JPS6114071Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6114071Y2
JPS6114071Y2 JP1982132261U JP13226182U JPS6114071Y2 JP S6114071 Y2 JPS6114071 Y2 JP S6114071Y2 JP 1982132261 U JP1982132261 U JP 1982132261U JP 13226182 U JP13226182 U JP 13226182U JP S6114071 Y2 JPS6114071 Y2 JP S6114071Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
recessed groove
pillar
root
metal strip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982132261U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5938479U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1982132261U priority Critical patent/JPS5938479U/ja
Publication of JPS5938479U publication Critical patent/JPS5938479U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6114071Y2 publication Critical patent/JPS6114071Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Road Signs Or Road Markings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は街路等に設置する消火栓標識板、広域
避難場所標識板等を掲示するための支柱の構造の
改良に関する。
従来この種の支柱は自動車の衝突事故などで破
損され易く、このため上部の支柱を埋設した根柱
に交換自在に内挿し、根柱を介して締付ボルトに
より支柱を固定するようにしていた。しかしなが
ら、根柱へ内挿した支柱の外表面と根柱の内表面
との間の間隙が大きいときには支柱が風などによ
り揺れ動いたりして不安定であり、このため締付
ボルトにより厳しく締付けるときには支柱を損傷
したり、また取り外しの際に締付ボルトの取り外
しが困難となる不都合がある。他方、根柱内表面
を支柱外表面に合せて間隙を少くするときには、
製作に手数が掛りまた交換作業に時間が掛るの不
都合があつた。
本考案は、かかる従来の欠点を解消し、構造簡
単で支柱の交換が極めて簡便な表示板等の支柱装
置を提供するもので、地中に埋設した根柱1に断
面丸型の支柱2を着脱自在に内挿したものにおい
て、該根柱1の少くとも上端部3の内面を支柱2
の外表面に沿わせた形状とすると共にその内表面
4に沿つて帯状の凹入溝5を穿設し、該凹入溝5
中に外方へ弾発する金属帯状片6を内挿し該凹入
溝5の位置に設けた少くとも2個のネジ孔7に螺
着した締付ボルト8により金属帯状片6を介して
支柱2を固定して成る。
本考案の実施の一例を示す第1図乃至第3図に
従つて更に詳説すれば次の通りである。
根柱1はその下部を地中に理設し、適宜、コン
クリートaなどによつて固設され、更にシートb
を介して上部を堀り返し容易とするためにモルタ
ル又はアスフアルトcで固設される。該根柱1の
内部下方には第1図示の如くその直径方向に差し
渡した支持杆9を設け、該支持杆9に支柱2の下
端に設けた差込溝10を差し込んで支柱2の回動
を阻止するようにした。該根柱1の上端部3は溶
接等により接続したものであり、上端部3の内径
は支柱2の交換の際に挿脱し易い間隙を持つよう
にした。そして上端部3の内周面4に沿つて帯状
の凹入溝5を穿設した。該凹入溝5中には外方へ
弾発する金属帯状片6を略全周に亘つて内挿し、
締付ボルト8の締付けを容易とするために該金属
帯状片6を薄板とし、締付ボルト8の位置に対応
して凹入溝5中に収納される座板11を金属帯状
片6に固着し、その内面を支柱2の外表面と一致
する形状とした。
締付ボルト8は第2図及び第3図示の如く凹入
溝5の位置に対応させ、且つ等間隔の3箇所に設
けたネジ孔7により金属帯状片6と座板11とを
介して支柱2を締付け固定するようにした。12
は締付ボルト8に挿着した保護ブツシユである。
以上の如く構成したので、支柱2を根柱1に挿
入又は抜去する際には締付ボルト8を緩めておけ
ば金属帯状片6と座板11は凹入溝5中に退去し
ているので支柱2の挿脱を妨げない。また支柱2
を固定する際には、締付ボルト8が金属帯状片6
及び座板11を介して均一に支柱2の外表面を締
付けるので確実に固定することができ且つ締付ボ
ルト8を緊締しても支柱2を損傷するおそれがな
い。
以上の説明から明らかなように、本考案による
ときは根柱1の上端部3の内周面4に沿つて凹入
