JPS6113878Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6113878Y2
JPS6113878Y2 JP9494580U JP9494580U JPS6113878Y2 JP S6113878 Y2 JPS6113878 Y2 JP S6113878Y2 JP 9494580 U JP9494580 U JP 9494580U JP 9494580 U JP9494580 U JP 9494580U JP S6113878 Y2 JPS6113878 Y2 JP S6113878Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
combustion
blower
centrifugal blower
axial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9494580U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5719353U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9494580U priority Critical patent/JPS6113878Y2/ja
Publication of JPS5719353U publication Critical patent/JPS5719353U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6113878Y2 publication Critical patent/JPS6113878Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Direct Air Heating By Heater Or Combustion Gas (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、温風風量と燃焼用空気量が比例的に
制御されるようにした燃焼装置に関し、構成が簡
単で、温風用風量を制御することにより、燃焼出
力調整を可能にした温風暖房装置等に好適な燃焼
装置を提供するものである。
石油等の液体燃料を用いる燃焼器において、燃
焼に用いられる空気は、燃料との割合が化学量論
的比率で定められる一定の空燃比となるように供
給されねばならない。しかしながら、従来は定め
られた供給量を、安定して得ることは、風などの
影響により極めて困難であつた。そのため空気の
不足あるいは過剰状態が発生し、燃焼状態が悪化
したり、熱効率を低下せしめたりする欠点があつ
た。このような空燃比の変動による問題は燃料の
供給量を変化させる場合にも生じる。即ち、燃焼
量の調節は、ガンタイプにおいては、霧化量、ポ
ツト式においては注入量、灯芯式においては気化
面積を調節することによつて行うが、いずれの場
合も燃焼部への燃料の供給量を調節しているの
で、一定の空気供給量であると、空燃比が変動
し、前述の問題が生じる恐れがある。従つて、燃
焼量の調整範囲は空燃比によつて限定される狭い
範囲にならざるを得ず、調整範囲を広くしようと
すれば、最適な空燃比をある程度犠性にしなけれ
ばならず、その結果燃焼状態は悪化する。
また、従来の燃焼量の調節が、燃料の供給量を
直接加減することによつて行われていたため、調
節装置は燃料に接触せざるを得ず、燃料中に混在
する水、燃料の変質などによる腐食あるいは、タ
ール質などの付着による動作不良等の問題が生じ
やすかつた。
その他に空燃比を一定に保つために燃料と空気
の供給量を、それぞれ相関をもつて機械的なダン
パーの開閉制御手段にて調整する燃焼装置も存在
するが、構成が複雑になるばかりか、空気量が少
なくなるにつれて適正な空燃比に保つための燃料
の供給量の変動許容範囲は小さく、従つて機械的
な開閉手段等によるものでは、空燃比制御が適正
でなくなつたり、装置の設計や製造に高度の精密
さが要求される等の問題があつた。
本考案は上記問題を解決するものであり、軸流
型送風機の下流側に遠心型送風機を配し、両送風
機を同一モータで駆動することにより、温風用空
気とバーナへの燃焼用空気を吸引する構造とし、
かつ、燃焼用空気量の変化に応じて燃料の気化量
が変化する構造のバーナを用い、駆動モータの回
転数を制御することにより、温風用空気量と燃焼
量が自動的に変化し、出力を調節することができ
る燃焼装置を提供するものである。以下、本考案
で温風暖房機に適用した一実施例について、図面
を用いて詳細に説明する。
第1図において暖房機本体1の下方部には燃料
タンク2を備え、その上方にバーナ3を、さらに
その上方には燃焼用空気を吸入するための遠心型
送風機4と温風空気を送気するための軸流型送風
機5とを配している。これらのうち遠心型送風機
4は軸流型送風機5の下流に位置させ、両送風機
4,5は、これらを駆動するモータ6に同軸に配
するとともに、遠心型送風機4の吸入空気流の方
