JPS61140825A - バ−コ−ド処理装置 - Google Patents

バ−コ−ド処理装置

Info

Publication number
JPS61140825A
JPS61140825A JP59264028A JP26402884A JPS61140825A JP S61140825 A JPS61140825 A JP S61140825A JP 59264028 A JP59264028 A JP 59264028A JP 26402884 A JP26402884 A JP 26402884A JP S61140825 A JPS61140825 A JP S61140825A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bar code
discount
barcode
controller
price
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59264028A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0613990B2 (ja
Inventor
Michio Enokido
榎戸 道夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishida Scales Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Ishida Scales Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishida Scales Manufacturing Co Ltd filed Critical Ishida Scales Manufacturing Co Ltd
Priority to JP26402884A priority Critical patent/JPH0613990B2/ja
Publication of JPS61140825A publication Critical patent/JPS61140825A/ja
Publication of JPH0613990B2 publication Critical patent/JPH0613990B2/ja
Priority to JP25080298A priority patent/JPH11149590A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、販売時点情報管理システム(POSシステム
)な導入している小売店舗等で用いられる計量値付機の
バーコード処理装置に関する。
(従来技術とその問題点) 小売店舗等で導入5れているPOSシステムでは、商品
にメーカーコードと商品コードをバーコードで表し、予
め商品毎の販売価格が記憶されたPO3用レジスタを用
意しておき、商品のバーコードを読み取ることによりそ
の商品の価格をPO5用レジスタが読み出して売−ヒ価
格を登録する方式(以下PLU方式という)と、商品コ
ードと販売価格をバーコードで表し、価格を直接読み取
る方式(以下no、n−FLU方式という)があり、通
常は両者を併用している。
PLU方式は、同一商品が同一販売価格である場合に用
いられ、non−PLU方式は、生鮮食品等同一商品で
あっても型部″によって販売価格の異る場合に用いられ
る。
ところで、スーパーマーケット等の小売店ではバーコー
ドを商品に印刷または印刷したラベルを貼付した商品を
店頭に並べた後にタイムサービス等で値引をする場合が
多い。このような場合にはFLU方式による商品は、値
引する旨の価格を商品に明示し、PO5用レジスタ内の
販売価格の記憶内容を修正することで対応できるが、n
on−PLU方式の商品では、バーコードそのものに販
売価格が入っているため、バーコードラベルを貼り直す
か、PO3用レジスタの入カキ−を用いて入力する必要
がある。
従来から行なわれている方法の1つで、ラベルを貼り直
す場合は、店頭の商品を一旦引き上げ、計量値付機によ
り再度ラベルを発行するが、通常の値付作業を中断しな
ければならないこと、一旦店頭の商品が空になること、
値引きしであることがラベル上では判別できないこと、
タイムサービス等ではサービス時間が過ぎた後に再度通
常ラベルを貼り直さなければならない等の欠点があり、
この方法はあまり採用されていない。
現在量も多く採用されているのは、店員が店頭において
買い]二げられた商品に対して、値引きシール(例えば
ある商品に対して100円引き)を貼る。または、サイ
ンペン等で値引き後の価格を書き、その後、精算時にP
OS用レジスタで修正金額をキーにより入力する方法で
ある。
しかしながら、この方法による場合には、レジの操作が
通常よりも多くなり、POSシステムの一つの機能であ
るレジ操作の簡易化というメリットが失われるという問
題があった。
(発明の目的) 本発明は、POSシステムにおける商品へのバーコード
表示後の価格変更がある場合に、PO3用レジスタでの
精算をマニュアル操作なしで行なうことを目的とするも
のである。
(発明の概要) 本発明のバーコード処理装置は、バーコードデータを読
み取る装置と、商品の値引情報を入力する装置、読み取
った販売価格から値引後の販売価格を算出する演算部、
算出された販売価格を表示する表示部を具備するコント
ローラとよりなり、該コントローラに前記バーコードデ
ータを入力することにより、元のバーコードデータから
新・たなバーコードデータを求めることを特徴とするも
のである。
また、コントローラにプリンタを設けて、新たなバーコ
ードデータをラベルに印字することを特徴とするもので
ある。
(実施例) 以下、図により本発明の一実施例について説明する。第
1図は本発明の概略の構成図で、図に示すように、バー
コードを読み取るバーコードスキャナーAと、コントロ
ーラBとをケーブルCによ゛ り接続する。コントロー
