JPS61132739A - 内燃機関の空燃比制御装置 - Google Patents

内燃機関の空燃比制御装置

Info

Publication number
JPS61132739A
JPS61132739A JP25309484A JP25309484A JPS61132739A JP S61132739 A JPS61132739 A JP S61132739A JP 25309484 A JP25309484 A JP 25309484A JP 25309484 A JP25309484 A JP 25309484A JP S61132739 A JPS61132739 A JP S61132739A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel ratio
air
control
sensor
control section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25309484A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Noyori
高宏 野寄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP25309484A priority Critical patent/JPS61132739A/ja
Publication of JPS61132739A publication Critical patent/JPS61132739A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は内燃機関の空燃比制御装置に係り、特に機関
運転時における排気センサの出力波形の傾斜度に応じて
空燃比制御を行い、機関安定性を向上させるとともに、
排気ガスの清浄化を図る内燃機関の空燃比制御装置に関
する。
「従来の技術」 車両用内燃機関は、車両走行速度即ちエンジン回転速度
及び負荷の変動がきわめて大きく、この両変動要素を組
合せた各種の運転状態において、低燃費、少ない排気有
害成分等の性能が要請される。このため、各種の運転状
態において、空燃比を通正にすることが必要である。
空燃比を適正に制御するため、排気ガス中の濃度例えば
酸素濃度を検出する02センサ信号によって、空燃比を
調整制御し、前述の各種運転状態に対して、常に最良の
燃焼状態を得るように空燃比をフィードバック制御する
空燃比制御装置が使用されている。
[発明が解決しようとする問題点] ところで、従来の内燃機関の空燃比制御装置においては
、機関温度に応じて空燃比のフィードバック制御をクロ
ーズ制御、あるいはオープン制御に切換動作させている
そして、例えば機関温度が上昇して排気センサ例えば0
2センサによってクローズ制御を行った際に、排気温度
の低い機関運転状態においては、02センサが十分に活
性化しないという状態が生ずる。この結果、空燃比の変
動に対する応答性が遅(、不要な空燃比のリッチ化を行
う不都合があるとともに、o2センサが十分に活性化し
た場合には制御遅れが生じ、排気ガスを悪化させるとい
う不都合もある。
[発明の目的コ そこでこの発明の目的は、上述不都合を除去するために
、機関運転時の排気センサの出力波形を検知するととも
に、この出力波形の傾斜度に応じて空燃比を適正値に早
期復帰させる制御部を設けたことにより、機関安定性を
向上し得るとともに、排気ガスを清浄化し得る内燃機関
の空燃比制御装置を実現するにある。
[問題点を解決するための手段] この目的を達成するためにこの発明は、排気センサから
の信号を入力し空燃比をフィードバック制御する内燃機
関の空燃比制御装置において、機関運転時の排気センサ
の出力波形を検知するとともにこの出力波形の傾斜度に
応じてフィードバック制御定数を変化させ空燃比を適正
値に早期復帰させるべ(補正制御する制御部を設けたこ
とを特徴とする。
[作用] 上述の如く構成したことにより、機関運転時に排気セン
サの出力波形を検出し、この出力波形の傾斜度に応じて
フィードバック制御定数を変化させ、制御部により空燃
比を適正値に早期復帰させて機関を安定させるとともに
、排気ガスの清浄化を行う。
[実施例] 以下図面に基づいてこの発明の実施例を詳細に説明する
第1〜6図はこの発明の実施例を示すものである。第1
図において、2は気化器、4は制御部である。この制御
部4は気化器2の空燃比をフィードバック制御するとき
の中枢部をなすものである。
また、この制御部4は後述する排気センサ例えば02セ
ンサ6の出力波形を検知し、この出力波形の傾斜度つま
り傾きに応じてフィードバック制御定数Iを変化させ、
空燃比を適正値に早期復帰さ′せるべく第4図に示すフ
ローチャートの流れに沿って作動するように構成されて
いる。8は吸気通路10内の空燃比を調整する制御弁で
あり、この制御弁8は前記制御部4からの制御信号に基
づき作動する。前記02センサ6は排気通路12内に設
けられ、排気ガス中に含まれるo2濃度を検知する機能
を有し、その情報は前記制御部4に送信される。なお符
号14は機関である。
第2図は前記制御部4のブロック図であり、この制御部
4は、前記02センサ6等から送信された複数の情報を
入力する入力回路16、入力回路16から取入れた入力
を判断するコンピュータ18、及びコンピュータ18の
判断に基づき前記制御弁8に制御信号を送る駆動回路2
0とからなり、既述したように第4図に示すフローチャ
ートの流れに沿って作動するように構成されている。
第3図は気化器2の空燃比補正機構の概略断面図を示す
ものであり、前記制御弁8としてデユーティソレノイド
22が使用されている。なお、24はスロー系空燃比調
整用エアブリード通路、26はメイン系空燃比調整用エ
アブリード通路、28はフロート室、30は制御バルブ
である。
次に第4図のフローチャートに沿って作用を説明する。
まず、内燃機関が始動することにより、スタートから0
2センサ6の出力波形の検知を行い、この出力波形の傾
きによって02センサ6が十分に活性化したか否かの判
断を行う。そしてNoの場合にはフィードバック制御定
数IをIsとして空燃比制御を行い、前記02センサ6
の出力波形の検出にステフプする。また、YESの場合
にはフィードパック定数■をIFとして空燃比制御を行
う。そしてこのとき、フィードバック制御定数IsとI
 との関係をIs<IFとし、02センすが十分に活性
化していない際の02センサの応答性の遅れを補償する
ものである。
これにより、第5図の(a)に示す如く、02センサが
十分に活性化したか否かによって生ずる出力波形の傾き
のズレを補償し、第5図の(b)、(c)に実線で示す
如く、空燃比補正値や制御空燃比の変動を極力防止する
ことができ、排気ガスを清浄化し得るとともに、機関の
安定性の向上や、ドライバビリティの向上に寄与する。
また、第6図の(a)、(b)、(C)は02センサの
応答性と温度との関係を示している。しかしながら、本
発明においては、02センサが十分に活性化したか否か
にかかわらず、02センサの応答性とフィードバック制
御定数とによって空燃比を適正値に早期復帰させること
ができ、実用上有利である。
[発明の効果] 以上詳細に説明した如くこの発明によれば、機関運転時
の排気センサの出力波形を検知し、この出力波形の傾斜
度に応じてフィードバック定数を変化させ空燃比を適正
値に早期復帰させるべく補正制御する制御部を設けたの
で、排気センサが十分に活性化したか否かにかかわらず
、機関安定性を向上し得るとともに、排気ガスの清浄化
を果し得て、またドライバビリティを向上させることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1〜6図はこの発明の実施例を示すものであり、第1
図は概略系統図、第2図はブロック図、第3図は空燃比
補正機構の概略断面図、第4図はフローチャート、第5
図は作用説明図、第6図は02センサの応答性と温度と
の関係を示す図である。 図において、企は気化器、4は制御部、6は02センサ
、8は制御弁、10は吸気通路、12は排気通路、14
は機関、16は入力回路、18はコンピュータ、20は
駆動回路である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 排気センサからの信号を入力し空燃比をフィードバック
    制御する内燃機関の空燃比制御装置において、機関運転
    時の排気センサの出力波形を検知するとともにこの出力
    波形の傾斜度に応じてフィードバック制御定数を変化さ
    せ空燃比を適正値に早期復帰させるべく補正制御する制
    御部を設けたことを特徴とする内燃機関の空燃比制御装
    置。
JP25309484A 1984-11-30 1984-11-30 内燃機関の空燃比制御装置 Pending JPS61132739A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25309484A JPS61132739A (ja) 1984-11-30 1984-11-30 内燃機関の空燃比制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25309484A JPS61132739A (ja) 1984-11-30 1984-11-30 内燃機関の空燃比制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61132739A true JPS61132739A (ja) 1986-06-20

