JPS61139919A - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JPS61139919A
JPS61139919A JP26243484A JP26243484A JPS61139919A JP S61139919 A JPS61139919 A JP S61139919A JP 26243484 A JP26243484 A JP 26243484A JP 26243484 A JP26243484 A JP 26243484A JP S61139919 A JPS61139919 A JP S61139919A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chromium
cobalt
weight
film layer
composition ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26243484A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Niimi
秀明 新見
Kunio Wakai
若居 邦夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maxell Ltd
Original Assignee
Hitachi Maxell Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Maxell Ltd filed Critical Hitachi Maxell Ltd
Priority to JP26243484A priority Critical patent/JPS61139919A/ja
Publication of JPS61139919A publication Critical patent/JPS61139919A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は強磁性金属薄膜層を記録層とする磁気記録媒
体に関し、さらに詳しくは磁気特性および耐食性に優れ
た前記の磁気記録媒体に関する。
〔従来の技術〕
強磁性金属薄膜層を記録層とする磁気記録媒体は、通常
、プラスチックフィルムなどの基体を真空蒸着装置内に
取りつけた円筒状キャンの周側面に沿って移動させ、こ
の基体に強磁性金属もしくはそれらの合金等を真空蒸着
することによってっ(られており、磁気特性を向上させ
るため、たとえば、酸素ガス雰囲気下でコバルト−ニッ
ケル合金を斜め入射蒸着すること(特開昭56−150
14号)が行われている。、また、一方高密度記録を良
好に行えるようにするため、スパッタリングにより、コ
バルト−クロム合金を基体上に被着して膜面に垂直な方
向に磁化容易軸を有する強磁性金属薄膜層を形成するこ
と(特公昭58−91号)も行われている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが、この従来の酸素ガス雰囲気下でコバルト−ニ
ッケル合金の斜め入射蒸着を行う方法では、酸素ガスの
作用により得られる強磁性金属薄膜層の保磁力は向上す
るものの、基体上に析出して強磁性金属薄膜層を形成す
るコバルト−ニッケル合金からなる強磁性材柱状粒子の
粒子径が小さくなり、比表面積が太き(なるため、耐食
性が劣化するという難点がある。また、コバルト−クロ
ム合金からなり、膜面に垂直な方向に磁化容易軸を有す
る強磁性金属薄膜層は、その厚みを比較的厚くしなけれ
ば良好な高密度記録が行えず、しかも現状では理想的な
垂直磁気記録用磁・気ヘッドが得られていないため、い
まひとつ実用性に欠けるという難点がある。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明は、かかる欠点を改善するため種々検討を行っ
た結果なされたもので、コバルトとクロムを主成分とし
、コバルトとクロムの組成比がクロムの重量%で5〜2
0重量%の、膜面に対して斜め方向に磁化容易軸を有す
る強磁性金属薄膜層を形成することによって、保磁力を
高くし、磁気特性番−向上させるとともにミ耐食性を充
分に向上させたものである。   − この発明において、強磁性金属薄膜層は、コバルトとク
ロムを主成分とし、コバルトとクロムの組成比力やクロ
ムの重量%で5〜20重量%の範囲内であることが好ま
しく、クロムの組成比が5重量%以上になるとコバルト
の大方晶の結晶配向が良くなり、磁気異方性が強くなっ
て保磁力が向上する。しかし、20重量%を超えると六
方晶の異方性自体が低下してしまい、かえって保磁力が
