JPS61140145A - 採取装置 - Google Patents

採取装置

Info

Publication number
JPS61140145A
JPS61140145A JP26077184A JP26077184A JPS61140145A JP S61140145 A JPS61140145 A JP S61140145A JP 26077184 A JP26077184 A JP 26077184A JP 26077184 A JP26077184 A JP 26077184A JP S61140145 A JPS61140145 A JP S61140145A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive tape
pellets
pellet
adhesive
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26077184A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Yoshida
吉田 恒
Seiichi Shirakawa
白川 清一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Akita Electronics Systems Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Akita Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Akita Electronics Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP26077184A priority Critical patent/JPS61140145A/ja
Publication of JPS61140145A publication Critical patent/JPS61140145A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67132Apparatus for placing on an insulating substrate, e.g. tape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/68Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2221/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
    • H01L2221/67Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L2221/683Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L2221/68304Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L2221/68318Auxiliary support including means facilitating the separation of a device or wafer from the auxiliary support
    • H01L2221/68322Auxiliary support including means facilitating the selective separation of some of a plurality of devices from the auxiliary support

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、採取技術、特に半導体装置の製造においてウ
ェハを分割して形成した複数のペレットを個別に逐次採
取する採取技術に適用して有効な技術に関する。
[背景技術] 半導体装置の製造においては、たとえばシリコンなどか
らなる基板に半導体素子が規則的に配列形成されたウェ
ハに、後のたとえばペレットボンディング工程に備えて
、個々の半導体素子ごとに規則的な形状の複数のペレッ
トに分割する、いわゆるダイシングを施した後、ペレッ
トの下方に位置される突き上げ針でペレットを個別に突
き上げ、ペレットの上方に待機するコレットに保持させ
る採取動作を繰り返すことによって、選択的に採取して
収納治具などに所定の姿勢で収納することが行われる。
この場合、ダイシング時のウェハおよびダイシングによ
って形成された複数のペレットを所定の姿勢および位置
関係に維持し、ウェハのグイソングおよび、その後のペ
レットの採取動作を正確に行わせるため、ダイシング前
にウェハの裏面をたとえば粘着テープ上に密着させて固
定することが考えられる。
そして、ダイシングして形成された個々のペレットを、
常温のもとて粘着テープを貫通して上昇される突き上げ
針によって持ち上げ、粘着テープ上から離脱させて逐次
採取するものである。
しかしながら、上記のようなペレットの採取においては
、粘着テープに塗布された粘着剤などのf411物が採
取されたペレットの底面に付着し、後のたとえばペレッ
トボンディング工程などにおいてペレットと被ボンデイ
ング物との間に介在して、ポンディング不良の原因とな
るなどの不具合があることを本発明者は見いだした。
また、上記の不具合はぺ°レットのサイズが大なほど著
しいものである。
なお、ペレットの採取技術について説明されている文献
としては、株式会社工業調査会、昭和56年11月10
日発行「電子材料J1981年11月号別冊、P149
〜P155がある。
[発明の目的] 本発明の目的は、ペレットに粘着テープの粘着剤を付着
させることなく採取することが可能な採取技術を提供す
ることにある。
本発明の前記ならびにその他の目的と新規な特徴は、本
明細書の記述および添付図面から明らかになるであろう
[発明の概要] 本願において開示される発明のうち代表的なものの概要
を簡単に説明すれば、つぎの通りである。
すなわち、一面に粘着テープを貼付された板体をダイシ
ングして形成される複数のペレットの採取時に、粘着テ
ープを所定の温度に冷却する冷却手段を設けることによ
って、粘着テープ表面に塗布された粘着剤の粘着力を低
下させ、ペレットが粘着テープから離脱される際に粘着
剤がペレットに移行して付着することを防止するもので
ある。
[実施例1] 第1rjJ(a)は本発明の一実施例である採取装置の
採取部を取り出して示す断面図であり、同図(b)は同
図(a)において線B−Bで示される部分の平面図であ
る。
紙面に垂直な平面内において移動自在なXYテーブル1
の上には、ウェハリング2が固定され、このウェハリン
グ2に固定された粘着テープ3の上にはウェハ(図示せ
ず)をダイシングして形成した複数のペレット4がダイ
シング時の位置関係を維持した状態に規則的に配列され
、粘着テープ3の表面に塗布された粘着剤(図示せず)
によって着脱自在に固定されている。
さらに、XYテーブル1に固定されたウェハリング2の
下方には、上下方向に移動自在に設けられ、粘着テープ
3を貫通して上昇することによって粘着テープ3の上に
固定される採取すべきペレット4を粘着テープ3から離
脱させる突き上げピン5およびこの突き上げピン5に貫
通される当て駒6が設けられている。
この当て駒6は昇降アーム7によって前記突き上げピン
5とは独立に昇降自在に構成され、突き上げピン5の突
き上げ動作に先立って、粘着テープ3に固定されたペレ
ット4を粘着テープ3と共に所定の高さに持ち上げるこ
とによって、ウェハリング2の上方に移動自在に設けら
れ、突き上げピン5の直上に位置されて、突き上げピン
5によって粘着テープ3から離脱されたペレット4を真
空吸着によって保持するコレット8が、採取されるペレ
ット4の周辺部に位置される他のペレット4を損傷する
ことが防止される。