Family

ID=17246405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25309484A Pending JPS61132739A (ja) 1984-11-30 1984-11-30 内燃機関の空燃比制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61132739A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4729220A (en) Air/fuel ratio control system for lean combustion engine using three-way catalyst
JPH0518234A (ja) 内燃機関の二次空気制御装置
JPS647217B2 (ja)
JPH04339147A (ja) 内燃エンジンの空燃比制御装置
JPS58144642A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射方法
US4397279A (en) Air-fuel ratio control system for an internal combustion engine
JPS61132739A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH0689686B2 (ja) エンジンの空燃比制御装置
JP3119704B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP3055378B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2668027B2 (ja) エンジンの空燃比調整方法
JPH0436042A (ja) エンジンの空燃比制御装置
KR840000828B1 (ko) 기화기 형식 내연기관의 제어장치
JPS6329171Y2 (ja)
JPS61132740A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2816437B2 (ja) 内燃機関燃料制御装置
JP3057805B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JPS61155639A (ja) 内燃機関のアイドル制御方法
JPS623159A (ja) 内燃エンジンの吸気2次空気供給装置
JPS62637A (ja) エンジンの空燃比制御装置
JPS60162041A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH06193520A (ja) エンジンの蒸発燃料供給装置
JPH07103036A (ja) エンジンの空燃比制御装置
JPS6069242A (ja) 内燃機関の空燃比制御方法
JPH0765524B2 (ja) エンジンの空燃比制御装置