低下するため好ましくない。また、コバルトとクロムを
主成分とする強磁性金属薄膜層は、大気中の酸素等で腐
食される場合、コバルトよりクロムが先に酸化されるた
め、クロムの組成比が増加するに伴い飽和磁化の減少率
は小さくなり、クロムの組成比が5重量%以上になると
耐食性は充分に改善される。
さらに、この発明の強磁性金属薄膜層は、磁化容易軸が
膜面に対して斜め方向にあるものであることが好ましく
、このように磁化容易軸が膜面に対して斜め方向にあり
、かつコバルトとクロムの組成比がクロムの重量%で5
〜20重量邪重量値性金属薄膜層が形成されると、磁気
特性が充分に向上され、通常汎用されているリングヘッ
ドでの記録再生が極めて良好に行われる。
第1図はこの、ようなこの発明の強磁性金属薄膜層を形
成する際に使用する真空蒸着装置の断面図を示したもの
であり、以下、この第1図を参照しながらこの発明につ
いて説明する。
図において、1は真空槽でこの真空槽1の内部は排気系
2により真空に保持される。3は真空槽1の中央部に配
設された円筒状キャンであり、ポリエステルフィルム等
の基体4は原反ロール5よりこの円筒状キャン3の周側
面に沿って移動し、巻き取りロール6に巻き取られる。
この間円筒状キャン3の周側面に沿って移動する基体4
に対向して真空槽1の下部に配設された強磁性材蒸発源
7でコバルト8およびクロム9が加熱蒸発され、円筒状
キャン3の下方に配置された防着板10の作用で基体4
に斜め入射蒸着されて、コバルトとクロムからなり、膜
面に対して斜め方向に磁化容易軸を有する強磁性金属薄
膜層が形成される。この際、コバルト8とクロム9を加
熱する電子線の出力を種々に変えることによって、コバ
ルトとクロムの組成比は調整され、クロムの重量%で5
〜20重量%の範囲内にある強磁性金属薄膜層が形成さ
れる。なお、コバルトとクロムの組成比の調整は、強磁
性材蒸発源7にコバルトとクロムの組成比が種々異なる
合金をセントすることによっても行われる。
第2図はこのような真空蒸着装置を使用して、コバルト
8とクロム9を加熱する電子線の出力を変え、クロムの
組成比を0〜30重量%の範囲で種々に調整して強磁性
金属薄膜層を形成し、得られた強磁性金属薄膜層のクロ
ムの組成比と長手方向の保磁力との関係を、グラフで示
したものである。この第2図かみ明らかなように磁気記
録媒体の長手方向の保磁力は、クロムの組成比が5重量
%以上になるとコバルトの大方晶の結晶配向が良くなり
、磁気異方性が強くなって向上するが、20重量%を超
えると六方晶の異方性自体が低下してしまうため急激に
低(なり、5〜20重量%の範囲内にあるとき充分に高
くて良好な保磁力が得られる。
また、第3図は、同様にして得られた強磁性金属薄膜層
を60℃、90%RHの環境下に1週間静置したときの
飽和磁化を測定し、放置前の飽和磁化よりこの測定した
飽和磁化を差し引いたものを放置前の飽和磁化で除して
百分率で表した飽和磁化の減少率と、強磁性金属薄膜層
のクロムの組成比との関係を、グラフで示したもので、
この第3図から明らかなように、飽和磁化の減少率はク
ロムの組成比が多くなるに従って小さくなり、大気中の
酸素等によって腐食される際、コバルトよりクロムが先
に酸化されるため、クロムの組成比が多いほど耐食性が
改善され、クロムの組成比が5〜20重量%の範囲内で
あれば、充分に良好な耐食性が得られる。
これら第2図および第3図からも明らかなように、この
発明における強磁性金属Wi膜層は、コバルトとクロム
を主成分とし、コバルトとクロムの組成比がクロムの重
量%で5〜20重量%の範囲内で、かつ膜面に対して斜
め方向に磁化容易軸を有するものであることが好ましく
、このような強磁性金属薄膜層を形成すると、高保磁力
でしかも耐食性に優れた磁気記録媒体が得られる。
このように、コバルトとクロムを主成分とし、コバルト
とクロムの組成比がクロムの重量%で5〜20重量%の
範囲内で、かつ膜面に対して斜め方向に磁化容易軸を有
する強磁性金属薄膜層の厚みは、500〜2000人の
範囲内にするのが好ましく、これより薄すぎたり、厚す
ぎたりすると良好な電磁変換特性が得られない。またこ
の種の強磁性金属薄膜層はコバルトおよびクロムを生成
分とする以外は、他の金属等を含んでいてもよく、この
場合も同様な効果が得られる。
基体としては、゛ポリエステル、ポリイミド、ポリアミ
ド、ポリカーボネート等一般に使用されている高分子成
形物からなるプラスチックフィルムおよび銅などの非磁
性金属からなる金属フィルムなどがいずれも使用される
。また強磁性材としては、コバルト、クロムおよびコバ
ルト−クロム合金の他、これらと他の強磁性金属との合
金等が使用される。
磁気記録媒体としては、ポリエステルフィルム、ポリイ
