JPS61142590A - 半導体メモリ装置 - Google Patents

半導体メモリ装置

Info

Publication number
JPS61142590A
JPS61142590A JP59262767A JP26276784A JPS61142590A JP S61142590 A JPS61142590 A JP S61142590A JP 59262767 A JP59262767 A JP 59262767A JP 26276784 A JP26276784 A JP 26276784A JP S61142590 A JPS61142590 A JP S61142590A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input signal
data
signal
memory device
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59262767A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Minato
湊 修
Toshiaki Masuhara
増原 利明
Katsuhiro Shimohigashi
下東 勝博
Shoji Hanamura
花村 昭次
Shigeru Honjo
本城 繁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59262767A priority Critical patent/JPS61142590A/ja
Publication of JPS61142590A publication Critical patent/JPS61142590A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Static Random-Access Memory (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、半導体メモリ装置に係り、特に、内部直流電
流による消費電力を大幅に低減し、かつ。
メモリシステム上使い易い非同期式スタティックMOS
メモリ装置に関するものである。
〔発明の背景〕
従来より、半導体メモリ、特に非同期式スタティックM
OSメモリにおいては、高速化あるいは低電力化のため
に、外部より入力されるアドレス信号の変化を検出して
内部の基本クロックを発生させ、これで、メモリ内部の
回路を制御する方法がとられていた。高速化手法に関し
ては、特開昭55−138128号、低電力化手法につ
いては、特開昭57−8988号に示されている。これ
に対し、外部入力信号の変化を検出して発生させた基本
クロックを用いながらも、高速、性と低電力性を同時に
実現できる手法がl5SCC,Digest of T
echnicalPapers、 pp222−223
. Fef、 1984に論じられている。第1図に、
上記手法のタイミング図を示す。
この方法では、外部アドレス入力信号が変化すると(a
)、メモリ内部に設けた各々の入力信号線の変化検出回
路と、それらを集合させる論理回路によって基本クロッ
ク信号が発生され(b)、この信号をもとにワード線が
立上って(c)所定のメモリセルが選択され、データ線
上にセル内に蓄えられた情報が高速に読出される(d)
、一方で。
ワード線信号を発生させる制御回路内には、このワード
線を一定時間経た後に非活性化、すなわち、ワード線を
パルス状に制御する機能が付加されている。これはメモ
リセルの情報がデータ出力に読出された後に、メモリセ
ルを非選択状態にするものである。従来よりスタティッ
クMOSメモリでの問題として、メモリセルの選択時に
データ線の負荷トランジスタからメモリセルの転送ゲー
ト。
ドライバMOSトランジスタを介して流れる定常電流が
あるが、この電流はワード線が高レベルの時のみに限定
される結果、メモリのサイクル時間が長いほど、その低
電力化が可能になる。
一方、この様に、ワード線を外部入力信号の変化を検出
して発生させた基本クロック信号でパルス状に制御する
方式では、メモリセルへの情報の書込みは、第2図に示
す如く行なわれている。すなわち、外部入力のリード/
ライト信号(WE)にも、メモリ内部に、その変化を検
出する回路を設け、WEが高レベルから低レベルに変化
し書込み状態になると(b)、基本クロック信号(C)
およびワード線(d)が高レベルとなって、ワード線が
高レベルの時間のみ、所定のメモリセルに情報が書込ま
れる。
上述した方法を用いたスタティックMOSメモリ装置は
、高速で、かつ低電力性を有し、その利点と有効性が明
らかとなっているが1反面、以下に示す使用上の欠点が
明らかとなった。
(1)情報の書込みが、WEが高レベルから低レベルに
変化してから一定時間のみ有効となるため書込み時間(
tw )が長<WEが低レベルから高レベルに移る直前
に情報を書込む様なメモリシステムには不適であること
(2)外部データ入力信号線とデータ出力線が共通とな
った。いわゆるI10コモン形のメモリ装置の場合、W
Eが高レベルの時にメモリ装置から所定のデータが出力
されており、WEが低レベルになる前に外部から強制的
にデータ入力信号を印加することが困難で、WEが低レ
ベルになってからデータ入力信号を印加するにしても、
短時間でのデータ出入力の切換えがメモリシステム上困
難であること。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上述した従来技術の欠点を克服し、メ
モリシステム上使い易く、高速でかつ低消費電力性能を
備えた非同期式スタティックMOSメモリ装置を提供す