向は、軸流型送風機5による空気流の方向に対向
する方向としている。また、バーナ3は複数の筒
状部材、すなわち内炎筒7、外炎筒8と、これら
の外周に位置する燃焼筒9で構成されている。ま
た下端部を、前記燃焼タンク2内の燃料10に浸
し、上端部を、内炎筒7と外炎筒8との間に露出
させた燃料10の蒸発体としての灯芯11を有
し、さらに内炎筒7および外炎筒8には、それぞ
れ燃焼用空気の一次空気を構成する気化用空気が
流れる気化用空気口7a,8aと、一次空気を構
成する予混合用空気が流れる予混合用空気口7
b,8bとから成る一次空気口を有し、内炎筒7
および外炎筒8上方には、内炎筒7上方に配した
閉止板12と燃焼筒9との間に燃焼用空気の二次
空気が流れる二次空気口13を有する。さらに気
化用空気口7a,8aは灯芯11の上端部近傍に
対向する位置にあり、その上方に予混合用空気口
7b,8bを位置させているとともに、一次空気
と二次空気とが、常に燃焼に望ましい比率になる
よう、気化用空気口7a,8aと予混合用空気口
7b,8bとから成る一次空気口と二次空気口1
3とを設定している。また、内炎筒7の内側通気
路14および、燃焼筒9と外炎筒8間の通気路1
5は、暖房機本体1下方に設けた燃焼用空気給気
口16を介して外部に開放している。
一方、燃焼筒9の上端中央は、遠心型送風機4
方向に突出し、かつ遠心型送風機4に対向する頂
部に通気口17を有する閉塞板18にて閉塞され
ている。また燃焼筒9、閉止板12、閉塞板18
で囲まれた空間で燃焼室19を形成している。ま
た遠心型送風機4は、その主板が軸流型送風機5
の下端とほぼ並行あるいは、それ以上に下方へ傾
斜させており、遠心型送風機4外径は軸流型送風
機5の外径より小径とするとともに、駆動用モー
タ6外径と、ほぼ同径となるようにしている。ま
た、閉塞板18も遠心型送風機4の主板と並行に
なるように構成している。さらに、燃焼筒9の外
側に燃焼筒9と同心的に配し、軸流型送風機5付
近まで上方に延出した外筒20は軸流型送風機5
および遠心型送風機4の送風ガイドの役目を持た
せるとともに、燃焼筒9との間の通風路は温風路
21となり、暖房機本体1前面に設けた温風吐出
口22を介して外部に開放している。なお23は
暖房機本体1上方後面に設けた温風用空気給気口
を示す。
また、本構成のバーナ3は遠心型送風機4の回
転により燃焼用空気(一次空気と二次空気)が吸
引されるもので、耐熱性多孔体よりなる灯芯11
からの燃料10の気化量は、気化用空気口7a,
8aを通過する気化用空気流量に略比例するよう
に構成している。なお、第1図において実線矢印
は温風用空気の、また一点鎖線矢印は燃焼用空気
および燃焼排ガスの流れをそれぞれ示している。
上記構成のバーナ3を燃焼させた場合の作用を
次に説明すると、モータ6の駆動により、軸流型
送風機5が回転し温風用空気(実線矢印)が流れ
ると同時に、遠心型送風機4も回転し、通気口1
7を介して燃焼室19内を負圧領域にする。この
ため燃焼用空気給気口16から通気路14,15
を介して燃焼室19内へ燃焼用空気(一点鎖線矢
印)が吸引され、しかも、吸引される燃焼用空気
量は遠心型送風機4の回転数に比例的に変化する
とともに温風用空気量も軸流型送風機5の回転数
に比例的に変化する。一方、灯芯11からの燃料
10の気化量は一次空気量に比例するとともに、
一次空気量と二次空気量とは、常に燃焼に望まし
い比率になるように気化用空気口7a,8a、予
混合用空気口7b,8bおよび二次空気口12と
を設定しているため、バーナ3における燃焼量は
駆動用模ータ6の回転数を加減することで調節す
ることができ、しかも燃焼量に応じて同時に温風
用空気量も調節することができる。
さらに本実施例の場合のように温風送気するた
めに軸流型送風機5を用いた場合、通常、軸流型
送風機5が回転すると、送風下流側の回転軸付近
は負圧領域となるために、軸流型送風機5外周付
近の空気流の流れ方向とは反対方向の流れ、すな
わち、送風機の下流から上流に向かう流れを形成
し、両方向の空気流間の圧力バランスの関連で非
常に不安定な圧力状態となり、軸流型送風機5の
送風能力を著しく低下させるばかりでなく、騒音
発生の一因にもなつている。そこで本実施例のよ
うに軸流型送風機5の下流に軸流型送風機5の外
径より小径で、しかも遠心型送風機4を同軸に配
すとともに遠心型送風機4の吸入空気流の方向を
軸流型送風機5の吐出空気流の方向と対向させる
方向とすることによつて、軸流型送風機5の中心
軸から外方へ積極的に燃焼排ガスの流れ(一点鎖
線矢印)を形成することにより、圧力バランスの
乱れを防止し、上記欠点を大幅に改良することが
できるものである。
また、遠心型送風機4の主板を軸流型送風機5
断面下端とほぼ並行あるいは、それ以上に下方へ
傾斜させることにより、遠心型送風機4から送気
された燃焼排ガスと軸流型送風機5から送気され
た温風用空気との合流による空気流の乱れを軽減
することができる利点がある。
なお、第2図、第3図は他の構成例を示すもの
で、第2図は遠心型送風機4の主板を軸流型送風