ミドフィルムなどのプラスチックフィルムを基体とする
磁気テープ、プラスチックフィルム、アルミニウム板お
よびガラス板等からなる円      1盤やドラムを
基体とする磁気ディスクや磁気ドラムなど、磁気ヘッド
と摺接する構造の種々の形態を包含する。
〔実施例〕
次に、この発明の実施例について説明する。
実施例1 第1図に示す真空蒸着装置を使用し、約10μ厚のポリ
エステルフィルム4を、原反ロール5より円筒状キャン
3の周側面に沿って移動させ、巻き取りロール6に巻き
取るようにセットするとともに、強磁性材蒸発源7内に
コバルト8およびクロム9をセットした。次いで、排気
系2で真空槽l内を5xl(I″66トールで真空排気
し、コバルト8およびクロム9をそれぞれ電子線で、出
力を種々に変えて加熱蒸発させ、最低入射角50度、蒸
着速度90人/see、ポリエステルフィルム温度−2
0℃で斜め入射蒸着行い、ポリエステルフィルム4上に
コバルト−クロム合金からなる厚みが1000人の強磁
性金Wj4WIl膜層を形成した。
しかる後、所定の幅に裁断して多数の磁気テープをつく
った。
比較例1 実施例1において、強磁性材蒸発源7内におけるコバル
ト8を、電子線の出力2.7KWで加熱蒸発させ、また
クロム9を電子線の出力0.3KWで加熱蒸発させた以
外は、実施例1と同様にして、クロムの組成比が25重
量%めコバルト−クロム合金からなる厚みが1ooo人
の強磁性金属薄膜層を形成し、磁気テープをつくった。
比較例2 実施例1において、強磁性材蒸発源7内にクロム9をセ
ットせず、強磁性材蒸発源7内におけるコバルト8を、
電子線の出力3.5KWで加熱蒸発させた以外は、実施
例1と同様にして、コバルト方・らなる厚みが1000
人の強磁性金属薄膜層を形成し、磁気テープをつくった
比較例3 スパッタリング装置を使用し、真空度1.5X10−2
トール、アルゴン圧2X10−2トールにて高周波電力
200Wで、約1時間スパッタリイグを行い、クロム含
有率が約18重量%のコバルトークロム合金からなる厚
みが約1μの強磁性金属薄膜層を形成し、磁気テープを
つくった。
実施例1で得られた磁気テープについて、得られた強磁
性金属薄膜層のクロムの組成比と、長手方向の保磁力と
の関係を調べた。第2図はその結果をグラフで示したも
ので、この第2図から明らかなように、磁気記録媒体の
長手方向の保磁力は、5重量%より多くなるに従って高
くなるが20重量%を超えると急激に低くなっており、
5〜20重量%の範囲内にあるとき充分に高くて良好な
保磁力が得られるのがわかる。
また、同様にして得られた強磁性金属薄膜層を60℃、
90%RHの環境下に1週間静置したときの飽和磁化を
測定し、放置前の飽和磁化よりこの測定した飽和磁化を
差し引いたものを放置前の飽和磁化で除して百分率で表
した飽和磁化の減少率と、強磁性金属薄膜層のクロムの
組成比との関係を調べた。第3図はその結果をグラフで
表したもので、この第3図から明らかなように、飽和磁
化の減少率はクロムの組成比が多くなるほど小さくなっ
て、耐食性が改善されており、クロムの組成比が5〜2
0重量%の範囲内であれば、充分に良好な耐食性が得ら
れるのがわかる。
さらに、実施例1において、強磁性材蒸発源7内におけ
るコバルト8を、電子線の出力3KWで加熱蒸発させ、
またクロム9を電子線の出力062KWで加熱蒸発させ
て得られた、クロムの組成比がlO重量挿のコバルト−
クロム合金からなる強磁性金属薄膜層を有する磁気テー
プ、および各比較例で得られた磁気テープについて、保
磁力および角型を測定した。また飽和磁化の減少率を前
記と同様の方法で関べた。
下表はその結果である。
〔発明の効果〕。
第2図、第3図および表から明らかなように、コバルト
とクロムを主成分とし、コバルトとクロムの組成比がク
ロムの重量%で5〜20重量%の、膜面に対して斜め方
向に磁化容易軸を有する強磁性金属薄膜層を有するこの
発明の磁気記録媒体は、高保磁力で磁気特性に優れると
ともに、耐食性に優れていることがわかる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の磁気記録媒体を得るために使用する
真空蒸着装置の概略断面図、第2図は実施例1で得られ
た磁気テープのクロムの組成比と保磁力との関係図、第
3図は実施例1で得られた磁気テープのクロムの組成比
と飽和磁化の減少率との関係図である。 特許出願人  日立マクセル株式会社 第1図 第2図 クロムの組成比(重量%)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、基体上に、コバルトとクロムを主成分とし、コバル
