JPS61136253A - 半導体集積回路装置 - Google Patents

半導体集積回路装置

Info

Publication number
JPS61136253A
JPS61136253A JP25952884A JP25952884A JPS61136253A JP S61136253 A JPS61136253 A JP S61136253A JP 25952884 A JP25952884 A JP 25952884A JP 25952884 A JP25952884 A JP 25952884A JP S61136253 A JPS61136253 A JP S61136253A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
low
region
resistance body
type
electrostatic breakdown
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25952884A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Tanaka
泰 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP25952884A priority Critical patent/JPS61136253A/ja
Publication of JPS61136253A publication Critical patent/JPS61136253A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/0203Particular design considerations for integrated circuits
    • H01L27/0248Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection
    • H01L27/0251Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices
    • H01L27/0255Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices using diodes as protective elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Bipolar Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 + 本発明は、低抵抗体がn 拡散で形成され、かつその一
端が外部接続端子ならびにマイナス側静電破壊保護ダイ
オードのカソードに結合されている半導体集積回路装置
に関する。
従来の技術 従来、この種の集積回路装置で、外部接続端子に静電破
壊保護用ダイオードを結合したものは、第2図に示すよ
うな等価回路構成である。第2図において、内部回路構
成上、高インピーダンスとなった接続端子1が外部接続
端子2として取り出された半導体集積回路装置において
、前記外部接続端子2と前記内部回路の接地ライン(G
)fD)との間および前記内部回路の電源ライン(Ya
c )との間にサージ電流を逃がすPN接合ダイオード
3.4をそれぞれ接続し、かつ、こ几らPN接合ダイオ
ード3.4を内部回路の一部として構成していた。
第3図は外部接続端子と接地ラインとの間にPM接合ダ
イオードをもつ半導体集積回路装置の回路図であり、第
4図は同装置の要部断面図であるO 第3図の回路構成はオープンコレクタ形式のコンパレー
タ出力段であり、トランジスタ6が出力トランジスタで
あり、外部接続端子6にプルアップ抵抗7を接続し、前
記出カドランジスタロをスイッチさせることにより、前
記外部接続端子6の電位を切り換える本のである。前記
出カドランジスタロがONしたとき、プルアップ抵抗電
源8の電圧値と前記プルアップ抵抗7の抵抗値、さらに
このときの前記外部接続端子6の飽和電圧値との関係で
、前記プルアップ抵抗7を通じて過大な電流が前記出カ
ドランジスタロのコレクタに流れこむ可能性がある。こ
の前記過大電流から前記出カドランジスタロを守るため
、トランジスタ9と抵抗10とから成る過電流制限回路
をもうけである。
第3図の回路で電流制限を100fflムと設定すると
、抵抗10の値は約60となる。このような低抵抗を半
導体基板上に構成する場合、通常n+拡散で形成する。
また、この回路構成例では外部接続端子11が接地では
ないので、マイナス側静電破壊保護ダイオード12が必
要となる。この前記マイナス側静電破壊保護ダイオード
12を半導体基板上で構成する場合、第4図に示される
ように、p形半導体基板21と前記マイナス側静電破壊
保護ダイオード用の島として分離形成されたn−領域2
2とのPN接合で形成する。なお、第4図で、23はn
−影領域、24.25はn 形埋込領域。
26.27.28はp形分離領域、29はp形ペース領
域、3oはn 影領域で、PM接合ダイオードのN側コ
ンタクト領域、31はn+形領領域npnトランジスタ
のエミッタ領域と低抵抗体領域とを兼ねている。32〜
34は電極である。
発明が解決しようとする問題点 このような従来の構成では、マイナス側静電破壊保護用
のPN接合ダイオードのみに着目すると、前記マイナス
側静電破壊保護ダイオード用の島きして、分離形成され
たn−領域を内部回路とは別にもうけなければならず、
仮にすべての外部接続端子につながる前記内部回路が内
部回路構成上高インピーダンスの場合、前記マイナス側
静電破壊保護ダイオードが外部接続端子数と同数だけ必
要となり、チップサイズの拡大をまねくという不都合が
生じる。また、仮に、第3図のような回路を多数含む半
導体集積回路装置を構成する場合、回路構成上必要な素
子とは別に、前記半導体集積回路装置上に第3図のよう
な回路数分、マイナス側静電破壊保護ダイオードを多数
、独立した素子として形成しなければならず、チップサ
イズの拡大をまねく結果となる。
本発明はこのよう4問題点を解決するもので。
前記外部接続端子につながる前記内部回路がn+拡散で
形成されている場合、前記マイナス側静電破壊保護ダイ
オードのカソードと前記n 拡散で形成されている内部
回路を同一のn 拡散層で構成し、前記マイナス側静電
破壊保護ダイオード用の島として、分離形成されたn−
領域を新たにもうけず、不必要なチップサイズの拡大を
防止することを目的とするものである。
問題点を解決するだめの手段 この問題点を解決するために本発明は、n 拡散で形成
さnた低抵抗体の一端が外部接続端子に接続される半導
体集積回路装置において、前記外部接続端子のマイナス
側静電破壊保護ダイオードのカソードと前記低抵抗体と
を同一のn 拡散領域で構成したものである。
作用 この構成により、n 拡散領域で形成された低抵抗体の
一端が外部接続端子に接続さnるところのマイナス側静
電破壊保護ダイオードは、前記マイナス側静電破壊保護
ダイオード用の島として分離形成されたn−領域をもう
ける必要はなくなりチップサイズの拡大を防止すること
となる。
実施例 第1図に本発明実施例装置の要部断面図を示す。
ここでは、低抵抗体の本体であるn十形拡散領域31の
外部接続端子11につながる一端を、前記低抵抗体の本
体であるn十形拡散領域をベース領域であるp形拡散領
域29からはみださせ、n−影領域と接合させる。この
結果、低抵抗体用の島として分離形成されたn−影領域
23をマイナス側静電破壊保護ダイオードのカソードと
して共用させており、従来のように、前記マイナス側静
電破壊保護ダイオードを独立した素子として構成する必
要かなくなった。
以上本発明の一実施例は、コンパレーターの出力段での
過電流制限回路抵抗を例示したが、これに限定されるも
のではなく、n十形拡散で形成された低抵抗体の一端が
外部端子に接続される半導体集積回路装置の全般に応用
が可能である。また、図示実施例では、低抵抗体を形成
する際、n−影領域と低抵抗本体であるn 形拡散領域
とをp拡散領域2って分離しているが、n−影領域に直
接十 n 形拡散を行い低抵抗体を形成しても、その低抵抗体
の抵抗値を制量できるのであれば、p拡散で分離をしな
くても良いことは当然である。
発明の効果 以上のように本発明によれば、第3図のようにマイナス
側静電破壊保護ダイオード11用の島として分離形成さ
れたn−領域をもうける必要がなくなり、第3図と第4
図において、低抵抗8と前記マイナス側静電破壊保護ダ
イオード11を形成する上で必要な面積が本発明を採用
すれば、3割強の縮少が可能という効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例装置の要部断面図、第2図は代表
的な外部接続端子保護用ダイオードをそなえた装置の端
子部等価回路図、第3図は従来例装置の要部回路図、第
4図は同装置の要部断面図である。 11・・・・・・外部接続端子、21・・・・・・p形
基板、23・・・・・・n−影領域、25・・・・・・
n+形埋込領域、29・・・・・・p形拡散領域、31
・・・・・・n+形領領域低抵抗体)。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 //−−−、P)tTUI綺a−) 第2図 第 3 図 24 2’/   25