ることにある。
〔発明の概要〕
本発明の基本概念は、少なくともデータ入力信号を含む
外部入力制御信号の論理変化を検知して基本クロックを
発生させ、このクロックを用いてメモリの書込み、読出
しを制御することにある。
これにより、メモリシステムに使い易く、高速でかつ低
消費電力のメモリ装置を提供することができる。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を第3図により説明する。第3
図は、本発明によるメモリ装置の書込みサイクルにおけ
るタイミング図を示したものである。外部データ入力信
号線とデータ出力線が共通となった、I10コモン形の
メモリ装置を例にとっている。
まず、チップ選択入力信号(τ5)(1)が低レベルと
なってチップが選択状態となり、アドレス入力信号(2
)が変化すると、これらの変化を検出して基本クロック
信号(6)が発生され、一定期間ワード線が高レベルと
なる((7)A〕。
この状態では、新たに選択したアドレスに応じたメモリ
セルの情報が読出され、そのデータが出力に現われる(
5)。次いで、リード/ライト信号(WE)が低レベル
となって書込み状態に入ると、メモリシステムからのデ
ータ入力信号が高インピーダンス状態(High −Z
 )にある場合、データ出力に現われている情報がその
まま再書込みされる( (7)B)。その後、メモリシ
ステムデータ入力信号が確定すると、このデータ入力信
号の変化で基本クロック信号が発生され、確定した真の
データがメモリセルに書込まれる( (7)C)。また
WEが低レベルになり、書込み状態となっている間にデ
ータ入力信号に何ら変化がない場合には。
データ出力のデータがそのままメモリセルに書込まれる
ことは言うまでもない、さらに、データ入力信号を受け
、その変化を検出する回路は、WEが低レベルになって
書込み状態の時にのみ活性化される様に制御されなけれ
ばならない。データ出力回路もまた。書込み状態では、
メモリセルのデータ出力を遮断する様に設計されねばな
らない。
一方、外部データ入力信号線とデータ出力線が別々の配
線でなるメモリ装置の場合においても、本発明が適用で
きることは言うまでもない、WEが低レベルになった時
、既にデータ入力が確定していれば、WE変化による基
本クロック信号で書込みが行なわれ、WEが低レベルに
なった後にデータ入力が変化して新しいデータを書込む
時には、このデータ入力の変化による基本クロック信号
で書込みが行なわれる。
第4図は1本発明の基本クロック信号を発生させる回路
ブロック図を示したものである。アドレス入力信号変化
検出クロック41.リード/ライト信号変化検出クロッ
ク42.データ入力信号変化検出クロック43をNAN
D論理回路40で集合させて基本クロック信号44を発
生させる。また、目的に応じて、チップ選択入力信号(
3丁)の変化検出クロックを同時に集合させてもよい。
各変化検出クロックの波形によってはNOR論理回路で
集合させてもよいことは明らかである。
以上述べた如く、本発明によれば、リード/ライト信号
およびデータ入力信号のいずれかが変化した時に、基本
クロック信号が発生され、これにもとづいてメモリセル
にデータを書込むことができ、従来の高速で低電力性能
を十分に維持しながら、メモリシステムに使い易く、か
つI10コモン形のメモリにも十分適用可能なメモリ装
置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のメモリ装置のタイミング図、第2図は従
来のメモリ装置のライト・サイクルにおけるタイミング
図、第3図は本発明のメモリ装置を説明するためのタイ
ミング図、第4図は基本クロック信号を発生させる回路
のブロック図である。 40・・・NAND回路、41・・・アドレス入力信号
変化検出クロック端子、42・・・リード/ライト信号
変化検出クロック端子、43・・・データ入力信号変化
検″fJ 1  図 冨2図 トーーーーt、4/−一一 篤 3 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、半導体基板上に、外部より入力される制御信号にも
    とづいて内部制御信号を発生する制御回路と、該内部制
    御信号によつて記憶情報の書込み、読出しを行なう回路
    と、記憶情報を蓄えるメモリセルとを備えた半導体メモ
    リ装置において、少なくともデータ入力信号を含む外部
    入力制御信号の論理変化を検知して基本クロックを発生
    させ、該クロックで該メモリの書込み、読出しを制御す
    ることを特徴とする半導体メモリ装置。 2、前記半導体メモリ装置は、非同期形MOSスタティ
    ック・ランダム・アクセス・メモリであることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の半導体メモリ装置。
JP59262767A 1984-12-14 1984-12-14 半導体メモリ装置 Pending JPS61142590A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59262767A JPS61142590A (ja) 1984-12-14 1984-12-14 半導体メモリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59262767A JPS61142590A (ja) 1984-12-14 1984-12-14 半導体メモリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61142590A true JPS61142590A (ja) 1986-06-30

