JPS61136369A - 画情報読取装置 - Google Patents

画情報読取装置

Info

Publication number
JPS61136369A
JPS61136369A JP59257462A JP25746284A JPS61136369A JP S61136369 A JPS61136369 A JP S61136369A JP 59257462 A JP59257462 A JP 59257462A JP 25746284 A JP25746284 A JP 25746284A JP S61136369 A JPS61136369 A JP S61136369A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
original
led
image information
led arrays
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59257462A
Other languages
English (en)
Inventor
Sumio Tsukahara
塚原 澄夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP59257462A priority Critical patent/JPS61136369A/ja
Publication of JPS61136369A publication Critical patent/JPS61136369A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Light Sources And Details Of Projection-Printing Devices (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は複写機やファクシミリ等における画情報読取装
置に関する。
「従来の技術」 複写機等には、原稿の画情報をイメージセンサで読み取
り、これにより得られた画信号に基づいて、適当な記録
手段(例えばサーマルヘッドを用いた熱転写記録方式)
により記録を行うようにしたものがある。
第4図はこのような複写機における従来の画情報読取装
置の一例を表わしたものである(実開昭59−2766
0号参照)。
この読取装置では、一対のLEDアレイ1.2の下方に
透明なプラテン3が設けられ、これの下面に送りローラ
4が転接されている。送りローラ4が矢印方向に回転さ
れると、これとプラテン3の間に送り込まれた原稿5が
矢印六方向に搬送される。このときLEDアレイ1.2
が点灯すると、これらから照射され原稿5で反射された
光線が集光レンズ6を経てイメージセンサ7に結像され
、光電変換される。これにより原稿5の画情報はイメー
ジセンサ7によって読み取られたことになる。
ところでこのような読取装置で用いられているLEDア
レイ1.2は、例えば第5図に示すように、基板11に
一定のピッチで多数設けられたLEDチップ12から照
射された光線をレンズ13で2〜3mm幅の照射領域1
4に集光し、LEDチップ12自体が低光量であるにも
拘らず、画情報の読み取りに必要な光量を得ることがで
きるようになっている。また一対のLEDアレイ1.2
を用いるのはより多(の光量を得るためである。
ところが従来の読取装置では、第6図に示すように、同
一構造のLEDアレイ1.2を対称的に配置しているの
で、その各LEDチップ12が互いに対向することにな
る。このため原稿の表面にふける各LEDアレイ1.2
による照度は共に例えば第7図にふいて曲線Bで−示す
ようになり、全体の照度は同図において曲線Cで示すよ
うになる。
この結果原稿の表面における照度分布にムラが生じるこ
とになる。
「発明が解決しようとする問題点」 このように従来の画情報読取装置では、原稿の表面にお
ける照度分布にムラが生じるので、イメージセンサで得
られた画信号のシェーディング補正を行うだめの後段の
回路等が複雑になり、コストがアップしてしまうという
問題があった。
本発明はこのような事情に鑑み、原稿の表面における照
度分布をほぼ均一にすることのできる画情報読取装置を
提供することをその目的とする。
「問題点を解決するだめの手段」 本発明では、一対のLEDアレイを原稿の主走査方向に
そのLEDチップの配列ピッチの半分ずつずらして配置
し、これにより原稿の表面における照度分布をほぼ均一
にすることができるようにしたものである。
「実施例」 以下実施例につき本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の一実施例における画情報読取装置の主
要部分を表わしたものである。
この読取装置では、筐体21の上部にイメージセンサ2
2を備えた基板23が設けられている。
イメージセンサ22の下方において筐体21の所定の箇
所には、大きさが同じで上下左右が逆にならない像(王
立等倍像)を結ぶことのできるし・ンズアレイ(例えば
商品名セルフォックレンズ)24が設けられている。レ
ンズアレイ24の両側において筐体21の各所定の箇所
には一対のLEDアレイ25.26がそれぞれ適宜に傾
斜して設けられている。
レンズアレイ24およびLEDアレイ25.26の下方
には、アクリル樹脂あるいはガラス等からなる透明なプ
ラテン27が設けられている。
プラテン27は、上面を平面とされ、下面を円弧面とさ
れた構造となっている。プラテン27は、筐体21の下
面に設けられた支持板28に支持されている。支持板2
8の所定の箇所には、プラテン27の円弧面、を突出さ
せるための開口部29が設けられている。
プラテン27の円弧面の中央部には送りローラ41が転
接されている。送りローラ41の表面側は例えば白色の
シリコンゴムによって形成されている。送りローラ41
の前段側および後段側には、原稿42の搬送をガイドす
るためのガイド板43.44がそれぞれ設けられている
第2図はこの読取装置にふける一対のLEDアレイ25
.26の配置関係を表わしたものである。
一対のLEDアレイ25.26は、その各基板51.5
2に一定のピッチで多数設けられたLEDチップ53.
54が互いに矢印で示す原稿の主走査方向に半ピツチず
つずれるように配置されている。
従ってこの読取装置では、原稿の表面における一方LE
Dアレイ25による照度は例えば第3図において曲線り
で示すようになり、他方のLEDアレイ26による照度
は曲線Eで示すようになる。
曲線りと曲線Eは半ピツチずつずれているので、全体と
しての照度は曲線Fで示すようにほぼ均一化されること
になる。
この読取装置では、原稿42の画情報の読み取り動作は
前述した従来の読取装置と同様であるので、その詳細な
説明は省略する。
なお上記実施例では本発明を複写機の読取装置に適用し
た場合について説明したが、これに限定されるものでは
なく、例えばファクシミリの送信側の読取装置にも適用
しうろことはもちろんである。
「発明の効果」 以上説明したように本発明によれば、原稿の表面におけ
る照度分布をほぼ均一にすることができるので、イメー
ジセンサで得られた画信号のシェーディング補正を行う
ための後段の回路等を簡素化することができ、その分コ
ストダウンを図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における画情報読取装置の主
要部分を示す縦断側面図、第2図は同装置における一対
のLEDアレーイの配置関係を示す図、第3図は同一対
のLEDアレイによる原稿の表面における照度を説明す
るために示す図、第4図は従来の画情報読取装置の一例
を示す側面図、第5図はLEDアレイの構造を説明する
ために示す図、第6図は従来の読取装置における一対の
LEDアレイの配置関係を示す図、第7図は同一対のL
EDアレイによる原稿の表面における照度を説明するた
めに示す図である。 22・・・・・・イメージセンサ、 24・・・・・・レンズアレイ、 25.26・・・・・・LEDアレイ、27・・・・・
・プラテン、 41・・・・・・送りローラ、 42・・・・・・原稿、 53.54・・・・・・しEDチップ。 出 願 人    富士ゼロックス株式会社代  理 
 人      弁理士  山  内  梅  雄第1
図 第3図 原オ、II土走*方向 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 原稿の画情報を読み取るときに原稿をその斜め上方の両
    側から照射するための一対のLEDアレイを具備し、こ
    れらのLEDアレイを原稿の主走査方向にそのLEDチ
    ップの配列ピッチの半分ずつずらして配置したことを特
    徴とする画情報読取装置。
JP59257462A 1984-12-07 1984-12-07 画情報読取装置 Pending JPS61136369A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59257462A JPS61136369A (ja) 1984-12-07 1984-12-07 画情報読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59257462A JPS61136369A (ja) 1984-12-07 1984-12-07 画情報読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61136369A true JPS61136369A (ja) 1986-06-24