ラBは、キーa、表示部b、プリンタC1演算部d等を
具備しており、キーaからは種々の情報を入力されるほ
か、本発明に関係する値引情報が入力される。この値引
情報としては、 (1)商品の定価からX%減額する。
(2)商品の定価から7円減額する。
(3)−律に2円減額する。
等がある。
コントローラBは、バーコードスキャナーAから読み取
った販売価格から、値引後の販売価格を演算し、販売価
格の表示、新たなバーコードラベルの発行を行なう。こ
の際のバーコードラベルは、商品コードはそのままとし
て、価格のみを演算結果により修正してプリントする。
第2図は、本発明の第1の実施例の概略のブロック図で
あり、第1図の構成図に対応するものである。また、第
3図は、この実施例の処理手順を示すフローチャートで
ある。
第2図、第3図に示すように、第1の実施例においては
、値引商品に貼着されたラベルのバーコードをバーコー
ドスキャナーAにより読み取り、コントローラのマイク
ロコンピュータ構成の演算部dに入力する。演算部dは
、前記(1)〜(3)により、予め入力されている値引
情報を用いて、読み取った販売価格から値引後の販売価
格を算出する。次に、読み取った商品コードと算出した
販売価格とを表示部すで表示し、バーコードでラベルに
印字し、これを値引商品のラベルに重ね貼りする。
これによって、精算時には、修正金額がPO8用のキャ
ッシュレジスタに入力されるので、レジ操作が簡単にな
る。
第4図は、本発明の第2の実施例の概略のブロック図で
ある。この実施例においては、コントローラは、PO3
用のキャッシュレジスタであり、該キャッシュレジスタ
のメモリMに値引商品の値引情報を記憶しておき、バー
コードを読み取った時に、値引商品を判別して販売価格
を決定する。
従って、この場合には、ラベル発行装置は不要である。
第5図は、第2の実施例の処理手順を示すフローチャー
トである。
次に、このフローチャートについて説明する。
(1)バーコードスキャナーAにバーコード情報タが記
憶されているかどうかをチェックしくステップP1)、
データがない場合には、次にキーオンかどうかを確認す
る(ステップP2)。キーオンされている場合には、デ
ータの登録処理かどうかを判断する(ステップPg)。
データの登録処理であれば、値引情報のプリセットを行
なう(ステップP4)。登録処理でなければ、合計の算
出表示、価格の訂正等のその他のキー処理を行なう(ス
テップP5)・ (2)ステップP、の処理においてデータ有りの場合に
は、バーコード情報を入力してメモリの所定のエリアに
記憶する(ステップP6)。次に、その商品が値引商品
かどうかを判断しくステップP7)、値引商品であれば
、当該商品の値引情報を読み出して、値引後の販売価格
を算出表示する(ステップFB)。この処理は、第1の
実施例の場合と同様に行なう。続いて、販売価格の累積
加算を行なう(ステップPs)。
なお、以−ヒの例ではバーコードスキャナーAとコント
ローラBとが別体の例について説明したが、コントロー
ラBの適当箇所にバーコードの読取り手段であるバーコ
ードスキャナーAを設けて一体構成とすることもできる
(発明の効果) 以上説明したように、本発明は、POSシステムにおけ
る商品へのバーコード表示後の価格変更がある場合に、
PO8用レジスタでの精算をマニュアル操作なしで行な
えるので、レジ操作が簡単になるという効果が得られる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の概略の構成図、第2図、第4図は第1
.第2の実施例のブロック図、第3図、第5図はフロー
チャートである。 A・・・バーコードスキャナー、B・・・コントローラ
、C・・・ケーブル、a・・・キー、b・・・表示部、
C・・・プリンタ、d・・・演算部。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)バーコードデータを読み取る装置と、商品の値引
    情報を入力する装置、読み取った販売価格から値引後の
    販売価格を算出する演算部、算出された販売価格を表示
    する表示部を具備するコントローラとよりなり、該コン
    トローラに前記バーコードデータを入力することにより
    、元のバーコードデータから新たなバーコードデータを
    求めることを特徴とするバーコード処理装置。
  2. (2)前記コントローラにプリンタを具備して、新たな
    バーコードデータをラベルに印字することを特徴とする
    特許請求の範囲第(1)項に記載のバーコード処理装置
JP26402884A 1984-12-14 1984-12-14 バ−コ−ド処理装置 Expired - Lifetime JPH0613990B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26402884A JPH0613990B2 (ja) 1984-12-14 1984-12-14 バ−コ−ド処理装置
JP25080298A JPH11149590A (ja) 1984-12-14 1998-09-04 Pos用キャッシュレジスタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26402884A JPH0613990B2 (ja) 1984-12-14 1984-12-14 バ−コ−ド処理装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25080298A Division JPH11149590A (ja) 1984-12-14 1998-09-04 Pos用キャッシュレジスタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61140825A true JPS61140825A (ja) 1986-06-27
JPH0613990B2 JPH0613990B2 (ja) 1994-02-23

