JPS61138847A - 多気筒内燃機関の燃料制御装置 - Google Patents
多気筒内燃機関の燃料制御装置Info
- Publication number
- JPS61138847A JPS61138847A JP25974084A JP25974084A JPS61138847A JP S61138847 A JPS61138847 A JP S61138847A JP 25974084 A JP25974084 A JP 25974084A JP 25974084 A JP25974084 A JP 25974084A JP S61138847 A JPS61138847 A JP S61138847A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel
- engine
- fuel ratio
- air
- cylinder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は空燃比フィードバック補正を有する多気筒ガソ
リン内燃機関の燃料制御装置、特に所定の気筒への燃料
供給停止によυ機関の出力を停止させる場合の燃料制御
に関するものである。
リン内燃機関の燃料制御装置、特に所定の気筒への燃料
供給停止によυ機関の出力を停止させる場合の燃料制御
に関するものである。
従来、多気筒内燃機関においては、多気筒の吸気管に燃
料噴射弁を設けたマルチポイントインジェクションが一
般的に用いられておシ、車両の減速時のように機関が燃
料を必要としない時には燃料供給を一時的に停止させる
ようにしていた。しかるに、近年、自動変速機を用いた
車両が増大し、この自動変速機を電子的に制御して燃費
、フィーリングを向上させる試みが種々性われており、
自動変速機の切替作動中のショックを緩和しかつ変速機
内における機関出力の吸収力を減少させるためには多気
筒内燃機関の各気筒のうちの少くとも一つ以上の気筒へ
の燃料供給を停止し、機関の出力を低下させることが有
効であった。又、機関の出力を支配的に決定する吸入空
気量を自動的に調節するアイドル回転数制御、定速度走
行制御、お工びスロットルサーが(アクセルペダルと絞
シ弁が機械的に結合されないシステム)においては、制
御指令装置やアクチェータの故障にょシ運転者の意志に
反して機関の出力が犬となることがあり、このような異
常な機関出力による暴走を防止する之め各気筒のうちい
くつかの気筒への燃料供給を停止させて機関の出力を低
下させることが有効であつto 第1図〜第3図を用いて従来装置全簡単に説明する。第
1図は燃料噴射装置を用いたガソリン機関の構成図で、
1は内燃機関、2a〜2dは吸気管5の分岐部に夫々配
設され友電磁式の燃料噴射弁、3は内燃機関1の吸入空
気量を検出するエアーフローセンサ、4は吸入空気量を
調節する絞シ弁、6は排気管、9は排気管6の集合部6
aに配設され排気ガス成分がら空燃比を検出する空燃比
センサ、7は機関の回転数検出の几めの回転数センナ、
8は機関の温度を検出する之めの温度センサ、10は各
種の入力情報に従って各燃料噴射弁2a〜2di制御す
る制御装置で例えばマイクロコンピュータを用い7tt
子回路で構成されている。
料噴射弁を設けたマルチポイントインジェクションが一
般的に用いられておシ、車両の減速時のように機関が燃
料を必要としない時には燃料供給を一時的に停止させる
ようにしていた。しかるに、近年、自動変速機を用いた
車両が増大し、この自動変速機を電子的に制御して燃費
、フィーリングを向上させる試みが種々性われており、
自動変速機の切替作動中のショックを緩和しかつ変速機
内における機関出力の吸収力を減少させるためには多気
筒内燃機関の各気筒のうちの少くとも一つ以上の気筒へ
の燃料供給を停止し、機関の出力を低下させることが有
効であった。又、機関の出力を支配的に決定する吸入空
気量を自動的に調節するアイドル回転数制御、定速度走
行制御、お工びスロットルサーが(アクセルペダルと絞
シ弁が機械的に結合されないシステム)においては、制
御指令装置やアクチェータの故障にょシ運転者の意志に
反して機関の出力が犬となることがあり、このような異
常な機関出力による暴走を防止する之め各気筒のうちい
