下
させるため好ましくない。
化合物I及び■の置換基R1、R2もしくはR3、瓜の
いずれかの組み合わせ中に芳香族基、複素環基等の剛性
の高い構造を有することが好ましい。
エポキシ樹脂としては例えば下記の化合物がアケラレる
。ジフェニロールプロパン、ジフェニロールエタン、ジ
フェニロールメタン等ノシフエニロールアルカン類のホ
’J クリシシ/l/ エーテル類、ノボラック、レゾ
ール等の多価フェノール類、ポリグリシジルエーテル類
のシクロヘキサン、シクロペンタジェン、ジシクロペン
タジェン等の脂環式化合物のエポキシ化により生成され
るエポキシ樹脂例えば3,4−エポキシ−6−メチル−
シクロへキサン−カルボン酸類の(5,4−エポキシ−
6−メチル−シクロへキサン)−メチルエステル等、エ
チレングリコール、グリセリン等の脂肪族ポリオキシ化
合物のポリ(エポキシアルキル)エーテル類、芳香族、
脂肪族カルボン酸のグリシジルエステル類のようなカル
ボン酸のエポキシアルキルエステルナト。
米国特許第6690067号、同第2970986号、
同第3067170号各明細書に記載されているような
エポキシ樹脂と硬化剤の予備縮合物であってもよく、単
なる化合物であってもよい。これらは単独でも2種以上
配合して用いてもよい。
本発明に用いられる硬化剤としては例えば下記の化合物
があげられる。0−フ二二レンジアミン、m−フ二二レ
ンジアミン、4.4’−メチレンジアニリン、4,4′
−ジアミノジフェニルスルホン、6.6’−ジアミノジ
フェニルスルホン、m−キシレンジアミン、トリエチレ
ンテトラミン、ジエチレントリアミン、イソホロンジア
ミン、1.6−ジアミツシクロヘキサン、メンタンジア
ミン、シアンエチル化ジエチレントリアミン、N−アミ
ノエチルピペラジン、メチルイミノビスプロピルアミン
、アミノエチルエタノールアミン、ポリエーテルジアミ
ン、ポリメチレンジアミン等のポリアミン類、無水フタ
ル酸、無水コハク酸、無水マレイン酸、無水へキサヒド
ロフタル酸、無水ピロメリット酸、無水ベンゾフェノン
テトラカルボン酸、無水トリメリット酸、無水イタコン
酸、無水シトラコン酸、無水ドデセニルコハク酸、無水
フロレンディック酸、メチルシクロペンタジェンの無水
マレイン酸付加物、無水メチルテトラヒドロフタル酸、
無水マレイン酸のトルイル酸付加物、無水シクロペンタ
ンテトラカルボン酸、娠水アルキル化エンドアルキルキ
レンテトラヒドロフタル酸、エチレングリコールビスト
リメリティト、グリセリントリストリメリティト等のポ
リカルボン酸基、ポリカルボン酸無水物基もしくはそれ
らの混合基を有する酸性物質類、イソフタル酸ジヒドラ
ジド、アジピン酸ジヒドラジド、セバシン酸ジヒドラジ
ド等のヒドラジド類、ポリアミドアミン類、ジシアンジ
アミド、ケチミン等。
硬化触媒としては例えば下記の化合物があげられる。三
弗化硼素モノエチルアミン錯化合物、三弗化硼素ピペリ
ジン錯化合物等の三弗化硼素錯体、2−メチルイミダゾ
ール、2−エチル→−メチルイミダゾール等のイミダゾ
ール化合物、トリフェニルホスファイト、ブタンテトラ
カルボン酸、1,8−ジアザ−ビシクロ−(5,4,0
)−ウンデセン−7−N−(3−クロロ−4−メトキシ
フェニル) −N’、N’−ジメチルウレア、N−(4
−クロロフェニル)  N/ 、 N/−ジメチルウL
IT、N −(3−クロロ−4−エチルフェニル)  
N/ 、 N/−ジメチルウレア、N−(3−クロロ−
4−メチルフェニル) −N’、N’ −ジメチルウレ
ア、N−(’3.4−ジクロロフェニル)−N/ 、 
N /−ジメチルウレア、N−(4−エトキシフェニル
)  N/ 、 N/−ジメチルウレア、N−(4−メ
チル−6−二トロフエニル)−N’、N’−ジメチルウ
レア等の尿素化合物。エポキシ樹脂と硬化剤の組み合わ
せ及び量比は一般に言う量論近傍が好ましく、硬化触媒
を含む場合は更に硬化剤を量論より若干低目で用いるこ
とが好ましい。また化合物I及び■が硬化に寄与しうる
官能基を有している場合には、その化合物中の官能基に
応じて硬化剤を低減することが好ましい。
化合物■及び…は主としてアミン系硬化剤のエポキシ樹
脂に有効であるが、酸無水物系に対してもある程度の効
果は発揮する。これらの添加剤がエポキシ樹脂の剛性向
上に有効に働く理由は明らかでないが、エポキシ基の開
環に伴ない発生する水酸基と硬化時に化合物Iと■が反
応して生じる水酸基との間に比較的強固な水素結合を形
成しているためと考えられる。
本発明の複合材料用中間材の補強材としては、ガラス繊
維、炭素繊維、ボロン繊維、シリコーンカーバイド繊維
等の無機繊維のほか、ポリ−ルーフユニしンテレフタル
アミド、ポリ−p−ベンズアミド、ポリアミドヒドラジ