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  拡散で形成されたn形低抵抗体の一端が外部接続端子
    に接続され、かつ、前記外部接続端子に結合されるマイ
    ナス側静電破壊保護ダイオードのカソードが前記n形低
    抵抗体自体で構成されたことを特徴とする半導体集積回
    路装置。
JP25952884A 1984-12-07 1984-12-07 半導体集積回路装置 Pending JPS61136253A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25952884A JPS61136253A (ja) 1984-12-07 1984-12-07 半導体集積回路装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25952884A JPS61136253A (ja) 1984-12-07 1984-12-07 半導体集積回路装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61136253A true JPS61136253A (ja) 1986-06-24

Family

ID=17335355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25952884A Pending JPS61136253A (ja) 1984-12-07 1984-12-07 半導体集積回路装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61136253A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS648654A (en) * 1987-06-30 1989-01-12 Rohm Co Ltd Semiconductor device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS648654A (en) * 1987-06-30 1989-01-12 Rohm Co Ltd Semiconductor device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020017654A1 (en) Protection device with a silicon-controlled rectifier
JP2004336032A (ja) 静電気放電エネルギーを導通するための集積回路の構造
JP2822915B2 (ja) 半導体装置
JPH1065020A (ja) 半導体装置
JP2834485B2 (ja) バイポーラ・トランジスタ
EP0822596A2 (en) Improvements in or relating to integrated circuits
JPS5967670A (ja) 半導体装置
JP2003060059A (ja) 保護回路および保護素子
JP2783191B2 (ja) 半導体装置の保護回路
JPS61136253A (ja) 半導体集積回路装置
JPH0478162A (ja) 集積回路用保護装置
JPH11251533A (ja) 半導体集積回路装置及びその製造方法
JPH01214055A (ja) 静電破壊保護装置
JPS5823471A (ja) 半導体装置
JP2001339044A (ja) 半導体装置の静電保護回路
JPH0888326A (ja) 半導体装置の静電気保護構造
JPH0530073B2 (ja)
JPH0471274A (ja) 半導体集積回路
JPS60103658A (ja) 半導体集積回路
JPS6364358A (ja) Cmos半導体装置
JP2542533Y2 (ja) サージ吸収回路
JPS60153157A (ja) バイポ−ラ集積回路
JP3135277B2 (ja) 過電圧保護装置
JPH03108726A (ja) 過電流制限型半導体装置
JP2000232203A (ja) ラテラルバイポーラ型入出力保護装置