くつかの気筒への燃料供給を停止させて機関の出力を低
下させることが有効であつto 第1図〜第3図を用いて従来装置全簡単に説明する。第
1図は燃料噴射装置を用いたガソリン機関の構成図で、
1は内燃機関、2a〜2dは吸気管5の分岐部に夫々配
設され友電磁式の燃料噴射弁、3は内燃機関1の吸入空
気量を検出するエアーフローセンサ、4は吸入空気量を
調節する絞シ弁、6は排気管、9は排気管6の集合部6
aに配設され排気ガス成分がら空燃比を検出する空燃比
センサ、7は機関の回転数検出の几めの回転数センナ、
8は機関の温度を検出する之めの温度センサ、10は各
種の入力情報に従って各燃料噴射弁2a〜2di制御す
る制御装置で例えばマイクロコンピュータを用い7tt
子回路で構成されている。
上記構成の従来装置において、通常、燃料は第2図のフ
ローチャートに示すように吸入空気量(又は吸気管圧力
など)や機関の回転数、温度などの作動パラメータに基
づいて基本燃料量を演算し、加減速などの過渡補正を加
えた後、空燃比センサ9の出力信号がら空燃比がリッチ
、リーンのいずれであるかを判定し、第3図に示すよう
に空燃比センサ1の出力がリッチを示すと燃料供給を徐
々に減少させ、リーンになると徐々に増加させ、このよ
うな動作を繰り返すことによって実際の空燃比は理論空
燃比の近傍に調節される。上記のような作動原理は各気
筒に燃料が均等に供給されている場合には何ら間@セな
いが、自動変速機の切替作動時や吸入空気量調節手段(
図示せず)の故障時に一部気筒の出力カッH−行うと、
燃料供給全停止された気筒からは多量の空気(酸素)が
排。
ローチャートに示すように吸入空気量(又は吸気管圧力
など)や機関の回転数、温度などの作動パラメータに基
づいて基本燃料量を演算し、加減速などの過渡補正を加
えた後、空燃比センサ9の出力信号がら空燃比がリッチ
、リーンのいずれであるかを判定し、第3図に示すよう
に空燃比センサ1の出力がリッチを示すと燃料供給を徐
々に減少させ、リーンになると徐々に増加させ、このよ
うな動作を繰り返すことによって実際の空燃比は理論空
燃比の近傍に調節される。上記のような作動原理は各気
筒に燃料が均等に供給されている場合には何ら間@セな
いが、自動変速機の切替作動時や吸入空気量調節手段(
図示せず)の故障時に一部気筒の出力カッH−行うと、
燃料供給全停止された気筒からは多量の空気(酸素)が
排。
気管6に排出される几め、他の燃料供給を、受けている
気筒(作動気筒)の空燃比が適切であっても排気管6の
集合部6aのガス成分には多量の酸素が含有され、空燃
比センサ9はリーンと判断する。
気筒(作動気筒)の空燃比が適切であっても排気管6の
集合部6aのガス成分には多量の酸素が含有され、空燃
比センサ9はリーンと判断する。
リーンと判断すると、積分によるフィードバック補正に
より作動気筒に対する燃料供給量は次第に増大してフィ
ードバック制御幅の上限値(通常20〜30%)に到達
する。
より作動気筒に対する燃料供給量は次第に増大してフィ
ードバック制御幅の上限値(通常20〜30%)に到達
する。
上記のように従来装置では、一部の気筒への燃料供給を
停止すると、燃料供給停止気筒から多量の酸素が排気管
6に排出され、空燃比センサ9はリーン状態と判断し、
作動気筒の空燃比が非常にリッチな状態で運転されるこ
とになる。この定め、燃費、排ガスに悪影響を与えるば
かりでなく失火を生じさせる可能性があり、ま友フィー
ドバック補正値が上限に固定されるために全気筒作動状
態に復帰し正常な空燃比フィードバック制御に戻る場合
にも理論空燃比へ整定するのに長い時間音必要とする。
停止すると、燃料供給停止気筒から多量の酸素が排気管
6に排出され、空燃比センサ9はリーン状態と判断し、
作動気筒の空燃比が非常にリッチな状態で運転されるこ
とになる。この定め、燃費、排ガスに悪影響を与えるば
かりでなく失火を生じさせる可能性があり、ま友フィー
ドバック補正値が上限に固定されるために全気筒作動状
態に復帰し正常な空燃比フィードバック制御に戻る場合
にも理論空燃比へ整定するのに長い時間音必要とする。
本発明は上記のような問題点全解決するためになされた
ものであり、一部の気筒への燃料供給を停止している場
合でも作動気筒に対する空燃比を適正に保つことができ