゛ド等の有機繊維からなる・チョップ状、ヤーン状、テ
ープ状、シート状、編物状、マット状、紙状物、アスベ
スト、マイカ、タルク等があげられ、これらを単独もし
くは2種以上混合して用いることができる。また用途に
より顔料、染料、安定剤、可塑剤、滑材、タール、アス
ファルト、他の補強材などを用いることができる。補強
材の含有率は5〜80容量%が好ましい。またエポキシ
樹脂以外の熱硬化性樹脂や熱可塑性樹脂を併用すること
もできる。
本発明の樹脂組成物は、化合物I及び■を含有している
ため、曲げ強度及び曲げ弾性率が著しく向上し、剛性も
優れている。またこの樹脂組成物を補強材に含浸させる
ことにより、特に剛性の向上した複合材料用中間材が得
られる。
この中間材は航空機などの新しい分野に用いることもで
きる。
実施例1〜18及び比較例1〜11 下記表に示した化合物I及び■をそれぞれ10 Phr
の割合でエポキシ樹脂(エピコート828ニジエル化学
社製)100重量部に混ぜ、温度60℃で10分間攪拌
し均一に混合した。次いでこの系にジアミノジフェニル
メタンを30重量部加え、60°G10分間均一に混合
し樹脂組成物(A)を得た。この樹脂組成物(A)を用
い、セルキャスト法により90℃×1時間及び1600
C×1時間の硬化条件で樹脂板を成形し、曲げ試験を行
った。その結果は下記表に示す。また樹脂組成物(A)
を炭素繊維に均一に含浸させ、一方向に引きそろえてシ
ート状プリプレグを作製した。このプリプレグを積層し
て金型にて90℃×1時間及び160℃×1時間、7k
g/龍20条件で硬化させて、コンポジットを作製した
このコンポジットの曲げ強度、曲げ弾性率、曲げ伸度及
び眉間剪断強度の測定結果もあわせて下記表に示す。本
発明の樹脂組成物では樹脂板物性が大幅に向上し、また
コンポジット物性においても著しく機械的性質が向上す
ることが知られた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼( I )及び▲数式
    、化学式、表等があります▼(II) (式中Xは酸素原子、硫黄原子又は基=N−R_5、R
    _1、R_2、R_3、R_4及びR_5は同一でも異
    なつていてもよく、水素原子、C_1〜C_1_7の飽
    和もしくは不飽和脂肪族基、脂環基、芳香族基、複素環
    基、あるいはR_1、R_2、R_3、R_4、R_5
    はそれと結合する窒素原子と一緒になつて複素環残基を
    示し、これらの基はハロゲン原子、ニトロ基、アルコキ
    シ基、アリロキシ基もしくはアセチル基で置換されてい
    てもよい)で表わされる化合物、エポキシ樹脂及び硬化
    剤からなる樹脂組成物又はこの樹脂組成物に硬化促進剤
    を配合してなる樹脂組成物。 2、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼( I )及び▲数式
    、化学式、表等があります▼(II) (式中Xは酸素原子、硫黄原子又は基=N−R_5、R
    _1、R_2、R_3、R_4及びR_5は同一でも異
    なつていてもよく、水素原子、C_1〜C_1_7の飽
    和もしくは不飽和脂肪族基、脂環基、芳香族基、複素環
    基、あるいはR_1、R_2、R_3、R_4、R_5
    はそれと結合する窒素原子と一緒になつて複素環残基を
    示し、これらの基はハロゲン原子、ニトロ基、アルコキ
    シ基、アリロキシ基もしくはアセチル基で置換されてい
    てもよい)で表わされる化合物、エポキシ樹脂及び硬化
    剤からなる樹脂組成物又はこの樹脂組成物に硬化促進剤
    を配合してなる樹脂組成物を補強材に含浸させた複合材
    料用中間材。
JP59264391A 1984-12-17 1984-12-17 樹脂組成物 Expired - Lifetime JPH06838B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59264391A JPH06838B2 (ja) 1984-12-17 1984-12-17 樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59264391A JPH06838B2 (ja) 1984-12-17 1984-12-17 樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61143420A true JPS61143420A (ja) 1986-07-01
JPH06838B2 JPH06838B2 (ja) 1994-01-05