また、ペレット4を保持した前記コレット8は、XYテ
ーブルlの近傍に設けられたペレット収納皿(図示せず
)に移動され、ペレット4は所定の姿勢1収納される構
造とされている。
さらに、前記当て駒6は、たとえば銅(Cu)などの熱
伝導性の良好な材料で構成され、この当て駒6にはサー
モモジュール9が設けられ、このサーモモジュール9に
接続される電源ケーブルlOに通電することによって、
当て駒6は所定の温度に冷却されるように構成されてい
る。
この場合、冷却された当て駒6が、突き上げピン5の粘
着テープ3を貫通する動作に先立って、採取されるペレ
ット4が位置される粘着テープ4の裏面部に当接される
こととなり、採取されるペレット4が位置される粘着テ
ープ4の部位に塗布された粘着剤は冷却されて粘着力が
低下される結果、突き上げピン5によってペレット4が
粘着テープ3の表面から離脱される際にペレット4の底
部に、粘着テープ3に塗布された粘着剤が転移して付着
することが防止され、さらにペレット4の離脱動作も円
滑に行われる。
次に、本実施例の作用について説明する。
まず、XYテーブル1には、一面に粘着テープ3が貼付
されたウェハをグイシングして形成されたペレット4が
粘着テープ3の粘着力によって固定されるウェハリング
2が所定の姿勢で固定される。
次に、XYテーブル1が適宜移動され、ウェハ2の下方
に設けられた突き上げピン5およびこの突き上げピン5
に貫通される当て駒6が採取されるペレット4の直下に
位置されるとともに、採取されるペレット4の上方の所
定の高さにはコレット8が待機される。
次に、当て駒6が上昇され、粘着テープ3の採取される
ペレット4が位置される部位の下面に当接され、粘着テ
ープ3上の採取されるペレット4は粘着テープ3ととも
に所定の高さまで持ち上げられる。
この時、当て駒6はサーモモジュール9に通電すること
によって所定の温度に冷却されており、この当て駒6が
当接される粘着テープ3の部位は所定の温度に冷却され
、粘着テープ3に塗布された粘着剤の粘着力が低下した
状態となる。
次に、粘着テープ3を貫通して突き上げピン5が上昇さ
れ、ペレット4は粘着テープ3から離脱されて上方に持
ち上げられ、上方に待機するコレット8に真空吸着され
て保持される。
この場合、粘着テープ3の採取されるペレット4が位置
される部位の粘着力が、当接される当て駒6による冷却
作用によって低下されているため、ペレット4が粘着テ
ープ3の表面から1lII+離される際に、粘着テープ
3に塗布された粘着剤がペレット4の底面に移行して付
着することが防止され、さらに突き上げピン5による剥
離動作も円滑に行われる。
この結果、たとえば後のボンディング工程などにおいて
、ペレット4の底面に付着した粘着剤などがリードフレ
ームなどの被ボンデイング物との間に介在することに起
因するボンディング不良などが回避される。
コレット8に真空吸着で保持されたペレット4は、XY
テーブル1の近傍に設けられたベレット収納治具(図示
せず)に搬送され、所定の姿勢で収納される。
上記の一連の採取動作を繰り返すことによって、ペレッ
ト4の底面に粘着テープ3に塗布された粘着剤が付着さ
れることな(ペレット収納治具に収納され7゜ [実施例2] 第2図は本発明の他の実施例である採取装置の採取部を
示す断面図である。
本実施例2においては、当て駒6の内部にマニホールド
11およびこのマニホールド11に連通され、粘着テー
プ3の当て駒6が当接される部位に向かって開口された
複数の冷却ガス噴射口12が形成され、マニホールド1
1に連通される可撓性の冷却ガス供給ホース13を通じ
て外部から供給される所定の温度の清浄な冷却ガス14
によって、粘着テープ3の採取されるペレット4が位置
される部位を裏面から冷却するところが前記実施例1と
異なり、他は同様である。
[効果] (1)、ペレットの採取時において、ペレットが被着さ
れる粘着テープの少なくとも一部を所定の温度に冷却す
る冷却手段が設けられているため、粘着テープに塗布さ
れた粘着剤の粘着力が低下され、ペレットが粘着テープ
から剥離される際に粘着剤がペレットに転移して付着す
ることが防止される。
(2)、前記txtの結果、粘着テープからのペレット
のm1fllが円滑に行われ、採取工程における生産性
が同上される。
(3)、前記fi+の結果、後のボンディング工程にお
いて、ペレットに付着した粘着剤が被ボンディング部と
の間に介在することに起因するボンディング不良が防止
され2、製品の歩留りが向上される。
以上本発明者によってなされた発明を実施例に基づき具
体的に説明したが、本発明は前記実施例に限定されるも
のではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能
であることはいうまでもない。
たとえば、ウェハリングを静止させ、コレットおよび突
き上げピン、当て駒を移動させることによってペレット
を採取する方式とすることも可能である。
[利用分野] 以上の説明では主として本発明者によってなされた発明
をその背景となった利用分野であるペレットの採取技術
に適用した場合について説明したが、それに限定される
ものではなく、係数操作を必要とする工程に広く適用す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は本発明の一実施例である採取装置の採取
部の断面図、 同図(b)は、同図(a)において線B−Bでしめされ
る部分の平面図である。 第2図は本発明の他の実施例である採取装置の採取部の
断面図である。 1・・・XYテーブル、2・・・ウェハリング3・・・
粘着テープ、4・・・ペレット、5・・・突き上げビン
、6・・・当て駒、7・・・昇降アーム、8・・・コレ
ット、9・・・サーモモジュール(冷却手段)、10・
・・電源ケーブル、11・・・マニホールド、12・・
・冷却ガス噴射口、13・・・冷却ガス供給ホース、1
4・・冷却ガス(冷却手段)6 第  1  図 (a−) (b) 第  2  図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一面に粘着テープが貼付された板体を分割して形成
    され、前記粘着テープに被着されることによって分割時
    の位置関係が維持される複数のペレットを個別に逐次採
    取する採取装置であって、前記ペレットの採取時におい
    て、該ペレットが被着される前記粘着テープの少なくと
    も一部を所定の温度に冷却する冷却手段を有することを
    特徴とする採取装置。 2、冷却手段が、通電によって低温を発生するサーモモ
    ジュールによって冷却され、粘着テープを介して採取さ
    れるペレットに当接される当て駒であることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の採取装置。 3、冷却手段が粘着テープに噴射される冷却ガスである
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の採取装置
    。 4、板体がウェハであることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の採取装置。
JP26077184A 1984-12-12 1984-12-12 採取装置 Pending JPS61140145A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26077184A JPS61140145A (ja) 1984-12-12 1984-12-12 採取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26077184A JPS61140145A (ja) 1984-12-12 1984-12-12 採取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61140145A true JPS61140145A (ja) 1986-06-27

