JPS61136701A - 数値制御旋盤装置 - Google Patents

数値制御旋盤装置

Info

Publication number
JPS61136701A
JPS61136701A JP25973484A JP25973484A JPS61136701A JP S61136701 A JPS61136701 A JP S61136701A JP 25973484 A JP25973484 A JP 25973484A JP 25973484 A JP25973484 A JP 25973484A JP S61136701 A JPS61136701 A JP S61136701A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lathes
lathe
workpiece
work
headstock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25973484A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Fukuda
功 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP25973484A priority Critical patent/JPS61136701A/ja
Publication of JPS61136701A publication Critical patent/JPS61136701A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B3/00General-purpose turning-machines or devices, e.g. centre lathes with feed rod and lead screw; Sets of turning-machines
    • B23B3/30Turning-machines with two or more working-spindles, e.g. in fixed arrangement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Turning (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は数値制御旋盤装置に関し、更に詳細には数値制
御されて作動する旋盤にワーク自動着脱装置(オートロ
ーディング装置)を装備し、例えば回転機械のシャフト
、棒、ロッド、管などを旋削する旋盤装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、コンピュータ?搭載して数値制御される旋盤(N
C旋盤)は、往復刃物台と、主軸台および心押し台とが
装備されてい友。このような従来のNC旋盤は、該旋盤
の上方に設けられたオートローディング装置によってワ
ーク(被加工物、例・ えばシャフト材)を主軸台と心
押し台にセットし友後、往復刃物台をコンピュータで自
動制御しワークを加工する。加工終了後は、オートロー
ディング装置で主軸台および心押し台から加工されたワ
ークを取外し、再び新比なワーク全主軸台および心押し
台に装着し、次の加工サイクルに入る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来のNC旋盤は叙上のように構成されているので、オ
ートローディング装置によってワークと着脱する開切削
加工が行なわれず、設備コストの高価な数値制御装置が
働かず、装置の利用効率が良くなく、加工の無駄時間に
よって、品物製造コスト上不利である等の問題点があっ
た。
本発明はかかる従来の問題点を解消する定めになされた
もので、無駄時間を極力排除し、刃物台を常時稼動状帳
におくと共に、ワークの自動着脱全可能にする数値制御
旋盤装置の提供上目的とする。
〔問題点?解決する丸めの手段〕
本発明の数値制御旋盤装置は、ワークに沿う方向および
この方向に対して直交する方向にスライド可能な刃物台
を1セツト、主軸台および心押し台を2セット平行配置
し、ワーク自動着脱装置と1セットヲ有し友専用型2軸
数値制御旋盤装置とし友ものである。
〔作用〕
本発明における数値制御旋盤装置は、システムとして、
一方の主軸台と心押し台間にワークをアンローディング
(自動搬出)およびローディング(自動搬入)する間に
他方の主軸台と心押し台間に支持されているワークを加
工する。他方の主軸台と心押し台間のワークの加工が完
了すると、一方の主軸台と心押し台間に未加工ワークが
スタンバイ(待機)された状態にある定め、友だちに刃
物台は一方の主軸台と心押し台に支持され窺ワークを加
工する。
〔実施例〕
以下、本発明の数値制御旋盤装置を添付図面に示され窺
実施例について更に詳細に説明する。
第1因および第2図には本発明の一実施例に係る数値制
御旋盤装置1が示され′ている。この数値制御旋盤装置
1は第2図でみて左右方向(ワークに沿う方向即ちX軸
方向)およびこの方向に直交する方向(第1図でみて左
右方向即ちZ軸方向)スライド可能に配置され之刃物台
3を含む。この刃物台3のスライド動作は搭載されるコ
ンピュータによって数値制御され、該刃物台3には右側
切削ブロック3aと左側切削ブロック3bとが互いに対
称位置に装着されている。
この刃物台3の両側には2組の数値制御旋盤la、lb
が平行に並んで配置され、各組の数値制御旋盤は主軸台
4a又t14bおよび心押し台8゜8をそれぞれ備えて
構成されている。すなわち、各対の主軸台と心押し台と
は対向しており、この両者によってワークが支持される
。各主軸台4a。
4bのスピンドルはモータ5a、5bからブレーキぎツ
クス6a、6bi介してベルト7a、7bによって伝達
される回転力によって駆動される。
このような2組のNC旋盤1a、lbの上方にはワーク
自動着脱装置(オートローディング装置)2が装架され
、このオートローディング装置2は各組のNC*盤1a
、lbにおける主軸台と心押し台とにワークを自動的に
着脱する。なお、符号9a 、9bは各NC旋盤1a、
lbのベッド、10a、10b、11は脚、12は土台
金示している。
次に、前述の如き構成の数値制御旋盤装置の動作につい
て説明する。
まず、オートローディング装置2が一方のNC旋盤1a
における主軸台4aと心押し台8a間にワーク(素材と
なる鉄棒の切断材)全装着し、刃物台3が数値制御装置
(図示せず)によってX軸およびz軸方向に移動し、前
記ワーク金切削する。
この切削時間を利用して他方のNC旋盤ibにおける主
軸台4bと心押し台8bとの間に新たなワークがオート
ローディング装置2によってセットされ、前述の切削が
終了するまで待機する。切削終了後、待機中のワーク側
の刃物台3の切削ブロック3bが動作して切削を開始す
る。このとき、切削を終了し*NC旋盤1aのワークが
オートローディング装置2によって取外され、新たなワ
ークが装填される。この動作が繰り返され、作業が進行
する。
これによれば、ワークを切削加工する数値制御装置の待
ち時間がなく、交互に刃物台の切削ブロックが動作する
ので、刃物台の保修或いは切削片の除去(自動刃具交換
も可能)も容易となp1生産速度が高められる効果を奏
する。まt、刃物台3の負荷が半分となシ、刃具の放熱
も助長され、刃具の寿命が延びる。すなわち、一方の切
削ブロックが切削加工中に他の切削ブロックは未切削中
でありこの間に未切削中の刃具の自然放熱がなされる。
なお、前述の実施例では、モーターfe2台設置した場
合について説明し友が、一台のモーターで駆動すること
も容易に可能である。
ま几、ペッド9a、9bli保持するPnl 0 a 
10b及び11と土台12は砂を防振材として構成する
ことが望ましい。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、ワークの切削主軸を
2ケ所とし、交互に数値制御刃物台で切削し、オートロ
ーディング装置で着脱する如くとし九ので、装置の正味
稼動率が向上し、信頼性が高く製造コストの低減される
ものが得られる効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る数値制御旋盤装置を示
す側面図、K2図は第1図の数値制御旋盤装置において
オートローディング装置を除いて示す正面図である。 1・・・数値制御旋盤装置、la、lb・・・NC旋盤
、2・・・オートローディング装置、3・・・刃物13
a・・・右側切削ブロック、3b・・・左側切削ブロッ
ク、4a、4b・・・主軸台、5a、5b・・・駆動モ
ータ、8 a 、 8 b−−−心押し台、9 a 、
 9 b−・・ベッド、10a、10b・・・脚、11
・・・脚、12・・・土台である。 なお、図中、同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ワークに沿う方向およびこの方向に直交する方向
    にスライド可能に設けられた刃物台と、該刃物台を挾ん
    でその両側に配置されたそれぞれ主軸台および心押し台
    からなる2組の旋盤と、該2組の旋盤の上方に装架され
    前記各旋盤にワークを装着可能に作動するワーク自動着
    脱装置と、前記刃物台および前記各旋盤を数値制御する
    数値制御装置とを含む数値制御旋盤装置。
  2. (2)前記刃物台がその両側に配置された前記各旋盤に
    対して用いるそれぞれ専用の刃具を有する切削ブロック
    を2組備えていることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項に記載の数値制御旋盤装置。
JP25973484A 1984-12-07 1984-12-07 数値制御旋盤装置 Pending JPS61136701A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25973484A JPS61136701A (ja) 1984-12-07 1984-12-07 数値制御旋盤装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25973484A JPS61136701A (ja) 1984-12-07 1984-12-07 数値制御旋盤装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61136701A true JPS61136701A (ja) 1986-06-24