機5の下端に直接固定した場合について示し、第
3図は、遠心型送風機4′と軸流型送風機5との
間に、外周端を下方向へ傾斜させた整風板24を
配したもので、特に、遠心型送風機4′の主板ご
第1図および第2図に示すように下方向へ傾斜さ
せる必要がなく、遠心型送風機4′の製作を容易
にすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例にかかる燃焼装置の
断面図、第2図、第3図はそれぞれ他の実施例を
示す断面図である。 3……バーナ、4,4′……遠心型送風機、5
……軸流型送風機、6……駆動用モータ、16…
…燃焼用空気給気口、17……通気口、19……
燃焼室、22……温風吐出口、23……温風用空
気給気口、24……整風板。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 温風用空気を送気する軸流型送風機と、燃焼
    用空気量に比例して燃焼量が増減するバーナと
    を備え、前記軸流型送風機の下流側に燃焼用空
    気を送気する遠心型送風機を配するととに、前
    記遠心型送風機への吸気空気の流れ方向が、前
    記軸流型送風機による温風用空気の流れ方向に
    対向する方向になるように構成した燃焼装置。 (2) 軸流型送風機に遠心型送風機を固定した実用
    新案登録請求の範囲第1項記載の燃焼装置。 (3) 軸流型送風機と遠心型送風機との間に外周端
    を遠心型送風機へ傾斜させた整風板を配した実
    用新案登録請求の範囲第1項記載の燃焼装置。
JP9494580U 1980-07-04 1980-07-04 Expired JPS6113878Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9494580U JPS6113878Y2 (ja) 1980-07-04 1980-07-04

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9494580U JPS6113878Y2 (ja) 1980-07-04 1980-07-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5719353U JPS5719353U (ja) 1982-02-01
JPS6113878Y2 true JPS6113878Y2 (ja) 1986-04-30

Family

ID=29456859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9494580U Expired JPS6113878Y2 (ja) 1980-07-04 1980-07-04

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6113878Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5719353U (ja) 1982-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6113878Y2 (ja)
JPS6034909Y2 (ja) 燃焼装置
CA1147225A (en) Combustion device
JPS6034910Y2 (ja) 燃焼装置
JPS605235Y2 (ja) 燃焼装置
JPS5843647B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS6344651Y2 (ja)
JPS5824685B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS6021621Y2 (ja) 石油燃焼器
JPS6130011Y2 (ja)
JPH018823Y2 (ja)
JPS605215Y2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JP2828633B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS5832094Y2 (ja) 暖房機の加湿装置
JPS5842831Y2 (ja) 温風スト−ブ
JPH0116898Y2 (ja)
JPS599134Y2 (ja) 強制送風式ポットバ_ナ
JPS6021611Y2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS5827226Y2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPH0216138Y2 (ja)
JPH0756380B2 (ja) 強制送風式燃焼装置
JPH0444165B2 (ja)
JPS5952111A (ja) 石油燃焼器
JPS6211241B2 (ja)
JPS63297908A (ja) ブンゼン方式ガスバ−ナ−