溝5を穿設し、該凹入溝5を外方へ弾発する金属
帯状片6を内挿して、根柱1に内挿された支柱2
を締付ボルト8により金属帯状片6を介して固定
するので締付け及びその解除が容易であり緊締し
ても支柱2を損傷することなく、支柱2を確実に
締付け固定することができ且つ支柱2の挿脱の際
には金属帯状片6が凹入溝5中に退去しているの
で交換作業が極めて容易である表示板等の支柱装
置を提供するの効果がある。
【図面の簡単な説明】
図示するものは本考案の実施の一例を示すもの
で、第1図は一部截断面図、第2図は第1図の
−線截断面図、第3図は第1図の−線截断
面図である。 1……根柱、2……支柱、3……根柱上端部、
4……上端部内周面、5……凹入溝、6……金属
帯状片、7……ネジ孔、8……締付ボルト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 地中に埋設した根柱1に断面丸形の支柱2を着
    脱自在に内挿したものにおいて、該根柱1の少く
    とも上端部3の内面を支柱2の外表面に沿わせた
    形状とすると共にその内周面4に沿つて帯状の凹
    入溝5を穿設し、該凹入溝5中に外方へ弾発する
    金属帯状片6を内挿し該凹入溝5の位置に設けた
    少くとも2個のネジ孔7に螺着した締付ボルト8
    により金属帯状片6を介して支柱2を固定して成
    る表示板等の支柱装置。
JP1982132261U 1982-09-02 1982-09-02 表示板等の支柱装置 Granted JPS5938479U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982132261U JPS5938479U (ja) 1982-09-02 1982-09-02 表示板等の支柱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982132261U JPS5938479U (ja) 1982-09-02 1982-09-02 表示板等の支柱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5938479U JPS5938479U (ja) 1984-03-10
JPS6114071Y2 true JPS6114071Y2 (ja) 1986-05-01

Family

ID=30298742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1982132261U Granted JPS5938479U (ja) 1982-09-02 1982-09-02 表示板等の支柱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5938479U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100788945B1 (ko) 2007-09-12 2007-12-27 이성엽 도로변 지주용 회전장치
JP5762910B2 (ja) * 2011-09-30 2015-08-12 積水樹脂株式会社 弾性柱状体の設置構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5938479U (ja) 1984-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100960217B1 (ko) 회전기능과 이중조립구조를 가진 지주를 구비한 도로안전 방호책
JPS6114071Y2 (ja)
JP3020447B2 (ja) 各種標識板の支持装置
JP2014148876A (ja) 管柱補強構造
CN220538484U (zh) 一种防止倾斜快速安装的标志桩
JPS5910167Y2 (ja) ガ−ドケ−ブル用端末支柱装置
JP3014682U (ja) バリケード支持具
GB2179990A (en) Improvements in cavity walls having corroded wall ties
JPS5919096Y2 (ja) フエンス等の立設支柱
CN218631161U (zh) 一种带有稳定支撑结构的埋地管道标示桩
JP3283120B2 (ja) ドレイン本体の仮固定装置
JPS6334019Y2 (ja)
JP2600766Y2 (ja) 手 摺
JP2003213638A (ja) 支柱用キャップとその取付方法
JP3130994U (ja) 足場板又は安全ネットの取付手段
FI68735B (fi) Isolator foer blanktraodslinje
JPH0517031U (ja) 支柱立設装置
JPS606131Y2 (ja) フエンスの柱
KR200366765Y1 (ko) 안내 배너 부착용 지지대 구조
JPH0428902Y2 (ja)
JPS6366988B2 (ja)
JPH0535135Y2 (ja)
JP3018901U (ja) 覆工板用手摺支柱
JPH0322513B2 (ja)
JPH0246604Y2 (ja)