Family

ID=17338202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25973484A Pending JPS61136701A (ja) 1984-12-07 1984-12-07 数値制御旋盤装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61136701A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63144902A (ja) * 1986-12-04 1988-06-17 Okuma Howa Kikai Kk ロ−デイング装置
US5997452A (en) * 1994-12-09 1999-12-07 Renault-Automation Machine tool for machining crankshafts for engines

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63144902A (ja) * 1986-12-04 1988-06-17 Okuma Howa Kikai Kk ロ−デイング装置
US5997452A (en) * 1994-12-09 1999-12-07 Renault-Automation Machine tool for machining crankshafts for engines
US6102838A (en) * 1994-12-09 2000-08-15 Renault-Automation Method for operating machine tool for machining crankshaft for engines

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS643601B2 (ja)
JP2673632B2 (ja) 並列2主軸旋盤
JP3316003B2 (ja) 数値制御自動旋盤と数値制御自動旋盤による加工方法
CN107486681B (zh) 一种细长轴类零件加工工艺
JPS60232802A (ja) 工作機械
JPS61136701A (ja) 数値制御旋盤装置
JP3439237B2 (ja) 旋盤及び旋盤による加工方法
JP4898768B2 (ja) ディスク移送用媒体
CN104084606A (zh) 一种双端面数控机床结构
JP3435229B2 (ja) Nc旋盤による加工方法及びバックアップ加工可能なnc旋盤
JP2004090203A (ja) ルーツロータ加工方法及び加工装置
CN209954219U (zh) 一种双轴转台结构
JPH10244426A (ja) ピストンリングの複合加工装置
JP2000326157A (ja) 複合加工機械及び複合加工方法
CN111054934A (zh) 一种组合式平行主轴数控车床
JP4393477B2 (ja) 両面加工旋盤
JPS5828417A (ja) 歯車加工複合機
JPS6389235A (ja) 複軸式マシニングセンタと、その工具交換方法
JPH05245701A (ja) 長尺ワークの加工方法
CN210435700U (zh) 一种复合加工机床
CN211680021U (zh) 一种组合式平行主轴数控车床
CN218363626U (zh) 一种模具一次成型立体雕铣加工中心
JPH1190702A (ja) ピストンリングの複合加工装置
CN207887911U (zh) 一种新型四轴数控组合镗床
JPS6357101A (ja) Nc付多軸自動盤