Family

ID=17306654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59257462A Pending JPS61136369A (ja) 1984-12-07 1984-12-07 画情報読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61136369A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6476369B1 (en) 1999-10-07 2002-11-05 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Linear light source with increased light efficiency and uniform exposure, and image sensor using the linear light source

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6476369B1 (en) 1999-10-07 2002-11-05 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Linear light source with increased light efficiency and uniform exposure, and image sensor using the linear light source

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3093244B2 (ja) 照明系の改良された光電変換装置及び該装置を搭載した情報処理装置
EP0887993A2 (en) Rod lens array, and image read apparatus and system using the same
JPH0394572A (ja) 光センサ及び画像読取装置
JPS62272655A (ja) 画像読取装置
TW200526010A (en) Image sensor and image reader
US7224483B2 (en) Image signal correction light source that can cope with dust and scratch on transparent document, and its control
EP0822705A2 (en) Image reading apparatus and image reading system
JPS61136369A (ja) 画情報読取装置
JPS5823794B2 (ja) フアクシミリソウサソウチ
JP3678647B2 (ja) 薄型光学アセンブリ
JP3029656B2 (ja) 画像読取り装置
JP2001339574A (ja) 画像読み取り装置
JP3109948B2 (ja) 密着型イメージセンサ
JPH05183678A (ja) イメージセンサ及び光学式文字読取装置
CN2593493Y (zh) 接触式图像传感器
JPH01226267A (ja) 画像入力装置
JPH03779Y2 (ja)
JPH01222562A (ja) 密着型イメージセンサ
JPS603259A (ja) 原稿読取装置
JPS58184962U (ja) フアクシミリ用読取装置
JPH11312232A (ja) 画像読取装置
JPH0213064A (ja) 画像読取装置
JPS60244149A (ja) 画像読取装置
JPS6276970A (ja) 画像読取装置
JPS62262563A (ja) 密着形イメ−ジセンサ