JPS61135410A - 圧延装置 - Google Patents

圧延装置

Info

Publication number
JPS61135410A
JPS61135410A JP59255887A JP25588784A JPS61135410A JP S61135410 A JPS61135410 A JP S61135410A JP 59255887 A JP59255887 A JP 59255887A JP 25588784 A JP25588784 A JP 25588784A JP S61135410 A JPS61135410 A JP S61135410A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolled
speed
stock
tapered vertical
rollers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59255887A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Ando
安藤 康
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59255887A priority Critical patent/JPS61135410A/ja
Publication of JPS61135410A publication Critical patent/JPS61135410A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/16Control of thickness, width, diameter or other transverse dimensions
    • B21B37/22Lateral spread control; Width control, e.g. by edge rolling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Metal Rolling (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、例えば、軟質金属材の圧延に使用される圧延
装置に係り、特に、この圧延装置におけるテーパーたて
ロール(エツジヤロールともいう)の速度制御装置に関
する。
〔発明の技術的背景〕
既に提案されている圧延装置は、第3図(A)。
(B)に示されるように、内がわに互いに傾斜した一対
の傾斜テーブルロール1を被圧延材2を載せて移送する
ようにして設け、この被圧延材2の両側縁2a、2bに
位置して一対のテーパたてローラ3を垂直にして回転自
在に軸装して構成したものであって、上記両テーパたて
ローラ3は、上記被圧延材2の捩れを防止すると共に、
幅方向の圧延を施すように設けられている。
従って、上述した圧延装置における被圧延材2は、傾斜
テーブルローラ1によって移送されると共に、上記両テ
ーパたてO−ラ3によって捩れを防止しながら幅方向の
圧延を施されるようになっている。
(背景技術のam点) しかしながら、上述した圧延装置における両テーパたて
ロール3の回転速度は、一定であっても、テーパー38
を形成している関係上、上記被圧延材2のパスラインが
上・下に変位すると、これに伴って被圧延材2の圧延速
度に速度差を生じ、これに起因して、テーパー角度に対
応したテーパたてロール3の周速度の誤差を生じて圧延
速度を制御することが困難となり、被圧延材2の捩れ防
止機能が損われる。
特に、第3図(B)に示されるように、被圧延材2が幅
広い程、被圧延材2のパスラインは、高くなり、被圧延
材2の両側縁に圧接する両テーパたてロール3の直径は
、大きくなり、これによって、両テーパたてロール3の
周速度が大きくなり、周速度の誤差も増大するようにな
っている。
〔発明の目的) 本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであって
、被圧延材の上・下変動を板厚測定器や距離測定器で検
出して演算し、これを速度制御装置によって被圧延材の
捩れを防止する一対のテーパたてローラの速度を制御し
、併せて、被圧延材の品質の向上を図ることを目的とす
る圧延装置を提供するものである。
(発明の概要〕 本発明は、内がわに互いに傾斜した一対の傾斜テーブル
ローラを被圧延材を載せて移送するようにして設け、こ
の被圧延材の両側縁に位置して一対のテ・−パたてロー
ラを垂直に軸装し、上記被圧延材の直上に板厚測定器及
び距離測定器を並設し、この角測定器を演算器に接続し
、この演算器に上記テーパたてローラの速度を制御する
速度制御装置を設けて構成したものである。
(発明の実施例) 以下、本発明を図示の一実施例について説明する。
なお、本発明は、上述した具体例と同一構成部材には同
じ符号を付して説明する。
第1図において、符号1は、内がわに互いに傾斜した一
対の傾斜テーブルローラであって、この両傾斜テーブル
ローラ1は被圧延材2を載せて移送するようにして設け
られており、この被圧延材2の両側縁2a、2bには、
一対のテーパたてローラ3が垂直方向に回転自在に軸装
されている。
又、上記被圧延材3の直上には、板厚測定器4及び距離
測定M5が並設されており、この角測定器4と5は、演
算器6に各リード纏7を介して接続されている。さらに
、この演算器6には、上記両テーパたてローラ3の速度
を制御する速度制御装置8が設けられており、この速度
制御装置I!8は、上記演算器6の演算指令に基づき、
上記両テーパたてローラ3の速度を制御するようになっ
ている。
従って、本発明は、被圧延材2を傾斜テーブルローラ1
によって水平方向に移送すると共に、上記両テーパたて
ローラ3によって捩れを防止しながら、幅方向の圧延を
施すようになっている。又一方、上記板厚測定器4及び
距離測定器5によって、被圧延材2の上・下変動をそれ
ぞれ検出し、この各測定器4.5による検出信号を演算
器6に入力して演算し、さらに、これを上記速度制御装
置28によって上記両テーパたてローラ3の速度を制御
し、被圧延材2の捩れを防止し、品質の向上を図るよう
になっている。
次に本発明を数式によって説明する。
第1図において、被圧延材2の上面から距離測定器5ま
での距11とし、板厚測定器4によって測定した板厚を
Hとし、この板厚Hと上記距離1とからテーパたてロー
ラ3の速度設定基準位置と被圧延材の速度設定位置との
距離Sを式(1)により計算する。
s−j o−(j + −)  −・−・・・(1)次
に、テーパたてO−ラ3の速度設定基準位置でのテーパ
たてローラ3の直径を00とし、被圧延材2の速度段定
位1でのテーパたてローラ3の直径をDとし、この直径
りを式(2)で計算する。
()−Do+2− s  tanθ ・・・・・・・・
・(2)但し、θ:テーパたてO−ラ3のテーパ角度又
一方、上記テーパたてローラ3の速度設定基準位置での
テーパたてローラ3の速度を■。とじ、被圧延材2の速
度設定位置でのテーパたてローラ3の速度を■とすると
、上記速度v0と■との関係は、式(3)で表わされる
このようにして、上記式(1)、(2>、(3)を計算
することにより、被圧延材2に与えられた圧延速度■を
パスラインを考慮して、1記両テーパたてローラ3の速
度設定値■。に変換することができる。
しかして、この速度設定値V□で両テーパたてローラ3
の速度を制御することにより、上記被圧延材2に与えら
れた圧延速度の設定精度の向上を図ることができる。
次に、第2図に示される本発明の他の実施例は、上記距
離測定器5の代りに、例えば、フォトセンサーによる板
幅測定器9を使用して上記両テーパたてローラ3の速度
を制御するようにしたものであり、上述した具体例と実
質的に同じ構成をなすものである。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明によれば、内がわに互いに傾斜
した一対の傾斜テーブルローラ1を被圧延材2を載せて
移送するようにして設け、この被圧延材2の両側縁2a
、2bに位置して一対のテーパたてローラ3を垂直に回
転自在に軸装し、上記被圧延材2の直上に板厚測定器4
及び距離測定器5を並設し、この両側定器4.5を演算
器6に接続し、この演算器6に上記テーパたてローラ3
の速度を制御する速度制御装M8を設けであるので、上
記両テーパたてO−ラ3の速度を制御し、被圧延材2の
圧延速度を規制して品質の向上を図ることができると共
に、既設の装置にも簡単に組込むことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による圧延装置の要部のみを示す正面
図、第2図は、本発明の他の実施例を示す図、第3図(
A)、(B)は、既に提案されている圧延装置の要部の
みを示す各図である。 1・・・傾斜テーブルローラ、2・・・被圧延材、3・
・・テーパたてローラ、4・・・板厚測定器、5・・・
距離測定器、6・・・演算器、8・・・速度制御装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 内がわに互いに傾斜した一対の傾斜テーブルローラを被
    圧延材を載せて移送するようにして設け、この被圧延材
    の両側縁に位置して垂直に回転自在に軸装された一対の
    テーパたてローラと、上記被圧延材の直上に並設された
    板厚測定器及び距離測定器と、この両測定器に接続され
    た演算器と、この演算器に上記テーパたてローラの速度
    を制御するようにして設けられた速度制御装置を具備し
    たことを特徴とする圧延装置。
JP59255887A 1984-12-04 1984-12-04 圧延装置 Pending JPS61135410A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59255887A JPS61135410A (ja) 1984-12-04 1984-12-04 圧延装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59255887A JPS61135410A (ja) 1984-12-04 1984-12-04 圧延装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61135410A true JPS61135410A (ja) 1986-06-23