Family

ID=17352497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26077184A Pending JPS61140145A (ja) 1984-12-12 1984-12-12 採取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61140145A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010038913A (ko) * 1999-10-28 2001-05-15 마이클 디. 오브라이언 반도체 칩 유니트의 픽업 장치
KR100346482B1 (ko) * 1994-12-03 2002-11-23 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 다이본딩의이젝팅장치
KR100378094B1 (ko) * 1998-11-02 2003-06-02 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 반도체패키지의제조방법및그장치
CN110911334A (zh) * 2019-11-13 2020-03-24 东莞普莱信智能技术有限公司 一种微型电子元件定位贴合装置及其方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100346482B1 (ko) * 1994-12-03 2002-11-23 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 다이본딩의이젝팅장치
KR100378094B1 (ko) * 1998-11-02 2003-06-02 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 반도체패키지의제조방법및그장치
KR20010038913A (ko) * 1999-10-28 2001-05-15 마이클 디. 오브라이언 반도체 칩 유니트의 픽업 장치
CN110911334A (zh) * 2019-11-13 2020-03-24 东莞普莱信智能技术有限公司 一种微型电子元件定位贴合装置及其方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4627787A (en) Chip selection in automatic assembly of integrated circuit
JP4137471B2 (ja) ダイシング方法、集積回路チップの検査方法及び基板保持装置
EP0179801B1 (en) Automatic assembly of integrated circuits
US7465142B2 (en) Method and apparatus for picking up a semiconductor chip, method and apparatus for removing a semiconductor chip from a dicing tape, and a method of forming a perforated dicing tape
US4915565A (en) Manipulation and handling of integrated circuit dice
EP1620889B1 (en) Method and apparatus for the multiplexed acquisition of a bare die from a wafer
JP2002367931A (ja) ダイボンディングシート貼着装置およびダイボンディングシートの貼着方法
JP2003257898A (ja) 接着シート貼付方法およびその装置並びに半導体ウエハ処理方法
JPH0334853B2 (ja)
EP0177558B1 (en) Manipulation and handling of integrated circuit dice
US6787382B1 (en) Method and system for singulating semiconductor components
JP2001085360A (ja) 電子部品の貼着方法およびそのための粘着テープの切り込み形成方法
JP2002280330A (ja) チップ状部品のピックアップ方法
JP2006237492A (ja) ウエハ処理装置
JPH11163006A (ja) ペレットボンディング方法
JP2001196443A (ja) 半導体チップのピックアップ装置およびピックアップ方法
JPS61140145A (ja) 採取装置
JP3275743B2 (ja) チップの実装装置
JP3618080B2 (ja) ダイボンディングシート貼着装置およびダイボンディングシートの貼着方法
JP4599075B2 (ja) 半導体製造装置及び半導体装置の製造方法
TWI810522B (zh) 晶片接合裝置、剝離治具及半導體裝置的製造方法
JPH10163265A (ja) チップの実装装置
JP2000091403A (ja) ダイピックアップ方法およびそれを用いた半導体製造装置ならびに半導体装置の製造方法
JPH08293538A (ja) ピックアップ方法および装置
JPH05286568A (ja) ウエハ吸着装置とこれを用いた半導体装置製造方法