Family

ID=17402503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59264391A Expired - Lifetime JPH06838B2 (ja) 1984-12-17 1984-12-17 樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06838B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2629092A1 (fr) * 1988-03-25 1989-09-29 Protex Manuf Prod Chimiq Produits obtenus en melangeant un acide aminopolycarboxylique ou polyaminopolycarboxylique avec un amidazole ou une imidazoline, utiles comme durcisseurs et accelerateurs latents de resines epoxy
JPH0711145A (ja) * 1993-06-28 1995-01-13 Nippon Zeon Co Ltd アスファルト・エポキシ樹脂組成物
EP0767189A2 (en) * 1995-09-20 1997-04-09 Air Products And Chemicals, Inc. Epoxy coatings cured with diamines containing primary and tertiairy amine groups
US8053587B2 (en) 2000-03-31 2011-11-08 Henkel Corporation Reworkable thermosetting resin composition
CN116947017A (zh) * 2023-07-31 2023-10-27 武汉中科先进材料科技有限公司 一种碳硅复合气凝胶的制备方法及碳硅复合气凝胶

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57121026A (en) * 1981-01-21 1982-07-28 Toshiba Corp Epoxy resin composition
JPS57151623A (en) * 1981-03-13 1982-09-18 Mitsubishi Rayon Co Ltd Preparation of composite material

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57121026A (en) * 1981-01-21 1982-07-28 Toshiba Corp Epoxy resin composition
JPS57151623A (en) * 1981-03-13 1982-09-18 Mitsubishi Rayon Co Ltd Preparation of composite material

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2629092A1 (fr) * 1988-03-25 1989-09-29 Protex Manuf Prod Chimiq Produits obtenus en melangeant un acide aminopolycarboxylique ou polyaminopolycarboxylique avec un amidazole ou une imidazoline, utiles comme durcisseurs et accelerateurs latents de resines epoxy
JPH0711145A (ja) * 1993-06-28 1995-01-13 Nippon Zeon Co Ltd アスファルト・エポキシ樹脂組成物
EP0767189A2 (en) * 1995-09-20 1997-04-09 Air Products And Chemicals, Inc. Epoxy coatings cured with diamines containing primary and tertiairy amine groups
US5688905A (en) * 1995-09-20 1997-11-18 Air Products And Chemicals, Inc. Primary-tertiary diamines mixed with polyamines as epoxy resin hardeners
EP0767189A3 (en) * 1995-09-20 1998-12-16 Air Products And Chemicals, Inc. Epoxy coatings cured with diamines containing primary and tertiairy amine groups
US8053587B2 (en) 2000-03-31 2011-11-08 Henkel Corporation Reworkable thermosetting resin composition
CN116947017A (zh) * 2023-07-31 2023-10-27 武汉中科先进材料科技有限公司 一种碳硅复合气凝胶的制备方法及碳硅复合气凝胶
CN116947017B (zh) * 2023-07-31 2024-03-12 武汉中科先进材料科技有限公司 一种碳硅复合气凝胶的制备方法及碳硅复合气凝胶

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06838B2 (ja) 1994-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2462454C (en) High temperature epoxy adhesive films
EP0353190B1 (de) Flexibilisatorkombinationen für Epoxidharze
JPH09157498A (ja) 繊維強化複合材料用エポキシ樹脂組成物、プリプレグ及び繊維強化複合材料
JPH10182793A (ja) エポキシ樹脂組成物、プリプレグ及び繊維強化複合材料
US4767805A (en) Intermediate for composite materials
JPS61192722A (ja) 硬化性組成物
JPS61143420A (ja) 樹脂組成物
JPS62201922A (ja) エポキシ樹脂組成物
JPH01215822A (ja) 芳香族ジアミン硬化剤からなるエポキシ樹脂
JPS61143419A (ja) 樹脂組成物
JPS60231723A (ja) エポキシ樹脂用添加剤
JPS61143421A (ja) 樹脂組成物
JPS60231755A (ja) エポキシ樹脂用添加剤
JPH0586422B2 (ja)
JPH04489B2 (ja)
JPH0586420B2 (ja)
USRE33965E (en) Intermediate for composite materials
KR102377780B1 (ko) 강인화된 에폭시 접착제 조성물
JPS60231734A (ja) 複合材料用中間材
JPH0586421B2 (ja)
EP4196462A1 (en) Urea derivatives and their use as curatives and curative accelerators for resin systems
JPS62153316A (ja) エポキシ樹脂硬化物
EP4166592A1 (en) Epoxy-based composition and two-component epoxy adhesive composition with high shear strength comprising the same
JPS60231736A (ja) 複合材料用中間材
JPH01268715A (ja) 新規なエポキシ樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term