Family

ID=17397546

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26402884A Expired - Lifetime JPH0613990B2 (ja) 1984-12-14 1984-12-14 バ−コ−ド処理装置
JP25080298A Pending JPH11149590A (ja) 1984-12-14 1998-09-04 Pos用キャッシュレジスタ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25080298A Pending JPH11149590A (ja) 1984-12-14 1998-09-04 Pos用キャッシュレジスタ

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JPH0613990B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6336A (ja) * 1986-06-10 1988-01-05 アンリツ株式会社 ハンドラベラ
JPH02242395A (ja) * 1989-03-15 1990-09-26 Nec Corp 精算処理方式
WO1996027852A2 (en) * 1995-03-01 1996-09-12 Metanetics Corporation Bar code dataform scanning and labeling apparatus and method
JP2002318949A (ja) * 2001-04-19 2002-10-31 Nec Corp 販売システム
US6520412B1 (en) 1999-06-29 2003-02-18 Nec Infrontia Corporation POS system

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100395419B1 (ko) * 2000-10-02 2003-08-21 주식회사 에스에이치티 상품의 유통기간에 기초한 판매가격 결정방법 및 시스템
JP2003123154A (ja) * 2001-10-11 2003-04-25 Nec Infrontia Corp Posシステムにおける値引き処理方法
JP5026475B2 (ja) * 2009-07-10 2012-09-12 東芝テック株式会社 コードシンボル読取装置およびその制御プログラム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58198730A (ja) * 1982-05-14 1983-11-18 Ishida Scales Mfg Co Ltd 計量・価格演算装置及びその集計装置
JPS59177679A (ja) * 1983-03-29 1984-10-08 Fujitsu Ltd 売場点タ−ミナル装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58198730A (ja) * 1982-05-14 1983-11-18 Ishida Scales Mfg Co Ltd 計量・価格演算装置及びその集計装置
JPS59177679A (ja) * 1983-03-29 1984-10-08 Fujitsu Ltd 売場点タ−ミナル装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6336A (ja) * 1986-06-10 1988-01-05 アンリツ株式会社 ハンドラベラ
JPH0471777B2 (ja) * 1986-06-10 1992-11-16 Anritsu Corp
JPH02242395A (ja) * 1989-03-15 1990-09-26 Nec Corp 精算処理方式
WO1996027852A2 (en) * 1995-03-01 1996-09-12 Metanetics Corporation Bar code dataform scanning and labeling apparatus and method
WO1996027852A3 (en) * 1995-03-01 1996-10-24 Metanetics Corp Bar code dataform scanning and labeling apparatus and method
US5602377A (en) * 1995-03-01 1997-02-11 Metanetics Corporation Bar code dataform scanning and labeling apparatus and method
US6520412B1 (en) 1999-06-29 2003-02-18 Nec Infrontia Corporation POS system
JP2002318949A (ja) * 2001-04-19 2002-10-31 Nec Corp 販売システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0613990B2 (ja) 1994-02-23
JPH11149590A (ja) 1999-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61140825A (ja) バ−コ−ド処理装置
JP3525173B2 (ja) レシート作成方法およびそのための装置
JP2000172957A (ja) 商品販売登録データ処理装置
JPH11174958A (ja) コード付ラベル、ラベル発行装置、商品処理装置および商品処理システム
JPS62133596A (ja) 金銭登録機
JP3170883B2 (ja) Posシステム
JPH0877256A (ja) 値引管理システム
JP3213298B2 (ja) ラベルプリンタ
JP5095151B2 (ja) キャッシュレジスタシステム及び取引価格導出方法
JP3183621B2 (ja) ラベルプリンタ
JP3116924B2 (ja) Pos装置
JP3310869B2 (ja) 商品販売登録データ処理装置
JP2641965B2 (ja) 金銭登録機
JP2005135100A (ja) 商品登録装置
JPH01199293A (ja) Non pluコードを用いたposシステム
JPH04284599A (ja) キャッシュレジスタのデ−タ表示方法
JPH04335496A (ja) 商品販売登録装置
JPH0636233B2 (ja) 販売登録処理装置
JP3491537B2 (ja) ラベルプリンタ
JP3491536B2 (ja) ラベルプリンタ
JP2000235671A (ja) 電子式金銭登録機
JPS61115195A (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JPS63232133A (ja) バ−コ−ドラベル処理装置
JPH05166071A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH0293892A (ja) 商品販売データ処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term