    トとクロムの組成比がクロムの重量%で5〜20重量%
    の、膜面に対して斜め方向に磁化容易軸を有する強磁性
    金属薄膜層を形成したことを特徴とする磁気記録媒体
JP26243484A 1984-12-12 1984-12-12 磁気記録媒体 Pending JPS61139919A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26243484A JPS61139919A (ja) 1984-12-12 1984-12-12 磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26243484A JPS61139919A (ja) 1984-12-12 1984-12-12 磁気記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61139919A true JPS61139919A (ja) 1986-06-27

Family

ID=17375730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26243484A Pending JPS61139919A (ja) 1984-12-12 1984-12-12 磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61139919A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5202149A (en) * 1990-07-25 1993-04-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for making a magnetic recording medium
US20110216190A1 (en) * 2008-11-13 2011-09-08 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Foreign matter detection device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5202149A (en) * 1990-07-25 1993-04-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for making a magnetic recording medium
US20110216190A1 (en) * 2008-11-13 2011-09-08 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Foreign matter detection device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61139919A (ja) 磁気記録媒体
JPS5883327A (ja) 磁気記録媒体
JPH0475577B2 (ja)
JPS59157833A (ja) 磁気記録媒体
JPH0311531B2 (ja)
JPS59157828A (ja) 磁気記録媒体
JPH03165315A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JP2529395B2 (ja) 金属薄膜型磁気記録媒体の製造方法
JPS63249926A (ja) 磁気記録媒体
JPH0512765B2 (ja)
JPS59157832A (ja) 磁気記録媒体
JPS63124213A (ja) 垂直磁気記録媒体
JPH01124115A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JPS59157830A (ja) 磁気記録媒体
JPH039532B2 (ja)
JPH0316690B2 (ja)
JPS63197026A (ja) 磁気記録媒体
JPS59148123A (ja) 磁気記録媒体
JPH0315244B2 (ja)
JPS63183608A (ja) 磁気記録媒体
JPH04188432A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS6059729B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS61227222A (ja) 磁気記録媒体
JPS6154044A (ja) 磁気記録媒体の製造方法およびその装置
JPS63249925A (ja) 磁気記録媒体