Family

ID=17284947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59255887A Pending JPS61135410A (ja) 1984-12-04 1984-12-04 圧延装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61135410A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103191930A (zh) * 2012-01-09 2013-07-10 宝山钢铁股份有限公司 可变立辊侧压装置及方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103191930A (zh) * 2012-01-09 2013-07-10 宝山钢铁股份有限公司 可变立辊侧压装置及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61135410A (ja) 圧延装置
US3610494A (en) Strip steering roll assembly
JPH0545325B2 (ja)
JP2603740B2 (ja) ガイドレールの据付状態修正指示装置
JPH0289757A (ja) 帯材の蛇行調整方法
JP2650316B2 (ja) 帯板形状検出装置
JPH0514845B2 (ja)
JPS59118216A (ja) 板キヤンバ制御方法
JPS6125443B2 (ja)
JPS61129216A (ja) 圧延機の自動板厚制御装置
JPS62230417A (ja) 冷間圧延における圧延ロ−ルレベリング・鋼帯蛇行修正方法
JPS62224513A (ja) 板のガイデイング方法及びその装置
JPS60158910A (ja) 板幅方向の圧延制御方法
JPS6323851B2 (ja)
JPH10263654A (ja) タンデム圧延機のルーパー制御方法
JPS59127915A (ja) 板キヤンパ制御方法
JPS6284813A (ja) 板幅制御方法
JPH0360812A (ja) 圧延材の蛇行制御装置
JPH057911A (ja) 形材圧延用誘導装置
JPS6295206A (ja) カレンダ−ロ−ル装置
JPH09225514A (ja) ルーパ設備の張力制御方法
JPS60238024A (ja) 圧延材のキヤンバ−制御による蛇行制御方法
JPH06126319A (ja) 鋼板の搬送装置
JP2003164901A (ja) 圧延スタンド設備で圧延する際に形鋼異形フランジのウェブの位置を変更させるための装置
JPH01210811A (ja) 帯板形状検出装置