る多気筒内燃機関の燃料制御装置全提供することを目的
とする。
ものであり、一部の気筒への燃料供給を停止している場
合でも作動気筒に対する空燃比を適正に保つことができ
る多気筒内燃機関の燃料制御装置全提供することを目的
とする。
本発明においては、一部の気筒への燃料供給を停止させ
る場合には、空燃比センサによるフィードバックを停止
してオープンループ制御に変更する。
る場合には、空燃比センサによるフィードバックを停止
してオープンループ制御に変更する。
空燃比センサの出力に基づいてフィードバック補正値が
上限まで達したり、作動気筒に対してリッチな燃料を供
給することがなくなり、適正な燃料が供給される。
上限まで達したり、作動気筒に対してリッチな燃料を供
給することがなくなり、適正な燃料が供給される。
以下、本発明の実施例を図面とともに説明する。
構成は第1図と同じである。又、基本的動作も従来と同
じであυ、第4図および第5図に示すように制御装置1
0に出力停止指令が入力されていない場合には内燃機関
1の全気筒への燃料供給が行われ、空燃比のフィードバ
ック制御が行われる。
じであυ、第4図および第5図に示すように制御装置1
0に出力停止指令が入力されていない場合には内燃機関
1の全気筒への燃料供給が行われ、空燃比のフィードバ
ック制御が行われる。
ここで、制御装置10に対して出力停止指令が出力され
ると、一部の気筒への燃料供給を停止するとともに空燃
比センサ9によるフィードバック制御モ停止し、オープ
ンルーズによる燃料制御に切替えるようにしているっ従
って、空燃比センサ9の出力に基づいてフィードバック
補正値が上限まで達したり、作動気筒に対してリッチな
燃料?供給するというような不都合がなくな9、常に機
関が適切な空燃比で運転される。
ると、一部の気筒への燃料供給を停止するとともに空燃
比センサ9によるフィードバック制御モ停止し、オープ
ンルーズによる燃料制御に切替えるようにしているっ従
って、空燃比センサ9の出力に基づいてフィードバック
補正値が上限まで達したり、作動気筒に対してリッチな
燃料?供給するというような不都合がなくな9、常に機
関が適切な空燃比で運転される。
以上のように本発明においては1、機関に連結される自
動変速機の切替作動中や機関の吸入空気量調節手段の故
障時などに出力低下指令を受けた際に、機関の少くとも
一つ以上の気筒への燃料供給を停止させるとともに空燃
比による燃料量のフィードバック制@を停止するように
してお夛、空燃比センサがリーンと判断して作動気筒が
リッチな状預で運転されることがなく、適正な空燃比で
運転することができ、空燃比フィードバック制御への復
帰も円滑に行うことができる、
動変速機の切替作動中や機関の吸入空気量調節手段の故
障時などに出力低下指令を受けた際に、機関の少くとも
一つ以上の気筒への燃料供給を停止させるとともに空燃
比による燃料量のフィードバック制@を停止するように
してお夛、空燃比センサがリーンと判断して作動気筒が
リッチな状預で運転されることがなく、適正な空燃比で
運転することができ、空燃比フィードバック制御への復
帰も円滑に行うことができる、
第1図は本発明および従来の燃料制御装置の構成図、第
2図2よび第3図は夫々従来装置のフローチャートおよ
び動作説明図、第4図および第5図は夫々本発明装置の
フローチャートおよび動作説明図である。 1・・・機関、2a〜2d・・・燃料噴射弁、3・・・
エアーフローセンサ、4・・・絞り弁、5・・・吸気管
、6・・・排気管、7・・・回転数センサ、8・−・温
度センサ、9・・・空燃比センサ、10・・・制御装置
。 尚、図中同一符号は同−又は相当部分を示す。
2図2よび第3図は夫々従来装置のフローチャートおよ
び動作説明図、第4図および第5図は夫々本発明装置の
フローチャートおよび動作説明図である。 1・・・機関、2a〜2d・・・燃料噴射弁、3・・・
エアーフローセンサ、4・・・絞り弁、5・・・吸気管
、6・・・排気管、7・・・回転数センサ、8・−・温
度センサ、9・・・空燃比センサ、10・・・制御装置
。 尚、図中同一符号は同−又は相当部分を示す。
Claims (1)
- (1)各気筒の吸気管に夫々燃料噴射弁を配置し、機関
の作動パラメータに応じて所要燃料量を演算し、この演