Family

ID=17380302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59262767A Pending JPS61142590A (ja) 1984-12-14 1984-12-14 半導体メモリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61142590A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56137580A (en) * 1980-03-26 1981-10-27 Nec Corp Semiconductor storage device
JPS598192A (ja) * 1982-07-07 1984-01-17 Toshiba Corp 半導体記憶装置
JPS5975486A (ja) * 1982-10-22 1984-04-28 Hitachi Ltd Mosスタテイツク型ram
JPS59221891A (ja) * 1983-05-31 1984-12-13 Toshiba Corp スタテイツク型半導体記憶装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56137580A (en) * 1980-03-26 1981-10-27 Nec Corp Semiconductor storage device
JPS598192A (ja) * 1982-07-07 1984-01-17 Toshiba Corp 半導体記憶装置
JPS5975486A (ja) * 1982-10-22 1984-04-28 Hitachi Ltd Mosスタテイツク型ram
JPS59221891A (ja) * 1983-05-31 1984-12-13 Toshiba Corp スタテイツク型半導体記憶装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6798711B2 (en) Memory with address management
US4694426A (en) Asynchronous FIFO status circuit
US4412313A (en) Random access memory system having high-speed serial data paths
US5566108A (en) Synchronized semiconductor memory
KR0142795B1 (ko) 디램 리프레쉬 회로
JPH01125795A (ja) 仮想型スタティック半導体記憶装置及びこの記憶装置を用いたシステム
US5305271A (en) Circuit for controlling an output of a semiconductor memory
EP0208316B1 (en) Dynamic memory device
JPS6249676B2 (ja)
JP3957008B2 (ja) 半導体メモリデバイスの区別方法
JPS61142590A (ja) 半導体メモリ装置
US5499210A (en) Low power consumption semiconductor memory
JP3999356B2 (ja) 同期式ランダムアクセスメモリの制御方法とその装置、及びそれを有する同期式ランダムアクセスメモリ装置
JPS6117077B2 (ja)
KR100349357B1 (ko) 데이타 마스킹 방법 및 회로
US5578942A (en) Super VCC detection circuit
JP2567839B2 (ja) 半導体記憶装置
KR920005294B1 (ko) 듀얼포트 메모리 소자의 칩인에이블신호 제어회로
JP3416712B2 (ja) 同期型半導体記憶装置
JPS6128320Y2 (ja)
JPH04105298A (ja) 半導体メモリ集積回路
JPS61271689A (ja) バイポ−ラ・メモリ
JPS60690A (ja) 書込み信号発生回路
JPH01105388A (ja) ワードライン制御回路
JPS60117491A (ja) メモリ書き込み回路