算結果に従つて燃料噴射弁から機関へ供給される燃料量
を制御するとともに、各気筒の排気集合部の排気ガス成
分を検出する空燃比センサから得られる情報に基づいて
燃料量をフィードバック補正するようにした多気筒内燃
機関において、機関の出力低下指令を受けた際に、機関
の気筒のうち少くとも一つ以上の気筒への燃料供給を停
止させるとともに空燃比による燃料量のフィードバック
制御を停止するようにしたことを特徴とする多気筒内燃
機関の燃料制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25974084A JPS61138847A (ja) | 1984-12-07 | 1984-12-07 | 多気筒内燃機関の燃料制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25974084A JPS61138847A (ja) | 1984-12-07 | 1984-12-07 | 多気筒内燃機関の燃料制御装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61138847A true JPS61138847A (ja) | 1986-06-26 |
Family
ID=17338287
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP25974084A Pending JPS61138847A (ja) | 1984-12-07 | 1984-12-07 | 多気筒内燃機関の燃料制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61138847A (ja) |
-
1984
- 1984-12-07 JP JP25974084A patent/JPS61138847A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS62103444A (ja) | エンジンのスロツトル弁制御装置 | |
US5921223A (en) | Control apparatus for an internal combustion engine | |
JPS60249636A (ja) | 燃料カツト装置 | |
JPH057548B2 (ja) | ||
JPS61138847A (ja) | 多気筒内燃機関の燃料制御装置 | |
JPH0451654B2 (ja) | ||
JPH0689686B2 (ja) | エンジンの空燃比制御装置 | |
JP3767062B2 (ja) | 内燃機関の空燃比制御装置 | |
JPS5898631A (ja) | エンジンの燃料制御装置 | |
JPS61101640A (ja) | 車両用エンジンの空燃比制御装置 | |
JPS60192845A (ja) | 空燃比制御装置 | |
JPS61138848A (ja) | 多気筒内燃機関の燃料制御装置 | |
JPS6189944A (ja) | エンジンのスロツトル弁制御装置 | |
JP2004137991A (ja) | エンジンの制御装置 | |
JPH0429855B2 (ja) | ||
GB2622586A (en) | Method of controlling a hydrogen internal combustion engine | |
JPH0577865B2 (ja) | ||
JPS62288336A (ja) | 内燃機関の燃料供給装置 | |
JPS6069245A (ja) | 電子制御エンジンの燃料カツト制御方法 | |
JPH0475382B2 (ja) | ||
JP2809236B2 (ja) | 内燃機関の排気浄化装置 | |
JP2694272B2 (ja) | 内燃機関の空燃比制御装置 | |
JPH0237150A (ja) | エンジンの燃料供給装置 | |
JPS6299647A (ja) | エンジンの空燃比制御装置 | |
JPS6466460A (en) | Exhaust gas recirculation control method for diesel engine |